タグ: クマドリカエルアンコウ

久々のクロクマ!

【ポイント(Dive Point)】 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.2
【水温(Water Temperature)】 19℃ / 19℃
【透明度(Underwater Visibility)】 20m
【海況(Oceanic Condition)】 凪ぎ
【天候(Weather)】 雨
【潜水時間帯(Dive Time)】 11:16-12:01 / 13:32-14:32
【潮まわり(Sea Tide)】 09:41 187cm 満潮 / 16:29 30cm 干潮 / 小潮(月齢:5.7)
【日の出・日の入(Sunrise・Sunset)】 日出06:09 日没18:35

【平均水深(Avg Depth)】 18.1m / 11.6m
【最大水深(Max Depth)】 22.9m / 15.3m

コロナの影響で東京や大阪などの大都市圏から来島予定だったゲストさんはことごとくキャンセルとなる中、昨日、今日と潜った常連ゲストNさんは長崎から来島。
九州は福岡、大分、熊本以外の県はまだコロナ患者が少ないからか、九州圏内の移動だとまだそれほど抵抗感なく来れてる感じ。。。
でも、Nさんも鹿児島のまだまだゆるい感じのコロナ防御態勢(つまりマスク着用率の低さ)に驚いていた。。。^^;

黒いクマドリカエルアンコウのチビ
久々に黒いクマドリカエルアンコウに出会った。
何年ぶりだろう。。。^^;
小さいけどとてもキレイな子だった。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.2Tagged with:

またまた水温が下がってきた。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.2
【水温】 21℃ / 21℃
【透明度】 10m
【海況】 時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 8:55-9:53 / 11:14-12:09
【潮まわり】 08:55 212cm 満潮 / 15:20 6cm 干潮 / 中潮(月齢:17.5)
【日の出・日の入】 日出06:17 日没18:31

常連ゲストIさんのリクエストは依然としてツノザヤウミウシの仲間。
今日もこれを探しに-30m付近まで下りてコケムシの仲間を探しまくり。。。

水温がガンガン下がってる。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.2Tagged with: , , ,

まだいた!クマドリ!

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 20.4℃
【透明度】 10m
【海況】 時化
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:06-10:11
【潮まわり】 04:27 50cm 干潮 / 10:43 185cm 満潮 / 17:09 54cm 干潮 / 小潮(月齢:6.3)
【日の出・日の入】 日出07:02 日没18:02

Nさんご夫婦の2日目は海が時化てしまい、今日は一湊タンク下で1本のみ。
年末に見つけたクマドリくん、まだいた。。。(・。・;


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

2018年の潜り納め。

【ポイント】 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.2
【水温】 22℃ / 22℃ / 22℃
【透明度】 ~20m
【海況】 時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 8:45-9:35 / 11:06-12:22 / 14:06-15:13
【潮まわり】 08:23 223cm 満潮 / 14:13 79cm 干潮 / 中潮(月齢:16.8)
【日の出・日の入】 日出07:12 日没17:22

常連ゲストSさんの2日目。
今日も一応、ウミウシ探しオンリーのガイドをしたのだが、相変わらずウミウシいないっ!(・・;)
見ているところが悪いのかもしれないけど、多分、僕の目もヤバイ。。。
どういうわけか今、屋久島の海はパット見で目につくウミウシがほとんど見当たらないため、5-10mm程度のウミウシを探すことになるのだが、目が追いつかない。。。現在、僕は老眼が進んでいて小さいものを見ていると目がショボショボして疲れてくる。。。
いや、これウミウシが見つからない言い訳じゃないです!これマジ!(笑)
結局、ウミウシ好きのSさんを満足させるガイドができなくて悔しい潜り納めになってしまった。。。(^_^;)

明日から10日間ほど帰省してきます!
屋久島に帰ってくるのは来年の1月4日ですが、メールや電話等は受けることができます。

それでは良いお年を!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.2Tagged with: , , ,

雪、被ってるし。。。(-_-;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 20.8℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 13:55-15:15
【潮まわり】 07:13 208cm 満潮 / 13:07 57cm 干潮 / 18:48 215cm 満潮 / 大潮(月齢:29.0)
【日の出・日の入】 日出07:04 日没17:59

IMG_8657今日も午後から1人で海へ。。。
今日は朝からメチャクチャ寒くて、海に行く気も失せる。。。

ポイントの前でセッティングしている最中も、寒くて寒くてブルブル震えながらセッティングしていたんだけど、ふと山の方に目をやるとすぐそこにある里山に雪が被ってる!(-o-;
寒いはずだわ。。。

クマドリカエルアンコウ
クマドリカエルアンコウ

しかし、水中はそれほど寒くはなく、21℃台とやや上昇気味だった。
今日もワレカラの動画撮影狙い。

しかし、今日はそこそこウネリがあって、エントリー前に感じた通り、動画の撮影はちょっと厳しかった。

一応、ずっとトライしていたんだけど、いつも以上にガヤ類は揺れて動画はボケボケだった。
もう、だんだん飽きてきた。。。(^^;)
もうやめようかな。。。(笑)

昨年の12月にスタッフが見つけたクマドリカエルアンコウがかなり成長して、まだ定位置に鎮座していた。
先月末のものすごい時化の間は、いったいどこで耐え忍んでいたんだろ。。。?

今日の収穫。。。(^^)
今日の収穫。。。(^^)

今日は浅場の餌木が大漁だった。(^^)
そこら中に綺麗な落としたばかりだと思われる餌木がいっぱい落ちていた。

合計7個!
今年はメチャクチャ少ないと感じていたので、今日の収穫にはちょっと驚いた。
昨晩は大潮狙いの釣り人がたくさんきていたのだろうか。。。?


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

カワ(・∀・)イイ!!

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 21.2℃
【透明度】 30m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 晴天
【潜水時間帯】 14:58-16:15
【潮まわり】 06:12 64cm 干潮 / 12:32 183cm 満潮 / 小潮(月齢:7.0)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:40

今日も午後から1人で海へ。。。
毎年の事だけど、冬季の屋久島はまったく予約が入らず、連日1人潜りなのでかなり焦る。
しかも、冬季は海に行っても基本的に誰もいないので、寂しさから余計に不安になってくる。。。(;´・ω・)

でも今日は久々に同じく1人潜りに来ていた同業者に会った!(^^)
なんかちょっとだけ不安な気持ちが和らいだ。。。(笑)

今日は晴天だった。
この時期の屋久島北部はいつも曇っているので、ホント嬉しい!!(^^)
水中も明るいし、透明度もいい海で気持ちよく潜れた。

まずは昨日、無事に回収できた-25m地点の水温ロガーを再設置するために一気に沖に出た。
-25m地点の水温ロガーはもう無くなったものとばかり考えていたので、先日新しいロガーを入れたばかりなのだが、そっちを回収して今までと同じロガーを使い続けることにした。

ちょこちょこ動きまくるクマドリカエルアンコウのチビ
ちょこちょこ動きまくるクマドリカエルアンコウのチビ
昨日、この-25mのロガー近くで見つけた小さな小さな黄色いクマドリカエルアンコウの幼魚。
昨日いた場所から3mくらい下の段に移っていた。
こいつがメチャクチャ、カワ(・∀・)イイ!!
体長は2cmもないくらい。

ライトを当てて撮影し始めると、光を嫌がるのか、スグに動きはじめる。
つーか、動きまくりでカエルアンコウなのに撮りにくいっ!(-_-;)
スグにジャンプするし。

これだとスグにいなくなりそうだなぁ。。。

ヤギモドキウミヒドラの仲間のクラゲ体
ヤギモドキウミヒドラの仲間のクラゲ体
これまた昨日、果実(正確にはクラゲ体)が沢山着いていたヤギモドキウミヒドラの仲間をチェックしたら、なんと今日は一気にすべてがなくなっていた!!!!
そう、この24時間内にすべてが遊離(クラゲになって離れてしまうこと)してしまったのだ。
うーん。。。いったい、いつぐらいに来れば、この遊離が見られるのだろうか?

よーく見てみるとまだ未成熟っぽい果実が1-2個ついていた。
これはどういう状態のクラゲ体なんだろ?
またここから増えるのだろうか。。。?

もう分からないことだらけで、どこから調べたらいいのかよく分からん!
とりあえず、明日も見てみよっと!


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

あったーーーーーーーー!!!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 22.5℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:27-15:57
【潮まわり】 04:26 21cm 干潮 / 10:49 199cm 満潮 / 17:03 60cm 干潮 / 中潮(月齢:5.0)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:38

あったーーー!!!(^^)

先日、ホームグラウンドの一湊タンク下に設置している水温ロガーのうち、-25m地点に設置したロガーが無くなった!とお伝えしたけど、すんません。。。ありました。。。(^^;)
しかも、設置場所から4mも離れていない場所に堂々と隠れもせずに鎮座。(笑)
なぜにこれに気づかなかったのか不思議なくらい普通に落ちていた。。。お騒がせしました!

たった4mしか移動していないのに、気づけなかった理由(言い訳?(^^;))はいくつかある。

1つは周辺の地形的な条件から見ても、ナゼかまったく予想していなかった方向に落ちていたこと。
もう1つは、この水温ロガー+ピンクのウェイトが、写真のように1年間であっという間に汚くなって、表面は海藻や石灰質の物体で覆われてしまっていたこと。

この-25m地点のロガーは水温を計測し始めて6年目になるんだけど、一度バッテリーが切れて、今のロガーは2014年に再設置したものだ。
下の写真は左から、-25m付近に設置した水温ロガーの2014年再設置時、昨年のデータ回収時、そして今日の状態。

新しい水温ロガー
2014年(再設置直後)
-25mの水温ロガー
2015年(2年目)

海藻や石灰物が付着して汚れたロガー
2016年(3年目)

そして、一番の理由は多分、今年から着始めたドライスーツ!(笑)
いまだにまったく慣れない。。。薄々気づいていたんだけど、こいつのせいで完全に僕の潜水時の視野はメチャ狭くなってる。。。マジで。
とてもプロのガイドの視野とは思えないほど超狭い状態からいまだに抜け出せずにいるのだ。
多分、現在の僕の水中での視野はロクハン着用時を100だとすると、40くらい。
あまりにも動きにくいため、ちょっと後ろを振り返ったり、ちょっと左右を見回すことさえも億劫に感じるくらいなので当然そうなる。(笑)
動きもメチャクチャ、スローモーになってくるし、正直、ちょっと動くのも面倒に感じるのだ。

まぁ、それはともかく、無事に見つかって良かった。(^^)

以下はこのロガーが計測した一湊タンク下、-25m地点の水温グラフだ。(下グラフの青い部分)
-8m地点とあまり変わらないけど、何度見ても今年はメチャクチャ水温が高い冬であることが分かる。

1月1日から今日までの2週間の水温推移を比較してみても、昨年2015年と今年2016年とでは圧倒的に今年の方が温かい。(下グラフの赤い部分)
昨年は例年通り、最も水温の高かった1月1日の21.8℃を頂点に日が経つにつれてグングン水温は下がっていき、スグに20℃以下に達した。
年が明けてからの水温は連日、20℃以下で、ちょうど今頃は18.8℃くらいだった。

それが今年はまだ20℃以下にすらなったことがないばかりか、いまだに22-23℃はある。
一度、冷たい北西風が吹いた翌日は20℃台まで下がったけど、スグに回復した。

いったい今年の海はどうしちゃったんだろ?(ーー;)
まぁ、暖かい海は僕的にはメチャ嬉しいんだけど。。。(笑)

一湊タンク下-25m付近の水温グラフ
一湊タンク下-25m地点の水温2014年&2015年

あ、先日新たに設置した-25mロガーの近くで黄色い小さなクマドリカエルアンコウの幼魚を見つけた。
体長は2cmくらい。

エクジット間際にヤギモドキウミヒドラの仲間をチェックしたら「たわわに実った果実(正確にはクラゲ体)」がまた豊作状態になっていた!
今にもクラゲが遊離しそうだけど、これって時間的にはいつくらいなんだろ?

またたくさんの果実が実ってる!
またたくさんの果実が実ってる!

黄色いクマドリカエルアンコウのチビ
黄色いクマドリカエルアンコウのチビ


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

クマドリカエルアンコウの幼魚

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 22.9℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもりのち雨
【潜水時間帯】 10:43-11:59
【潮まわり】 09:13 97cm 干潮 / 15:29 185cm 満潮 / 長潮(月齢:24.4)
【日の出・日の入】 日出07:00 日没17:16

今日もゲストなし。
朝からスタッフと2人で潜りに行った。

昨日はメチャクチャ濁っていたタンク下も、今日はまた元のクリアーな海に戻った!!(^^)

ドライスーツは日々、試行錯誤の毎日。。。
毎日、ウェイトを増やしたり、減らしたりを繰り返し、フィンも様々なサイズのものを履き比べていく。。。
インナーもそう。。。(^^;;

来シーズンまでにも慣れないと。。。

写真はスタッフの詩帆が昨日見つけたクマドリカエルアンコウの幼魚。
最近、彼女がいろいろ見つけてきて頼もしい。。。(^^)

僕はなんか最近、何も目に入らなくなってきたなぁ。。。ヤバいヤバい。。。(^^;;

クマドリカエルアンコウ
クマドリカエルアンコウ

クマドリカエルアンコウ
クマドリカエルアンコウ


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

観音が面白いかも。。。!

【ポイント】 観音/観音/オツセ
【水温】 28.1℃/28.1℃/27.7℃
【透明度】 40-50m
【海況】 やや時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:36-10:44/12:09-13:17/15:27-16:39
【潮まわり】 07:00 81cm 干潮 / 14:08 181cm 満潮 / 長潮(月齢:8.8)
【日の出・日の入】 日出06:05 日没18:15

シルバーウィーク中は乗り合い等で他店とかち合わないように、その日に潜るエリアを他店と事前に相談の上で決めていた。

今日のうちは永田エリアの日。。。
風は東~北東の風で永田の灯台をまわってからの西側はベタ凪なのだが、東系の風がもろに当たる主戦場のオツセはクローズ。

こういうときは通常なら永田は2本で切り上げ、最後の1本は一湊で潜る事が多い。
しかし、今日はそれができないのだ。。。(-_-;)

このまま永田エリアで潜り続けるしかない。。。
まぁ、それでも観音が面白かったからいいのだけど、東~北東の風に強い面白いポイントをもっと開拓せねば。。。って、これ毎回言ってるし!(笑)

観音はこれまで「当たり外れの多いワイドポイント」という認識だったけど、30-40m付近が意外に小物が面白い。
もう少し調査を重ねて、オツセと同じような頻度で使えるポイントにできないか?検討中。。。


Filed under: オツセ, 観音Tagged with: , , , , , , , ,

極寒!(・・;)

【ポイント】 元浦
【水温】 17.8℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:14-15:14
【潮まわり】 09:44 192cm 満潮 / 16:18 32cm 干潮 / 中潮(月齢:20.1)
【日の出・日の入】 日出06:33 日没18:23

昨日は台風接近時並みの強風で海は大荒れだった。(・・;)

だいぶ静かになってきたとは言え、今日も一湊湾内はかなり時化ていて、通常のダイビングは出来ない状態だった。

ゲストさんのテンションが低かったらファンも中止にしようかな。。。と思っていたところ、かなりやる気満々!(笑)
ひとまず、体験ダイビングのポイント・元浦で1本潜った。

浅い元浦は北西の冷たい風に晒され、水温は激下がり。。。
後半はブルブル震えながらのダイビングとなってしまった。^^;

海の中はそこそこ抜けていて、白い砂地は青くて綺麗だったのが救い。。。

今日のゲストさんもTG-3。
また最初にアドバイスして、いろいろと練習してもらった。
どう?これ?綺麗に撮れてます!(^^)


Filed under: 元浦Tagged with:

なんだ。。。?この白濁りは。。。?(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 28.5℃/28.4℃/28.7℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:26-10:38/12:08-13:09/14:37-15:58
【潮まわり】 06:19 84cm 干潮 / 12:36 179cm 満潮 / 18:09 121cm 干潮 / 小潮(月齢:8.2)
【日の出・日の入】 日出05:37 日没19:10

今日は朝一番の1本目から驚いた!
メチャ白濁り。。。(・・;)

ようやく気持ちのいい海になったと喜んでいたのに~!!
でも、まぁ、色は青くて明るいけどね。。。

今日も基本的にはのんびり水底をタラタラと進むダイビング。(笑)
水底を這いながら小物探しに没頭するのは楽しい。(^^)

3本目15:00くらいにソウシハギの産卵らしき行動を確認。(-15m付近)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , ,

暴風雨でも一湊湾内は凪ぎっ!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 25.2℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 豪雨
【潜水時間帯】 10:34-12:02
【潮まわり】 09:38 212cm 満潮 / 15:52 70cm 干潮 / 中潮(月齢:5.2)
【日の出・日の入】 日出05:36 日没19:12

現在、台風12号がトカラの西側を通過中。。。
屋久島は一応、強風域に入っており、東~南東の強風が1日中吹いていた。
時折、激しく雨が降り、強風と雨が重なるともはや嵐。。。(・・;)

しかし、ホームの一湊湾内は水面こそパシャパシャして波立ってるけど、ウネリはまったく無い状態。

当然、海には入ったけど、昨晩からの雨で透明度は期待していなかったのだが、意外にそれほど濁ってはおらず、20mくらいは抜けていた。

それよりも水温の低さにびっくり!
8月に入ったというのに、水温は25-26℃と超低く、正直ちょっと寒い。。。(^^;;

この低水温と陸上の雰囲気で結局、1本しか潜らなかったけど、多分、風が南に変わりつつある今はもっと凪ぎているかも。。。(^^;;
今が最接近の状態なので、外は立っているのも大変なくらいものすごい風だけど。。。(笑)

台風一過の明日はどうなるかな。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , ,

コバンザメがウロウロ。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1/春田浜タイドプール
【水温】 25.5℃/24.0℃/-℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:21-9:23/10:18-11:27/13:30-15:30
【潮まわり】 07:45 250cm 満潮 / 14:26 2cm 干潮 / 中潮(月齢:16.8)
【日の出・日の入】 日出05:25 日没19:22

今日も2日連続で2本ダイビングしたあと、春田浜のタイドプールへ!
今日は最干潮の時間が1時間ほど遅かったので、時間的にはバッチリ!
天気もメチャ良くて、いい感じの引き具合の中、みんな思い思いに楽しんでくれたようだ。(^^)

ダイビングはホームの一湊タンク下でのんびり潜った。
1本目のエクジット時に1匹のコバンザメが僕らの周りをウロウロしながら、取りつく先を探していたのだが、2本目にエントリーすると、しっかりアオウミガメの甲羅にくっ付いていた。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 春田浜タイドプールTagged with: , ,

クマドリカエルアンコウが狙う先は?

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 22.1℃
【透明度】 ~10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:23-18:04
【潮まわり】 08:03 206cm 満潮 / 14:51 17cm 干潮 / 中潮(月齢:3.1)
【日の出・日の入】 日出05:24 日没19:03

今日はタイワンカマスの産卵を見るためにいつも以上に遅い時間にエントリー。
いつも午後から海に入って、午後の遅い時間帯に怪しい行動(急上昇や追いかけっこ)を見るので、きっと産卵は日没前の時間帯だと考えたのだが、今日はタイワンカマス自体をまったく見ることなく終わった。。。(・・;)

今日は一昨日までの海とは打って変わって、ニゴニゴの海だった。
透明度は10m以下で、水温も1度くらい下がってる!!

あまりの透明度の悪さに周りが見渡せず、タイワンカマスが群れている場所も特定できなかった。。。

抱卵中のオトヒメエビに出会った。
卵にはすでに目玉のようなものが見え始めていた。

卵の中にはもう目玉のようなものが見え始めている
卵の中にはもう目玉のようなものが見え始めている

抱卵中のオトヒメエビ
抱卵中のオトヒメエビ

クマドリカエルアンコウが捕食中だった
クマドリカエルアンコウが捕食中だった
先日、同業者から教えてもらったクマドリカエルアンコウ。
クマドリは久々に出会った、、、(^^;;
クマドリカエルアンコウは人気のある魚ではあるけど、基本的に僕は人気の有る無し、珍種or普通種に関わらず、その魚が何かをやっていないと強い興味が湧かないため、今日まですっかり忘れていたのだが(笑)、教えてもらった場所の近くを通った時にハッ!と思い出し探してみると、いたいたいた。。。!!(^^)
そして、「何かをやってた」。。。(笑)

しばらく撮影していると盛んにあくびをしているように見えたのだが、よ~く見ていると頭のエスカも盛んに動かしていて、何かを狙っているようだった。
しかし何を狙っているのかさっぱり分からない。。。(・・;)
エスカを振り回して時折、大きく口を開けて何かを吸い込もうとしているようにも見えたのだが、何せ岩の天井面に逆さまにくっついているので、その狙う先がまったく見えないのだ。。。

かなり粘ったけど、エア切れ間近で終了。。。
つーか、寒っ!
水温がエントリー時よりもさらに下がっていた。(・。・;


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

お食事はしてたけど・・・(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 19.7℃
【透明度】 10m
【海況】 べた凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】14:44-16:32
【潮まわり】 06:54 202cm 満潮 / 13:09 25cm 干潮 / 大潮(月齢:29.2)
【日の出・日の入】 日出06:18 日没18:30

今日も漁礁のキサンゴの森へ。
相も変らず、いつもなら普通に見られるはずのイボヤギヤドリイトカケのお食事中の子を探す。。。
何とかようやく1匹食事中の子を見つけた。(^^)
でも、何かイメージしている画には程遠いものしか撮れねー!!(-_-;)

お食事中のイボヤギヤドリイトカケ
お食事中のイボヤギヤドリイトカケ
軟体部を引っ込めると。。。
軟体部を引っ込めると。。。
イボヤギの中心部、本来ならポリプが開いている場所に、イトカケガイは吻部を差し入れ食事する。
多分、ポリプを食べているのだろうけど、中の様子をうかがい知ることはできない。
噛んで食べているのか、それとも吸って食べているのか。。。
ちょっと細い指示棒の先で貝殻を触ってみると、軟体部がズルズルと引っ込んだ!
その時の写真が右側。
何やら黄色い物体が一緒に引き釣りだされてきた。。。これ何だ???これが溶かされたポリプ???(・・;)

基本的に今は産卵期だからなのか、活発に行動している子はすくなく、ほとんどはじっと数匹で固まって産卵している子たちが多かった。
そんな中で昨日、ぶら下がっていて上まで登っていくのを観察した子が今日はノソノソと歩いていた。
何枚か写真を撮っているうちに気づいたのだけど、この子は体の後方に何やらピンク色の卵塊のようなものを抱えていた。
しかし、基本的にこのイボヤギヤドリイトカケの卵は黄色い。。。これはいったい何だろ???と思い、他の個体が産卵している場所をじっくり見てみると。。。
あった!!!同じピンク色の卵塊のようなもの!!(下右写真①)

彼らの黄色い卵もよく見れば黄色い膜の内側はピンク色なのが透けて見える。(下右写真②)
黄色い卵は完食されたイボヤギの真横によく産みつけられるのだが、ピンクの卵塊のようなものはイボヤギの中にもあった!!
これがどういう過程で表面が黄色くなっていくのかよく分からない。。。(・・;)

下右写真③は多分、イボヤギヤドリイトカケの食事痕だと思うのだが、すっかりポリプがなくなって骨格体だけになってる。
これを見ると、オニヒトデ同様にサンゴの天敵だと思ってしまうかもしれないが、僕が見ている限りではこの漁礁のイボヤギの総量は毎年特に変わっていない。
この時期、イボヤギヤドリイトカケがウジャウジャいるにも関わらず。

ちなみにこのイボヤギは骨格だけになっても土台はいつも残されており、同じ群体内の他のポリプは残っている事が多い。
だから、しばらくするとすぐに群体全体が再生することも多いのだ。

イボヤギとイボヤギヤドリイトカケ、2者の関係は食う食われるを超えた、何か「共生」のようなものも逆に感じたりもする。

イボヤギヤドリイトカケ
イボヤギヤドリイトカケ
何か軟体部後方にピンク色の卵??
何か軟体部後方にピンク色の卵??
①ピンクの卵、②黄色い膜で覆われた卵、③イトカケガイの食事痕?
①ピンクの卵、②黄色い膜で覆われた卵、③イトカケガイの食事痕?

久しぶりのクマドリカエルアンコウ
久しぶりのクマドリカエルアンコウ
昨日、同業者にクマドリカエルアンコウがいたと聞き、帰りにその場所に行ってみると、言われた場所からやや離れたとこにいてバリバリ動いていた。
カメラを近づけると逃げるくらいだから、きっと移動中だったのだろう。。。
定位置からずっと動かなければいいなぁ。。。

しかし、想像していたよりもでかかった。(笑)
105mmマクロレンズではちと辛い。
とりあえず証拠写真をパチリ。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

クマドリ・ラッシュ

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 24.5℃
【透明度】 25m
今日も暖かい。
水面休息中も過ごしやすかった。
週明けには寒波が降りてきて、かなり寒くなり、海も北西時化となりそう。。。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , ,

底までウネってる。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 26.1℃
【透明度】 20m
凪ぎた~!と思ったら1日ともたなかった。
また北西の風に戻り、今日の一湊湾内は時化!!
エントリー口にも大きなウネリが入り込んでいた。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,