タグ: メガネハギ

一瞬で食い尽くされるメガネハギの卵。。。(;´・ω・)

【ポイント】 オツセ/オツセ/ヨスジ漁礁
【水温】 28.9℃/29.7℃/28.0℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:24-10:27/11:30-12:34/14:04-14:53
【潮まわり】 05:23 197cm 満潮 / 11:29 82cm 干潮 / 17:28 212cm 満潮 / 中潮(月齢:12.3)
【日の出・日の入】 日出06:23 日没17:42

この日は永田で3本。
先日、オツセの-35m付近で見つけた見慣れないハナダイの仲間をもう一度、確認しに行ったのだが、正直、なんだかよく分からない。。。

その時は「オオテンハナゴイのメス?」などと適当なことを言っていたけど、なんか違う。。。(-_-;)
こいつだれ??
ご存知の方、教えてくださいませ。。。(^^;;

この日、個人的に一番面白かったのは3本目のヨスジ漁礁だ。
このポイントの名物であるスジミゾイサキの大きな群がりはまったくいなくなっていて、魚影がメチャクチャ薄くなっていたので、ちょっとビックリするとともに、このポイントに入ったことを後悔すらしていたのだが、メガネハギの卵守りとその卵をフエダイ類が一瞬で食い尽くすシーンを観察。。。このメガネハギには悪いけど、かなり面白かった。。。(^^;;

食い尽くされるメガネハギの卵。。。(;´・ω・)

夕方の3本目、気の弱そうなメガネハギが卵を守っていた。しばらく見ていたけど、飽きてしまって近くで別の魚を観察していた。5分くらいしてこの産卵床のある方を振り返って見てみると、何と数十匹のベンガルフエダイやキュウセンフエダイなどが一斉に群がり、メガネハギの卵をバクバク食っていた!(-o-;砂にまぶされたフカフカのワタ状の卵はあっという間になくなってしまった。。。ちなみにモンガラカワハギ科の魚たちの多くは早朝時に産卵し、12-24時間以内に卵が孵化することが知られている。たぶん、このメガネハギの卵もこいつらに食われなければ、この日の夜には無事に孵化していたはず。あと数時間、見つからずに卵を守り切れば、新たな生命が誕生していたのに。。。(^^;)自然は本当に厳しい世界だ。Kumiko Fukuoka Tabataさん撮影の1分30秒の動画です。—

Posted by 屋久島ダイビングサービス もりとうみ on 2015年8月11日


Filed under: オツセ, ヨスジ漁礁Tagged with: , , ,

メガネハギの卵守り

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 27.1℃/26.5℃/28.0℃
【透明度】 25m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:18-10:26/11:29-12:19/13:56-15:03
【潮まわり】 07:19 227cm 満潮 / 13:58 35cm 干潮 / 大潮(月齢:1.2)
【日の出・日の入】 日出05:33 日没19:15

週末が終わり、今日は2人のゲストとのんびり一湊で3本。。。
相変わらず、天気も海況も良い最高のコンディション。
そして、相変わらず不安定な水温。。。(笑)
海はそこそこ青いけど、黒潮は未だ接岸していないような。。。(・・;)

メガネハギが卵を守っていた。
ツマジロモンガラの卵守りは、メスは卵に貼りつきフーフーと水流を送り世話し、オスはその周辺を自由に動き回り近づく魚たちを威嚇するのだが、メガネハギはメスが単独で守っている事が多い気がする。。。

同じモンガラカワハギ科でも様々な繁殖生態、社会構成があるのかも。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

またまたタマカイ現る!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.2
【水温】 28.5℃/28.5℃/28.5℃
【透明度】 30m/30m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:35-10:44/11:53-12:44/14:51-16:00
【潮まわり】 04:25 75cm 干潮 / 10:28 194cm 満潮 / 16:11 108cm 干潮 / 中潮(月齢:20.4)
【日の出・日の入】 日出05:47 日没18:55

今日はウミガメとゼロ戦のリクエスト。

カメ・リクエストは何なくクリアー
カメ・リクエストは何なくクリアー

1本目はゼロ戦に行くためのチェックダイブを兼ねて、1つ目のリクエスト、ウミガメに応えるために一湊タンク下へ。。。
屋久島では基本的にどのポイントに行ってもウミガメ(アオ)は見られるのだが、一番確率の高いポイントはやっぱり一湊タンク下だ。
その確率は90%以上。
というか、何匹か棲んでます。。。(笑)

今日も2匹のアオウミガメに出会った上に2匹の絡みも見られた。
1匹はミル(海藻)をほおばり、まったく動かない。
じっくり観察させてもらった。

お盆に入ってから、ツマジロモンガラやメガネハギの卵守りが至る所で見られている。
ゴマモンガラやモンガラカワハギなどと比べて、狂暴ではないので面白くないのだが(笑)、それなりに必死さが伝わってくる。

最後に浅場(-6m)で安全停止していると。。。
出たっ!タマカイ!!
前回とまったく同じ場所に突然現れた。
しばらくはこちらに向かってくるのだが、2mくらいまで近づくとそこからは反転して逃げてしまった。
やっぱり、テトラの中に棲みついているようだ。。。

これには今日が長期日程の最終日だったベテランH氏も喜んでいた!(*^^*)
まさか、屋久島で、しかも一番タマカイとは縁のなさそうな内湾のポイントの浅場で出会えた事に驚いていた。
そりゃそうだ。。。(・・;)

タマカイ!!
タマカイ!!
前から見ると迫力あるタマカイ
前から見ると迫力あるタマカイ


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,