タグ: ニシキフウライウオ

ジョーフィッシュの卵チェック2日目

【ポイント(Dive Point)】 一湊タンク下No.3 / 春田浜タイドプール / 一湊タンク下No.1
【水温(Water Temperature)】 27.6℃ / -℃ / 28.2℃
【透明度(Underwater Visibility)】 20m
【海況(Oceanic Condition)】 ベタ凪ぎ
【天候(Weather)】 快晴
【潜水時間帯(Dive Time)】 8:57-10:00 / 11:15-13:25 / 15:06-16:35
【潮まわり(Sea Tide)】 06:47 236cm 満潮 / 13:38 7cm 干潮 / 大潮(月齢:0.4)
【日の出・日の入(Sunrise・Sunset)】 日出05:29 日没19:19

【平均水深(Avg Depth)】 13.0m / -m / 8.6m
【最大水深(Max Depth)】 21.6m / -m / 14.6m

リピーターゲストMさんとマンツーマンの1日。。。
ずっとマクロの人だったMさん、最近ワイドを始めたみたいで、1本目はゼロ戦へ。。。

天気は快晴なんだけど、透明度がイマイチだからか水中は少し暗め。
でも浅場は光が差し込み綺麗だった。
写真は光と戯れる僕。(笑)

2本目はまたまたタイドプールへ。。。


卵チェック中のジョー。
今日は黄色い部分が昨日よりもかなり小さくなっていて驚いた。
水温が上がってくると卵の成熟が早くなるのは経験から知っていたけどここまでとは。。。(・_・;)
しかし、死んでいると思われる白い卵も目立つのが気になる。。。

そういえば、大きなニシキフウライウオも卵を抱えてる。。。
こちらもそろそろ繁殖期が終わろうとしてる。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.2, 春田浜タイドプールTagged with: ,

まだまだだなぁ。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / お宮前 / 一湊タンク下No.1
【水温】 27.2℃ / 26.0℃ / 27.0℃
【透明度】 40m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 8:57-9:44 / 10:53-11:52 / 13:54-15:03
【潮まわり】 06:41 238cm 満潮 / 13:31 -3cm 干潮 / 大潮(月齢:0.3)
【日の出・日の入】 日出05:19 日没19:24

今日も3本目でホシカゲアゴアマダイの卵の状態をチェック。
卵を診る限りではまだまだかなぁ。。。という感じ。

このハッチアウトをリクエストのTさんは5日は飛行機に乗って帰るので、明日の朝が最後のチャンスなのだが、まだまだハッチアウトまでは時間が掛かりそうだ、、、
残念だけど、仕方がない。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

黒潮の海は気持ちがいいっ!(^^)

もりとうみ

【ポイント】 一湊タンク下No.2 / お宮前 / 一湊タンク下No.1
【水温】 25.0℃ / 26.6℃ / 27.2℃
【透明度】 40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:52-9:59 / 11:13-12:11 / 13:47-15:00
【潮まわり】 05:16 224cm 満潮 / 12:07 18cm 干潮 / 18:41 223cm 満潮 / 大潮(月齢:27.7)
【日の出・日の入】 日出05:19 日没19:24

昨日、急に22-23℃から一気に27℃台まで水温が上がり、今日もその温かい海が継続中。。。
透明度も青さも最高!
潜っているだけで気持ちがいい海だ。

今日は平日なのにそこそこゲストさんの予約が集中した。
直前まで「水温が低いので覚悟してくださいね~」と伝えていたので、ロクハンを持ってきている人もいた。(笑)
嬉しい誤算。。。

このまま黒潮が完全接岸してくれるといいなぁ。。。

ニシキフウライウオが抱卵中。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.2, お宮前Tagged with:

とても評判のいい歯医者さん

【ポイント】 お宮前 / 一湊タンク下No.3
【水温】 23.4℃ / 24.0℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:25-12:25 / 13:45-14:35
【潮まわり】 07:49 107cm 干潮 / 13:26 160cm 満潮 / 小潮(月齢:22.7)
【日の出・日の入】 日出05:17 日没19:24

今年の梅雨はメチャクチャ雨が少ないなぁ。。。とか思っていたら、最後の最後に大雨になりそうだ。(・_・;)

こんな時に限ってゲストさんのリクエストが河口の泥ハゼ!とかだったりするのだが(笑)、それ。。。無理かも。。。(笑)

一湊湾内はベタ凪ぎなんだけど、また黒潮が外れているようで海は濁り気味。。。浮遊物も凄かった。

水温の低いときは寄生虫をつけた魚が多く見られ、実際ゼロ戦のテンジクダイ類も寄生虫付きの子が多く見られる。。。ゼロ戦の”歯医者さん”・アカシマシラヒゲエビもまだまだ忙しそうだ。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

南の強風。。。

【ポイント】 お宮前(OMIYAMAE) / 一湊タンク下No.3(ISSO-TANK-SHITA No.3) / 一湊タンク下No.2(ISSO-TANK-SHITA No.2)
【水温】 24.2℃ / 23.4℃ / 23.8℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れのちくもり
【潜水時間帯】 8:53-9:45 / 10:56-11:39 / 13:04-14:02
【潮まわり】 08:56 216cm 満潮 / 15:51 11cm 干潮 / 中潮(月齢:3.7)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:18

愛媛県松山市にあるEBダイバーズさんの屋久島ツアー1日目。

前にスタッフのHさんが個人的に遊びに来てくれたのだが、今回はショップツアーを組んで遊びに来てくれた。(^^)

今日は北部の海が風裏になる南南西の風だったのだが、あまりにも強くて吹き飛ばされそうな強風だった。(・_・;)
一湊湾内はウネリもない静かな海なんだけど、風が強すぎて水面はかなりパシャパシャしていた。
水中はどのポイントも特に問題なく潜れたのだが、ちょっと暗いかな。。。(^_^;)

しかし、EBダイバーズの皆さんはどんな海でも楽しそうに潜ってくれるのでありがたい!!!


Filed under: 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

一湊も高水温!

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / お宮前
【水温】 24.8℃ / 24.8℃
【透明度】 40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:23-10:11 / 11:25-12:09
【潮まわり】 04:39 181cm 満潮 / 10:59 85cm 干潮 / 16:34 162cm 満潮 / 若潮(月齢:24.8)
【日の出・日の入】 日出05:35 日没18:54

昨日の永田は潮が速くて暖かい海だったが、一湊も一気に暖かくなっていた。\(^o^)/
一昨日の20℃前後の水温が一気に上がって今日は25℃!!!!
一気に5℃近くも水温が上がるのはもちろん黒潮の影響だ。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , ,

ウミガメがいない。。。(;゚Д゚)

【ポイント】 お宮前 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3
【水温】 28.4℃ / 28.6℃ / 28.8℃
【透明度】 20m~
【海況】 時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:14-10:05 / 11:08-12:07 / 13:47-14:33
【潮まわり】 05:07 199cm 満潮 / 11:42 63cm 干潮 / 18:07 216cm 満潮 / 中潮(月齢:12.4)
【日の出・日の入】 日出06:06 日没18:15

連休初日。
9月の連休は毎年、それほど混むことはないのだが、今年はそこそこ予約をいただき、うちの最大受け入れ人数に達した。

今日のゲストさんの中にウミガメを見たい!という方がいたのだが、屋久島は性成熟する前のアオウミガメがウジャウジャ棲みついているので、当然そのリクエストに対し僕はほぼ100%見れます!と答えた。(笑)
ところが、実際潜ってみると、全然出会わない!
今日は僕1人が1匹泳ぎ去る小さなアオウミガメをお宮前で見かけたのみ、あとは一切ウミガメに出会うことなく3本が終了してしまった。。。(;゚Д゚)
3本潜ってウミガメに一切出会えないなんて事はめったにないため、ちょっと驚いた。。。

いったい、こんな時、一湊タンク下の子たちはどこに行っちゃってるんだろう。。。不思議。。。

ちなみに僕的な今日のトピックスはニセゴイシウツボの死体だ。。。(◎_◎;)
多分、死んだばかりだと思われる綺麗な成魚が静かに横たわっていた。
腹部に怪我をしていたのだが、いったいどうして死んでしまったのだろうか?

お宮前ではこの時期としては珍しい抱卵中のニシキフウライウオに出会った。
屋久島での本来の繁殖期は4-6月。
この時期の抱卵個体は珍しい。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

何とか潜れた!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.1 / お宮前
【水温】 28.6℃ / 28.8℃ / 28.6℃
【透明度】 40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 8:38-9:29 / 13:26-14:10 / 15:02-15:50
【潮まわり】 08:28 87cm 干潮 / 15:38 178cm 満潮 / 長潮(月齢:8.7)
【日の出・日の入】 日出05:47 日没18:55

久々に名古屋のダイビングショップ「evis」さんご一行様が来島!(^^)
昔からのお得意様なのだが、ここ最近は屋久島ツアーを実施していなくて、実に5年ぶりの来島だ。

しかし。。。タイミングが悪く、台風19号の最接近予定の21-22日がバッチリと中日の2日間!!完全にハマってしまった。。。(;゚Д゚)
しかも、運がいいのか、悪いのか、行きと帰りは問題なく飛行機は飛びそうで、つまり、無事に来れて、無事に帰れるけど、ほぼ潜れない。。。という「ダイビング・ツアー」ならぬ、「台風体験ツアー」になりそうな感じに。。。(^^;)
それでも参加者の皆さんはノリノリなのが怖い。。。(笑)

一湊の漁船は昨日には台風つなぎを済ませてしまっていたので、到着日の今日はビーチ・エントリーで2本の予定だったのだが、ラッキーなことに普段永田でお世話になっている葵丸が一湊で船を出してくれることになった。。。(^^)

台風が近づきつつあり、天気も悪かったのだが、海は凪ぎていて、水中もメチャ青くて綺麗だった!
明日からは潜れなくなりそうだけど、何とか1日だけでも潜れて良かった。。。ε-(´∀`*)ホッ
何とか台風一過後にも潜れるといいんだけど。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.2, お宮前Tagged with: , , ,

久々の雨!

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 28.3℃ / 29.5℃ / 29.7℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:06-10:12 / 11:32-12:23 / 14:14-15:16
【潮まわり】 05:48 229cm 満潮 / 12:31 31cm 干潮 / 18:55 235cm 満潮 / 大潮(月齢:14.2)
【日の出・日の入】 日出05:46 日没18:57

一湊エリアで3本。
朝方、まとまった雨が降ったのだが、時間と共に晴れてきて、最後にはいつもの快晴に。。。

今朝のまとまった雨は多分、1カ月以上ぶりだと思う。
ホント、今年の夏は天気が崩れないのだ。(;´・ω・)

海はやや透明度が落ちたような感じがするけど、依然として夏の海だ。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

ゼロ戦。。。じゃないよね。。。?(^^;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / トンネル下 / 一湊タンク下No.3
【水温】 31.0℃ / 30.7℃ / 31.1℃
【透明度】 40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:22-10:19 / 11:34-12:29 / 14:25-15:12
【潮まわり】 04:09 202cm 満潮 / 11:08 57cm 干潮 / 17:46 209cm 満潮 / 長潮(月齢:12.2)
【日の出・日の入】 日出05:44 日没19:00

今年のゼロ戦はクロホシイシモチの幼魚が大量に着いていまだに数を減らしていないためか、例年になく、魚影が濃く圧倒される。。。

ちなみにこの「ゼロ戦」昨年あたりから砂が掘れて、プロペラの全容が見え始めている。

ここ1週間ではさらに掘れて、プロペラが確実に4枚あることが分かってしまった。。。(;´・ω・)

つまり、これ。。。ゼロ戦(プロペラ3枚)じゃないっ!(笑)

うちはこのポイントを「ゼロ戦」とは呼ばず、「一湊タンク下No.3」と呼んでいるので問題ないんだけど、ポイント名を「ゼロ戦」と呼んでいる多くのショップさんは今後どうするんだろ?(笑)

大多数がベンガルフエダイでヨスジフエダイなんてほとんどいないのに「ヨスジ漁礁」というポイント名もあるわけだし、特に問題ないのかな。。。(^^;)

今年のゼロ戦は例年になく魚影が濃い。
ゼロ戦を覆い尽くすテンジクダイ類の群れに混じって1匹のニシキフウライウオのチビが佇んでいた。。。
ここには頻繁に捕食魚が訪れてこの群れを攻撃する。
1人で心細くないかな?
TG4で撮影した90秒の動画です。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), トンネル下Tagged with: , , ,

お宮前フリーク

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 28.2℃/28.3℃/28.2℃
【透明度】 ~30m
【海況】 時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:31-10:27/11:27-12:19/14:11-15:07
【潮まわり】 04:55 206cm 満潮 / 11:34 59cm 干潮 / 18:03 217cm 満潮 / 中潮(月齢:26.5)
【日の出・日の入】 日出05:59 日没18:31

最初、今日は永田エリアへ。。。と思っていたのだが、あまり海況が良くないのでは。。。?という事で、今日も一湊エリアで潜った。

ゲストW氏の希望で1本目と3本目はお宮前へ。

1本目は30m近い透明度だった海も干潮の時間に合わせて白く濁りはじめ、3本目はかなりニゴニゴだった。。。(-_-;)

台風ウネリはどんどん治まってきていて、その影響は弱まってきているような感じがするけど、明日の予報を見ると今日よりも波高が高くなってきてるんだよなぁ。。。(ーー;)

明日ものんびり潜れるといいなぁ。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: ,

激流!(ーー;)

【ポイント】 元浦/お宮前/横瀬
【水温】 -℃/27.8℃/28.8℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:30-10:00/11:40-12:44/14:24-15:11
【潮まわり】 05:35 231cm 満潮 / 12:23 21cm 干潮 / 18:53 234cm 満潮 / 大潮(月齢:14.0)
【日の出・日の入】 日出05:34 日没19:14

今日も快晴で、陸上から見る海は素晴らしく青々としていて、雰囲気は夏らしい1日だったのだが、依然として黒潮がかかっているとは思えない状況だ。。。(ーー;)

っていうか、もう屋久島には黒潮はかからないのか。。。?
そう思ってしまうほど、白く幕が張ったような状態はともかく、そもそも青さがない。。。

ただ、2本目の横瀬がかなりの激流だった。
潮が動いているのだとしたら、それはかなり期待できる!!

明日こそは黒潮らしい青い海を体感したーい!!!


Filed under: お宮前, 元浦, 横瀬Tagged with:

風物詩的なものが今年はかなり遅れてる。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3/横瀬/お宮前
【水温】 21.4℃/22.8℃/22.8℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:20-10:08/11:14-12:06/13:46-14:37
【潮まわり】 09:18 202cm 満潮 / 16:00 43cm 干潮 / 中潮(月齢:4.5)
【日の出・日の入】 日出05:16 日没19:23

ようやく晴れた!!(^O^)
4日前から来島して連日潜っているFさん夫妻。
ずっと天気は悪くて、寒々しい日々が続いていたのだが、今日はようやく晴れて暖かい1日に。。。
今日は一湊で3本。
透明度は日に日に戻りつつあり、やや潮は速かった事もあって、もしかして黒潮が動いているのではないか?などと期待してしまう。^^;
ようやくニシキフウライウオの抱卵個体を見つけた。
しかし、もう6月も終わりに近づいているというのに、例年ならこの時期に現れる風物詩的なものがなかなか現れず、今年はいろいろな事が遅れているような気がする。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前, 横瀬Tagged with: ,

バラバラ来島。。。(^^;;

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 28.3℃/28.6℃/28.5℃
【透明度】 ~30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:26-12:17/13:49-14:46/16:01-17:01
【潮まわり】 06:01 218cm 満潮 / 12:38 49cm 干潮 / 18:58 224cm 満潮 / 大潮(月齢:28.2)
【日の出・日の入】 日出05:49 日没18:51

今日は4組のゲストさんがみんな、飛行機と高速船でバラバラの時間に来島されたため、時間のやりくりに一苦労。。。(・・;)

1本目のゼロ戦のみそこそこ青くクリアーな海で潜れたが、その後は水温の違うやや濁った潮が入り込んだのか、午後からの2本は水中がなんか薄暗い感じ。。。

写真はリピーターHさんの写真。
今日は彼女以外はみんな新規のゲストさんだったので、まともに彼女のガイドはしていない。。。(^^;;
申し訳ない限り。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

タイドプールのリクエストだったけど。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 27.7℃/28.2℃/28.7℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:17-10:14/11:15-12:19/14:10-15:15
【潮まわり】 09:01 71cm 干潮 / 15:56 188cm 満潮 / 若潮(月齢:10.2)
【日の出・日の入】 日出05:39 日没19:08

この日は一湊エリアでのんびり3本。。。
本当は1本目はタイドプールに行こうと思い、いつもよりも早い送迎時間でスタートしたのだが、行ってみると春田浜海水浴場は遊泳禁止となっていて、ずいぶん手前からロープが張られ車が入れない状態になっていた。。。(・・;)

確かに春田浜のある安房(島の南西面)の海はかなり時化ていて、大きな波が割れていた。

ところが、一湊が近づくにつれ海はどんどん静かになっていき、一湊エリアはベタ凪ぎ。(笑)

島が大きいと海の表情はまったく違うのだった。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,

なんだ。。。?この白濁りは。。。?(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 28.5℃/28.4℃/28.7℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:26-10:38/12:08-13:09/14:37-15:58
【潮まわり】 06:19 84cm 干潮 / 12:36 179cm 満潮 / 18:09 121cm 干潮 / 小潮(月齢:8.2)
【日の出・日の入】 日出05:37 日没19:10

今日は朝一番の1本目から驚いた!
メチャ白濁り。。。(・・;)

ようやく気持ちのいい海になったと喜んでいたのに~!!
でも、まぁ、色は青くて明るいけどね。。。

今日も基本的にはのんびり水底をタラタラと進むダイビング。(笑)
水底を這いながら小物探しに没頭するのは楽しい。(^^)

3本目15:00くらいにソウシハギの産卵らしき行動を確認。(-15m付近)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , ,

ついに梅雨明け???

【ポイント】 一湊タンク下No.3/お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 25.5℃/25.2℃/25.5℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:45-9:35/10:37-11:33/13:24-14:25
【潮まわり】 05:11 100cm 干潮 / 10:46 183cm 満潮 / 17:02 80cm 干潮 / 小潮(月齢:6.8)
【日の出・日の入】 日出05:20 日没19:24

昨日は三浦さん率いる「ぴっころ」さんのツアーの2日目。
ホームの一湊エリアで3本。

いよいよ梅雨が明けそうだ。(^^)
この日は1日中、良く晴れて、それでいて蒸し暑いという事もなく、昼食時も気持ちよく過ごせた。
いよいよ、夏だなぁ。。。

相変わらず、水中はまだ「夏!」という感じではなく、やや濁り気味なのが対象的。。。(・。・;
夏の海の象徴でもあるゼロ戦のツバメウオを見ても気持のいいブルーが背景にないからか、何か物足りない。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

オキザヨリがメチャ産卵しそうなんですけど。。。(・・;)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 26.2℃/25.8℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 12:02-12:57/14:55-15:43
【潮まわり】 06:22 222cm 満潮 / 13:13 17cm 干潮 / 大潮(月齢:29.3)
【日の出・日の入】 日出05:17 日没19:24

今日のゲストはリピーターAさんとつくばみらい市よりTAKARA Dive御一行様。

先週末のような大雨はいったん収まったかに思われたが、また大雨の1日に逆戻り。。。(・・;)

今日は降ったり止んだりを繰り返しており、一時は周囲の山がまったく見えなくなるくらいの土砂降りになったかと思いきや、ちょっとだけ太陽が出たりと、かなり不安定な空模様。。。

ただ先週末とまったく違うのは、そこそこ水中は抜けていて、水温も26℃超と温かい!(^^)

やばい。。。またオキザヨリが産卵していそうだ。
今日はウスサザナミサンゴの上に沢山のオキザヨリが集まっていて、今にも産卵しそうな雰囲気!(13:00くらい)
そのまま観察し続けたかったけど、さすがにガイド中なので諦めた。。。(^^;;

どうもこいつらは同一個体か分からないけど、何度も産卵しているようで、少し前に産んだと思われる卵をゴマモンガラやナガサキスズメダイなどが集まって、オキザヨリの卵をむさぼり食っていた。

他にも暗がりではシモフリタナバタウオがペアで見られ、どうも産卵直前のような様子だった。
これももう少し時間をかけて観察したかったなぁ。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , ,

お~!!透明度が回復傾向。。。

【ポイント】 オツセ/一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 22.8℃/22.4℃/22.6℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:43-10:38/11:57-12:42/14:21-15:33
【潮まわり】 10:24 52cm 干潮 / 17:00 193cm 満潮 / 若潮(月齢:25.3)
【日の出・日の入】 日出05:16 日没19:23

昨日のゲストの写真です。

まだ天気はイマイチだけど、大雨も降らず、透明度は回復傾向だ。
合わせて水温も23℃近くまで上がり、こちらも回復傾向。。。かな?(^^;;

1本目の永田・オツセがちょっと時化気味だったので、2本目以降は一湊で。。。
川に面していない永田・オツセの方がクリアーだったけど、一湊の方が静かな海。。。

水中はまだどちらも暗いけどね。。。
早く梅雨があけて欲しいなぁ。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), オツセTagged with: , ,

激流&視界不良で迷子に。。。(笑)

【ポイント】 横瀬/お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 22.1℃/22.0℃/21.8℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:15-10:00/10:59-11:44/13:27-14:16
【潮まわり】 05:45 91cm 干潮 / 11:25 191cm 満潮 / 17:55 65cm 干潮 / 小潮(月齢:21.3)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:22

久々のファンダイビングのゲストだ。(^^;;

1本目はマンツーマンで横瀬で潜ったところ、激流!!!!(;゚Д゚)
しかも、相変わらず透明度が悪いため、途中で迷っちまった!!!(笑)
ここのところ、ずっと浅場でのんびり潜っていたので、久々のスポーツダイビングだった。。。(^^;;

中層には相変わらずクリイロハダカカメガイがウジャウジャいる。
どのポイントに行ってもそうで、もの凄い数だ。
いったい、何匹くらいいるんだろう。。。(・・;)

またオキザヨリが産卵した。
どんどんサンゴはぶっ壊れていく。。。
屋久島からウスサザナミサンゴが無くなってしまいそうな勢いだ。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前, 横瀬Tagged with: , , , , , , ,

屋久島初記録!ボロカサゴ!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 23.3℃/22.7℃
【透明度】 15m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:29-12:27/13:57-14:49
【潮まわり】 10:18 57cm 干潮 / 16:41 186cm 満潮 / 中潮(月齢:11.3)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:19

久々のファンダイビングのガイド。
実に2週間ぶりのゲストだ。(^^;;

この間、ずっとメギスの卵などを追って浅場でウダウダしていたので、ゼロ戦に行くのも2週間ぶり。。。(笑)
知らない間になかなか楽しい事になっていて、ゼロ戦には新規参入の生き物がいろいろと増えていた。(^^)

何とボロカサゴが出現。
ボロカサゴは意外な事に屋久島では今まで記録がなく、何と初記録だったりする。(^^;;
僕自身、初めて見る魚だったので、ちょっと嬉しかった。。。

毎年、この時期になると、そこらじゅうで目につくニシキフウライウオも見られ始めた。
季節は間違いなく夏にむかって順調に進んでいるのだが、ここにきて水温が(そして透明度)が落ち気味。。。
またまたGW並みの23℃台に戻ってしまってる。

ゲストがいない2週間は温かく、青~い海だったのにぃ~!!!(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

ニシキフウライウオの繁殖の仕組み

【ポイント】 元浦/一湊タンク下No.1
【水温】 27.8℃/28.5℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:00-10:42/14:40-17:10
【潮まわり】 06:59 222cm 満潮 / 13:46 26cm 干潮 / 20:14 224cm 満潮 / 大潮(月齢:0.8)
【日の出・日の入】 日出05:22 日没19:23

今日は午前中の体験ダイビングを終えたあと、午後から1人で海へ。。。
何か一湊タンク下だけが現在、凄く水温が高くて、青々としていて気持ちがいい!!
こんな時はレンズはマクロで明るい太陽が差し込む水底でのんびり&まったりと生き物たちの生活をと覗くのが最高に気持ちがいい!!
あ~至福の時間。。。(^^)
ずっとこうしていたい。。。(笑)

前半は今の時期はとても多く見られるクマノミのチビをバックにしたジュズダマイソギンチャクにハマってしまった。(^^)
(注:「ジュズダマイソギンチャクを背景にしたクマノミのチビ」ではありません。。。(笑))

_DSC4367111

_DSC4423

体を寄せ合う雌雄
体を寄せ合う雌雄
数日前から観察しているニシキフウライウオの夫婦。
普段、2匹は2-3m離れている事が多いのだが、今日もそうだった。
しかし、そのうちにメスが結構速いスピードでオスの元に移動を始めた!
オスの傍らに着くと異常にオスに体を寄せる。。。

これは産卵が始まるのか???と思い、細かい体の震えなども見逃さないようにカメラのファインダーを覗きながら観察。。。
このメスはすでに沢山の卵を抱えており、たまに開ける腹鰭の後方から卵を見てみると、すでに目玉が見えていて孵化も近い卵も抱えていた。

しきりにメスは腹鰭の前方を開く
しきりにメスは腹鰭の前方を開く

メスの腹鰭後方には孵化間近の卵
メスの腹鰭後方には孵化間近の卵
よく見てみるとメスはしきりに卵を抱えた腹鰭の前方を開けるような動作をしていた。
メスの産卵口はこの腹鰭で隠されちゃっているので、多分産卵自体は僕らには見えないと思うのだが、オスの放精が見られるかも!と粘ったけど、何か白っぽいものも見えなかったし、前に産卵(放精)を確認した時(→ニシキフウライウオの孵化。。。じゃなくて産卵??^^;)のようなオスの体を震わす動作も見られなかった。。。

産卵&放精したかどうかは正直、ちょっと断定はできないけれど、メスの腹鰭の前方を開けるような動作は多分、オスに放精を促しているのだと思う。
実際、メスの腹鰭の中の卵は前方ほど未成熟な卵が多く見られる事から、この辺りに産卵口があって、産みたての卵があるのだろう。。。

多分、ニシキフウライウオのメスが抱えている卵はすべて産んだ日はバラバラ。(この辺はイシヨウジやワカヨウジなどオスが卵を抱く種類とは違う)
毎日少しづつ卵を産み、少しづつ孵化しており、孵化してしまった卵の分、新たな卵が産み出され、成熟すると共にどんどん腹鰭の後方に追いやられていくのだ。
そしてハッチアウトは腹鰭後方から。。。多分、そんな感じなのだろうと思う。

産卵?放精?するガラスハゼ
産卵?放精?するガラスハゼ
リュウキュウミゾヤギではガラスハゼが産卵?放精?をしていた。
雌雄がよく分からなかったので、どっちなのか分からないけど、しきりに産卵床で体を震わせていた。
ただ面白いのが、それまで産卵床ではない場所にいた連中が産卵床の上に来ると体を震わせる。。。
これは条件反射なのかなぁ。。。実際は産卵も放精もしていないのかも。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 元浦Tagged with: , , , ,

孵化しちゃった!?残念。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1
【水温】 26.1℃/26.1℃/25.7℃
【透明度】 25m
【海況】 時化気味
【天候】 雨
【潜水時間帯】 4:28-5:57/10:27-11:24/12:29-13:40
【潮まわり】 08:24 239cm 満潮 / 15:08 4cm 干潮 / 中潮(月齢:17.5)
【日の出・日の入】 日出05:17 日没19:24

先週末から来島中のゲストさんお二人の最終日。

今日は朝から南西の強風が台風並みに吹き荒れ、予定していた永田どころか一湊でもとてもボートが出せないほどだった。(・・;)
通常、南西の風の場合は一湊湾内は風裏となりベタベタに凪るのだが、あまりにも強い強風で港の中でさえも大荒れ!!

それでも入れるのがホームグラウンドの一湊タンク下だ。(^^)

今日は一湊タンク下にビーチから3本。

また顔を出さず巣穴からハッチしてしまった。。。
また顔を出さず巣穴からハッチしてしまった。。。

早朝はヒレナガスズメダイの産卵が盛ん!
早朝はヒレナガスズメダイの産卵が盛ん!
1本目は昨日に引き続き、ジョーフィッシュのハッチアウト狙いで超早朝!!
何とか今日はハッチアウトしたけど、またまた巣穴から顔を出さないままのハッチアウトだった。。。(・。・;

こいつは前回もそうだった。。。う~ん。。。やっぱり性格かな。。。(^^;;

早朝はヒレナガスズメダイの産卵がお盛んだった。。。

抱卵中のニシキフウライウオのペア

抱卵中のオイランヨウジ
抱卵中のオイランヨウジ
日中はニシキフウライウオやオイランヨウジの抱卵個体などを観察。。。
まさに今の時期が彼らの繁殖期のピークだ。

さて、ここ2日間、ハマっているメギスの卵守り。
今朝の早朝で2日前の6/24の夕方に見つけたメギスの産卵床を覗いてみると、何と無くなってる!!!!(◎_◎;)
孵化してしまったのか、何者かに食われてしまったのか分からないけど、あんなにあった卵が一部を除いてほぼすべて無くなっていた。

なぜかほんのちょっとだけ残っていて、それには稚魚の目玉もしっかり出ていた。

明日、ゲストが帰った後、カメラを持ってこれを撮りに行こうと思っていたのに。。。(-_-;)
発生の過程も可能な限り、毎日写真に撮って記録しようと思っていたのに。。。

まぁ、それはそうと、これで頭の中は????だらけだ。
昨日はお宮前でまさに孵化間近なのでは?というギンギラ銀の卵を見ているのだが、一湊タンク下の卵はこの過程を見ることなく無くなってしまった事になるので、孵化してしまったのだとしたら、メギスの発生→孵化はかなり早いという事になる。

メギスの発生の過程(仮)
メギスの発生の過程(仮)
何者かによって食われてしまったにしても、残ったわずかな卵を見る限りでは、やっぱり発生の過程は相当早いような気がする。。。
というのも昨日の朝に撮った際の卵(発見から12時間後→②の写真)の状態を見る限りでは、やや色がくすんだような感じがするけど、おおむね発見時とあまり変わらなかったのに、そこから丸1日おいたわずかに残る卵(発見から36時間後→③の写真)を見るとすでに稚魚の目玉はクッキリ出ていたのだ。

昨日は別の場所(お宮前)で孵化間近なギンギラ銀の卵を見つけたのだが(④の写真)、一湊タンク下の卵も明日にはこの段階まで行きそだ。

そうするとまだ稚魚の目玉も出ていない状態の卵から孵化するまでは2-3日くらいという事になる。。。

メギスは屋久島にはウジャウジャいて、しかもこんなに見やすい卵なのに、なぜに今まで目にすることがなかったのだろう?と不思議に思っていたのだが、次のような事が原因なのかもしれない。

・ 産卵から孵化までのスパンが非常に短いため、あっという間に孵化してしまって気づけない。
・ 他の魚に比べて産卵の頻度が低いため、卵を見る機会が少ない。(例えば潮周りが関係しているとすれば月に1回とか2回というペースで産卵)

でも卵をどういうところに産むのかは分かったので、またちょっと探してみよっと!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

ニシキフウライウオの季節に。。。(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 22.6℃/22.7℃
【透明度】 15m/15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 13:07-14:16/15:54-16:59
【潮まわり】 07:35 102cm 干潮 / 13:09 162cm 満潮 / 小潮(月齢:22.7)
【日の出・日の入】 日出05:32 日没18:57

GW後半戦のスタートです。
天気は良くて海もベタ凪ぎのダイビング日和!(^^)
ただまた透明度が落ちたかなぁ。。。うーん。。。(・・;)

ゼロ戦には綺麗なニシキフウライウオのチビが着き始めた。
今年も彼らの季節がやってきた。。。

漁礁のメアジの群れは日に日に増えているのだけど、今日はそれを狙うヒレナガカンパチたちはまったくいなかった。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

いや~最高のコンディション!!!(^^)

【ポイント】 横瀬/一湊タンク下No.1
【水温】 25.4℃/25.5℃
【透明度】 30m/30m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴!
【潜水時間帯】 9:29-10:27/12:04-13:18
【潮まわり】 05:52 55cm 干潮 / 12:55 191cm 満潮 / 18:44 128cm 干潮 / 小潮(月齢:6.6)
【日の出・日の入】 日出06:25 日没17:39

今日もリピーターKさん夫妻のガイド。
前回は横瀬が良かった!!!と言っていたので最終日の今日は最初から横瀬にいくつもりだった。
さらにリクエストが「スジクロユリハゼを見たい!」という事だったので、ちょっと深場に降りてみた。。。

フジイロサンゴアマダイのペアはまだまだ健在で、元気にホバーリングしていた。
お目当てのスジクロユリハゼは割と浅い-38m付近にペアで見られたのだが、あっという間に巣穴に引っ込んでしまい撃沈!( ̄□ ̄;)!!

それはともかく、今日の-35m付近の水底は群れモノが一気に降りてきて、かなりスゴかった!!
ニザダイやクロハギが大きな群れをつくり、ウメイロモドキ、クマザサハナムロ、ニセタカサゴなどがガンガン水底まで降りてきて、しばし目が釘付けに。。。w(゜o゜)w!!

キビレボウズハギもバリバリの婚姻色になって求愛していた。

2本目のリクエストは昨日、リクエストされたにも関わらず、見つからなかったニシキフウライウオのペアに再チャレンジ。
しかし、今日もニシキフウライウオたちは見つからなかった。。。
結局、まだ1回も孵化を撮影していないのにぃー!!!!! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

結局、先週末から今日にかけて、海はベタ凪ぎ、そして空はほとんど雲のない快晴!!!
おまけに海の中は30mオーバーの透明度!!!
10月下旬としては、最高のコンディションだった。

明日はとうとう雨が降るみたい。。。(¨;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 横瀬Tagged with: , , , , , , ,

一番繁殖期が長いスズメダイはルリホシスズメ??

【ポイント】 一湊タンク下No.1/オツセ/オツセ
【水温】 25.5℃/25.6℃/25.6℃
【透明度】 20m/30m/30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 5:29-7:05/11:45-12:55/14:57-16:02
【潮まわり】 10:29 216cm 満潮 / 16:16 112cm 干潮 / 中潮(月齢:4.6)
【日の出・日の入】 日出06:23 日没17:41

ニシキフウライウオの産卵&放精
ニシキフウライウオの産卵&放精
今日もゲストNさんのリクエストもあって、ニシキフウライウオのハッチアウトを狙って早朝にエントリー。
この2日間、ずっとファインダーから一部始終を覗いていたため、全体の様子が分からなかった。
もしかしたら数匹ハッチアウトしていたのかもしれないのに、狭いファインダーから覗いていて稚魚の孵化に気づかなかった可能性もあるのだ。

今朝はあくまでもガイドであって撮影するわけではないので、全体の観察やじっくり肉眼で孵化を確認する良いチャンスだ。
でも。。。やっぱり孵化は確認できなかった。。。
またまた日の出30分前には産卵&放精して終わってしまった。(笑)

この夫婦、いったい、いつ孵化させているのだろう。。。??

早朝時は顔面真っ黒な興奮色の雌雄が目立つ
早朝時は顔面真っ黒な興奮色の雌雄が目立つ
またまた日の出を迎え、明るくなってしまい、帰路へ。。。
ガッカリしつつ浅場に帰ってくると、-5m付近ではルリホシスズメダイたちがみんな超興奮状態!!!
オスもメスも顔面が真っ黒な興奮色となって、そこらじゅうで産卵が見られた。
ほとんどのスズメダイは繁殖期のピークを終えているのに、こいつらだけはメチャクチャ長い繁殖期だ。(笑)
ルリホシスズメダイはシーズン中はずっと繁殖期のピークが続いているような印象。。。

メスはオスの産卵床に来てある程度卵を産みつけたあと、スグに自分のテリトリーに戻っていく。
メスがいなくなった産卵床では今度はオスがそこに精子をかけていく。。。
またしばらくすると、同じメスがやってきて産卵を始める。

産卵中のルリホシスズメダイのメス
産卵中のルリホシスズメダイのメス
クマノミなどのようにオスとメスは産卵中ずっと同じ産卵床に居続けるわけではなく、交互に産卵床に入り込み産卵&放精を交互に繰り返す。
そしてオスの放精中はどういうわけか、メスは近くで待機するわけではなく、留守にする自分の家が心配なのか必ず毎回自分のテリトリーに帰るのが面白い。
毎回、なぜに自分の家に帰るのか、メスを追ってみたりもしたけど、何だかよく分からなかった。。。(^_^;)

ただ確かに日中の非繁殖時間からルリホシスズメダイは雌雄に関わらず、テリトリー意識がメチャ強い魚だ。
例え卵を守っていない個体でも、上を泳ぐダイバーにガンガンぶつかってくる子も多い。

2本目はゲストNさんのリクエストでピンクダートゴビーを撮りに-40m付近まで降りてみた。
今年はほとんどピンクダートゴビーを見かけなかったので、「多分、いないですよー」と言っておいたのだが、昨年も見られた場所で3匹ほどホバーリングしていた。
今回のリクエストの中で唯一難しいだろう。。。と思っていたピンクダートゴビーが無事にいて、ちょっと一安心。。。(^^)

リクエストだったピンクダートゴビー
リクエストだったピンクダートゴビー
-40mくらいからスジクロユリハゼが見られる
-40mくらいからスジクロユリハゼが見られる

ヒトスジギンポの婚姻色
ヒトスジギンポの婚姻色
3本目はガイドをスタッフに任せて僕は1人カメラを持って遊びに行った。。。(笑)
あとで帰ってきてからNさんに写真を見せてもらうと、見たこともないような体色のギンポが写っていてビックリ!!
それはヒトスジギンポの婚姻色だった。

ヒトスジギンポは屋久島では基本的には少ないけど、そこそこ大きな成魚も見られ、繁殖もしているようなのだが、このよう婚姻色は初めて見た。。。(¨;)
うぉー撮りた~い!!!!
3本目もNさんと潜れば良かった。。。(¨;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセTagged with: , , , ,

ワモンダコの卵守り

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 26.0℃
【透明度】 5-15m
【海況】 時化始め
【天候】 雨
【潜水時間帯】 5:23-7:22
【潮まわり】 08:48 244cm 満潮 / 14:43 86cm 干潮 / 中潮(月齢:2.6)
【日の出・日の入】 日出06:22 日没17:43

今日もニシキフウライウオの孵化を狙って、超早朝エントリー。
各地の先輩ガイドさんから聞くところによると、どうもニシキフウライウオは孵化のあとスグに産卵するものらしい。。。
つまり、昨日は産卵を観察したわけだが、そのちょっと前に何匹か孵化した可能性があるのだ。
何しろショボい孵化なので(笑)、数匹孵化しただけなら気づかなかった可能性もある。(^_^;)

というわけで今日は産卵前から気合を入れて観察することを心に誓いエントリーしたのだが、すげーウネリ!( ̄□ ̄;)!!
風は朝から真正面から吹く北に変わったようで、タンク下はかなり時化ていた。
ニシキフウライウオのペアがいる-20mの砂地と岩場の際もかなり揺れていて、砂が舞う!
これでは孵化した稚魚と舞い散る砂粒の違いが分からねーとか思っているうちに今日も産卵(&放精)を迎えてしまった。。。(笑)

ニシキフウライウオ、産卵&放精の瞬間!
ニシキフウライウオ、産卵&放精の瞬間!
オスの放精の際、大きく腹ビレを開くメス
オスの放精の際、大きく腹ビレを開くメス
成熟ステージの違う卵が混在する
成熟ステージの違う卵が混在する

オスがバッ、バッとメスの前で何回かヒレを広げて求愛したかと思うと、おもむろに体をメスに寄せてきてブルブルっ。。。
また孵化を見る(認識する)ことなく産卵を迎えてしまった。。。(¨;)

その後、もう1回オスはメスにピッタリと体を寄せてきて、合計2回放精しているように見えたけど、両方共よーく観察したけど白濁などは一切なくて、本当に産卵&放精しているのか??と疑いたくなる。
ただメスはオスが放精する際、卵を抱えている腹ビレを大きく開いて放精を促しているようなので(写真参照)、メス自体は産卵しているのだろう。。。(多分)

その後も目を皿のようにしてメスの尻を追いかけ続けたが(笑)、稚魚らしい稚魚はまったく放出されなかった。。。
(ーΩー )ウゥーン
どうなんだ。。。これ。。。(¨;)

今日は空には厚く黒い雲がかかっていた上に水の濁りもスゴかったので、水中はなかなか明るくならなかったが、すでに日の出から30分以上が経っていたので諦めて浅場へ移動。
昨日、産卵したシマキンチャクフグとノコギリハギの産卵床に寄って卵をチェックしてみたのだが、こちらも目を皿のようにして見たけど、卵が見当たらない!!!(¨;)
確か孵化するまで2-3日はかかるはずなのに、1個も確認できなかった。。。( ̄□ ̄;)!!
海が時化ているとは言え、こんなに簡単に卵は流れちゃう???
どうなんだ。。。これ。。。?(¨;)

ワモンダコが卵を守っていた(^^)
ワモンダコが卵を守っていた(^^)
立て続けに裏切られて、そうとう落胆していたのだが、最後に久々にワモンダコの卵守りを見つけて一気にハッピーに!!!\(^o^)/←単純
岩の亀裂に無造作に積み上げられた石をちょいとどかして覗いてみると、いくつもの卵嚢が天井からぶら下がっていた。(^^)
石をどかすと、ものすごい勢いで石を拾い上げ元に戻そうとするタコ。。。
指示棒で卵嚢を触ろうとすると、これまたものすごい勢いで怒るタコ。。。
そこまで怒らなくても。。。(¨;)

いつもはスグに逃げるワモンダコも、さすがにわが子(卵)を守っているときは必死だ。
親が卵や子を守る姿は普段はめったに見られない動物の激しい行動や表情が見られ、「生」を心底感じられるので、かなり好き。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , ,

ニシキフウライウオの孵化。。。じゃなくて産卵??^^;

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1
【水温】 25.9℃/26.0℃
【透明度】 20m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 5:16-7:06/9:39-11:55
【潮まわり】 08:03 250cm 満潮 / 14:03 74cm 干潮 / 中潮(月齢:1.6)
【日の出・日の入】 日出06:21 日没17:44

今日はニシキフウライウオのハッチアウトを狙って久しぶりの日の出前エントリー。
ジョーフィッシュのハッチアウトを狙って早朝潜りしていた時期よりもかなり日の出が遅くなって、エントリーもバカみたいに早くなくていいので助かる。(笑)
そうは言っても、当然、日の出前のエントリーなので、5時過ぎはまだまだ真っ暗。
夜は豪雨&強風が吹いていたのに、それもすっかり晴れ渡り、満点の星が綺麗だった。(^^)

ニシキフウライウオの産卵
ニシキフウライウオの産卵
一気に-20mのニシキフウライウオのところまで行くと、何とペアだった。
日中は探しても探してメス1匹しか見つからなかったのに、雌雄2匹はぴったりくっついて揺れていた。

メスは依然として目玉のクッキリ出た孵化間近の卵を抱えていることを確認して、ひとまず写真を撮り始めた。
2匹とも妙にヒレを拡げるので、おかしいな。。。と思っていたら、そのうちにオスがメスにピッタリくっついて体をブルブル震わせる。。。えっ???(写真)
w(゜o゜)wワオ!!こりゃ産卵だ!!!
ハッチアウトを見に来たのに産卵してしまった。。。(・_・;)
5:50、日の出30分前くらいだった。
実際の産卵時間はわずか10秒くらい。

まだ孵化していないのに産卵????
そもそも、まだメスは卵を抱えているのに強引過ぎないか???( ̄□ ̄;)!!

メスの腹ビレには成熟度合いの違う卵が混在
メスの腹ビレには成熟度合いの違う卵が混在
尾ビレに近い方に産んだばかりの卵
尾ビレに近い方に産んだばかりの卵
頭がちょっと混乱しつつ、もう一度メスの卵を抱えた腹ビレを見てみると、まだ目玉のクッキリした卵は残っていた。
という事はこれから孵化するのか???
そこから明るくなるまでずっと観察していたけど、結局、稚魚が放出された気配はなかった。
僕が来る前に何匹か孵化した可能性もあるけど、腹ビレに抱えた卵を見るとどうも未成熟の卵と孵化間近の成熟した卵が混在しているのだけは確かだった。(左写真)

ちなみに新たな卵は尾ビレ側の角の方から出てくるようで、この辺に産んだばかりだと思われる未成熟な卵が固まっていた。(右写真)

これでちょっと納得したことがある。
以前、何回かニシキフウライウオのハッチアウトを見たことがあるのだが、いずれも稚魚がボソボソと数匹孵化していくだけのショボイ(失礼!)ハッチアウトだった。
そして何日かに分けて孵化しているような感じだったのだ。

どうもニシキフウライウオのメスは繁殖期間中(つまり卵を抱えている間)、数日にわけて何回も小出しに産卵して、成熟したものから次々と孵化させていくみたいだ。
今日ももしかしたら僕が来る前に数匹ハッチアウトしたのかもしれない。。。
そしてオスも同様に、メスがすでに卵を抱えていようが、抱えていまいが、熱烈求愛し、産卵を促す。。。

まるで放出した稚魚を補填するかのごとく、新たな卵を数個産み、受精させる。
(ーΩー )ウゥーン。。。何か面白い!!
ワカヨウジのように一斉に産んで一斉に孵化させるのだと思ってた。。。(¨;)

ニシキフウライウオの孵化がショボイ理由が分かって、何か納得。。。(笑)
ちなみに産卵もショボイ!!!
全然、絵にならない。。。(・_・;)

帰りはエアがほとんどない状態で一気にエントリー口近くまで帰った。
そのままエクジットしようと思っていたのだが、怪しいノコギリハギのペアを発見してしまった!
うーーーもうエアが渋いのに。。。(・_・;)

でも、結局、あれよあれよという間に例の産卵床となる海藻(イトゲノマユハキ)に産卵してしまった。(6:42)
まったく予期していなかったので、露出がメチャクチのまま何枚か撮影。。。( ̄□ ̄;)!!

ノコギリハギの求愛
ノコギリハギの求愛
ノコギリハギの産卵
ノコギリハギの産卵

ノコギリハギの卵
ノコギリハギの卵
スグに海藻をかき分けて卵を確認したのは言うまでもない。(笑)
これまでノコギリハギの卵は確認したことはなかった。
いつもスグに海藻をかき分けて卵を確認するのだが、それらしい球体は全然分からなかったのだ。
今日もレンズを通して丹念に見たけど、全然わかんねー(¨;)

一応、付近を何枚か撮っておいたので、帰ってからPCで拡大して見てみると。。。あった!!!!!!
ふつーに写ってた!!!w(゜o゜)w!!

ほとんど透明な球体だったのだ。
これでは現場での目視では分からないはずだ!!!(¨;)
でも、卵は確実に産んでいる事がわかって、ちょっと満足。。。(^^)

今日はこれで終わりにしようと思っていたのだが、ノコギリハギの卵を見てしまったら、シマキンチャクフグの「産卵後のメスの怪しい行動」を早く解明したくなってきた。(笑)
朝食をとってから2本目突入!

今日はスグにシマキンチャクフグの怪しいペアは見つかり、産卵まではかなり時間(10:04産卵)がかかったけど、今日は産卵後の卵塊確認と「産卵後のメスの怪しい行動」後の産卵床(卵塊の状態)をそれぞれ確認できた!(^^)

ちなみにシマキンチャクフグの産卵の様子は以下の連続写真を参照。

1. メスは産卵床となる窪みをつくる
1. メスは産卵床となる窪みをつくる
2. メスが早速、産卵床に放卵を開始
2. メスが早速、産卵床に放卵を開始


3. オスが卵に放精しているところ
3. オスが卵に放精しているところ
4. 産卵後のメスの謎の行動。。。
4. 産卵後のメスの謎の行動。。。

問題の懸案事項は4番の「産卵後のメスの怪しい行動」だ。
僕は最初、卵塊で卵を産み、その後「産卵後のメスの怪しい行動」によりその卵が撹拌されて、付近に散在させる事で隠蔽を図るのだと考えていたのだが、「産卵後のメスの怪しい行動」の前後の産卵床を比べてみるとまったく変化はなかった!!!!( ̄□ ̄;)!!
ずっと卵塊は産んだ時のままでまとまっており、付近に散らばった様子はまったくなかった。(¨;)

海藻をかき分け深い窪みを作ってそこに卵を産む
海藻をかき分け深い窪みを作ってそこに卵を産む
卵はかなりビッシリと産み付けられる
卵はかなりビッシリと産み付けられる

「産卵後のメスの怪しい行動」というのは産卵後、メスのみが産卵床に残り、何やらパタパタやっているのだが、それの事。
結局、これは何をやっているのかさっぱり分からなかったのだが、単に卵に水流を送っているだけなのではないかと思えてきた。。。

メスの腹部を超ドアップで撮ったりもしたけど、前の産卵観察の時みたいなひも状のもの(→シマキンチャクフグの産卵 – 産卵後の怪しいメスの行動)は、今日は出ていなかった。

だから撹拌されなかった???とも思ったけど、多分、これまですっとシマキンチャクフグの卵を確認できなかったのは、窪みを作ってその中に産むことを知らなかったからかもしれない。
さすがに産卵後に海藻をかき分けたりして卵を確認したりしなかったし。。。(¨;)

いずれにしてももう数回は、「産卵後のメスの怪しい行動」の前後の産卵床を比べてみたいなぁ。。。今回は「例外」だという可能性もあるし。。。念には念を入れて。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

今日も外しまくり(^_^;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 25.9℃
【透明度】 25m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:44-11:36
【潮まわり】 07:20 252cm 満潮 / 13:24 65cm 干潮 / 大潮(月齢:0.6)
【日の出・日の入】 日出06:21 日没17:46

今日もシマキンチャクフグの産卵狙いで午前中に1人で海へ。。。
いくつかの産卵を連続で見たいと思い、3日前よりも少し早くエントリーしようと思っていたのだが、なんやかんややってて3日前よりも遅いエントリーになってしまった。( ̄□ ̄;)!!

早速、水底から3mくらい浮き上がって、シマキンチャクフグのペアを探したけど、なかなか見つからない。
いつもの場所に姿がないので、ポイント内をかなり広範囲に泳ぎまくり、ようやく1匹のオスと2匹のメスをやや深い場所(-15m)で見つけた頃には1時間近くが経過し、すでに10:30を過ぎていた。。。
メスの動きは怪しい。。。(お腹も大きいし)とか思ったけど、オスがあまり求愛に一生懸命ではないので、まだ産卵しないと判断し、別の場所(-6m)も探してみると、浅場に2匹のオスと1匹のメスを発見!
オス同士は出会うと威嚇色となり、プクーとちょっと膨らんだりしていたけど、メスに対しては両オス共にあまり興味が無いみたいだった。。。
やや深い場所(-15m)に戻ってみると先ほどの3匹はさらにバラバラになっていて、とても産卵する雰囲気ではなかった。
ここまでで1時間半が経過。。。時間はすでに11時になっていた。(・_・;)

すでに僕が探している最中に産卵が終わってしまったのか、はたまた今日はしなかったのか、よく分からないけど、結局、今日は産卵さえも見れなかった。。。
ちなみに3日前に産んだ卵を確認してみるとまったく卵は無くなっていた。

抱卵中のニシキフウライウオ
抱卵中のニシキフウライウオ
腹ビレで卵を包むように抱える
腹ビレで卵を包むように抱える
先日、スタッフが見つけた抱卵中のニシキフウライウオを見ると、すでに抱えている卵はクッキリ目玉が見えていて、今にも孵化しそうな成熟した卵だった。
(ーΩー )ウゥーンどうしようかな。。。明日もゲストはいないし、ハッチアウト撮りに行こうかな。。。
でも、ニシキフウライウオのハッチアウトってメチャ地味なんだよなぁ~(^_^;)

あまり絵にならないというか。。。う~迷う。。。
シマキンチャクフグの卵隠蔽工作の方が魅力的なのだけど、現在、非常に迷い中。。。(笑)

背中の肉がえぐり取られたニジハタ
背中の肉がえぐり取られたニジハタ
ここ1週間、タンク下の-8m付近に、背中が思い切りえぐれたニジハタがいる。
タンク下に入ると行きと帰りに必ず通るところなので、嫌でも目に入る。。。
喧嘩?それとも捕食されそうになった?
理由は分からないのだけど、グロいのでメチャ目立ってる。(^_^;)

そして、ひじょーに痛々しいのだけど、弱っている風でもなく、意外に元気だったりする。(笑)
最初に見つけた時よりもどんどん再生も進んでいるし。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

気持ちいい~!!!!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 28.8℃/28.6℃/28.8℃
【透明度】 30m/30m/30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:53-11:48/13:30-14:38/15:49-17:00
【潮まわり】 07:39 93cm 干潮 / 14:54 164cm 満潮 / 19:10 151cm 干潮 / 小潮(月齢:23.0)
【日の出・日の入】 日出05:42 日没19:03

今日はゲストの半分以上が入れ替わる日。。。
毎年、夏のお盆の時期に来島されるゲストさんたちが入ってくる日だ。
いよいよお盆ウィークの始まりだ。

ホタテツノハゼ
ホタテツノハゼ
1本目は昨日からの滞在中のゲストさんたちとのんびりタンク下散策。。。
久々にホタテツノハゼの写真をアップ。
今年はちょっと少ない気がする。。。

イロブダイ(yg)のチビは至るところで見られている。

2本目からは人数が増え、ゼロ戦へ。。。

ゼロ戦には黒いニシキフウライウオが1匹だけ着いていた。
それと久しぶりにイザヨイベンケイハゼが表に出ていた。

お宮前ではオイランヨウジのオスが卵を抱えていた。

しかし、現在透明度は最高な状態だ。
30-40m先が見えて、海は青々としてまさに夏の海!!!
ほんと、ただただ漂っているだけで気持ちいい!!!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , ,

初ガイド

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 27.1℃/26.7℃
【透明度】 30m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:39-10:36/11:44-12:35
【潮まわり】 10:21 219cm 満潮 / 16:07 112cm 干潮 / 中潮(月齢:4.7)
【日の出・日の入】 日出06:11 日没18:03

初ガイド
初ガイド
今日はスタッフ真由の友人が潜りに来てくれたので、思い切ってスタッフに初ガイドさせてみた。
これまでもセルフの付き添いとか、僕のアシスト的な感じで1人のゲストにマンツーマンで付けたりというのは何回か経験させてはいたが、まともなガイドは初めてだ。
ブリーフィングからログづけまですべてを経験させてみた。
とは言ってもまだまだ心配なので、僕も後ろからついていく父兄付きのガイド。。。(笑)

海はまた透明度回復傾向にあって、なかなか綺麗な海だった。

1匹になってしまったニシキフウライウオ
1匹になってしまったニシキフウライウオ
前回の台風前に抱卵中の個体を含むペアで見られたニシキフウライウオが1匹になってしまった。。。(・_・;

何度かワイドで狙おうと1人でも見に行ったりしていたのだが、なかなか見つからなかった。。。
ところが、スタッフがガイドで見せていてビックリ!
いたんだ。。。(・_・;

しかし、小さい方1匹だけになってしまった。。。
2匹をワイドで狙いたかったのに~!!!


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: