カテゴリー: 一湊タンク下No.1

今は漁礁が賑やか!

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 30.0℃/29.3℃/29.8℃/29.8℃
【透明度】 30m⇒15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:20-9:09/10:14-11:20/15:34-16:26/17:15-18:01
【潮まわり】 04:46 69cm 干潮 / 10:54 204cm 満潮 / 16:48 100cm 干潮 / 小潮(月齢:6.2)
【日の出・日の入】 日出05:43 日没19:02

今日は名古屋のダイビングショップ「ダイブプロショップevis」さんの屋久島ツアー最終日。。。
明日はトレッキングをするという事で、ダイビングは午前中に2本潜って終わり、午後からは福岡の「ダイブショップ サンライズ」御一行様が来島。
ちょっと遅い時間から2本潜った。

つまり、今日は久々に1日4本潜っちまった。。。(^^;;

午前中はまずまず良かった透明度も午後からはかなり白く濁って透明度はガタ落ち。。。何じゃこりゃ??(・・;)

午前と午後と漁礁&ゼロ戦に行ったのだが、今年はどうも漁礁の方が魚影が濃くて賑やか。。。
ゼロ戦は相変わらずスカスカ状態で、なかなか魚がつかないようだ。。。(アオスジテンジクダイ近似種だけは例年に比べて多いけど)

それに対して漁礁にはクロホシイシモチの幼魚が沢山着き、キビナゴも溜まっていて、それにカンパチのチビたちが突っ込み、大捕食ショー!!
今年も漁礁の方が面白いようだ。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)

激流のゼロ戦!!!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 29.4℃/28.5℃
【透明度】 25m/15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:05-15:16/16:21-17:10
【潮まわり】 08:37 236cm 満潮 / 14:57 50cm 干潮 / 中潮(月齢:3.2)
【日の出・日の入】 日出05:41 日没19:05

毎年、この時期恒例のツアーとして遊びに来て頂いている名古屋のDive pro shop “evis”さん、御一行様が来島~
滞在中の常連ゲストさんたちにはちと待って頂き、午後から2本。

まずまずの透明度といつも通りのぬるま湯状態だった一湊タンク下とは逆に、2本目のゼロ戦は何やら浮遊物が凄くて白濁り。。。
おまけに水底付近は26-27℃の冷たい潮がたまっていた。

そして何よりもゼロ戦付近はもの凄い激流で、静止していられないほどだった。。。(・・;)

漁礁のクロホシイシモチの幼魚は日に日にものスゴイ勢いで増えつつある。。。
先日は漁礁の内部にだけたまっていた群れが今では漁礁を覆いつくさんばかりの数となって、そこにカンパチなんかがアタックしてた。
っていうか、この光景は例年なら5月くらいの光景なんですけど。。。(・。・;

今年は今現在もヒレナガスズメダイの極小チビがそこらじゅうで目についたり(例年なら6-7月の風物詩)していて、何かちょっと変。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

今年もお絵かきダイバーさんが来島!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/オツセ/オツセ
【水温】 28.7℃/28.7℃/29.7℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:49-11:46/13:38-14:39/15:55-17:04
【潮まわり】 07:59 238cm 満潮 / 14:26 41cm 干潮 / 中潮(月齢:2.2)
【日の出・日の入】 日出05:41 日没19:05

堀井画伯、昨年のログ絵
堀井画伯、昨年のログ絵
今年もお盆時期の風物詩(笑)お絵かきダイバーこと堀井画伯が来島した。
今日から9日間の日程で今年も夏の屋久島の海を潜り始めた。。。(^^)

毎年、挨拶もそこそこにまずは完成した昨年度のログ絵を戴くのが恒例だ。
今年も凄い絵に驚かされるばかり。。。(・・;)

8日間24本分のログを1枚1枚ゆっくり眺めていくと、昨年のお盆時期の海を懐かしく思い出させてくれた。。。

今日は午前中の1本目は一湊の浅場でのんびり潜り、午後から永田で2本潜った。
天気もよくて海況もまずまずなんだけど、何かまた台風が。。。
台風11号が発生したみたい。
う~ん。。。どっか行っちゃってくれー!!


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセ

セダカギンポの産卵

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.2
【水温】 29.6℃/29.5℃/29.8℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり時々雨
【潜水時間帯】 9:37-10:45/12:12-13:01/14:49-15:51
【潮まわり】 05:36 212cm 満潮 / 12:26 44cm 干潮 / 18:57 219cm 満潮 / 大潮(月齢:27.8)
【日の出・日の入】 日出05:38 日没19:09

今日は朝から厚く黒い雲に覆われて暗い1日。。。
水中もかなり暗くて、ライトを点けると何かナイトダイビングみたいだった。。。(・・;)

でも決して透明度が悪いわけではなく、透明度は相変わらずの30mオーバー!
水温も30℃は変わらず。

今日は1本目で期せずしてセダカギンポの産卵を観察できてしまった!!!(^^)
時間は10:30前後。

7月中旬くらいからずっとお宮前の-6m付近で定点観察しているセダカギンポの産卵床。。。
小さなハマサンゴの仲間の一部に黄色い卵や孵化間近の卵が見られ、これを1匹の体の後ろ半分が赤い立派な成魚(オス??)が守っている。(正確には警戒心が強くスグに逃げるため守っているようには見えないけど。。。(笑))

今日も1本目で一通りコースを回ったあと、浅場に帰ってきてこの産卵床を覗いてみると2匹いるっ!!!(・・;
いつもの赤い成魚と一緒に体の後半が黄色い成魚がいた。
よく見ると産卵していた。

どちらがオスでどちらがメスなのかまだよく分からないのだが、多分、いつも卵を守っている体の後半が赤い方がオスで、体の後半が黄色い方がメスなのではないかと思っているのだが、この2匹が交互に産卵床に腹部を着け産卵と放精を繰り返しているようだった。

ずっと気になっていた体の後半が赤い方の腹部に見られた紺色の部分はやっぱり生殖関連の器官みたいだ。
この部分をしきりに産卵床に押し付けていた(多分、オスの放精?)

ガイド中でエクジット間際だったので、15分くらいしか観察できなかった。。。
う~ん。。。もう少しじっくり観察したかった。
今度は1人で見に行ってみようかな。。。
ってか、シーズン中にそんな時間があるのか?(^^;;

[FB 10201205156304420]


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

水温30℃!透明度40mオーバー!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 29.8℃/29.9℃/29.1℃
【透明度】 40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:21-10:25/11:59-12:51/14:51-15:52
【潮まわり】 04:54 204cm 満潮 / 11:52 52cm 干潮 / 18:32 209cm 満潮 / 中潮(月齢:26.8)
【日の出・日の入】 日出05:38 日没19:10

今日はメチャ透明度が良かった!!!
40mくらいは抜けていそうなクリアーな海!!
水温30度はちょっと暑いくらいだけど、気持ちよく3本潜れた。。。(^^)

画像がないのだけど、漁礁には高密度のキビナゴが集まり、それを狙うカンパチ&ナンヨウカイワリ&アオヤガラの連合軍の捕食が圧巻だった~!!


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , ,

お宮前にヒゲハギ

【ポイント】 春田浜タイドプール/一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 -℃/28.6℃/28.7℃/
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:00-11:00/12:20-13:26/15:03-16:11/
【潮まわり】 10:22 73cm 干潮 / 17:25 188cm 満潮 / 若潮(月齢:24.8)
【日の出・日の入】 日出05:36 日没19:11

昨日のダイビングでの写真です。

昨日は長期滞在中のゲストHさんの最終日。
でも僕が先日、久々に講習した地元ゲストNさんの初ファンに付きっ切りだったので、ロクにHさんのガイドはできなかった。。。(^^;;
Hさんが1人で何を撮っていたのかもよく分からない状態だったのだけど、あとでPCで撮った画像を見せて頂いたところ、ヒゲハギが写っていてビックリ!(・・;

ヒゲハギは体験ダイビングを行うような浅い水深でたまに見かける魚なのだが、当然今日はそのようなポイントには行っていない。。。
Hさんに聞いてみると、お宮前の-15m付近で撮ったという。。。
何と!!そんな深い場所でもいるんだ。。。知らなかった。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前, 春田浜タイドプールTagged with:

相変わらずの西風。。。

【ポイント】 オツセ/オツセ/一湊タンク下No.1
【水温】 29.3℃/29.6℃/29.4℃
【透明度】 25m
【海況】 やや時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:04-10:06/11:31-12:37/14:22-16:13
【潮まわり】 09:14 82cm 干潮 / 16:25 177cm 満潮 / 長潮(月齢:23.8)
【日の出・日の入】 日出05:36 日没19:12

今日は永田リクエストのリピーターHさんが急遽加わって、何とかうち1店単独でボートを出せた。。。(^^;;

永田は相変わらずの時化っぷり。。。
オマケに水中はかなり潮流が速かった。(・・;)

3本目はやっぱりゲストが1人になってしまい、また長期滞在中のゲストHさんとマンツーマンで一湊タンク下ビーチエントリー。
でも、この方がゆっくり写真が撮れるという事でHさん自身はビーチが結構お気に入り。(笑)

ビーチエントリーはやっぱり潜水時間が長くなる。。。
2時間近いダイビングだった。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセ

恐怖!ゴマモンガラが繁殖期に。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3/オツセ
【水温】 28.2℃/29.2℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:58-11:06/13:57-14:39
【潮まわり】 07:51 86cm 干潮 / 14:44 170cm 満潮 / 小潮(月齢:22.8)
【日の出・日の入】 日出05:35 日没19:13

今日もリピーターHさんとマンツーマンで3本。
2本一湊で潜ったあと、最後は永田へ。。。
全体的に何か白く濁っていてクリアーじゃないなぁ。。。(*・゙・)ウーン…

3本目のオツセ浅場は被写体には溢れているのに、相変わらず揺れていて、写真が撮りにくい!
ゲストHさんもモンツキカエルウオなんて数撃ちゃ当たる方式でかなりの数シャッターを切っていた。(^^)

1本目のタンク下では今年初めてゴマモンガラに追いかけられた!!!(・・;)
現在、彼らは繁殖期に入っているようで、マジ怖い!!
No.1ブイとNo.2ブイの間辺りにテリトリーを持っているようで、No.1からNo.2に移動する際はかなりドキドキする。(笑)

彼らは例年7月下旬から8月上旬にかけてが繁殖期のピークだ。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), オツセTagged with: ,

乗り合いの流儀(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.2/お宮前/オツセ
【水温】 29.7℃/30.4℃/29.8℃
【透明度】 30m
【海況】 やや時化
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:39-9:48/11:04-12:02/14:08-15:13
【潮まわり】 06:36 83cm 干潮 / 12:54 175cm 満潮 / 18:25 124cm 干潮 / 小潮(月齢:21.8)
【日の出・日の入】 日出05:34 日没19:13

今日はリピーターゲストHさんとマンツーマンで3本。

マンツーマンなので同業者の出す船に乗り合わせてもらって、ちょっと弱い立場。。。(^^;;

乗り合いの場合、一番気を遣うのが潜水時間だ。
うちはどう考えても他のどのお店よりも”標準的だと考える潜水時間”が長いようで(笑)、その部分でゲストさんにも乗り合わせてもらう同業者にも気を遣わねばならないので、非常に疲れる。。。(・・;

乗り合わせてもらっている立場なので、仕方がないけど。。。

少しでも長く潜れるように、先にエントリーして一番最後にエクジットする事で何とか僕が最低ラインだと考える潜水時間60分を確保!(笑)

ってか、自分の船が欲しい。。。(-_-;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前, オツセ

早くも5mmウェットがヘタってきた??

【ポイント】 一湊タンク下No.2/お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 29.3℃/27.6℃/28.9℃
【透明度】 30m
【海況】 やや時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:34-11:41/13:41-14:48/15:39-17:15
【潮まわり】 05:34 78cm 干潮 / 11:35 191cm 満潮 / 17:32 103cm 干潮 / 小潮(月齢:20.8)
【日の出・日の入】 日出05:34 日没19:14

昨日は一湊で3本。。。
相変わらず時化気味なんだけど、水中はいたって静か。。。(^^)

3本目からはマンツーマンになったので、久々にビーチからエントリー。
水温は27-29℃はあったのだが、潜水時間が長かったこともあって、今年から着始めた5mmフルスーツでは早くもメチャクチャ寒く感じてしまった。。。

やばい。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前

何か時化てきたぞ。。。(・・;)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.2
【水温】 28.9℃/27.7℃/28.7℃
【透明度】 30m/25m/30m
【海況】 やや時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:18-10:25/11:46-12:31/14:25-15:28
【潮まわり】 09:01 242cm 満潮 / 15:30 34cm 干潮 / 中潮(月齢:17.8)
【日の出・日の入】 日出05:32 日没19:16

5日間の長期日程で来島していたKさん、そして2日間日程のNさん&Fさんの最終日。。。
最後はのんびり一湊湾内で3本潜った。

今日はとうとう天気が崩れる予報が出ていたけど、結局、晴れの1日。。。
ただ、西寄りの風がメチャ強く、一湊湾内はかなりの時化気味だった。

海の中に入っちゃえば静かなんだけどねぇ。。。うーん。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

チョウチョウコショウダイは当たり年!!

【ポイント】 一湊タンク下No.3/お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 28.2℃/29.2℃/29.8℃
【透明度】 30m/30m/30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:58-11:06/13:25-14:39/16:05-17:16
【潮まわり】 07:32 254cm 満潮 / 14:11 6cm 干潮 / 大潮(月齢:15.8)
【日の出・日の入】 日出05:31 日没19:17

ずっとベタ凪ぎだった海はとうとうやや時化気味に。。。
海は何だか流れてきたゴミが凄くて、潮もやや速かった。(・・;)

今年はチョウチョウコショウダイの当たり年のようで、そこら中で極小幼魚が見られた。
1ダイブで5-6匹は見かけたかも。。。(^^;;

ヒレナガスズメダイの幼魚は例年なら6月頃に大量発生するのだが、今年は今頃になって目立ち始めた。。。
屋久島では幼魚はこんな感じで「群れ」になる。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

まだまだ早いエントリーでも良かったかも。。。

【ポイント】 春田浜タイドプール/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 35.0℃/27.8℃/28.9℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:30-12:20/14:32-15:33/16:45-17:58
【潮まわり】 05:57 242cm 満潮 / 12:46 6cm 干潮 / 19:17 241cm 満潮 / 大潮(月齢:13.8)
【日の出・日の入】 日出05:30 日没19:18

iPhoneで陸上からロウソクギンポの求愛を撮る僕。。。
iPhoneで陸上からロウソクギンポの求愛を撮る僕。。。
今日もゲストさんのリクエストで1本目はタイドプールへ。。。
タイドプールというと3本目、もしくは水面休息中の楽しみというイメージがあるかもしれないけど、潮汐に左右されるフィールドなのでそうも言ってられない。(^^;;
今日は12:47が最干潮でしかも大潮なので、約3時間前くらいの10:00前後から入るのがベストと考え、早めにタイドプールへ。
結果的には10:15くらい(最干潮の約2時間半くらい前)のエントリーだったのだが、この時点ですでにいっぱいいっぱいに潮は引いていて、まだまだ早いエントリーでも良かったかも。。。

午後からは伊丹便で来島のゲストさんたちを待ってから2本。
伊丹便の就航はホント嬉しいのだけど、ちょっと到着時間が遅過ぎっ!
もう1-2時間早く着いてくれればなぁ。。。

今日も2本を終了したら18時近かった。。。(・・;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 春田浜タイドプール

ゼロ戦はアオスジテンジクダイの近似種が9割!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3/横瀬
【水温】 29.6℃/29.7℃/29.1℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 08:17-09:02/10:12-10:49/12:53-13:36
【潮まわり】 10:09 49cm 干潮 / 16:57 200cm 満潮 / 中潮(月齢:10.8)
【日の出・日の入】 日出05:28 日没19:20

今日は常連ゲストKさんとマンツーマン。
ボートに乗り合う他店のゲストさんが今日の16時台の高速船で帰るという事なので、それに合わせて早めのスタート。
1本目のエントリーは8:30前だったので、3本潜っても14:00前には終わってしまった。。。(^^;;

でも早いスタートはいいかも。。。
いつもは1本目のエントリーが9:30-10:00なので、3本潜ると17-18時になり、ログづけの時間もあまり取れない!!
これからは朝は早く、夕方はのんびりログづけできるように、朝早いスタートにしようかな。。。(^^;;

突然-15m付近に群れ始めたアオスジテンジクダイたち
突然-15m付近に群れ始めたアオスジテンジクダイたち

数日前からそれまでアオスジテンジクダイが20匹くらいしか群れていなかった場所(-15m付近)に、突如、100匹以上のアオスジテンジクダイが群れ始めた!(・・;)
時間帯によってはすぐ下の暗がりの中に入ってしまう事もあるけど、通常は根から離れて浮いて群れていて、一気にこの辺の最も目立つ魚になってしまった。。。
もともとこの近辺の暗がりにいたという事も考えられるけど、これまでは群れる事がなかったので多分、最近この場所に付き始めたのではないかと思われる。
それならどこから来たのだろう。。。?謎だぁ。。。(・。・;

ゼロ戦には現在、アオスジテンジクダイ近似種の若魚がいっぱい!
ゼロ戦には現在、アオスジテンジクダイ近似種の若魚がいっぱい!

今春は例年以上に多くのアオスジテンジクダイの幼魚がゼロ戦に着いたなぁ~
。。。と思っていたら、これらはほとんどがアオスジテンジクダイによく似た日本未記録種(Apogon fleurieu=和名なし)だった。。。(・・;)
(→参考:ゼロ戦のアオスジはみんな和名のないテンジクダイだった!
それが今ではどいつもこいつも若魚サイズまで成長していて、このままではかなりの数が無事に成魚になりそうな予感。

数か月前の2cm程度の幼魚群れだった頃は、アオスジテンジクダイとApogon fleurieuの数はかなり拮抗していたように感じていたのだが、今では後者の方(Apogon fleurieu)が圧倒的に多く、その割合は”Apogon fleurieu:アオスジテンジクダイ”=9:1くらいだ。
左の写真で見ても、この中に明らかにアオスジテンジクダイだと言えそうなのはわずか6匹くらいしかいない。。。(白い矢印)

識別点は尾柄部の黒い帯なのだが(アオスジテンジクダイ⇒ハッキリとした帯、Apogon fleurieu⇒滲んだような斑紋)、最近では体色の違い(アオスジテンジクダイ⇒黄色っぽい、Apogon fleurieu⇒茶色っぽい)も分かってきて遠目でも識別できるようになった。

このまま多くが成魚にまで成長すれば、ゼロ戦にApogon fleurieuの成魚群れができるかも!?楽しみ‽!!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 横瀬Tagged with: ,

なかなか賑やかだった観音

【ポイント】 観音/オツセ/一湊タンク下No.1
【水温】 29.5℃/28.7℃/29.0℃
【透明度】 20m/20m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:53-10:46/12:00-12:55/14:47-15:52
【潮まわり】 08:56 65cm 干潮 / 15:45 186cm 満潮 / 若潮(月齢:9.8)
【日の出・日の入】 日出05:27 日没19:20

今日はガイドで3本。
ゲストNさんご夫婦の2日目。。。
今日はリクエストでもあった永田エリアへ。

1本目は当たり外れがハッキリしている観音へ行ったんだけど、今日はなかなか賑やかだった。(^^)
無数のキビナゴが鼻先にかたまっていて、これを狙うヒラソウダやツムブリなどが入り込む。
ずっとヒラソウダ3匹のキビナゴ狩りを観察。。。なかなかの迫力だった。

何か永田もちょっと透明度がイマイチだった。
相変わらずの30℃近い水温なんだけど、透明度がイマイチ。。。
永田の夏は黒潮ブルーだともっと楽しめるのに!!!残念!!(^^;;

最後はのんびり一湊タンク下。。。
こちらはウミガメだらけ(しかもまったく逃げない!)でNさんご夫婦も驚いていた。


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセ, 観音Tagged with: , ,

ロウソクギンポはただ今、繁殖真っ最中!!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1/春田浜タイドプール
【水温】 29.6℃/28.3℃/32℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:04-11:09/12:18-13:44/16:00-17:30
【潮まわり】 05:19 85cm 干潮 / 11:13 192cm 満潮 / 17:17 89cm 干潮 / 小潮(月齢:6.8)
【日の出・日の入】 日出05:26 日没19:21

連休の最終日はグッと人数も減り、のんびりとマクロ三昧。。。(^^)

3本目はリクエストでもあったタイドプールへ。。。
もうアオサも少なくなり泡メルはイマイチだけど、ロウソクギンポのオスがどいつもこいつも婚姻色になっていて求愛が激しい!!!


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 春田浜タイドプールTagged with:

ちょっと水温、高過ぎだろ。。。(・・;)

【ポイント】 オツセ/オツセ/一湊タンク下No.1
【水温】 28.9℃/29.3℃/29.6℃
【透明度】 25m/25m/30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:54-10:03/11:48-12:56/15:16-16:24
【潮まわり】 04:29 87cm 干潮 / 10:15 204cm 満潮 / 16:32 70cm 干潮 / 小潮(月齢:5.8)
【日の出・日の入】 日出05:25 日没19:22

連休2日目のこの日は永田で3本潜ったあと、最後はホームの一湊タンク下で1本潜った。
相変わらず、天気や海況には恵まれた1日だった。
とにかく水温が高すぎて(29-30℃)、水中で暑い、暑い!(・・;)

いやいやいや。。。ちょっとマズくないか?この水温。。。
29℃以上の水温になるのがかなり早い上に、長く続き過ぎっ!
サンゴにも何らかの変化がありそうだ。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセ

海がお風呂になってる。。。(^^;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 29.4℃/29.8℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 13:58-15:14/16:21-17:22
【潮まわり】 07:33 224cm 満潮 / 14:15 27cm 干潮 / 20:41 225cm 満潮 / 中潮(月齢:1.8)
【日の出・日の入】 日出05:23 日没19:23

今日は正午前後に到着するゲストを待って午後から2本。。。
今日も空は快晴で、暑い!暑い!!(・・;)

早く海に入りたいなぁ。。。とばかり考えていたのだが、入ってビックリ!
海の中も暑いっ!(笑)
水温は29-30℃もあり、これは水深を落としても同じだった。

いきなり気温とあまり変わらない水温になってしまった。。。(笑)
もう海はお風呂状態だ。

暑い。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前

ニシキフウライウオの繁殖の仕組み

【ポイント】 元浦/一湊タンク下No.1
【水温】 27.8℃/28.5℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:00-10:42/14:40-17:10
【潮まわり】 06:59 222cm 満潮 / 13:46 26cm 干潮 / 20:14 224cm 満潮 / 大潮(月齢:0.8)
【日の出・日の入】 日出05:22 日没19:23

今日は午前中の体験ダイビングを終えたあと、午後から1人で海へ。。。
何か一湊タンク下だけが現在、凄く水温が高くて、青々としていて気持ちがいい!!
こんな時はレンズはマクロで明るい太陽が差し込む水底でのんびり&まったりと生き物たちの生活をと覗くのが最高に気持ちがいい!!
あ~至福の時間。。。(^^)
ずっとこうしていたい。。。(笑)

前半は今の時期はとても多く見られるクマノミのチビをバックにしたジュズダマイソギンチャクにハマってしまった。(^^)
(注:「ジュズダマイソギンチャクを背景にしたクマノミのチビ」ではありません。。。(笑))

_DSC4367111

_DSC4423

体を寄せ合う雌雄
体を寄せ合う雌雄
数日前から観察しているニシキフウライウオの夫婦。
普段、2匹は2-3m離れている事が多いのだが、今日もそうだった。
しかし、そのうちにメスが結構速いスピードでオスの元に移動を始めた!
オスの傍らに着くと異常にオスに体を寄せる。。。

これは産卵が始まるのか???と思い、細かい体の震えなども見逃さないようにカメラのファインダーを覗きながら観察。。。
このメスはすでに沢山の卵を抱えており、たまに開ける腹鰭の後方から卵を見てみると、すでに目玉が見えていて孵化も近い卵も抱えていた。

しきりにメスは腹鰭の前方を開く
しきりにメスは腹鰭の前方を開く

メスの腹鰭後方には孵化間近の卵
メスの腹鰭後方には孵化間近の卵
よく見てみるとメスはしきりに卵を抱えた腹鰭の前方を開けるような動作をしていた。
メスの産卵口はこの腹鰭で隠されちゃっているので、多分産卵自体は僕らには見えないと思うのだが、オスの放精が見られるかも!と粘ったけど、何か白っぽいものも見えなかったし、前に産卵(放精)を確認した時(→ニシキフウライウオの孵化。。。じゃなくて産卵??^^;)のようなオスの体を震わす動作も見られなかった。。。

産卵&放精したかどうかは正直、ちょっと断定はできないけれど、メスの腹鰭の前方を開けるような動作は多分、オスに放精を促しているのだと思う。
実際、メスの腹鰭の中の卵は前方ほど未成熟な卵が多く見られる事から、この辺りに産卵口があって、産みたての卵があるのだろう。。。

多分、ニシキフウライウオのメスが抱えている卵はすべて産んだ日はバラバラ。(この辺はイシヨウジやワカヨウジなどオスが卵を抱く種類とは違う)
毎日少しづつ卵を産み、少しづつ孵化しており、孵化してしまった卵の分、新たな卵が産み出され、成熟すると共にどんどん腹鰭の後方に追いやられていくのだ。
そしてハッチアウトは腹鰭後方から。。。多分、そんな感じなのだろうと思う。

産卵?放精?するガラスハゼ
産卵?放精?するガラスハゼ
リュウキュウミゾヤギではガラスハゼが産卵?放精?をしていた。
雌雄がよく分からなかったので、どっちなのか分からないけど、しきりに産卵床で体を震わせていた。
ただ面白いのが、それまで産卵床ではない場所にいた連中が産卵床の上に来ると体を震わせる。。。
これは条件反射なのかなぁ。。。実際は産卵も放精もしていないのかも。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 元浦Tagged with: , , , ,

やっぱり、まだ黒潮はかかっていないくさい。。。(・・;)

【ポイント】 オツセ/観音/一湊タンク下No.1
【水温】 26.0℃/24.6℃/28.3℃
【透明度】 20m/20m/30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:06-11:02/12:21-13:22/15:05-16:11
【潮まわり】 06:25 218cm 満潮 / 13:16 27cm 干潮 / 19:47 219cm 満潮 / 大潮(月齢:29.5)
【日の出・日の入】 日出05:22 日没19:23

今日は昨日に引き続きのゲストさんと永田へ。。。

永田はより黒潮に近い海なので、かなりコンディションは良いかと思いきや。。。!
1本目のオツセは-20m以深に冷たい水が溜まっていたようで、水底は何と24-25℃くらいだった。(・・;)
浅場は太陽光が差し込んでいてキビナゴがウジャウジャいたこともあって、キラキラ&明るい海だったのだが、水底付近は意外に暗かった。
ある程度は抜けていたのだが、何か暗い。。。

2本目の観音は-18m付近で大物&群れもの待ちをしていたのだが、水温はやっぱり低く24℃台!!
さらにオツセと違って明らかな濁りが凄かった。。。

両ポイントともに浅場は27℃台で明るくクリアーなのだけど、ちょっと下がると冷たく、中間層には濁りがあった。

う~ん。。。まだ黒潮が完全接岸しているとは言い難い。。。(黒潮がかかると水深に関係なく一様に高水温)

しかし、3本目で一湊に戻ってみると、こちらは綺麗な水だった!!!
水温もとうとう28℃台に突入し、透明度も30m以上はあった。。。
もうのんびり生態観察しているだけで癒される海だった。

どっちが本当の今の海なんだろ。。。?(笑)

2本目の観音は結構、当たりだった。
巨大なロウニンアジが最接近し、ニザダイの仲間やグルクン、ウメイロモドキなどが滝のように流れてきて、水温は低かったけど圧倒された。


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセ, 観音Tagged with: , , ,

マーメイドが落ちてきた。。。即ナンパ!(笑)

【ポイント】 元浦/元浦/一湊タンク下No.1
【水温】 27.8℃/27.6℃/27.6℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:53-10:57/14:24-14:55/15:36-16:38
【潮まわり】 05:12 209cm 満潮 / 12:12 36cm 干潮 / 18:52 208cm 満潮 / 中潮(月齢:27.5)
【日の出・日の入】 日出05:21 日没19:24

今日は午後から仕事だったので、午前中は1人で元浦で潜ってきた。
昨日、体験ダイビングで元浦に潜ったら、妙に逃げないヒゲハギがいたのでこれをワイドで撮るのが目的。

昨日見かけた”逃げない”ヒゲハギはあまり大きくないのだが、今日はエントリーするなりこれとは別の大きな成魚を見つけた。
いつもそうなのだが、ヒゲハギは基本的にカメラを持って近づくとスグに逃げ始め、なかなか真正面には回り込めないのだが、この成魚もやっぱりそうだった。。。(・・;)
しばらくこいつと遊んでいたんだけど、なかなか真正面から撮らせてくれないので、昨日見つけた若魚(?)のいる場所へ。。。
今日も同じ場所で何やらガリガリと何か食ってた。

しばらく観察してみたんだけど、ミルなどの海藻は無視して、水底に落ちている木片などやや硬めのものをしきりにガリガリしている。。。
結局、何を食っているのかよく分からなかった。。。(^^;;

ヒゲハギの若魚
ヒゲハギの若魚
この若魚(?)はどういうわけかなかなか逃げない子で、真正面に堂々と寄れ、最短近くまで寄っても平然とガリガリしてる。(笑)
煽って撮ってやろうと下からカメラを向けると横方向に逃げずにそのままちょっと浮き上がり、何とカメラを構える僕の方に寄ってくるのだ。
訳が分からん。。。(^^;;
どうも僕の背部の方に逃げたいようなのだが、理由が分からない。。。

その後は昨日、メチャクチャ幻想的で綺麗だった砂地へ。。。
今日も白い砂地には太陽光が差し込んでいて綺麗だった。
差し込んだ太陽光が水底で揺らぐ様子がホント幻想的で美しい。。。
ずっと向こうまで青くクリアーな海は浮遊感を楽しんでいるだけでも気持ちがいいのだが、生物の影がまったく見られないため何か寂しいなぁ。。。などと思っていると。。。

そこへ美しいマーメイドが落ちてきた。。。!!!!(笑)
綺麗なフォームで潜降してくるマーメイドの美しさに一瞬見とれ、スグにシャッターを切った!

彼女が浮上してしまったあと、僕もゆっくり浮上し、おっさん、年甲斐もなくナンパ!!(^^;;
「もう1回潜降してくれない?(^^;;」

そして「太陽が出ている時に、ここへ降りて、こう進んで、ここで浮上して!」などと図々しく指示。。。←ウザッ!(笑)
嫌な顔ひとつせず、指示通りに潜ってくれたマーメイドに感謝!(^^)

いや~でも綺麗なフォームだったなぁ。。。すげー絵になる娘だった。。。

_DSC4256

_DSC4207


午後から体験ダイビング、そして夕方からはガイドで1本。

今日も海は青く、明るく、最高のコンディションだった。(^^)

屋久島はどうしてもノンダイバーの仲間と一緒に観光で来島される方が多いからか、ダイバーでもダイビングはせずに帰る方はメチャクチャ多い。。。(笑)
まぁ~そりゃそうだ。。。ノンダイバーの仲間を待たせる&放置するわけにもいかないし。(^^;;

しかし、たまに1本だけでも、1日だけでも潜りたい!と半日、もしくは1日だけ仲間と別行動の日をつくって潜る方もいる。
今日も1本だけでも潜りたい!というゲストと夕方からマンツーマン。

今度はダイビング・メインで遊びに来てね~(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 元浦Tagged with:

必ずストロボの電池が無くなる不思議。。。(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 25.8℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 豪雨
【潜水時間帯】
【潮まわり】 05:23 197cm 満潮 / 11:29 82cm 干潮 / 17:28 212cm 満潮 / 中潮(月齢:12.3)
【日の出・日の入】 日出06:23 日没17:42

今日は朝から良い天気だ。
つーか、1日中暑くて、逆に海に行く足が重い。。。(笑)
涼しくなる夕方近くを狙って海へ。

特に目的もなく、タラタラと浅場を徘徊しているうちに、孵化間近の卵を咥えたスダレヤライイシモチにハマってしまった。。。
過去に何度も撮っているのに、何故かハマってしまった。(・・;)

たまに口からこぼしそうになる卵塊をできる限り、どアップで、牙を強調して真正面から撮りたかった。
それで何枚も何枚もシャッターを切ったのだが、途中で撮れた写真がまっ黒、もしくは妙にアンダーなのに気づいた。。。
すべての画像を見てみると、どうも右側のストロボのみが光っているものが多い。。。

ストロボをチェックしてみると、左側のストロボの電池がほとんど無かったようで、リサイクルタイムがいつも以上に長く、そのほとんどで光っていなかったのだ。(・。・;
1週間くらい前にちょこっと撮っただけのストロボだったので、交換せずに行ったのがマズかった。。。

そこからは一灯で撮影したのだが、こちらのストロボも電池はもうほとんど無いようで、リサイクルタイムが超長い。。。(笑)
仕方なく1枚シャッターを切っては、30秒くらい待って、また1枚。。。なんて撮り方をしていたら、なかなかシャッターチャンスをモノにする事ができず、さらにこのスダレヤライイシモチにありえないくらい時間を遣ってしまった。。。
さっさと諦めれば良かった。。。アホ過ぎる。。。(笑)

思うような写真が撮れないと執拗に粘る傾向がある僕だけど、こういう時はさっさと諦めてストロボ光量をあまり必要としないモノに被写体を切り替えた方がよくね?といつも思うんだけど。。。

ちなみにこのスダレヤライイシモチは前にも撮影中にストロボの電池がなくなって苦労したことがある被写体。
結果的に片側のみ光が当たったスダレヤライイシモチが何かカッコいい感じで撮れて(→https://www.facebook.com/photo.php?fbid=301778833225363)、結果オーライだったのだけど、何かいつもこいつを撮るとストロボの電池がなくなる不思議。。。(笑)

_DSC3409

_DSC3431111


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

至福の時

【ポイント】 元浦/一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1
【水温】 27.1℃/27.4℃/27.2℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:31-11:17/12:01-12:49/14:22-15:10
【潮まわり】 08:46 77cm 干潮 / 15:21 172cm 満潮 / 小潮(月齢:23.5)
【日の出・日の入】 日出05:19 日没19:24

OW講習の2日目。。。
今日は朝一はまたまた大雨が降っていたのだが、日中は良く晴れて水中も明るかった!(^^)

海はいよいよ黒潮の海に突入しつつあって、水温も27℃オーバーとなってきた。
潜っていてもホント気持ちいい!!!(^^)

いいねぇ~!!!(*^▽^*)
温かく、明るく、透明度の良い海で「のんびり&まったり」生物観察するのは、ホント至福の時。。。

でも、今日はOW講習!
とにかくスキルをこなしてもらって、早いところCカードを取得しちゃってー!!
そのあとは至福の時がまってます!!!(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1

1-2年ぶりのOW講習。。。(^^;)

【ポイント】 一湊クレーン下/一湊タンク下No.1
【水温】 26.6℃/27.0℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり時々晴れ
【潜水時間帯】 12:28-13:14/14:53-15:46
【潮まわり】 07:30 84cm 干潮 / 13:43 172cm 満潮 / 19:26 109cm 干潮 / 小潮(月齢:22.5)
【日の出・日の入】 日出05:19 日没19:24

今日はいつもお世話になっている民宿さんの娘さんを相手に、1-2年ぶりのOW講習。。。(笑)
自分でも講習は似合わないと思いながらも、ちょっと頑張りましたー!!!(^^)

ここ数日、日中は晴れて、朝夕とバケツをひっくり返したような豪雨となる日々が続いている。
水中にいるときにたまに日が出たりしていたようで、水中ではあまり暗さは感じなかった。
早く梅雨が明けないかな。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1

昨日とは真逆のリクエスト。。。(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 26.1℃/26.4℃
【透明度】 25m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:05-11:36/12:42-14:29
【潮まわり】 06:20 86cm 干潮 / 12:12 181cm 満潮 / 18:20 90cm 干潮 / 小潮(月齢:21.5)
【日の出・日の入】 日出05:18 日没19:24

今日のゲストさんのリクエストは「”のんびり&まったり”のダイビングは嫌です!」という昨日のリクエストとは正反対の「浅場でのんびり。。。」(笑)

当然、最ものんびりできるのはビーチエントリーで入るホームグラウンド一湊タンク下だ。

今日は朝の豪雨が嘘のように晴れ渡り、日中は晴天で気持ち良かった。
海の中もキラキラしていてのんびり潜るのには最高のコンディション!(^^)

ゲストHさんは昔から僕のブログの大ファンだと言うので当然、ガイドには気合が入る!(笑)
写真も教えて欲しいとは言うものの別に教えるまでもなく上手かった。。。(^^;;

帰り際に7月と8月の予約を入れて帰られた。。。嬉しい~!!(^^)
次も頑張ってガイドしないと!


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

「ゼロ戦」ってどんなとこ?(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1
【水温】 26.3℃/26.5℃
【透明度】 25m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:56-13:00/14:53-15:41
【潮まわり】 04:24 85cm 干潮 / 10:03 214cm 満潮 / 16:37 43cm 干潮 / 中潮(月齢:19.5)
【日の出・日の入】 日出05:18 日没19:24

今日はガイドで一湊エリアで2本。

昨日は一時晴れ間も見られたのに、今日はまたまた朝から雨降りの1日だった。
しかし泥も流れ込まず水中の透明度はまずまず良く一安心。。。(^^)
水温もかなり上がってきて僕の水温計が示す値は今シーズン最高の27℃近い水温だった。
梅雨の終わりと共に黒潮も接岸してきそう!(*^▽^*)

「ゼロ戦」ってポイントがよく出てくるけど、そこはどんな感じなの?って人へ。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)

孵化しちゃった!?残念。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1
【水温】 26.1℃/26.1℃/25.7℃
【透明度】 25m
【海況】 時化気味
【天候】 雨
【潜水時間帯】 4:28-5:57/10:27-11:24/12:29-13:40
【潮まわり】 08:24 239cm 満潮 / 15:08 4cm 干潮 / 中潮(月齢:17.5)
【日の出・日の入】 日出05:17 日没19:24

先週末から来島中のゲストさんお二人の最終日。

今日は朝から南西の強風が台風並みに吹き荒れ、予定していた永田どころか一湊でもとてもボートが出せないほどだった。(・・;)
通常、南西の風の場合は一湊湾内は風裏となりベタベタに凪るのだが、あまりにも強い強風で港の中でさえも大荒れ!!

それでも入れるのがホームグラウンドの一湊タンク下だ。(^^)

今日は一湊タンク下にビーチから3本。

また顔を出さず巣穴からハッチしてしまった。。。
また顔を出さず巣穴からハッチしてしまった。。。

早朝はヒレナガスズメダイの産卵が盛ん!
早朝はヒレナガスズメダイの産卵が盛ん!
1本目は昨日に引き続き、ジョーフィッシュのハッチアウト狙いで超早朝!!
何とか今日はハッチアウトしたけど、またまた巣穴から顔を出さないままのハッチアウトだった。。。(・。・;

こいつは前回もそうだった。。。う~ん。。。やっぱり性格かな。。。(^^;;

早朝はヒレナガスズメダイの産卵がお盛んだった。。。

抱卵中のニシキフウライウオのペア

抱卵中のオイランヨウジ
抱卵中のオイランヨウジ
日中はニシキフウライウオやオイランヨウジの抱卵個体などを観察。。。
まさに今の時期が彼らの繁殖期のピークだ。

さて、ここ2日間、ハマっているメギスの卵守り。
今朝の早朝で2日前の6/24の夕方に見つけたメギスの産卵床を覗いてみると、何と無くなってる!!!!(◎_◎;)
孵化してしまったのか、何者かに食われてしまったのか分からないけど、あんなにあった卵が一部を除いてほぼすべて無くなっていた。

なぜかほんのちょっとだけ残っていて、それには稚魚の目玉もしっかり出ていた。

明日、ゲストが帰った後、カメラを持ってこれを撮りに行こうと思っていたのに。。。(-_-;)
発生の過程も可能な限り、毎日写真に撮って記録しようと思っていたのに。。。

まぁ、それはそうと、これで頭の中は????だらけだ。
昨日はお宮前でまさに孵化間近なのでは?というギンギラ銀の卵を見ているのだが、一湊タンク下の卵はこの過程を見ることなく無くなってしまった事になるので、孵化してしまったのだとしたら、メギスの発生→孵化はかなり早いという事になる。

メギスの発生の過程(仮)
メギスの発生の過程(仮)
何者かによって食われてしまったにしても、残ったわずかな卵を見る限りでは、やっぱり発生の過程は相当早いような気がする。。。
というのも昨日の朝に撮った際の卵(発見から12時間後→②の写真)の状態を見る限りでは、やや色がくすんだような感じがするけど、おおむね発見時とあまり変わらなかったのに、そこから丸1日おいたわずかに残る卵(発見から36時間後→③の写真)を見るとすでに稚魚の目玉はクッキリ出ていたのだ。

昨日は別の場所(お宮前)で孵化間近なギンギラ銀の卵を見つけたのだが(④の写真)、一湊タンク下の卵も明日にはこの段階まで行きそだ。

そうするとまだ稚魚の目玉も出ていない状態の卵から孵化するまでは2-3日くらいという事になる。。。

メギスは屋久島にはウジャウジャいて、しかもこんなに見やすい卵なのに、なぜに今まで目にすることがなかったのだろう?と不思議に思っていたのだが、次のような事が原因なのかもしれない。

・ 産卵から孵化までのスパンが非常に短いため、あっという間に孵化してしまって気づけない。
・ 他の魚に比べて産卵の頻度が低いため、卵を見る機会が少ない。(例えば潮周りが関係しているとすれば月に1回とか2回というペースで産卵)

でも卵をどういうところに産むのかは分かったので、またちょっと探してみよっと!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

お宮前でもメギスの卵!!!(◎_◎;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前/春田浜タイドプール
【水温】 25.8℃/25.1℃/-℃
【透明度】 20m~
【海況】 時化気味
【天候】 雨ときどきくもり
【潜水時間帯】 4:29-6:06/11:24-12:23/14:00-17:00
【潮まわり】 07:38 244cm 満潮 / 14:24 -7cm 干潮 / 20:54 240cm 満潮 / 大潮(月齢:16.5)
【日の出・日の入】 日出05:17 日没19:24

今日は早朝からリクエストに応えるべく、いろいろ頑張ったよ。(笑)
元々、今回のゲストさんたちはジョーフィッシュのハッチアウトの時期に合わせて来島された方たちなので、ぜひそれは見せたい!と思っていたのだが、現在滞在中にハッチしそうな子は2個体いて、1個体は6/13にハッチアウトさせ、次の日には新たな卵を咥えていた子、もう1個体は6/16にハッチアウトさせ、やはり次の日には新たな卵を咥えていた子だ。

前者は産卵した日以来、まったく卵を咥えて見せてはくれないため、卵の状態が分からないどころか、すでにハッチアウトしてしまった可能性もある不安要素がいっぱいの子であり、後者はまだ微妙な卵の成熟状態で、かつ前回は巣穴から顔を出さないまま孵化させてしまった子。。。

しかし、もともとリクエストを頂いていたので、少しでも可能性があるのなら行くしかないっ!(笑)
という事で今日は4:30エントリーの超早朝へ。。。

結果は何と前者はすでに産んで間もない黄色い卵を咥えていた!!!(◎_◎;)
つまり、昨日か一昨日か分からないけど、ハッチアウトを終えてしまったのだった。。。
ジョーは水温にもよるのだが、だいたい産卵から10-14日で孵化させる。
今の水温はまずまず高めなので、6/23前後でハッチしたのだろう。
そして後者もハッチアウトせず。。。

完全にハズして終わった。。。ガッカリ。。。
明日も後者のジョーにトライの予定。(^^;;

サーモクラインのかかったタイドプールは幻想的ではあるけど。。。
サーモクラインのかかったタイドプールは幻想的ではあるけど。。。
3本目はもう1つのリクエストであったタイドプールへ。。。
こちらは雨水が入り込み、ロウソクギンポなどがバリバリの婚姻色で求愛しているのが見られる最も重要な水面直下にサーモクラインがかかり、撮影はほぼ不可能な状態だった。
それでも結構ゲストさんたちは楽しんでいたけど、僕は超ガッカリ。。。

何かハズしまくりの1日だったけど、2本目のお宮前でまたまたメギスの卵が見つかって、すべてのガッカリはこれで帳消しに!(笑)

ゲストHさんが手招きするので行ってみると、何とまたまたメギスの卵!!!(◎_◎;)
今度は昨日の一湊タンク下の卵とは違って、稚魚の目玉がクッキリでている孵化間近のギンギラ銀の卵!!!

卵を守る(?)メギス
卵を守る(?)メギス

孵化間近のメギスの卵
孵化間近のメギスの卵

メギスの産卵床とその周辺環境
メギスの産卵床とその周辺環境
昨日と同じように岩盤にできたアーチ状の巣穴の天井にモッサリと垂れ下がっていて、そこに警戒心の強いメギスが盛んに出入りしていた。
昨日の時点ではこれがメギスの卵だとは思いながらも100%の確信は持てないと考えていたのだが(実は他の生物の卵でたまたまメギスが出入りしていただけだという可能性も捨ててはいなかった)、今日もお宮前で同様の状況を見てほぼ確信した。
これがメギスの卵だったのだ。

しかし、沢山いる魚なのにも関わらず、これまでの10年間でまったく見れなかったもの(メギスの卵)が2日連続で見つかるなんて!!いったいどういう事???(・・;)
前日は通常は見えない穴の奥の方に産むのに、たまたまイレギュラーな場所に産んでくれたから見れたのだと考えていたのだが、今日のお宮前の産卵床も同じような環境と状況だった。
ラッキーな事が2回続けてあったのだとはとても思えないのだけど。。。

う~ん。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前, 春田浜タイドプールTagged with: , , ,

早くも今季一番の収穫?!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1
【水温】 23.5℃/24.2℃/24.5℃
【透明度】 25m
【海況】 時化気味
【天候】 雨
【潜水時間帯】 10:01-10:57/12:18-13:22/15:09-16:26
【潮まわり】 06:52 243cm 満潮 / 13:40 -11cm 干潮 / 大潮(月齢:15.5)
【日の出・日の入】 日出05:16 日没19:23

今日も朝から雨でテンションが下がりっぱなし。。。(^^;;
今朝は相当降ったようで、一湊湾内は海の色がやや黒ずんでる!(・・;)
濁っているのは水面直下だきえで水底付近はまずまずの透明度なのだけど、何か水温が低っ!暗いし。。。
早く梅雨が明けねーかな~

それよりも今日は梅雨前線が上がってそこに吹き込む西南西の風が強く、一湊湾内は時化気味だった事の方が痛い。
お宮前はクローズ、ゼロ戦もかなり揺れていてエクジットが大変なくらいだった。。。最悪だ~!!

何から何まで最悪だった1日ような感じがするかもしれないけど(笑)、今日は僕的には早くも今季一番の収穫なのでは?と思える発見があった!!!
ようやくメギスの卵と産卵場所が分かったのだ!!!(^^)

持ち上げられるくらいの小さな岩があってその下の砂が掘られてあったので、何かハゼ類の卵でもあるのかと静かに持ち上げてみると。。。もっさりとした大きな卵塊が天井面から垂れ下がっていた!!!(◎_◎;)
そしてサッとそこからメギスが出てきた!!

時間は15時49分。
(産卵したばかりである可能性もあるので一応、メモ。。。)

スグに岩を元に戻し、ちょっと離れしばらく観察していたけど、このメギスは戻ってきてその岩の下に入ったり、また出たりを繰り返している。。。
メギスの卵っぽい。。。!!!
激しい感じでは守らないのだが、しきりに巣穴に出入りして卵をチェックしている様子。。。

そっか。。。メギスは天井に卵を産みつけるタイプだったのか!!!
一時は放卵放精かと思った時もあったけど(笑)、こんなところに産むのか。。。

これ何の卵だと思う???(^^)  なんとメギスの卵なのだ!!!
これ何の卵だと思う???(^^)
なんとメギスの卵なのだ!!!

天井に卵塊がぶら下がっているメギスの巣穴。 親は出たり入ったりしながら一応、卵を守ってる様子。。。
天井に卵塊がぶら下がっているメギスの巣穴。
親は出たり入ったりしながら一応、卵を守ってる様子。。。

メギスは屋久島にはそこら中で見られる普通種で、ある沖縄のガイドさんや琉球列島でよく潜るゲストさんなんかも、「屋久島はメギスが多い!」とビックリしているくらいなので、きっと琉球列島などと比べても多いのだろう。
そんな沢山いる魚なので無視する事も出来ず、自然とこの魚の繁殖生態や生活史には興味が湧いてくる。
しかし、基本的に暗がりから出たり入ったりしている魚なので、なかなか繁殖行動を調べるのは難しく、未だに卵や繁殖行動の仕組みなどは分からずにいた。

今まで卵を見たことがなかった事からも、多分、普段はもっと岩穴の奥の方に産むのだろう。
軽く持ち上がるような岩の裏側に産むなんて、多分今回はかなりイレギュラーな事だったのかもしれない。。。ラッキーだった。(^^)
僕的にかなりのヒットだ!(^^)

これで卵と産む場所が分かったので、産卵方法や孵化などもかなり調べやすくなった。(*´∇`*)

卵があるはずなのになかなか咥えてくれないジョーフィッシュ。
卵があるはずなのになかなか咥えてくれないジョーフィッシュ。
今回のゲストさんは皆、ジョーフィッシュのハッチアウトが主な目的で来島されている。
今のところ押さえている、孵化間近のジョーは2か所あるのだが、そのうちの1ヵ所はなかなか卵を咥えてくれないので、卵の状況がよく分からない。。。
でも日数的にそろそろハッチアウトのはずなので、明日の朝は思い切って行ってみるつもり。

もう1ヵ所はあと2-3日で孵化しそうなのだが、この巣穴、、、先日顔も出さずに巣穴から孵化してしまったオスなのだ!!!(◎_◎;)
多分、今回もそうなりそうな予感がするんだよね。。。(・。・;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

晴れたり、雨が降ったり。。。何じゃこの天気。。。(・・;)

【ポイント】 ヨスジ漁礁/オツセ/一湊タンク下No.1
【水温】 26.1℃/25.3℃/25.4℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 10:01-10:53/12:16-13:10/15:21-16:28
【潮まわり】 06:06 238cm 満潮 / 12:56 -7cm 干潮 / 19:30 238cm 満潮 / 大潮(月齢:14.5)
【日の出・日の入】 日出05:16 日没19:23

昨日の海の様子です!

昨日は滞在中のゲストさんたちと永田へ。
水温もグッと上がり、何か黒潮が接岸していそうな青さと透明度だった。
いい海だ~!!!!(*^▽^*)

だが、天気に関しては朝から厚い雲に覆われて今にも雨が降りそうな空模様。。。
午後から加わる予定だったゲストさんたちが乗る10:30到着の飛行機は欠航し、この日は潜れなくなってしまった。。。

一方で午後からは永田周辺では青空も見え始め、夏らしい雰囲気に。。。(^^)

と思ったら。。。それは束の間の出来事だった!!!(笑)

3本目を潜る頃にはまた黒い雲に覆われて、水中は真っ暗!!!
ナイトダイビング?状態。

エクジットすると大雨が降っていた。。。(・。・;

メチャクチャ変わりやすい天気の1日だった。。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセ, ヨスジ漁礁

虹が出る暇もない。。。(笑)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 22.0℃/24.4℃/25.0℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:02-11:48/13:53-14:43/15:43-16:43
【潮まわり】 05:19 229cm 満潮 / 12:10 4cm 干潮 / 18:45 229cm 満潮 / 大潮(月齢:13.5)
【日の出・日の入】 日出05:16 日没19:23

今日は朝からずっと雨。。。虹が出る暇もない。。。(笑)
ゲストは女性ばかりの3人。。。(^^)

海の方は泥でニゴニゴかと思いきやそれほど濁ってはおらず一安心。。。
むしろ青くなりつつあり、透明度も悪くはない。
ただちょっと暗~い感じだけど。

久しぶりに一湊湾内は潮が速くて、黒潮の接近を感じさせる。
最初は22℃台と超低かった水温も潮の流れと共に25℃まで上がって元通り。

明日は黒潮がかかって一気に27-28℃に!!とはならないかな。。。?(^^;;

10日ほど前からナガサキスズメダイの極小チビが目立ってきていたが、なかなか見なかったのがヒレナガスズメダイの極小チビ。。。
今日はようやく今季初観察した。(^^)
でも例年に比べて半月以上遅い上に、数も極端に少ない。。。今年はこのまま増えないで終わるのか???(・・;)

イシヨウジの抱卵オスを非常によく見かける。
多分、今がピークぐらい。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , ,