カテゴリー: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)

コンパクトデジカメの難しさ

【ポイント】 オツセ/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 22.5℃/23.4℃/22.2℃
【透明度】 15-20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 8:50-9:43/11:01-11:53/13:45-15:28
【潮まわり】 08:20 85cm 干潮 / 14:24 169cm 満潮 / 小潮(月齢:23.1)
【日の出・日の入】 日出05:16 日没19:15

今日も朝から今にも雨が降りそうな黒く厚い雲がかかる1日。。。
何とかそれほど雨が降ることなく終わったけど梅雨らしい天気だ。

それでも水中はなかなか抜けていて、海は良かった。(^^)

今日のゲストさんは2回目の来島となるSさん。コンデジで良い写真を撮ろうと奮闘しているところなので、いろいろとアドバイスをしたいのだけど、自分がコンデジをまったく持たないのでなかなか的確なアドバイスができなくて歯がゆい。。。(^^;;

誰でも簡単に良い写真が撮れる一眼レフを持ってくれれば、アドバイスできるのに。。。(笑)

コンデジは「お気軽」というイメージがあるけど、水中では撮影が難しいので、一眼と違っていろいろと悩んでしまうわけだが(コンデジの場合はある程度のダイビング技術も必要)、そういう意味でも一眼の方が「お気軽度」は高い気がする。。。

という事でSさんもイチデジに移行してもらおう。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), オツセTagged with:

アジ玉を探して。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3/クレーン下
【水温】 23.9℃/24.2℃
【透明度】 20m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:40-11:28/15:00-15:45
【潮まわり】 06:24 233cm 満潮 / 13:07 -14cm 干潮 / 大潮(月齢:15.1)
【日の出・日の入】 日出05:18 日没19:11

今日は午後から体験ダイビングだったので、午前中に1人でカメラを持って海へ。。。
昨日、後半に出会ったもの凄い数のアジ類の若魚群れ(アジ玉)狙いでワイドレンズを着けてエントリー。
かなり広範囲に泳ぎまくったけど、まったく見当たらず。。。(・・;)

ゼロ戦はまだ魚影が少ない。。。
ゼロ戦はまだ魚影が少ない。。。

鼻先でたまにキビナゴが密集したりしていた
鼻先でたまにキビナゴが密集したりしていた

最後には漁礁やゼロ戦まで足を延したけど、アジの若魚は多少は群れていたけど、玉と言うほどではなかった。。。
あいつら。。。いったいどこから来て、今現在はどこに溜まっているんだろう。。。謎だ。。。

ワイドでクリイロカメガイ!!(笑)
ワイドでクリイロカメガイ!!(笑)

昨日から黒潮がかかったようで、水温は高く、海の色は青いのだけど、今日はちょっとだけ白濁り。
中層にはカメガイの仲間はかなり少なくなってしまったけど、多少はクラゲ類などの浮遊物が浮いていた。
あまりにもワイド向きの被写体がなかったので、試しに10mmフィッシュアイでカメガイの仲間を撮ってみたら、意外にイケる!!!(笑)
ほとんどピントが合っていなかったけど、十分にワイドレンズでイケた!!
マクロレンズと違って、環境も写しこめるので、それなりに面白い写真になる。。。
次の浮遊系生物流入時は真面目にワイドで狙ってみようかな~(笑)

一湊湾内にもアカウミガメが入り込んでいた
一湊湾内にもアカウミガメが入り込んでいた
漁礁に行ったらアカウミガメのメスがいた。
永田界隈ではもうかなり前からアカウミガメが見られ始めていたのだが、一湊湾内にもアカウミガメの姿が見られるようになってきた。
毎年、日中は漁礁やゼロ戦付近で休み、夜になると一湊の浜で産卵するのだ。
永田の浜に比べて数は少ないけど、一湊の浜でもアカウミガメは産卵をする。

ところでこの子。。。どこかで見たことがある。。。う~ん。。。(・・;

あっ!!!昨年もゼロ戦で休んでいた子だ!!!
甲羅にあるフジツボの位置でスグに分かった。
昨年とほとんど同じ位置に着いているし。。。(^^;;

アカウミガメは回帰する。
毎年、同じ浜に産卵に戻ってくるそうなので当たり前と言えば当たり前なのだけど、1年ぶりの再会は何か嬉しい。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 一湊クレーン下Tagged with: , , ,

ワモンダコの産卵準備

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 21.7℃/22.0℃
【透明度】 15m/10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 10:43-11:38/13:26-14:24
【潮まわり】 05:28 112cm 干潮 / 10:45 167cm 満潮 / 17:36 63cm 干潮 / 小潮(月齢:7.1)
【日の出・日の入】 日出05:22 日没19:06

今日は女性ゲストとマンツーマンで2本。
一湊湾内はベタベタに凪ぎ、陸から見る海はメチャ綺麗なんだけど、相変わらず、水中は今日もかなりのニゴニゴ。。。
透明度はイマイチだった。
しかも空は曇天なので暗〜い。。。(^_^;)

繁殖の準備(巣作り)をしているのだと思われるワモンダコを2か所で確認。
しばらくチェックし続けてみるけど、多分、近々、卵を産みつけ守るのではないかと思うのだけど。。。

ジョーフィッシュがもう卵を咥えていそうだ。
いくつもペアリングしていると思われる子たちが出てきていて、繁殖期に入っているような気がする。
これもそろそろ本気でチェックしないとかな。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

これはナイトダイビングなのか?(・・;)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.2
【水温】 22.5℃/22.5℃/21.6℃
【透明度】 ~10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり時々雨
【潜水時間帯】 9:07-9:57/11:09-12:12/14:08-14:58
【潮まわり】 04:28 110cm 干潮 / 09:50 178cm 満潮 / 16:42 50cm 干潮 / 小潮(月齢:6.1)
【日の出・日の入】 日出05:22 日没19:05

ゲストSさんのダイビング最終日はとうとう雨が降り出した。。。

もともと透明度の良くなかった水中もより一層暗くなって、1本目のお宮前なんてもうナイトダイビング状態。。。(◎_◎;)
2本目、3本目はそこまで暗くはなかったけど、やっぱり南の島とは思えない暗~いニゴニゴな海だった。(^^;;

2本目で大好きな背景のひとつであるイエローとパープルのパステルカラー調フトヤギの仲間にノコギリハギのチビが着いていた。
ゲストSさんはあまり撮ってくれなかったけど(笑)、これ最高にいいシュチエーション!!!
明日以降、1人で潜る時はここに直行だな。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , ,

こぶりなぶり

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 23.4℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 14:36-16:21
【潮まわり】 05:04 200cm 満潮 / 11:36 32cm 干潮 / 17:52 200cm 満潮 / 中潮(月齢:26.7)
【日の出・日の入】 日出05:29 日没18:59

小魚を狙うこぶりなぶり(笑)
小魚を狙うこぶりなぶり(笑)
今日もワイドで漁礁へ。。。
相変わらず漁礁に群がるメアジの幼魚群れを襲うヒレナガカンパチの群れ狙い。
今日は一応、いた。。。でも小型のブリの群れ。。。ヒレナガカンパチも4匹混じった12匹の小さな群れが漁礁のメアジたちを襲っていた。
う~ん。。。かなり迫力に欠ける。。。(笑)
そもそも漁礁のメアジの群れもかなり少なくなってきた気がする。。。(^^;;
明日からマクロに切り替えようかな~

透明度がかなり落ちて漁礁に移動するのもドキドキだった。(笑)
水温はそこそこ高いんだけどなぁ。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

期待外れの漁礁。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 22.5℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:28-12:16
【潮まわり】 04:27 194cm 満潮 / 10:54 50cm 干潮 / 17:05 190cm 満潮 / 中潮(月齢:25.7)
【日の出・日の入】 日出05:30 日没18:59

漁礁のムレハタタテダイ
漁礁のムレハタタテダイ
昨日でうちのGWは終わり、今日はすべてのゲストさんが帰路へ。。。
Oさん夫妻、Hさんを空港や港に送り、白谷雲水峡をトレッキングしているYさん夫妻が帰ってくるまで、1人でカメラを持って潜りに行った。

昨日の最後の1本は何やら透明度がグッと上がって、海の色も青々としてきたので期待しながらエントリーしたけど、思ったほど抜けてはいなかった。。。(^^;;
でも折からの快晴で海の中は非常に明るかった。(^^)

捕食魚の姿が見えずアザハタは安心。。。(^^;;
捕食魚の姿が見えずアザハタは安心。。。(^^;;
GWの前半に漁礁を沢山のメアジ(?)の幼魚群れが覆い、それを狙ってヒレナガカンパチの群れが集まってきていたり、GW後半はゼロ戦にツムブリの群れが集まっていたのでこれらを狙ってワイドでエントリーしたのだが、今日の漁礁はイマイチだった。。。
メアジ(?)の幼魚群れも何か少なくなったような感じもするし、捕食魚も小型のヒレナガカンパチやブリが数匹集まったくらいで、それもあっという間に消えてしまった。

ハナミノカサゴたちが集う漁礁
ハナミノカサゴたちが集う漁礁
捕食魚としてはハナミノカサゴだけが相変わらず複数匹集まっており、機会をうかがっては捕食しているようだった。
こうしたハナミノカサゴの群がりが漁礁エリアに3か所ほど見られ、現在、合計で15匹くらいのハナミノカサゴが漁礁界隈に集結している。

各所でクマノミが卵を守っているのだが、1ヵ所面白い場所がある。
4/16にゲストと産卵を観察した夫婦は1回目の卵はすでにハッチアウトさせ、現在は今年2回目の卵を守っている。
しかし、この夫婦、2つの離れたイソギンチャク両方をテリトリーにしているようで、2回目の卵は前の産卵床から3mほど離れた別のイソギンチャクの陰に産卵床を構え、ここで産卵し守り始めた。(^^;;
ちなみにメス・オスは同一個体だ。
う~ん。。。どういう時に産卵床を変えるのかな?

現在、いろいろな場所で卵を守っている姿を見かける
現在、いろいろな場所で卵を守っている姿を見かける

前回とは産卵するイソギンチャクを変えた夫婦
前回とは産卵するイソギンチャクを変えた夫婦

ヘコアユの激しい求愛が見られた
ヘコアユの激しい求愛が見られた
エクジット間際にヘコアユの激しい求愛が見られた。
どいつがオスでどいつがメスなのかじっくり見ていたけど、まったく分からなかったけど、6匹ほどが群れ、いつも以上にピッタリくっついて動きも激しい!
いつもはカメラを構える僕からどんどん、どんどん遠ざかって逃げていくのだが、今日はほとんど逃げることがなく、求愛に必死な感じ。。。(^^;;
一応、求愛しながら高速で動いているのだけど、僕から逃げているという感じではなかった。
時間はエクジット間際の正午前後。
産卵まで追ってやる!!と思ったけど、エアー切れ。。。(・・;)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , , , ,

コブシメの産卵

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 22.8℃/22.6℃/23.2℃
【透明度】 15m/10m/10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:55-10:55/12:17-13:02/15:14-16:29
【潮まわり】 09:01 88cm 干潮 / 14:52 166cm 満潮 / 長潮(月齢:23.7)
【日の出・日の入】 日出05:31 日没18:57

今年のGWは非常に予約が少なかったので、今日も少人数でのんびり3本。。。(^^;;
何かのんびり潜れるGWもいいかも。。。!(^^)

3本目で久々にコブシメの産卵を観察した。
今年は何故かコブシメの産卵が低調だ。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

ニシキフウライウオの季節に。。。(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 22.6℃/22.7℃
【透明度】 15m/15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 13:07-14:16/15:54-16:59
【潮まわり】 07:35 102cm 干潮 / 13:09 162cm 満潮 / 小潮(月齢:22.7)
【日の出・日の入】 日出05:32 日没18:57

GW後半戦のスタートです。
天気は良くて海もベタ凪ぎのダイビング日和!(^^)
ただまた透明度が落ちたかなぁ。。。うーん。。。(・・;)

ゼロ戦には綺麗なニシキフウライウオのチビが着き始めた。
今年も彼らの季節がやってきた。。。

漁礁のメアジの群れは日に日に増えているのだけど、今日はそれを狙うヒレナガカンパチたちはまったくいなかった。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

今は漁礁が一押し!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 22.4℃/22.8℃
【透明度】 20m/15m
【海況】 やや時化
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:45-10:46/12:19-13:12
【潮まわり】 04:51 99cm 干潮 / 10:18 187cm 満潮 / 17:19 30cm 干潮 / 小潮(月齢:20.7)
【日の出・日の入】 日出05:34 日没18:55

5月に入った。
今日は一湊で2本。

一湊湾内はやや時化気味だったけど、海はかなり面白かった~(^^)
水温や透明度は昨日の永田とあまり変わらなかったけど、漁礁が当たりだった。

今は漁礁が面白いっ!
漁礁を覆うメアジの幼魚たちは先日の倍以上に膨れ上がり、それを狙ってヒレナガカンパチたちがずっと漁礁の周りをまわっていた。
突然、ヒレナガカンパチたちがアタックすると、一斉に動くメアジたちがかなりの迫力!

これに複数のハナミノカサゴたちも捕食に加わりメチャ面白い!!

う~ん。。。今の僕の一押しは漁礁かな。。。
GW後半に来島のゲストの方々、ワイドレンズをお忘れなく~!

っていうか、漁礁には僕がカメラを持っていきたいくらいなんだけど。。。ダメ?(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

明日に期待!

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 19.8℃/20.5℃
【透明度】 10-15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:10-11:02/12:22-12:57
【潮まわり】 08:43 215cm 満潮 / 15:30 -4cm 干潮 / 中潮(月齢:18.7)
【日の出・日の入】 日出05:36 日没18:54

今日もまだ冷たく濁りのある海だったけど、正午前後から浮遊物混じりの潮が入り込み、潮も速かった。
ゼロ戦には行けず漁礁でずっと遊んでいたくらい。。。(・・;

これは黒潮が動いている?!
明日になったらガラリと青くクリアーな黒潮の海に変わっていたりして。。。ちょっと期待!

漁礁では沢山のアジ系の幼魚が群れていて、それを1匹のヒレナガカンパチが頻繁にアタックしていた。
そんなワサワサした雰囲気の中で、ミツボシクロスズメダイが産卵していた。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

シモフリタナバタウオの幼魚

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 23.4℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 13:51-15:39
【潮まわり】 05:49 115cm 干潮 / 11:05 155cm 満潮 / 18:22 64cm 干潮 / 小潮(月齢:7.7)
【日の出・日の入】 日出05:47 日没18:47

今日は暑く、蒸した1日だった。
もうすっかり夏のようだ。。。(^^;;

今日は午後から海へ。
今日は潮がメチャ速く、黒潮が動いているのを肌で感じる。
中層は浮遊物も多く、ハダカゾウクラゲやクリイロハダカカメガイ、ヤジロベイクラゲなどが多い潮だった。
毎回、多く見られるものがコロコロ変わるので、浮遊生物は面白い。

昨日に続き、シモフリタナバタウオの極小幼魚にトライ!
昨日はエアーがもうカスカスの時にようやく見つけたものだから、ほとんどまともに撮れずに終わった。。。(・・;)
今日は行くとスグに見つかった。

シモフリタナバタウオの極小幼魚(8mm)
シモフリタナバタウオの極小幼魚(8mm)

どうも天井に小さな亀裂があるようで、驚くとそこに入り込んでしまうようなのだ。
昨日の前半はまったく見つからなかったのは、多分、ここにずっと隠れていたのだろう。。。

でも、日に日に警戒心が強くなっているようで、最初にこの幼魚を見つけたNくんいわく、見つけた時は穴のずっと手前にいてまったく隠れなかったようなのだが、一昨日、昨日、今日と結構、奥の方にいてポートが入らなくてカメラの最短まで寄れない。。。(・・;)
そして、ライトを当てて撮っていると、4-5枚シャッターを切ったら、もうその天井にある小さな亀裂に入り込んでしまうのだ。

もう時間との勝負で、す~とゆっくり動くのだがそのまま隠れてしまうので、とにかく連写!
なので今一つ、満足のいく写真が撮れない。。。

しかし、可愛い。。。(^^)
成魚と比べるとまったく色彩も形も違うのがビックリだ。
幼魚時は成魚とはまったく違う魚は多いけど、このシモフリタナバタウオはその極みだなぁ。。。これ。

シモフリタナバタウオの成魚(150mm)
シモフリタナバタウオの成魚(150mm)
これがどういう過程で黒地に白い斑点になるのかまったく想像できない。
こいつは8mmくらいなのだが、成魚は15cmくらいにはなる。
この中間的な成長過程の幼魚&若魚もまた全然見ることがないのだが、いったいどこにいるんだろ。。。(・・;)

でも、今回、幼魚の環境がちょっと分かったので、今度からは見つかる確率も増えるかもしれない。
幼魚は暗がりに浮いているというよりはほぼ天井近くに張り付くような形で佇んでいるのだ。

シモフリタナバタウオの極小幼魚(8mm)
シモフリタナバタウオの極小幼魚(8mm)
こうしてマクロで撮って拡大して見ると綺麗で可愛いけど、肉眼で見ている限りは白黒の地味な魚だ。
それも今回はその存在を知っているからこそ魚として認識できるけど、これがまったく初めて見る個体だったら、ほんとゴミのようにしか見えない。。。(笑)
最初はNくんに教えてもらっても、どれがそうなのか分からなかったくらいだ。
小さな亀裂の天井付近にあるホヤ(クロスジボヤ)のように見えた。(^^;;

アオスジテンジクダイに着く寄生虫
アオスジテンジクダイに着く寄生虫
1回入るとなかなか出てこないので、一度引っ込んでしまった時に、漁礁まで行ってきた。
アオスジテンジクダイの幼魚に着く寄生虫なんかを撮って遊んだ。
今日は早めにシモフリタナバタウオのいる根に帰ってきたのだが、やっぱり数枚撮ると引っ込んでしまう。。。(・・;)
その都度浅場に逃げて、しばらくするとまた戻り。。。なんて事を繰り返していたので、今日はちょっと体にあまりよくないダイビングをしてしまった。

結局、今日もあまりピントの合っていない写真を量産してしまった。。。
この子をしっかり撮る、何かいい方法はないかなぁ。。。(-_-;)
また明日もこの子を撮ろっと!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

テンジクダイの幼魚をワイドで撮るのはちょっと無理があったな。。。(・・;)

【ポイント】 元浦/一湊タンク下No.3
【水温】 23.5℃/23.1℃
【透明度】 10m/10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:31-11:57/15:00-16:27
【潮まわり】 09:01 192cm 満潮 / 15:49 27cm 干潮 / 中潮(月齢:4.7)
【日の出・日の入】 日出05:50 日没18:45

午前中の体験ダイビングが終わってから、午後から海へ。。。

海は一時のヘドロのような濁りはなくなって元の高水温&青い海に戻ったのだけど、透明度は決して良くない。。。(・・;)
10mそこそこの透明度で、まずは漁礁に行ったのだが、迷いそうで超慎重に泳がされた。(笑)

今日はまだ例の時化で落ちたテーブル状ミドリイシとその周辺のワイド写真を撮っていなかったなぁ。。。と思い(ずっとコンパクトデジカメで撮っていた)、ワイドを着けて海に行った。
ついでに漁礁のアオスジテンジクダイとそれによく似た「和名なしの子」の幼魚が群れている写真を撮って、いかに幼魚が見分けやすいか解説しようと思ったのだが、いや~ちょっと無理っ!!!
18mmでは1個体1個体が小さ過ぎてなんだかよく分からない写真(ただテンジクダイの子供たちが群れてます。。。ってな写真(笑))を量産するだけだった。(^^;;

漁礁には春の風物詩でもあるメアジの幼魚たちが集まりつつあって、それを3匹の大きなヒレナガカンパチたちが狙っていた。

メアジの幼魚群れ
メアジの幼魚群れ

メアジを狙うヒレナガカンパチ
メアジを狙うヒレナガカンパチ

今回の時化は他にもいくつかサンゴを破壊していた
今回の時化は他にもいくつかサンゴを破壊していた
今回の大時化が破壊したのは例のテーブル状ミドリイシだけではなかった。
その上に広がるウスサザナミサンゴ群体も何か所か破壊されていて、大きな群体が丸々ひっくり返っている場所もあった。
こんな大きな時化はほんと久しぶりだ。。。(・・;)

今年のアオサの増え具合はまだそれほどでもないのだが、それでも普段よりは多く見られ始めているので、これを好物とするアオウミガメたちも嬉しそうだ。(笑)
しかし、ホント、タンク下のアオウミガメたちはまったく逃げない。。。(^^;;
ポートがぶつかりそうなくらいまで寄って撮っていても、平気で採食を続け、終いには自分からポートにぶつかってくる始末。。。

海藻を食べるために、大きく口を開けたところを真正面から撮りたくて、ずっと狙っていたんだけど、やつらはどうも水底の海藻に対して直角に真正面からじゃないと海藻を上手く食むことができないようで、食べるときは必ず吻先を真下を向けてしまう。。。
しかもかなり首を曲げて。。。一見、超無理な体勢にも見える。
横から海藻に噛みつくことだってできると思うんだけどなぁ。。。(-_-;)
根元から根こそぎ食おうとしているのかなぁ。。。?う~ん。。。

アオウミガメの採食
アオウミガメの採食

アオウミガメの採食
アオウミガメの採食


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , ,

ゼロ戦のアオスジはみんな和名のないテンジクダイだった!

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 23.5℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】14:26-16:01
【潮まわり】 08:32 200cm 満潮 / 15:15 16cm 干潮 / 中潮(月齢:3.7)
【日の出・日の入】 日出05:51 日没18:44

やったー!!!!
とうとう、ずっと屋久島近海に居座っていた汚く、冷たい潮が一掃されて、今日は再び綺麗な水と高水温に戻っていた。(^^)
とは言っても、まだまだ白濁りがあって、上層にはクラゲ(今回の潮はチョウクラゲがメイン)が沢山浮いている春の海だ。
このままGWに突入して欲しいなぁ。。。

今日はゼロ戦に行った。
アオスジテンジクダイ(学名:Apogon aureus)には2型(Apogon aureusとApogon fleurieu(→和名なし)?)がいると知って、一湊タンク下内のアオスジ・コミュニティはほとんど周り、あとはゼロ戦だけだった。
というか、一番怪しい(つまりApogon fleurieuはここにいるのではないだろうか?という予想)と思っていたのがゼロ戦だった。
ところが昨日まではニゴニゴの海(透明度5m)だったので、さすがに怖くて足が延ばせなかったのだ。。。(笑)

今日はもう緑色の海ではなかったけど、依然として白濁りはあったので、ちょっと行きに迷った!(^^;;

Apogon fleurieuの成魚?
Apogon fleurieuの成魚?

ゼロ戦には4匹の成魚と2匹の若魚を見つけたのだが、やっぱり成魚はすべて尾柄部の黒帯は斑紋(アオスジテンジクダイは帯状)になっていた!!
そしてやっぱりここでもすべての成魚個体はアオスジテンジクダイのように黄色っぽくなく、すべて茶色かった。
魚は体色では判断できないものなのだが(コロコロ変わるため)、このアオスジ2型の識別には体色も参考になるかもしれない。。。(アオスジ→黄色、和名なし→茶色)
そしてアオスジテンジクダイよりもちょっと体高が低く感じる。。。

Apogon fleurieuの若魚?
Apogon fleurieuの若魚?

若魚は現場ではちょっと尾柄部の黒帯は判別に苦しんだが、帰ってからPCで標本写真と比べるとやっぱりこいつらもApogon fleurieu(和名なし)くさい。。。
アオスジテンジクダイの尾柄部の黒帯は完全に上から下まで、すべてが均一な太さの帯となっていて、それどころか上下の裾はテーパー状に広がっていて、鼓のような形(→http://www.signmall.jp/imagebank/item/big/rep_WGC-W56634.jpg)になっているのだ。
そしてApogon fleurieu(和名なし)は、黒点に近く、下や上には隙間がある。

Apogon fleurieuの幼魚?
Apogon fleurieuの幼魚?

その後、お隣、漁礁に行ってみると、こちらには早くもアオスジテンジクダイの幼魚が群れになっていた。(ラッキー!!!)
この群れの幼魚の尾柄部を観察してみると、ハッキリと帯状になっているやつと黒斑になっているやつが半々ぐらいで見られた。
そして前者は黄色っぽい体色なのだが、後者は白っぽい感じで、これは遠めから見ても分かるくらいだった。
この白っぽいやつらがApogon fleurieu(和名なし)だろうか。。。?

上:アオスジテンジクダイ、下:Apogon fleurieu??
上:アオスジテンジクダイ、下:Apogon fleurieu??

もう漁礁ではあまりエアーがなかったので、粘れなかったのだが、もう一度明日にでも行ってきて再度確認観察してみるつもり。

帰りに例の崩れ落ちたテーブル状ミドリイシを見にいくと、砂に突き刺さった部分の白化の面積が、一昨日の倍になっていた。。。
は、早い。。。(・・;)
この調子だとあっという間に全部白化してしまうのではないかと心配になる。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

中国からの黄砂

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 22.2℃/22.0℃/22.2℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴(黄砂あり)
【潜水時間帯】 9:57-10:54/11:53-12:54/14:12-15:11
【潮まわり】 05:00 175cm 満潮 / 10:48 86cm 干潮 / 16:25 180cm 満潮 / 中潮(月齢:25.8)
【日の出・日の入】 日出06:36 日没18:21

今日はホームの一湊で3本。

現在、陸上は中国からの黄砂の影響で周りの風景は白く霞がかかっているのだけど、海の中もそんな感じ。。。(笑)
透明度はまずまずなのだけど薄らと白く濁っていて、浮遊物が多い。
でも、昨日の永田よりは透明度もいいかも。(^^)

今日は歴史ある東京海洋大学潜水部の学生さん2人のダイビング最終日。
このあとこのまま西表島に行って部の合宿に入るのだそうだ。。。
いいなぁ~学生さん。。。楽しそう!(^^)

「屋久島合宿もしようよ!」
一応、誘っておいた。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前

久々のファンのガイド

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 21.8℃/21.8℃
【透明度】 10m~
【海況】 やや時化気味
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 11:16-11:58/13:54-14:43
【潮まわり】 06:05 100cm 干潮 / 11:54 169cm 満潮 / 19:18 39cm 干潮 / 小潮(月齢:22.8)
【日の出・日の入】 日出06:39 日没18:19

天気は雲ひとつない快晴なのだけどまだまだ北西の風はやや強く一湊湾内はちょっと時化気味だった。
水温は依然として高めだけど、ちょっと濁り気味。

今日は久々のファンのガイド。(笑)
しかも、久しぶりのボートでのエントリー。。。
1本目はお宮前に行ったのだが、このポイントってどれくらいぶりだったっけ。。。??(^^;;
ほんと久しぶりにお宮前に行ったのだけど相変わらず魚影は濃かった!(^^)

逆に2本目のゼロ戦はまだまだかなり魚影が薄い。
漁礁のキンメモドキは相変わらず玉になってて、それほど減っていないような気がする。

明日はゲストが1人になるので、また慣れ親しんだポイントにビーチで行ってきます!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前

これから同じ師匠から学ぼうとしている若者

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.2
【水温】 20.9℃/20.9℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れのち雨
【潜水時間帯】 10:23-11:22/13:06-14:15
【潮まわり】 05:42 100cm 干潮 / 11:45 163cm 満潮 / 19:15 59cm 干潮 / 小潮(月齢:7.8)
【日の出・日の入】 日出06:55 日没18:08

今日は久々のゲスト。(帰省から帰ってきてからの初ゲストだ)
海はべた凪ぎ!天気もよく晴れ、何よりも南風が吹いていて暖かい!!!(^^)

ゲストは若い学生さんだったので、迷わずビーチからエントリー。(笑)

今日、来店したゲストは卒業を間近に控えた学生さんだった。
4月からの就職先を聞いてみると、八丈島のレグルスダイビングだそうな。。。
へ〜同業者になるんだ〜(^^)

。。。って、そこ僕の古巣やん!マジかー!(笑)
予約時には知らされていなかったのでビックリ!
4月から同じ師匠の元で修行する若き弟弟子に、親方の笑えないオヤジギャグをいかにしてかわすか伝授してやったぜ!(^O^)

頑張ってねー!
レグルスに通うお客様、彼をよろしくね!(^^)

ちなみにうちも絶賛スタッフ募集中なんだけど。。。(・・;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)

帰省前の最後の1本

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 19.3℃
【透明度】 20m
【海況】 やや時化
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:15-12:54
【潮まわり】 05:35 159cm 満潮 / 10:56 111cm 干潮 / 16:15 170cm 満潮 / 中潮(月齢:11.3)
【日の出・日の入】 日出07:13 日没17:46

明日から帰省するので、今日は潜らない予定でいたのだが、今日帰ったゲストKさんの撮った漁礁のキンメモドキの写真に刺激を受けて、午前中に1本潜ることにした。(^^;;
昨年もそうだったのだが、多分、2週間後に帰ってきた頃にはこのキンメモドキの群れはかなり規模が小さくなっているはず。。。なので行くしかないっ!

海は昨日よりはだいぶ凪ぎたのだけど、まだまだかなり時化気味。。。そして雨。。。
海の時化は良いのだけど、天気が悪いせいで水中が暗いのには(´・ω・`)ガッカリ…

今日はキンメモドキのみ1本を集中!とか考えていたのに、途中で鼻先で割れる波をバックに高密度で群れるキビナゴにハマってしまい、漁礁に着いた頃には30分くらいが経過していた。(笑)
漁礁の上には今日もツバメウオが沢山群れていて、ムレハタタテダイも沢山いたけど、脇目も振らずキンメモドキに一直線!

最初から期待はしていなかったけど、漁礁のキンメモドキはやっぱり中層には浮いておらず、昨日までとまったく同じように漁礁の内部にギューギューに詰まった状態でたまっていた。
試行錯誤しながらいろいろ撮ったけど、なんかイマイチ迫力がない。。。
Kさんの写真の迫力にはちょっと及ばないなぁ、、、(-_-;)

そう思って帰ってからPCで見てみると、なかなかいいじゃん!!(笑)
自画自賛。(^^;;

ただ、どうしても、ここのアザハタは反対側から突っ込んできてくれないため、正面を向いた写真がなかなか撮れない。。。

もう少し通いたかったなぁ。。。
くそ~さすがに帰省から帰ってきた時にはこの群れもかなり小さくなってるんだろうなぁ。。。残念。。。(+o+)

_DSC8062_DSC8092

_DSC8102_DSC8108

_DSC8123_DSC8167

明日1/24から2/14までは冬季休暇に入り、島にいません。
この期間のガイド等はお受けできませんが、予約フォームやメールや携帯電話へのご予約やお問い合わせは通常通り、お受けできますし、返信もスグにいたします!(^_^)

Mail: info@mori-umi.net
携帯: 090-7718-1597(原崎)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

とうとう時化てしまった。。。(-_-;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 19.0℃
【透明度】 20m
【海況】 時化
【天候】 雨
【潜水時間帯】 10:23-11:16
【潮まわり】 04:43 148cm 満潮 / 09:46 114cm 干潮 / 15:17 165cm 満潮 / 若潮(月齢:10.3)
【日の出・日の入】 日出07:13 日没17:45

ゲストK氏の最終日。

ここまで冬にしては珍しく穏やかな海況&天気だったのだが、低気圧の通過に伴い、また北西の風が吹き始め一湊湾内はかなり時化てきた。。。
おまけに雨も降り、今日はかなり寒い1日だった。

1本目は何とか入ったけど、2本目からは潜れる海も一湊タンク下周辺だけになり、結局今日は1本で終了~(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

スミレナガハナダイ、オスの群れ

【ポイント】 一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 18.8℃/19.0℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 べた凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:49-11:31/13:39-14:26
【潮まわり】 08:10 112cm 干潮 / 14:09 164cm 満潮 / 長潮(月齢:9.3)
【日の出・日の入】 日出07:14 日没17:44

今日はゲストK氏が前からリクエストしていたスミレナガハナダイが集まる根へ。
ここは普段はあまり行かない場所で、こんなマンツーマンの時くらいしか行けないところだ。

K氏のリクエストは”スミレナガハナダイのオスばかりの群れ”。
前はもっと沢山いたんだけど、今はオス20-30匹、メス60-80匹くらいが見られる。
もっとオスが固まってくれるといいのだけど、なかなか難しい。。。(・。・;

ちなみに今日の1本目はまたまた漁礁に行ったんだけど、僕もカメラを持たせてもらった。。。(^^;;
昨日のK氏のようにアザハタを絡めた迫力ある写真を撮ろうと頑張ったけど、なんかイマイチだった。。。(-_-;)
うーん。。。帰省前にもう一度行ってくるか。。。早朝で!(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , ,

なんか帰省を遅らせたくなってきたなぁ~(-_-;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.3
【水温】 18.8℃/18.8℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 13:14-14:00/15:11-16:15
【潮まわり】 06:48 98cm 干潮 / 13:02 169cm 満潮 / 小潮(月齢:8.3)
【日の出・日の入】 日出07:14 日没17:43

今日は久々のガイド。
海も凪ぎて、天気も素晴らしく良かった!(^○^)

ゲストのKさんは最近の漁礁のキンメモドキの増えっぷりにいてもたってもいられなくなったらしく、急遽、来島を決めた。
すげー行動力!(笑)

キンメモドキはその後、昨年のようには増えず、数としてはイマイチなのでKさんには申し訳ないなぁ。。。とか思っていたのだが、その心配も杞憂だったようだ。

見よ!!!このすげー写真!!!
ハンパねーよ!これ!!

いや~僕はキンメモドキが球体になって宙に浮くシーンばかりを追い求めていたんだけど、うーん。。。このキンメモドキの形とアザハタを絡める事に拘った写真、いいんじゃな~い!(^^)

僕は1/24から帰省するので、今年はもうこのキンメモドキの群れを撮るチャンスはないのだけど、ちょっと悔しいな~
帰省を遅らせたくなってきたんだけど。。。

結局、今日は2本ともKさんのリクエストでゼロ戦、しかもブイのスグ下にある漁礁のみ!!!(笑)
シーズンオフならこうした偏ったリクエストも全然OKです!!(*^^)
たぶん、明日も漁礁かな。。。(笑)

ちなみに今日はツバメウオもムレハタタテダイもいい感じで群れてた!
でもKさんのメディアに写っていたのはキンメモドキばかり。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

最後のキンメ・チェック

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 18.7℃
【透明度】 20m
【海況】 やや時化
【天候】 くもり
【潜水時間帯】14:39-16:06
【潮まわり】 05:52 79cm 干潮 / 12:08 177cm 満潮 / 小潮(月齢:7.3)
【日の出・日の入】 日出07:14 日没17:42

今日は午後からワイドレンズをつけて漁礁へ。

明日から3日間ゲストがいて、1/24からは2週間ほど帰省するので、実質、カメラを持って入れるのは今日までだったので、最後にキンメモドキの群れの様子をチェックに行った。
もう何かこれ以上は増える様子もないし、半分諦めているんだけど、一応。。。(^^;;

やっぱり、特に数は増えてはおらず、中層に浮いて球体になることもなかった。
残念。。。

今日は珍しく、いつもは砂地の上層に群れているツバメウオたちが、岩礁域の方にまで移動していてちょっとビックリした。
下に岩礁が見えていれば、迷うこともないので安心して撮影に集中できた。
でも、何か今日は調子悪い。。。どれもピントがメチャ甘かった。。。(-_-;)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

これは確実に止まったかも。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 19.0℃
【透明度】 20m
【海況】 やや時化気味
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 14:23-15:44
【潮まわり】 09:30 213cm 満潮 / 15:35 50cm 干潮 / 中潮(月齢:3.3)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:39

今日は雲ひとつない青空で、時化も治まった。
2日開いてしまったので、今日は当然、漁礁のキンメモドキ・チェックだ。
この時化を堺に中層で球体を作っていなくても、数が増えていることを期待して、やや白く濁った海を漁礁まで泳ぐ。。。

水温がとうとう余裕で20℃を切ってしまった!!
さすがに19℃台に入ると寒い。。。

キンメモドキとアザハタ1
キンメモドキとアザハタ1
キンメモドキとアザハタ2
キンメモドキとアザハタ2


キンメモドキとアザハタ3
キンメモドキとアザハタ3
キンメモドキは、、、ずばりまったく増えてなかった!!!(゜O゜;
相変わらず、みんな漁礁の内部にいて群れていたけど、数は全然増えていない。。。
いや~今年はこれで数の方は打ち止めかも。。。
昨年のピーク時の1/3くらいの数。
数が少なくても、せめて中層で球体になってくれれば面白いのだけど、今のところはその様子はなかった。

何か数匹が横倒しで群れてた
何か数匹が横倒しで群れてた
冬の風物詩・オオセ
冬の風物詩・オオセ
このキンメモドキの群れの下には冬の風物詩・オツセが1匹。。。
こいつは必ず20℃を切ると見るよなぁ。。。(・_・;
寒っ!

今日は前回のようにツバメウオの大きな群れはなかったけど、もう1つの漁礁のスグ上で10匹くらいが横倒しになって群れてた。

海はまだ完全には凪ぎ切ってはおらず、鼻先にはたまに大きな波が当たり砕け散る。。。
その辺りにキビナゴが群れていたので、この爆発する波をバックに何枚か切ってエクジット。

まぁ、特に変わった出来事はなかったけど、一応やらなければならない「チェック」なのだから仕方がない。
「いなかった」という事実も重要なので、記録はしておかなければならない。。。と自分自身に言い聞かせる。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

砂地で迷子に。。。(゜O゜;

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 20.4℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:13-15:38
【潮まわり】 05:23 197cm 満潮 / 11:29 82cm 干潮 / 17:28 212cm 満潮 / 中潮(月齢:12.3)
【日の出・日の入】 日出06:23 日没17:42

海は凪ぎ、空も晴れ、割と明るかったので、今日はワイドの日。(笑)
もちろん、漁礁のキンメモドキのチェックだ。
群れが球体状態になって浮き上がるのは一瞬の出来事かもしれないので、毎日でも通いたいところだけど、他にも見たいものがあるので仕方がない。。。(^^;)

_DSC49552_DSC49062漁礁に着くと中層にツバメウオが100匹くらいたまっていたので、まずはこいつらと-10m付近で浮きながら戯れていたら迷いってしまった!!!(゜O゜;
この場所は数個の漁礁が転がっているだけで、あとはな~んもない真っ白い砂地だ。
下の人工物を注意しながら浮いて撮影しているんだけど、ファインダーを覗きながらツバメウオを追っていたらいつの間にか、水底には人工物が一切見えなくなってしまった。。。(・_・;
迷った!(笑)

しばらくウロウロしていたけど、結局一度岩場まで戻って、再度漁礁を目指した。(笑)
15分くらいのロスだった。

_DSC5184_DSC5083今日もキンメモドキはみんな漁礁の中に溜まっていて浮いてはいなかった。
でも、ここまで急速に増えてきたキンメモドキの増加スピードがなんか停滞してきたような気がする。。。
一昨日と比べてあまり数に変わりがないような。。。

今度は午前中に見に行ってみようかな。。。
午前と午後とではまた群れている位置が違うかもしれないし。(^_^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

もの凄い勢いで増えてる漁礁のキンメモドキ!

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 21.1℃
【透明度】 30m
【海況】 やや時化
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:23-15:57
【潮まわり】 05:23 185cm 満潮 / 11:00 95cm 干潮 / 16:36 200cm 満潮 / 中潮(月齢:26.8)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:34

ちょっと時化始めた。。。
ちょっと時化始めた。。。
今日は午後から海へ。。。

ずっとヒドラ狙いでマクロの日々だったが、そろそろ漁礁のキンメモドキの様子を見に行かねば。。。!!!
一昨日は1/4に見たときよりも4-5倍の数に増え、さらに昨日もちらっと漁礁に寄ってチェックしたところ、また増えてた。
毎日、もの凄い勢いで増えているので、そろそろ定期的に漁礁のチェックをしないとマズイ。。。

ダンゴ状態のキンメモドキ
ダンゴ状態のキンメモドキ
かなりの数になってきた。。。
かなりの数になってきた。。。
狙いは「宙に浮くキンメモドキの球体」だ。
昨年も撮るには撮ったが、イマイチ満足がいかず、連日通いつめたけど結局数が減って終わってしまった。(→漁礁に「地球」出現!!
まさか今年もキンメモドキが増えるとは思わなかったので、心の準備はできていなかったけど(笑)、そういう事ならまた狙ってやるぅー!!!

漁礁のキンメモドキは昨日以上に増えていた。(・_・;
宙には浮いていないものの、人工漁礁の中はキンメモドキでパンパン状態だった。
昨年のピーク時よりもまだ少ないけど、確実に増え続けていることは確かだ。
多くなりすぎてこの漁礁の中に入りきれなくなる頃が狙い目だと思うのだが、すでに結構満員御礼状態になってはいる。。。(^^;)

(ーΩー )ウゥーン
しかし不思議だ。。。(・_・;
なぜに急にキンメモドキが増え始めるのだろう。。。

春先にクロホシイシモチの幼魚が大量に漁礁を囲み、大きな群がりを作るのだが、これは当然、一斉に稚魚が流れてきてここに着いたのだろう。。。
しかし、キンメモドキの場合は立派な成魚なのだ。
しかも、一度に着かず、毎日少しづつ増えていくのだ。。。

どういうこと???(゜O゜;

しばらく1-2日置きに漁礁通いをせねば!!!

漁礁を上からのぞむ
漁礁を上からのぞむ
漁礁を下からあおる
漁礁を下からあおる


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with:

やっぱり、今年もキンメモドキが増殖中!!

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 20.1℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 10:48-12:32
【潮まわり】 08:25 98cm 干潮 / 14:28 184cm 満潮 / 若潮(月齢:24.8)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:32

今日は昨日、回収した水温データロガーを再設置するために午前中にエントリー。
最初に浅場のロガーを設置した後、深場のロガーを設置する前に漁礁のキンメモドキの様子を見に行った。

1/4にガイドで漁礁に行った際、今年も昨年同様に漁礁にキンメモドキの大きな群がりができそうな気配を感じ取り、再確認しに行ってみたのだが、僕の予想は大当たりだったようだ。。。!
前回からたった3日しか経っていないのに、キンメモドキの数は3-5倍くらいに膨れ上がった!!

やっぱり増えてきたキンメモドキ
やっぱり増えてきたキンメモドキ
昨年もそうだったのだけど、急に増えるから不思議だ。。。(゜O゜;
たった一晩で倍以上に数が増える。。。しかも立派な成魚がだ。。。。
こいつらはどこから流れてきたんだろう。。。
この場所は何もない真っ白い砂地で、近くにはこの漁礁以外に魚が着く目立った構造物も少ない。。。
っていうか、まさかここ以外に魚のたまる漁礁が近くにあったりして。。。(^^;)

いずれにしても昨年もそうだったように、まだまだ増えるだろう。
今現在で昨年のピーク時の1/10くらいの数だ。
今後、増えていく様子を観察するのが楽しみ!!(^_^)

各ポリプに1匹づつ着くワレカラ
各ポリプに1匹づつ着くワレカラ

今日も深場のロガーを設置した後は、例の赤いヒドラにつくワレカラを観察&撮影。
今日はしっかり、そしていい感じでワレカラが沢山着いていた!!!
1つのポリプに1匹づつが並んで着いている!!!
そう。。。ずっとこの絵を狙っていたのだ。

もう大満足で帰ってきたのだが、PCで画像を見てみると、何かどれもイマイチだった。。。(-_-;)
まずかなり絞っているのに、ピントが全然合ってない!!!
すべてのワレカラにピントを合わせたくて、いろいろと撮る位置を変えながら何枚も何枚も撮ったのだが、なかなか難しかった。
そして構想ではすべてのワレカラは直立しているものを撮りたいのだが、そんなチャンスはほんと数回。。。
しかも、そのときにバッチリとピントを合わせねばならないのだから、もうこれは神業に近い。。。(というか偶然?(笑))
そんな感じであーだこーだやっているうちに赤いポリプが引っ込んだり、しぼんでしまったり。。。(ーΩー )ウゥーン
また行かないとならないかも。。。(-。-;)

_DSC3649_DSC3627


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

あらら。。。今年もまたキンメモドキ玉ができそうな気配。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.3
【水温】 20.9℃/20.8℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:37-11:32/13:02-14:04
【潮まわり】 04:59 50cm 干潮 / 11:24 191cm 満潮 / 17:53 65cm 干潮 / 小潮(月齢:21.8)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:30

今日は2013年の初ガイドだ。
昨日は時化て海なしだったので、今日も無事に入れるか朝までドキドキ。。。
何とか一湊湾内は凪ぎていたのだけど、エントリー口付近を陸から見るとかなり白く濁っているように見えたので、あまり期待していなかったのだけど、それほど透明度は悪くなかった。
それどころか、2本目の漁礁はこの時期としてはかなりの当たりだった。(^^)

漁礁の上層にはツバメウオが100-200匹の大群れをつくり、ムレハタタテダイもいい感じでまとまっていて、一見かなり賑やかに見える。
何と言っても、一番の収穫は漁礁にまたキンメモドキが少しづつ溜まり始めていた事だ。

昨年はものすごい数のキンメモドキが年末から1月にかけてたまり、ピーク時は大きな玉になって宙に浮いたりしていたのだが、さすがに今年はそれはないだろう。。。と思っていたのだが、何かいい感じ。(^^)
まだ驚くほどの数ではないけど、昨年、大群れが形成される直前の状況によく似てる気がする。。。

ハナミノカサゴが近くの漁礁に集結しつつある(キンメモドキなどがたまっている漁礁はアザハタ親分がいて近寄れない)のも何か怪しいし。。。(笑)

ちょっとこれはしばらく要チェックかもしれない。。。
明日もワイドで漁礁に行こっと!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

久々の晴天&ベタ凪!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 22.8℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:11-15:43
【潮まわり】 07:07 222cm 満潮 / 12:53 84cm 干潮 / 18:25 228cm 満潮 / 大潮(月齢:29.2)
【日の出・日の入】 日出07:06 日没17:18

今日は朝から快晴!!!
久しぶりの晴天&ベタ凪ぎだ。
ここ数日は北西の季節風が吹き寒く、空も暗~い感じだったので、海に行く足も実は重かったりしたのだが、今日は朝から海に行きたくてウズウズ。。。
志戸子のモンスズメダイ調査に行く予定だったのだが、あまりも天気がいいのでワイドに変更!!!(^^)
特に目的はなかったけど、何か明るい海でワイドな画を撮りたくなってしまった。。。(笑)
やっぱり海は明るかった。(^^)
透明度も気持ちよくなったような気がする。。。

いつもの浅場のキビナゴたちの群れを見ていてもなんか夏っぽい感じ。(^○^)

浅場のキビナゴの群れ
浅場のキビナゴの群れ
泳ぎ去るアオウミガメ
泳ぎ去るアオウミガメ

結局、ワイドと言ってもホームの一湊タンク下では、沖の漁礁やゼロ戦までいかないとネタはなく、今日もエントリー後、一気に漁礁へ、、、
ツバメウオは上層でバラけ気味だったけど、ムレハタタテダイはいつもよりもかなり高い位置で群れていた。
しかも、いつもは2-3の群れに割れているのだが、今日はすべてが1ヶ所で固まって大群れになっていた。

pic1
pic1
pic2
pic2

pic3
pic3
今日はダイビング中1回も着底しなかった。(笑)
漁礁でも-15mくらいの中層で群れるムレハタタテダイと一緒に浮いてたし、その後も久しぶりに透明度の良い明るい海をずっと流していた。。。
たまにはいいかな。。。こういうのも。。。^^;

というわけで今日は特に内容のない1本だった。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

クリーニング下手はどっちだ!^_^;

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 23.1℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 15:02-17:34
【潮まわり】 11:18 192cm 満潮 / 17:25 98cm 干潮 / 小潮(月齢:21.2)
【日の出・日の入】 日出07:00 日没17:16

今日も夕方近くになってから海へ。。。
現在、日中はいろいろとやることが多く、どうしても海に行くのがこの時間になってしまう。。。(・・;)

時間が時間だったこともあり、今日も水中はかなり暗かったけど、透明度だけはそれほど悪くはなかった。
浮遊物も消え、海の色もなかなか良い。
もしや黒潮???
水温計を見ると、水温はまた23℃台に戻っていて、非常に温かかった。(^^)

今日は時間が遅かったので、ゼロ戦のケラマハナダイやフタイロハナゴイの産卵観察にゼロ戦まで行った。
さすがにまだ早かったようで、激しい求愛はイマイチだった。
たまに求愛はするのだけど、それよりもフタイロハナゴイなんかはオス同士の喧嘩の方が激しく、そっちのほうが面白かった。

ホワイトソックスのクリーニング
ホワイトソックスのクリーニング
アカシマシラヒゲエビのクリーニング
アカシマシラヒゲエビのクリーニング
いずれにしても産卵にはまだ時間がかかりそうだったので、アザハタやドクウツボをクリーニングするアカシマシラヒゲエビやホワイトソックスの方に興味が移ってしまった。。。(^_^;)
アザハタの方は大人しくクリーニングを受けていたけど、ドクウツボの方はクリーニングをねだるのだけど、エビたちがいざクリーニングを始めると痛いのかスグにエビたちを振り落としてしまう。(笑)
でも、またクリーニングのおねだり。。。この繰り返し。┐(‘~`;)┌

今日はホワイトソックスとアカシマシラヒゲエビが2匹同時に1匹のドクウツボをクリーニングしている瞬間が度々見られたので、このシャッターチャンスをずっと狙っていたのだが、意外にこれがなかなか難しかった。。。(・・;)
2匹が一緒にドクウツボの口の中に入ったりもしていたのだけど、これがどっちのクリーニングの手際が悪いのか、スグにドクウツボが嫌がって2匹を振り落としてしまう。。。

帰りに3日くらい前に卵を抱えているのを確認しているキンチャクガニの元に寄ってみると、まだ卵を抱えていた。
キンチャクガニの卵は何日くらいで孵化するのか追ったことがないので、よく分からないけど、卵の色を見る限りではまだまだ孵化するまで時間がかかりそうだ。。。
しばらく、こいつを追ってみようかな。。。

お腹には卵を沢山抱えていた
お腹には卵を沢山抱えていた
大事そうに卵を守る
大事そうに卵を守る


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , , ,

暗~い海。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 22.9℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:15-16:07
【潮まわり】 08:12 206cm 満潮 / 13:54 102cm 干潮 / 19:19 210cm 満潮 / 大潮(月齢:16.2)
【日の出・日の入】 日出06:56 日没17:16

今日は午後から1人で海へ。。。
空はメチャクチャ曇っていて暗かったので、今日はさすがにマクロかな。。。とは思ったのだけど、キビナゴに再チャレンジしたくて昨日同様にワイドレンズ装着でエントリー。
いやいやいや。。。想像以上に水中は暗かった!!!
普段ISO感度を200から上げることなんてまったくないのだが、今日は最初からISO400スタート。
最終的には800まで上げたんだけど、ん~やっぱ何か画質悪い。。。
最近はガンガンISO感度を上げれるカメラが増えてきたけど、D300はダメだわ。。。こりゃ。

キビナゴはところどころで団子状態になっていて、アオヤガラやオキザヨリなんかが盛んに捕食していたけど、昨日と比べて全然数が集まってなくてイマイチ。。。

キビナゴは浅場で小さな団子をつくってた。
キビナゴは浅場で小さな団子をつくってた。
キビナゴを狙うアオヤガラたちが沢山集まってた
キビナゴを狙うアオヤガラたちが沢山集まってた

仕方なく、漁礁まで泳いでみた。
昨年は真冬にキンメモドキが異常に増えて、大きな群れになったことがあった。
今年もたまってくれないかな。。。とチェックしてみたけど、今のところ増えそうな感じはまったくなく、例年並み。。。

漁礁のムレハタタテダイたち
漁礁のムレハタタテダイたち
漁礁ではムレハタタテダイの群ればかり撮っていたのだけど、何か暗~い写真を量産。
今日は浮遊物もそれなりに多く、それが写り込んじゃってこれまたイマイチ。。。(・・;)

今日はさすがにワイドは失敗だったかな。。。
マクロにしておけば良かった。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,

透明度の良い悪いに一喜一憂。。。(笑)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 22.9℃/22.8℃
【透明度】 25m/10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:27-10:17/11:42-12:37
【潮まわり】 04:32 25cm 干潮 / 11:15 204cm 満潮 / 17:11 105cm 干潮 / 中潮(月齢:5.2)
【日の出・日の入】 日出06:47 日没17:19

今日もゲストSさんとマンツーマン。
ようやく海は凪ぎ、今日は他店との乗り合いでボートでエントリー。

海も昨日の10m以下の透明度から、驚異的に良くなって1本目は30m近い透明度でなかなか気持ちが良かった。
それなのに2本目のゼロ戦は一転して白濁り!!!(ーー;)
ブイからゼロ戦までの中層移動はかなり慎重に移動しなければならないくらいだった。(笑)

2本目からゲストに断って、僕もコンデジを持ってエントリー。
今さらだけど、コンデジで動画修行。。。
ネットで今日の海の様子を伝えるのに動画の方が有効かなって。。。(^^;;

でも、ライトがないとかなり厳しいなぁ。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前

急遽、屋久島ツアーに変更。。。(^^;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 23.6℃/23.6℃
【透明度】 15m
【海況】 時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 11:37-12:36/14:57-15:49
【潮まわり】 04:12 49cm 干潮 / 10:57 190cm 満潮 / 16:40 123cm 干潮 / 小潮(月齢:20.6)
【日の出・日の入】 日出06:35 日没17:27

宮崎のショップ・グリートダイバーズ一行さまが来島。。。

当初は柏島に行く予定だったらしいのだが、ものすごく時化そうだという事で、2日前に急遽、屋久島行きを決定!
でも、屋久島もあまり海況は良くないんだよなぁ。。。(^^;;
北西の季節風で荒れる一湊の光景はもう真冬のそれに近い。(笑)

それでも比較的時化には強い一湊湾内は十分潜れる海況だったので本当に良かった!(ギリギリ??(^^;))
正直、もう少し良い海をお見せしたかったけど。。。

この辺は今日帰った職場研修(体験)として来島していた子にとっても同じ。
島に来て以来、連日、北西の季節風が吹き、海は毎日時化気味で陸上も天気は悪くかなり寒かった。。。
彼女の目には屋久島の海はどう写ったんだろう。。。?(^^;)

10/31付で退職したスタッフ山田が今朝のフェリーで屋久島を離れた。
短い間だったけど、いろいろとありがとう。
まずはお疲れ様!(^_^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)