タグ: フリソデエビ

ミミイカの仲間

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3
【水温】 25.8℃ / 24.8℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:11-10:16 / 11:25-12:13
【潮まわり】 07:14 227cm 満潮 / 14:05 22cm 干潮 / 大潮(月齢:15.3)
【日の出・日の入】 日出05:27 日没19:20

急遽、午前中にファンダイビングのガイド。
ゲストは沖縄科学技術大学院大学の研究者の方々(ただし外国人)。
プランクトン等の採取のために来島していたらしいのだが、最後にファンダイビングをしたいという事で、一湊タンク下とゼロ戦に行った。

2人はオタマボヤの遺伝子解析などを専門にしていて、そしてもう1人はちょうど知りたいと思っていた例の転石下の「謎のイカ」を専門にしている人だった!
もっと正確に言うと、ヒメダンゴイカやミミイカなどを含む仲間の遺伝子解析や分類などを専門にしている人だったのだ。

これは「謎のイカ」を解明するチャンス!
という事でもはや少なくなってきた転石下の卵を探し、ようやく2ヶ所で発見!(ちょっと前まではもっとあったのにぃ~!!!)
とりあえずミミイカの仲間であることは間違いなく、種は追って調べてくれる事になった。

結果がたのしみ!!(^^)

数週間くらい前から転石下にフリソデエビがよく見られている。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

最大90cm。。。(^^;)

【ポイント】 お宮前 / 一湊タンク下No.2 / 春田浜タイドプール
【水温】 23.6℃ / 23.4℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:47-9:39 / 10:50-11:52 / 13:30-14:50
【潮まわり】 08:38 224cm 満潮 / 14:31 90cm 干潮 / 中潮(月齢:2.4)
【日の出・日の入】 日出06:39 日没17:24

イギリスから来島してくれたMさん&Sさんご夫妻の2日目。
予約時からタイドプールをリクエストしていたのだが、潮周りが悪く、滞在中最も潮が引く今日でも最大90cm。。。(^^;)
いずれにしても明日以降はさらに引きが少なく、しかも最干潮の時間はどんどん夕方にずれ込んでいく。。。うーん。。。今日しかないっ!(笑)

外海は割と静かだったこともあって、90cmとは言え、十分に引いていた。
ただ、風が思った以上に吹いていた事と、この時期の日差しでは海水の蒸発もほとんどなく、鏡面写真を撮るには厳しい状況だった。。。

滞在が長いのでまた明日もタイドプールへ。。。と言いたいところだけど、潮周り的にさすがにもう厳しい。。。残念!(^^;)


Filed under: 一湊タンク下No.2, お宮前, 春田浜タイドプールTagged with: ,

カササハオコゼ探し。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 24℃ / 24℃ / 24℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:59-10:43 / 11:39-12:19 / 13:50-14:34
【潮まわり】 09:32 65cm 干潮 / 16:09 204cm 満潮 / 若潮(月齢:25.0)
【日の出・日の入】 日出06:33 日没17:29

今年の文化の日は連休にならず、普通の週末になってしまった。。。
この時期の屋久島の海はすでにダイバーも少なく、今週末もマンツーマン。

初日の一湊はベタベタに凪ぎ、天気もよく晴れてダイビング日和なんだけど、水温は早くも24℃台に突入。。。
透明度もイマイチだ。

ツマジロオコゼには2型が存在することが分かり、最近、一方が新種として記載され、カササハオコゼという和名がついた。
屋久島でも片っ端からツマジロオコゼをチェックしようと思っていたのだが、先日の大きな台風で大きく攪乱された水底にはなかなかツマジロオコゼは見つからなかった。
でも最近、ようやくボチボチ、ツマジロオコゼがまた復活し始めた。

しかし、なかなか見つからないカササハオコゼ。。。
今日もツマジロオコゼが2匹。。。(^^;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

徐々に生物が戻ってきてる

【ポイント】 お宮前 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3
【水温】 26.2℃ / 26.0℃ / 26.2℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 8:54-9:48 / 10:52-11:57 / 13:30-14:14
【潮まわり】 04:31 54cm 干潮 / 11:06 192cm 満潮 / 16:45 128cm 干潮 / 小潮(月齢:6.0)
【日の出・日の入】 日出06:20 日没17:47

来島中のKさんの2日目。。。
今日は一湊で3本潜った。

昨日の永田同様に透明度はイマイチだったので、水中はメチャ暗く感じた。
でも、水中はそこそこ面白かった。(^^)

台風24号によって荒廃した水底はまだ回復には程遠いけど、生き物は徐々に付き始めている。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , ,

3本目はサンセットの時間帯

【ポイント】 お宮前 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3
【水温】 26.4℃ / 26.4℃ / 26.4℃
【透明度】 30m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:20-12:19 / 13:37-14:35 / 15:46-16:33
【潮まわり】 06:14 231cm 満潮 / 12:20 59cm 干潮 / 18:14 236cm 満潮 / 大潮(月齢:14.3)
【日の出・日の入】 日出06:34 日没17:29

この日は連休の1日目。。。
天気には恵まれず、陸上は雨が降る寒い1日。。。

1本目のスタートが遅かったこともあり、3本目はサンセットの時間帯になってしまった。。。(^^;)
おかげで久々にフタイロハナゴイやケラマハナダイの求愛&産卵を観察することができた!(^^)

水温は確実に下がり始めていて、今日はだいたい26℃台前半の水温。
シライトイソギンチャクなんかも色が元に戻ってきた個体も多いけど、お宮前の浅場のイソギンチャクはどれもまだまだ白化したままのものがほとんど。

白化イソギンチャク背景の写真、まだまだイケそうです!(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , , ,

ようやく一湊も黒潮らしい海!

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / お宮前 / 一湊タンク下No.2
【水温】 29℃ / 29℃ / 28℃
【透明度】 30m~
【海況】 やや時化気味
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:18-10:15 / 11:34-12:38 / 14:41-15:38
【潮まわり】 07:35 77cm 干潮 / 14:24 186cm 満潮 / 長潮(月齢:23.7)
【日の出・日の入】 日出05:45 日没18:59

この日はお盆の予約が集中したピークで、2本目はうちの上限人数だとうたっている6名をややオーバー。。。ゲストの皆さま、ホント申し訳ない。。。(;´・ω・)

相変わらずやや西の風が強く、海はちょっとだけ白波がはじけるような状況だった。

でも水中は快適!
ようやく一湊も黒潮で覆われ、海が青いっ!
透明度も40m近く、気持ちがいいっ!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , ,

大時化。。。(◎_◎;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 春田浜タイドプール
【水温】 26℃ / -℃
【透明度】 10m
【海況】 時化
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:14-10:33 / 12:47-15:00
【潮まわり】 07:52 220cm 満潮 / 13:47 86cm 干潮 / 大潮(月齢:1.4)
【日の出・日の入】 日出06:32 日没17:30

とうとう11月に入った。
今日は真冬のような北西の冷たい風が吹き荒れ、一湊湾内は時化っ!
ボートは出せず、希望者だけ募って(希望者1名!(笑))、かなり時化気味の一湊タンク下にビーチエントリー!(^^;)

水中は思いのほか、揺れていなくて、透明度もまずまずという状況。。。
これだったら他のゲストさんたちも無理やり誘えばよかった。。。とも思ったけど、やっぱりエントリー口の波の這い上がりを見ちゃうとかなりの時化海を感じさせる。。。

午後からはビーチダイビングをパスしたゲストさんたちも一緒にタイドプールへ。。。
風裏になるはずの春田浜はなぜかまだ大きな波が被っていて、最干潮の時間になっても、なかなか引かず、最も内陸寄りのタイドプールだけで終わってしまった。。。(-_-;)

さすがに11月のタイドプールはロウソクギンポの繁殖期も終わり、海藻も少なくイマイチだったけど、タンクを背負わなくても海と遊べるゲストさんたちで良かった。。。(^^;)

これに懲りずにみなさん、また遊びに来てくださいね~!


Filed under: 一湊タンク下No.1, 春田浜タイドプールTagged with: ,

リクエストに応えられる!と喜んだのもつかの間。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / オツセ / 一湊タンク下No.1 / お宮前
【水温】 25.6℃ / 23.5℃ / 25.1℃ / 24.8℃
【透明度】 20m
【海況】 やや時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 4:09-5:41 / 11:15-12:11 / 14:30-15:55 / 16:46-17:48
【潮まわり】 08:07 225cm 満潮 / 14:52 15cm 干潮 / 中潮(月齢:18.0)
【日の出・日の入】 日出05:16 日没19:23

今日から3日間潜るリピーターゲストTさんの今回一番のリクエストはジョーフィッシュのハッチアウト。

このリクエストを戴いていたからこそ、今年は久々に真面目にジョーのチェックを続けていたのだ。

中2日間の滞在だと、チャンスは明日の早朝か、明後日の早朝しかないわけだが、ここでハッチアウトさせそうなオスは1匹だけいた。

メチャクチャ微妙な感じで、ヘタすると今日かも。。。ってな感じもあり、一応、今朝もTさんが来島する前に、1人で早朝に行ってみた。

「ハッチアウトしないでくれ~!!」と願いながら見に行くのも初めてかも。。。(笑)

結果はラッキーなことにハッチアウトをしないまま日の出を迎えて一安心。。。したのもつかの間、巣穴の蓋を開けて中を見てみると、いないっ!
しばらく待ってみたけど、出てこない。。。嫌な予感。。。(ーー;)

今日の4本目にもチェックしに行ってみると、入り口の蓋は僕が早朝時に開けたままになっていた。(-o-;
今度は時間をかけて待ってみたけど、やっぱりこの巣穴にはいないようだ。。。引っ越した?!
卵を保持したまま???

もしかしたら引っ越し先でハッチアウトした可能性も強く、結局、明日の早朝は中止することに。

くそ~!!リクエストに応えられるーーー!!と喜んだのは何だったんだろう。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前, 観音Tagged with: , ,

アドバンス講習

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.1 / 元浦
【水温】 22.3℃ / 23.6℃ / 23.2℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:03-9:56 / 10:56-11:52 / 15:32-16:05
【潮まわり】 06:41 107cm 干潮 / 12:04 166cm 満潮 / 18:33 81cm 干潮 / 小潮(月齢:7.0)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:20

今日はアドバンス講習という名のファンダイビングをゲストMさんとマンツーマンで。。。(^^;)

僕のアドバンス講習は否応なしに「水中写真ダイブ」と「水中ナチュラリスト・ダイブ」や「AWARE魚の見分け方・ダイブ」が必須のアドベンチャー・ダイブになる。。。(強制的(笑))

そういえば、最近、変化があったにも関わらず、まったく話題にしなかった季節的な変化をいくつか。。。

ナガサキスズメダイの産卵行動もとっくに始まっていて、今は小さな幼魚が目立ち始めている。

カモハラギンポのチビも1週間ほど前から目立ってきた。

屋久島の6月上旬の代表的な指標種、ナガサキスズメダイ、カモハラギンポ、ヒレナガスズメダイの3大幼魚のうち、あとまだ出ていないのがヒレナガスズメダイだけ。

もうすぐ。。。あと1週間以内には彼らが登場する。。。はず!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 元浦Tagged with: , , , ,

雨&時化のGW中盤

【ポイント】 観音 / オツセ / 一湊タンク下No.1
【水温】 24.2℃ / 23.9℃ / 23.4℃
【透明度】 30m
【海況】 時化気味
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:22-10:25 / 11:39-12:54 / 15:01-16:08
【潮まわり】 04:14 196cm 満潮 / 10:34 59cm 干潮 / 16:35 193cm 満潮 / 中潮(月齢:25.6)
【日の出・日の入】 日出05:32 日没18:57

今日は先日すぐに引っ込めてしまったヘルフリッチとゲストK姉さんのリクエスト、シシマイギンポのリベンジでぜがひでも永田に行きたかったのだが、かなり風が強く、灯台を越えたあたりから南の風をダイレクトに受け時化気味。。。
そんな状態で行ったのにも関わらず、ヘルフリッチは出てなかった。。。(;´・ω・)
シシマイギンポはみんな綺麗に撮れてリベンジを果たせた。。。ε-(´∀`*)ホッ
観音では早くもセダカギンポが卵を守っていた。(正確には守らず、近寄ると逃げる!(笑))
ベニハナダイは一部がバリバリの婚姻色になって求愛していたが、まだまだピークは程遠い感じ。。。
3本目、一湊で潜るころには、風は西にまわっていて、こちらもやや時化気味だった。


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセ, 観音Tagged with: , , , , , ,

フリソデエビがなぜか3匹に。。。(^^;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1 / お宮前
【水温】 20.4℃ / 20.9℃ / 20.9℃
【透明度】 10m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:20-10:13 / 11:35-12:38 / 14:25-15:35
【潮まわり】 08:25 102cm 干潮 / 14:00 161cm 満潮 / 長潮(月齢:23.6)
【日の出・日の入】 日出05:34 日没18:56

GWは前半が終わり、今日から一部ゲストさんが入れ替わる。。。

ちなみに前半も後半もぶっ通しで潜るゲストさんたちは、屋久島なのに過去まともに山には行っていないゲストさんたちだ。。。(笑)

今日はまた一湊に戻って3本。
何か2日前の一湊よりも濁っているような。。。(-_-;)

2日前、一発屋だと思っていたフリソデエビが今日もしっかり同じ場所にいて、さらになぜか3匹になっていた。。。(^^;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , ,

ようやく晴れたー!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / お宮前 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.1
【水温】 20.4℃ / 20.4℃ / 20.4℃ / 20.2℃
【透明度】 10m
【海況】 時化気味
【天候】 晴天
【潜水時間帯】 8:47-9:36 / 11:07-12:13 / 14:17-15:20 / 16:26-17:30
【潮まわり】 05:17 109cm 干潮 / 10:45 171cm 満潮 / 17:49 49cm 干潮 / 小潮(月齢:21.6)
【日の出・日の入】 日出05:35 日没18:54

ようやく晴れたー!(^^)
雲ひとつない青空!
水温は相変わらず低いけど、太陽が出ていると楽だ~気持ち的にも暖かい!
相変わらず濁ってる。
GWに入った途端にこれなので、ホント嫌になる。。。
それでも海はしっかり季節感を感じさせてくれている。。。
春の風物詩、アマミスズメダイの幼魚たちはいつも通りGWによく目立ち、次に春から夏にかけて出てくるムスジコショウダイやアジアコショウダイの極小チビも出始めてる。。。
結局、思ったほど大産卵にはなっていないけど、一応コブシメの産卵も見られた。
でもやっぱり、明るく透明度の良い海に戻って欲しいなぁ。。。GW中に。。。(^^;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , ,

冬の永田

【ポイント】 オツセ/オツセ
【水温】 23.9℃/23.9℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:19-10:05/11:15-12:11
【潮まわり】 09:02 215cm 満潮 / 14:52 86cm 干潮 / 中潮(月齢:2.7)
【日の出・日の入】 日出07:06 日没17:18

今日は久々に永田で2本ガイド。。。
11/6以来だから1か月以上、永田では潜っていないことになる。。。(笑)
お客さんがいないからという事もあるんだけど、基本的に冬季は風向きの関係でなかなか永田で潜れない日が多く、冬に永田エリアが凪るのは珍しいくらいなのだ。

今日は天気も良く、ベタ凪。
海も一湊ほどではなかったけど、十分に透明度はよく気持ちよく潜れた。(^^)

水温は相変わらず24℃近くあり、例年に比べても温かいくらいの海だ。

現在、オツセのピグミーシーホース(黄色)は極小個体が多く見られる。
あまりにも小さ過ぎて、ゲストさんもコンデジではなかなか思うように撮らせてくれず苦労しているようだった。。。(^^;)

転石下で超極小フリソデエビがよく見つかるのはもう少し水温の高い時期だと思うのだけど、今日もまだ見られた。


Filed under: オツセTagged with: ,

まったく引っ込まないイバラカンザシ

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1
【水温】 25.8℃/25.8℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:13-15:04/15:48-16:54
【潮まわり】 08:42 225cm 満潮 / 14:36 90cm 干潮 / 中潮(月齢:3.1)
【日の出・日の入】 日出06:20 日没17:46

今日は晴天でとても暖かく、セッティング時は久々に汗ばむくらい暑かった。

ゲストは今年3回目の来店となるTさん。
本当に本当にありがたい限り。。。感謝!(^^;)

当然、ガイドにはかなり気合を入れて臨むのだが、毎回、毎回、フォト・ネタが被りまくっていて、ホント申し訳ない限り。。。(笑)

最近の僕のブームはまったく引っ込まないイバラカンザシ。

よくこのイバラカンザシの傘の下にニセアカホシカクレエビやイソギンチャクモエビが隠れていたりする。
いない時は付近にいる彼らをイバラカンザシに近づけて誘導するのだが、どういうわけかこのイバラカンザシがまったく引っ込まない。

上にピョーンと乗っかっても引っ込まない。。。なぜだ。。。(-_-;)

共生関係にあるようには思えないのだけど。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

たまに1人で潜っても。。。(^^;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 26.3℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:15-15:57
【潮まわり】 07:36 228cm 満潮 / 13:39 76cm 干潮 / 大潮(月齢:1.1)
【日の出・日の入】 日出06:19 日没17:49

今日は2日連続のゲストなし。。。
とうとう、そんなゲストなしの日が続くような季節になってきた。
水温こそまだ27℃前後はあるのだが、陸上はかなり涼しくなってきて、地元の同業者の中にはついにドライを着用するガイドが出てきた。(笑)
僕も欲しいかも。。。(^^;)

このイソギンチャクの触手がいいのだ。。。(笑)
このイソギンチャクの触手がいいのだ。。。(笑)

同業者のFくんが教えてくれたフリソデエビが3匹。。。
同業者のFくんが教えてくれたフリソデエビが3匹。。。

またまた潮が変わっていた。
浮遊物を含む濁った水に変わっていて、水温も26℃台前半になっていた。

今日はこのサンゴの上がお気に入りだったみたい。
今日はこのサンゴの上がお気に入りだったみたい。
今日の目的は「何があっても引っ込まないイバラカンザシ」。(笑)
ここによくイソギンチャクモエビも隠れていて、上に乗る事も多いのだが、今日はまったく乗ってくれなかった。。。
今日は緑のナガレハナサンゴの上がお気に入りだったみたいで、ずっとそこから離れてはくれなかった。(-_-;)

結局、今日はこれといってピーンとくる被写体や興味をそそる生態も見られず、満足いく写真も撮れないままエクジット。。。
スポットでたまに1人で潜っても。。。なかなか興味をそそる撮影ネタ&シーンには出会えない。。。(^^;)

まったくゲストのいない暇な冬季が少しづつ近づいている。
今年の継続観察のネタは何にしようか。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

タイドプールのリクエストだったけど。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 27.7℃/28.2℃/28.7℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:17-10:14/11:15-12:19/14:10-15:15
【潮まわり】 09:01 71cm 干潮 / 15:56 188cm 満潮 / 若潮(月齢:10.2)
【日の出・日の入】 日出05:39 日没19:08

この日は一湊エリアでのんびり3本。。。
本当は1本目はタイドプールに行こうと思い、いつもよりも早い送迎時間でスタートしたのだが、行ってみると春田浜海水浴場は遊泳禁止となっていて、ずいぶん手前からロープが張られ車が入れない状態になっていた。。。(・・;)

確かに春田浜のある安房(島の南西面)の海はかなり時化ていて、大きな波が割れていた。

ところが、一湊が近づくにつれ海はどんどん静かになっていき、一湊エリアはベタ凪ぎ。(笑)

島が大きいと海の表情はまったく違うのだった。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,

なんだ。。。?この白濁りは。。。?(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 28.5℃/28.4℃/28.7℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:26-10:38/12:08-13:09/14:37-15:58
【潮まわり】 06:19 84cm 干潮 / 12:36 179cm 満潮 / 18:09 121cm 干潮 / 小潮(月齢:8.2)
【日の出・日の入】 日出05:37 日没19:10

今日は朝一番の1本目から驚いた!
メチャ白濁り。。。(・・;)

ようやく気持ちのいい海になったと喜んでいたのに~!!
でも、まぁ、色は青くて明るいけどね。。。

今日も基本的にはのんびり水底をタラタラと進むダイビング。(笑)
水底を這いながら小物探しに没頭するのは楽しい。(^^)

3本目15:00くらいにソウシハギの産卵らしき行動を確認。(-15m付近)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , ,

暴風雨でも一湊湾内は凪ぎっ!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 25.2℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 豪雨
【潜水時間帯】 10:34-12:02
【潮まわり】 09:38 212cm 満潮 / 15:52 70cm 干潮 / 中潮(月齢:5.2)
【日の出・日の入】 日出05:36 日没19:12

現在、台風12号がトカラの西側を通過中。。。
屋久島は一応、強風域に入っており、東~南東の強風が1日中吹いていた。
時折、激しく雨が降り、強風と雨が重なるともはや嵐。。。(・・;)

しかし、ホームの一湊湾内は水面こそパシャパシャして波立ってるけど、ウネリはまったく無い状態。

当然、海には入ったけど、昨晩からの雨で透明度は期待していなかったのだが、意外にそれほど濁ってはおらず、20mくらいは抜けていた。

それよりも水温の低さにびっくり!
8月に入ったというのに、水温は25-26℃と超低く、正直ちょっと寒い。。。(^^;;

この低水温と陸上の雰囲気で結局、1本しか潜らなかったけど、多分、風が南に変わりつつある今はもっと凪ぎているかも。。。(^^;;
今が最接近の状態なので、外は立っているのも大変なくらいものすごい風だけど。。。(笑)

台風一過の明日はどうなるかな。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , ,

メガネハギの卵守り

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 27.1℃/26.5℃/28.0℃
【透明度】 25m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:18-10:26/11:29-12:19/13:56-15:03
【潮まわり】 07:19 227cm 満潮 / 13:58 35cm 干潮 / 大潮(月齢:1.2)
【日の出・日の入】 日出05:33 日没19:15

週末が終わり、今日は2人のゲストとのんびり一湊で3本。。。
相変わらず、天気も海況も良い最高のコンディション。
そして、相変わらず不安定な水温。。。(笑)
海はそこそこ青いけど、黒潮は未だ接岸していないような。。。(・・;)

メガネハギが卵を守っていた。
ツマジロモンガラの卵守りは、メスは卵に貼りつきフーフーと水流を送り世話し、オスはその周辺を自由に動き回り近づく魚たちを威嚇するのだが、メガネハギはメスが単独で守っている事が多い気がする。。。

同じモンガラカワハギ科でも様々な繁殖生態、社会構成があるのかも。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

カンパチ祭り!

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1/志戸子
【水温】 19.6℃/19.6℃/19.8℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:05-11:05/12:12-13:17/14:45-15:50
【潮まわり】 04:51 177cm 満潮 / 11:07 74cm 干潮 / 16:51 169cm 満潮 / 中潮(月齢:11.3)
【日の出・日の入】 日出05:55 日没18:42

今日も快晴!ベタ凪ぎ!(^^)
最高のダイビング日和なんだけど、相変わらず海は濁り気味。。。
昨日よりはややクリアーな感じはするけど。(^^;;

透明度の悪い海は苦手なんだけど、恐る恐る漁礁まで泳いでみた。(笑)
途中、春の風物詩・カンパチの群れに巻かれつつ漁礁に辿り着くと、メアジのチビたちが沢山着いていて、賑やかになっていた。
それをカンパチやカイワリの仲間が狙っていた。

3本目は超久しぶりの志戸子へ。
ここはビーチ・オンリーなので、なかなかゲストさんと入る事は稀なポイントだが、なかなか明るい海で面白かった。
個人的にも撮りたいなぁ。。。と思える被写体も結構あった。

今度、1人で行こうかな。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 志戸子Tagged with: , , ,

ウミガメだらけ。。。

【ポイント】 元浦/一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 20.5℃/20.4℃/20.3℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:21-10:56/14:14-15:06/16:03-16:58
【潮まわり】 09:40 94cm 干潮 / 15:18 169cm 満潮 / 若潮(月齢:24.8)
【日の出・日の入】 日出06:14 日没18:32

今日は午前中は体験ダイビングで1本、午後からはファンダイビングで2本ガイドした。
1日3本潜るのは久しぶり。。。(^^;;

相変わらず、透明度が極端に悪いっ!
おまけに水中にはゴミのような浮遊物が沢山浮いていて、汚らしい。。。(・・;)

ファンダイビングのゲストさんは、前に最も海の良い8月に来島されている方で、きっと今回のこのシーズンの海の悪さにビックリしているに違いない!!!(笑)
でもベタ凪ぎ&快晴にも関わらず、ここまで濁っているのは久しぶり。
きっと変な潮が入り込んでいるに違いない。。。

それでもそこら中でウミガメが見られ、一応それなりに楽しんで頂けたようで良かった。。。(^^)
フリソデエビのペアや抱卵中のキンチャクガニ、ハナヒゲウツボの幼魚&成魚など、彼女にとっての初物も多かったようだ。

次はまたベストシーズンの屋久島で待ってま~す!!!


Filed under: 一湊タンク下No.1, 元浦Tagged with: , ,

激流の中で浮遊生物を追ってるとヤバイ!(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 19.4℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:48-10:54
【潮まわり】 05:43 174cm 満潮 / 11:42 79cm 干潮 / 17:15 171cm 満潮 / 中潮(月齢:11.8)
【日の出・日の入】 日出06:30 日没18:24

昨日のエクジット間際に定点観察中の赤ヘビがやや婚姻色となっていたので、今日はバリバリの婚姻色を撮るべく、珍しく9:00前にエントリー。
しかし、今日の赤ヘビはまったくと言っていいほど、婚姻色にはなっていなかった。
というか、まったくの通常色!!!何故だー!!(・・;)

昨日見つけたフリソデエビのペア
昨日見つけたフリソデエビのペア
仕方なくワレカラでも撮りに行こうかと泳ぎ始めると、何やら今日はクラゲなどのプランクトン類がかなり浮いている。。。
中層にプカプカ浮きながらプランクトンを見ていたら、いつの間にか沖へ。。。
しかも、内湾では気づかなかったのだが、鼻先よりも沖はかなり流れていて、浮きながらプランクトンを撮っていたらずいぶんと流されてしまった。。。(◎_◎;)
久々にかなりの激流だった。

浅いサンゴ礁地形を形成しておらず、どちらかというと島周りがストーンと落ち込む断崖絶壁になっている屋久島では潮汐と潮の流れは必ずしもリンクしておらず、大潮だから潮が速いとか小潮だから潮が緩いというわけでもなく、むしろ潮が速い時は黒潮が何らかの動きをみせている時である事が多い。
プランクトンが湾内に沢山入り込んでいる事からも、黒潮が寄ってきている予感が。。。(^^)

結局、プランクトンの中に特に面白いものは見つからず、結局、またイトヒキベラXを観察しに行った。
現在、一湊タンク下で見られているイトヒキベラX(よく分からないので仮称で呼んでいるイトヒキベラ)のうち、-16m付近で見られているオスと-23m付近で見られているオスとで通常時の体色や体型が妙に違うため、ずっと婚姻色同士で比較したかったのだが、今は繁殖期ではないためなかなかそのような体色にはならない。
-16mのオスはなぜかよく興奮して興奮色(=婚姻色)になるのだが、-23mのオスはなかなか興奮色にならない。

それが今日は同じ場所で群れるクロヘリイトヒキベラのオスと喧嘩を始め、バリバリの興奮色に!!
それがこの写真。(下左側)
比較のために-15mのオスを並べてみる。(下右側)

-23mのイトヒキベラXのオス(興奮色)
-23m地点のイトヒキベラX(興奮色)

-16m地点のイトヒキベラX(婚姻色)
-16m地点のイトヒキベラX(婚姻色)

そのまま下に同一個体の体色変化写真を並べてみる。。。(縦列同士が同じ個体)

-23m地点のイトヒキベラX(通常色)
-23m地点のイトヒキベラX(通常色)

-16m地点のイトヒキベラX(通常色)
-16m地点のイトヒキベラX(通常色)

-23m地点のイトヒキベラX(通常色)
-23m地点のイトヒキベラX(通常色)

婚姻色が褪めた状態(ほぼ通常時)
-16m地点のイトヒキベラX(通常色)

通常体色はなんか異なるけど、やっぱり興奮色になるとソックリなんですけど。。。(・。・;
ちなみに-23mのオスはこれまでゴシキイトヒキベラなのでは?とされていた種類で、-16mのオスはTheイトヒキベラの未記載種、もしくは地域変異などと言われている種類だ。

僕の目には同じ種類にしか見えないんだけど。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , ,

いくらなんでも乗り過ぎやろ!(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 19.0℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:04-16:49
【潮まわり】 10:12 108cm 干潮 / 15:26 149cm 満潮 / 若潮(月齢:9.8)
【日の出・日の入】 日出06:32 日没18:23

先日ガイド中にガヤ類に着くワレカラが最高のシーズンに入っている事を確信し、今日はこれを撮りに行った。
数はものすごく増え、そこら中で子供を抱える母親がいたり、生まれて間もない子供たちもそこら中で見られ、今がまさにワレカラ類の一番面白い時期だ。

たいていはすでに新たな卵を抱えた母親のまわりに孵化して間もない赤ちゃんたちが散らばっていて、それが蠢いているのが肉眼でもよく分かる。
その様子全体を母親も絡めて撮ろうと最短まで近づき、ガンガンにターゲットライトを当てて撮っていると、それまで母親の足元にいた赤ちゃんたちがガンガン母親の胸元によじ登り始める。。。

最初はこんな感じ。。。
最初はこんな感じ。。。

だんだんと赤ちゃんが母親の体に。。。
だんだんと赤ちゃんが母親の体に。。。

これまでは危険を感じると赤ちゃんたちが自ら、母親に助けを求めてすがるのだと考えていたけど、撮影しながら観察していると母親も自分の子供たちを口を使って自分の胸元に運び上げているようにも見える。。。最初は「うぉ~!!親が子を食ってる!!!」とビックリしたけど、多分そうだと思う。
もちろん、ほとんどの子供たちは自分自身で母親の体によじ登っていくのだが、逃げ遅れている遅い子供たちは母親がそこまで移動して口でつまみ上げて回収しているような感じ。

ま、前が見えない!!!(・・;)
ま、前が見えない!!!(・・;)

最後は雪だるまのように。。。(◎_◎;)
最後は雪だるまのように。。。(◎_◎;)

やっぱり、ワレカラはすごい!!
完璧に人間並みの子育てをしている。。。

赤ヘビの婚姻色やや褪め
赤ヘビの婚姻色やや褪め
エクジット直前に定点観察中の「赤ヘビ(ヘビギンポ属の一種=未記載種=新種)」をチェックしてみると、今日はかなり婚姻色に近い色になっていた。
ヘビギンポは婚姻色にならないと種がハッキリ断定できない部分があるのだが、これを見てこいつが「赤ヘビ」である事を確信!!
多分、すでに卵やテリトリーを守るような時期に入っているのだと思う。
明日はバリバリの婚姻色狙いで午前中にエントリーしようかな。。。(ヘビギンポの仲間は午前中に産卵する例が多い)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

卵。。。産んでなかった。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 24.6℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:45-17:29
【潮まわり】 07:44 214cm 満潮 / 14:32 21cm 干潮 / 中潮(月齢:2.5)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:20

今日まで潜る予定だったIさん夫妻が台風絡みの欠航を恐れ、急遽、今日帰ることになった。
厚い雲に覆われた空港では飛行機が欠航し、逆に青空の宮之浦から出る高速船で無事に島を脱出するのを見届けてから、午後から1人で海へ。。。

今日最大の目的は昨日の2本目の最後に見た怪しいオキザヨリが卵を産んでいないかのチェック。
昨日はエクジット間際にウスサザナミサンゴ群体の真上に巨大なオキザヨリ(メスだと予想)が1匹で佇んでいて、周囲には小さなオキザヨリたちがいてホンソメワケベラのクリーニングを受けていた。
このサンゴの周囲には2か所、ホンソメのクリーニングステーションがあって、よくオキザヨリたちがホンソメワケベラのクリーニングを受けているのだが、巨大な個体に関してはどうもそんな感じではなく、サンゴの真上にいる事自体が目的であるような気がしたのだ。

これはもしや産卵直前???
この大きなオキザヨリはウスサザナミサンゴの上に乗っかって産卵を始めると周囲のオスたちが一斉に放精に来るのではないか?と予測したのだが、最後まで見れなかった。。。

そして今日、もし卵があれば、これは産卵行動の前触れだったのだと分かる。。。

しかし!!!
卵はありませんでしたー!!!(◎_◎;)

多分メスだと思われる巨大なオキザヨリ
多分メスだと思われる巨大なオキザヨリ

というか、今日も例の巨大な個体が1匹で同じ場所で佇んでいたけど。。。ホント、こいつは何をやりたいんだ???(・・;)
今日は周囲には小さな個体の群がりはなく、たまに1匹で来てはこの大きな個体に接触するようには見えた。
やっぱり、この大きな個体がメスで小さい連中はオスだと思うなぁ。。。うーん。。。

サンゴの中にあった前からある卵を撮りながら、しばらくまたこの巨大な個体を観察。。。
前に産みつけられた卵はかなり成熟が進んでいて、その多くはまもなく孵化しそうな状態だった。
黒い体に内臓の膨らみが見え、目玉はクッキリ!口もパクパクしてる。。。
もうしっかり魚の形をしている。(^^)

孵化間近のオキザヨリの卵1
孵化間近のオキザヨリの卵1

孵化間近のオキザヨリの卵2
孵化間近のオキザヨリの卵2

なぜかウスサザナミサンゴの中にフリソデエビ。。。
なぜかウスサザナミサンゴの中にフリソデエビ。。。

このサンゴの中にフリソデエビがいた。(・・;)
なんちゅーところにいるんだろ。。。(笑)
ヒトデを抱えて1匹で佇んでいた。。。

相変わらず卵の状態を観察しにくいジョー
相変わらず卵の状態を観察しにくいジョー

帰りに卵を咥えているジョーの卵の様子をチェック。
かれこれ1週間以上、卵をチェックしていなかったのだが、もう目玉はクッキリ出ていた。
あとは透明感を確認したいのだが、相変わらず卵を咥えた状態で外に顔を出してくれないので、そのチェックができず。。。
穴の奥深くにライトを当ててチェックした分には、明日にでもハッチアウトしそうなんだけど、帰ってからPCで見るとまだ黄色い部分が結構あるような気がした。
でも明日の朝、見に行ってみようかなぁ。。。ハッチしそうな気もするし。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , ,

春のドン引き。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 22.0℃
【透明度】 20m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:22-16:04
【潮まわり】 07:18 212cm 満潮 / 13:30 18cm 干潮 / 大潮(月齢:0.3)
【日の出・日の入】 日出06:31 日没18:24

昨日の土木作業でかなり体が辛かったけど、さすがに2日も海に入っていないといろいろと不安感が凄くて、午後からひどくなった筋肉痛の体に鞭を打ち海へ。。。(笑)
僕はかなりの小心者なんです。。。実は。(・・;)

春は潮の満ち引きの差が激しく、僕が海に行った午後一はちょうどいっぱいに潮が引いた時間帯で、体験ダイビングのポイント・元浦なんかはかなり広範囲に岩がむき出しになっていた。
海の中も久しぶりに潮が速かった~
今日は漁礁に行ったのだけど、行きはやや強めの向かい潮だった。
泳いでいる途中、久々に感じる潮流。。。
冬季はほとんど潮のない日が続くので、久々の感覚だ。
やっぱり、海はできるだけ毎日入っていないとちょっと怖い。。。
今日がガイドじゃなくて良かった~(・。・;

闘志むき出しのフリソデエビ(笑)
闘志むき出しのフリソデエビ(笑)
漁礁はヒドロ虫や八放サンゴ類など刺胞動物が多いので、そこに着く生き物を絡めて何かいないか探してみたのだが、イマイチ面白いものはなかった。
結局、浅場に帰ってきてフリソデエビを撮って終わった。。。
こういう時はいつも思うのだけど、ずっと浅場で遊んでいれば良かった。。。(笑)
何も向かい潮を頑張って泳がなくても良かったかな。。。って。

フリソデエビは相変わらず囲い込んだ転石の下に健在だった。
ものすごく闘争心のあるヤツで、抱えていたヒトデをそっと引き寄せると「俺のヒトデ~!!!」とばかりにこちらに立ち向かってくるくらい。(笑)

アミコケムシの仲間
アミコケムシの仲間
石灰質の硬い殻をもっているため一見サンゴのようにも見えるアミコケムシの仲間。
他のコケムシ類のように普段は触手があまりよく見えないため、本当にこいつって動物なの??なんて思ってしまうのだが(笑)、最近、先端の方が青く染まっている群体をよく見かける。
これが結構きれいなのでカメラを向けてみると、触手がちゃんとあって(当たり前!(笑))、動物であることに納得。。。!
しかし、この青くなるのはナゼだろう。。。
ちょっと前までこの群体も真っ白だったのに。。。(・。・;

ヨコエビ類の暮らしぶり(笑)
ヨコエビ類の暮らしぶり(笑)
スミレコボレバケボリやヨコエビの仲間が着くフトヤギは今日は潮流のせいか、ポリプがみんな開いていた。
ポリプが開いていない状態で、ここでヨコエビの仲間を撮ると、どうしてもちょいキモ&汚い写真にしかならないのだが(笑)、ポリプが咲いていると何か急に華やかな写真になる。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

最高のコンディション!(*^▽^*)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 22.3℃/22.4℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 11:19-12:27/14:32-15:53
【潮まわり】 07:50 110cm 干潮 / 13:28 162cm 満潮 / 長潮(月齢:23.8)
【日の出・日の入】 日出06:38 日没18:20

今日も天気は最高~!!!
昨日に引き続き、雲ひとつない青空だった。(^^)

とうとう海も凪ぎて陸上から見る海は底まで透けてまさにエメラルドブルー!!
ちょっと水深を下げるとやや白く濁ってる感があるけど、浅場は明るくてキラキラしていた。
まるで真夏の海だった。(*^▽^*)

いや~いいねぇー!!
早いものでとうとう「冬の海」にも終わりが見えてきた!

今日は超のんびりペース(9時お迎えなのに2本目のエクジットは16時近かった(^^;;)のマンツーマン・ガイドで2本。。。
大人のダイビングですわ。(笑)

P3060670例年なら4月くらいからよく見られるようになるムラサキウミコチョウ。
今年はやや早いかな。。。いきなり、あちらこちらで見られるようになってきた。。。

P3060811久しぶりのフリソデエビ!(^^)
大事そうにヒトデを抱えていた。。。

P3060891今日のゲストは群体ボヤがリクエストだったので、適当にホヤ類を見つけては紹介していたのだけど、帰ってきたらそこにワレカラが写ってた!!!(◎_◎;)
お~!!!!!探していたよ~キミ~!!!
ワレカラが着いたホヤをかなり前から探していたのだが、ようやく見つけた!!!
早いところ撮りに行かねば。。。
絵になりそうー!!!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , ,

観音は大当たり!!(^^)

【ポイント】 オツセ/ヨスジ漁礁/観音
【水温】 26.5℃/29.0℃/29.0℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れのち曇り
【潜水時間帯】 10:53-11:47/13:11-13:59/15:32-16:26
【潮まわり】 09:50 231cm 満潮 / 15:56 79cm 干潮 / 中潮(月齢:4.5)
【日の出・日の入】 日出05:48 日没18:52

今日から3日間潜るOさん夫妻は昨年の今頃、僕が体験ダイビングでご案内したゲストだった。(^^)
その後、昨年12月にはライセンスを取得。
このたった7-8ヶ月でなんと50本近く潜るほどすっかりダイビングにハマッてしまった!!

いや~こういうのってホント嬉しい!!!(#^.^#)

しかも、ライセンス取得後の約50本を入れても、今まで最も綺麗で楽しかった海が体験ダイビングの時の屋久島の海だというから、メチャクチャ嬉しい!!!
こりゃ、体験ダイビングの時よりももっともっと凄い屋久島の海をお見せせねば!!!と思っていたら、今日の永田・観音の海は大当たり!!!\(^o^)/ワーイ

深場ではウメイロモドキとニザダイ、テングハギモドキがもの凄い数が群れ、壁を作っており、浅場に帰ってきてからもニセタカサゴやクマザサハナムロ、そしてキビナゴがギュー、ギューに詰まった高密度状態で長時間、目の前に突っ込んできてくれた!!(^^)
いや~スゴかった!!!

クマザサハナムロが押し寄せてきた!
クマザサハナムロが押し寄せてきた!

Filed under: オツセ, 観音, ヨスジ漁礁Tagged with: , , , , , ,

ハナヒゲウツボの捕食

【ポイント】 オツセ/オツセ/ヨスジ漁礁
【水温】 28.6℃/28.6℃/29.2℃
【透明度】 30m/30m/30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:13-11:18/13:10-14:18/15:34-16:24
【潮まわり】 09:05 88cm 干潮 / 16:34 175cm 満潮 / 中潮(月齢:24.0)
【日の出・日の入】 日出05:43 日没19:02

今日は永田へ。。。

夏場は水底の転石下でフリソデエビのチビをよく見かける。
こうした環境にいるフリソデエビは定着する事はあまりなく、もう少し大きくなると岩穴などに移動するのだろう。。。
そうした移動前の子たちだ。
これは真夏の風物詩だと言える。。。

今日はまた良いもの(?)を見てしまった!!
ハナヒゲウツボの捕食シーンだ。
普通にハナヒゲウツボをみんなで観察&撮影していたら、、、バクッ!
一同唖然。。。

たまたまこの時に動画をまわしていたゲストTさんはこの瞬間をキッチリ押さえてくれた。(^^)

今年はオツセの浅場にシシマイギンポがメチャクチャ大量発生している。。。
目が慣れたからなのかもしれないけど、かなり目に付く。
1つの岩に20-30匹は見つけることができた。


Filed under: オツセ, ヨスジ漁礁Tagged with: , , , ,

気持ちいい~海っ!!(*^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 29.3℃/29.4℃/29.3℃
【透明度】 40m/40m/30m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:55-11:10/12:21-13:22/15:12-16:31
【潮まわり】 10:31 64cm 干潮 / 17:24 206cm 満潮 / 若潮(月齢:10.0)
【日の出・日の入】 日出05:58 日没18:33

見よ!この透明度!!
見よ!この透明度!!
水面を見上げると。。。
水面を見上げると。。。
透明度は最高潮に達している。
30-40mオーバーは確実で、場所によっては真水のようなクリアーさだ。
青さも気持ちよく、見上げても、見下げても、美しくクリアーな海!!!!
こんな時はダァーと泳ぎたい気分♪(^^)

今日のゼロ戦は前回のようにクロホシイシモチの幼魚を中心とするテンジクダイたちが大きく広がってはいなかったので、密集度の凄い状態のゼロ戦をゲストに見せることができた。
ただ、一時期よりも確実にテンジクダイ類は減っている。。。
毎回、こうしたマルヒラアジ(?)たちが来てバクバクと捕食を繰り返していれば、さすがに減るのは当たり前か。。。

今日も捕食が凄かった!
いつもはこのテンジクダイ類の群れの中に入り込んでマクロ撮影に没頭するのだが、今日はゲストさんたちちょっと離れて捕食観察。

よくこの場所の主と言われるアザハタたちもなぜかマルヒラアジには及び腰で、全然追い払おうとはしない。。。
なぜだろ?

ゼロ戦ではマルヒラアジ(?)の捕食がすごい!
ゼロ戦ではマルヒラアジ(?)の捕食がすごい!
ゼロ戦ではマルヒラアジ(?)の捕食がすごい!
ゼロ戦ではマルヒラアジ(?)の捕食がすごい!

フリソデエビのペア
フリソデエビのペア
カゴカキダイの群がり
カゴカキダイの群がり


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , ,

JOWの男の子を連れて横瀬へ。。。

【ポイント】 お宮前/横瀬
【水温】 28.4℃/28.6℃
【透明度】 25m/30m
【海況】 やや水面バシャバシャ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:14-12:28/14:22-15:23
【潮まわり】 09:13 219cm 満潮 / 15:21 77cm 干潮 / 中潮(月齢:18.4)
【日の出・日の入】 日出05:46 日没18:57

今日のゲストの中にはJOWダイバーの男の子がいたので、1本目は浅場でのんびり。。。

いつも同じ場所で寝てるアオウミガメ
いつも同じ場所で寝てるアオウミガメ
ヒトデをむさぼり食うフリソデエビ
ヒトデをむさぼり食うフリソデエビ

-8mくらいの水底に見慣れないハタの仲間がいたので、しばらく追ってみると、それは水底の色に同化したスジアラだった。
スジアラは、もともと屋久島では数は少ない魚なのだが、一湊タンク下には馴染みの子が1匹棲んでいてたまに見かける。
しかし、ここまで体色が変わってしまうと一瞬誰だか分からなかった。(・・;)

誰?あんた。。。
誰?あんた。。。
スジアラだった!(・・;)
スジアラだった!(・・;)

横瀬は素晴らしくクリアーだった
横瀬は素晴らしくクリアーだった
さて、JOWダイバーのゲストがいて、次の2本目は何処に行こう?と考えたとき、通常は間違いなくお宮前に行くところなのだが、今日は他にベテランの常連ゲストさんたちしかいなかったので、思い切って横瀬に行ってみた!
今日で最終日のお盆時期に必ず遊びに来てくれるゲストの1人Kさんを違うポイントにお連れしたいというのも正直あったけど。(笑)

いつもは沖の-30mまで泳ぐのが横瀬の代表的なコース取りなのだが、今日は初めてエントリーした浅根の周りをまわってみる事にした。
魚影は根の下に行くとかなり薄くなっちゃうけど、透明度は良かったし、ニザダイやツムブリなどの群れが入り込んだりしてなかなか面白かった。

横瀬も初心者向けのもう少し浅い場所も少しづつ開拓していかねば。。。!


Filed under: お宮前, 横瀬Tagged with: , , ,

今回のフリソデエビはいい子です♪

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1/クレーン下
【水温】 27.7℃/27.6℃/27.0℃
【透明度】 20m/20m/15m
【海況】 水面バシャバシャ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:23-10:29/11:37-13:01/14:10-15:10
【潮まわり】 09:03 246cm 満潮 / 15:27 41cm 干潮 / 中潮(月齢:3.4)
【日の出・日の入】 日出05:37 日没19:11

北部の海もいよいよ水面がかなりバシャバシャしてきてやや時化気味になってきた。
まだ水底では台風ウネリは感じられないが、あまりにも強い東の風で浅場はちょっと揺れてる。。。

それよりも何か水温がやや下がり気味な気がする。
今日は久しぶりに天気の悪い1日だったので水中も暗く、余計に寒さを感じてしまった。(・・;)

今日は午前中にビーチでマンツーマン・ガイド。
ゲストTさんのリクエストでボートは使わず、陸からのんびりの2本だ。

抱卵中のマジマクロイシモチ
抱卵中のマジマクロイシモチ
捕食中のシロオビハゼ
捕食中のシロオビハゼ

Tさんはシロオビハゼにかなりハマったようで、何枚もシャッターを切っていた。
オドリハゼと似ているけど、シロオビハゼは彼のように警戒心は強くはないので、近づいてもなかなか巣穴に引っ込まない。
接近して撮っていると目の前で捕食まで見せてくれた。
盛んにパクパクと口を開け、プランクトン類を食べていた。

右写真は初夏の頃よりは少なくなったけど、今もたまに抱卵中のオスを見かけるマジマクロイシモチ。

フリソデエビのペア
フリソデエビのペア
同業者のTくんに教えてもらったフリソデエビのペア。
前回のペアよりも大人しくてとってもいい子!!

オレンジ色のヒトデの足をそれぞれが抱えて離さない。
そこにジュズベリヒトデを差し入れ。。。
あまりフリソデエビがジュズベリヒトデを食べているところを見た事がないけど。(^^;)

まっ、いっか。。。背景が綺麗だし。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊クレーン下Tagged with: , , ,