タグ: ハマサンゴの仲間

セダカギンポの産卵

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.2
【水温】 29.6℃/29.5℃/29.8℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり時々雨
【潜水時間帯】 9:37-10:45/12:12-13:01/14:49-15:51
【潮まわり】 05:36 212cm 満潮 / 12:26 44cm 干潮 / 18:57 219cm 満潮 / 大潮(月齢:27.8)
【日の出・日の入】 日出05:38 日没19:09

今日は朝から厚く黒い雲に覆われて暗い1日。。。
水中もかなり暗くて、ライトを点けると何かナイトダイビングみたいだった。。。(・・;)

でも決して透明度が悪いわけではなく、透明度は相変わらずの30mオーバー!
水温も30℃は変わらず。

今日は1本目で期せずしてセダカギンポの産卵を観察できてしまった!!!(^^)
時間は10:30前後。

7月中旬くらいからずっとお宮前の-6m付近で定点観察しているセダカギンポの産卵床。。。
小さなハマサンゴの仲間の一部に黄色い卵や孵化間近の卵が見られ、これを1匹の体の後ろ半分が赤い立派な成魚(オス??)が守っている。(正確には警戒心が強くスグに逃げるため守っているようには見えないけど。。。(笑))

今日も1本目で一通りコースを回ったあと、浅場に帰ってきてこの産卵床を覗いてみると2匹いるっ!!!(・・;
いつもの赤い成魚と一緒に体の後半が黄色い成魚がいた。
よく見ると産卵していた。

どちらがオスでどちらがメスなのかまだよく分からないのだが、多分、いつも卵を守っている体の後半が赤い方がオスで、体の後半が黄色い方がメスなのではないかと思っているのだが、この2匹が交互に産卵床に腹部を着け産卵と放精を繰り返しているようだった。

ずっと気になっていた体の後半が赤い方の腹部に見られた紺色の部分はやっぱり生殖関連の器官みたいだ。
この部分をしきりに産卵床に押し付けていた(多分、オスの放精?)

ガイド中でエクジット間際だったので、15分くらいしか観察できなかった。。。
う~ん。。。もう少しじっくり観察したかった。
今度は1人で見に行ってみようかな。。。
ってか、シーズン中にそんな時間があるのか?(^^;;

[FB 10201205156304420]


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

セダカギンポの卵守り、その後の状況

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 29.5℃/29.6℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:10-10:10/11:27-12:13
【潮まわり】 07:36 77cm 干潮 / 14:09 178cm 満潮 / 19:33 123cm 干潮 / 長潮(月齢:8.8)
【日の出・日の入】 日出05:27 日没19:21

今日のゲストはNさん夫妻の2人だけ。
ゲストさんの希望で午前中に2本ペースで潜りたいとの事だったので、早めにスタートした。

相変わらず水温はバカみたい高いのだが、透明度がかなり落ちた感じがする。
浮遊物もチラホラ。。。

先日、確認したセダカギンポの卵をチェックしたところ、卵には稚魚の目玉が出始めていた。
相変わらず親はキッチリと産卵床の前で佇み、近づくとこのサンゴの下に隠れてしまう。

7/13の産卵床の状況と比べてみると、卵がやや疎らになっている印象。。。
孵化してしまったというよりは、何者かによって食われてしまったような感じ。(^^;;

常に産卵床の前にいるセダカギンポ
常に産卵床の前にいるセダカギンポ
卵には稚魚の目玉が見え始めている
卵には稚魚の目玉が見え始めている

常に産卵床の前にいるセダカギンポ
常に産卵床の前にいるセダカギンポ


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

セダカギンポの卵と産卵床

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 29.9℃/27.9℃
【透明度】 30m/30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 11:43-12:53/14:40-15:28
【潮まわり】 09:28 214cm 満潮 / 15:53 54cm 干潮 / 中潮(月齢:4.8)
【日の出・日の入】 日出05:24 日没19:22

連休初日は一湊で2本。
ちょっと潮が速い感じで水温はアホみたいに高い29-30℃。。。
メチャ心配してた台風7号の影響はまったくなく、晴天&ベタ凪ぎでスタートした。(^^)

ここ最近、お宮前の-6m付近にあるハマサンゴの仲間にピッタリ寄り添うようにしてセダカギンポの老成魚がいて、近づくとスグ逃げるけど、また戻ってくる。
そのハマサンゴの仲間を見ると1側面が白く白化していて、ところどころ黄色く染まったようになっているのには前から気づいていたが、それが何なのか?という事に関してはまったく関心がなかった。
つまり、この黄色い部分&白化したハマサンゴがセダカギンポと関係しているなどとはまったく思ってもいなかったのだ。

ところが昨日、島の同業者から「セダカギンポの卵ってどんなやつですか?」と聞かれた。
詳しく話を聞いてみると、このハマサンゴの仲間に着く黄色く染まったようになっている部分がそうじゃないか?と言うのだ。

なるほど~と思い、今日早速じっくりこの黄色い部分を観察したところ、間違いなく卵だった。
周囲の状況からセダカギンポの卵であることは間違いないくさい。。。

うぉ~こんなところに産むのか。。。(・・;)

黄色い部分は卵だった!(・・;)
黄色い部分は卵だった!(・・;)

ハマサンゴの仲間と白化した部分
ハマサンゴの仲間と白化した部分

セダカギンポは屋久島では一応、成魚も結構よく見られるのだが、その産卵形態はまったく知らなかった。
求愛&産卵行動ではないか?と思われる行動は何回か見ていたのだが、亀裂や穴の中ではなくて、こんな堂々としたで場所に産卵床を持つとは思わなかった。。。(・・;)

もっと隠れた場所で産卵床を持つとばかり思っていたので、探そうとした事もなかったのだが、これだったらもしかして、これまでも気づかず通り過ぎていたかもしれない。。。

このハマサンゴの仲間は卵が産みつけられている個所のみ白く白化していたが、その裏側は生き生きとしていた。

しばし、継続観察をしてみようと思う。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

ハマサンゴの群落

【ポイント】 元浦東
【水温】 21.8℃
【透明度】 5m-10m
【海況】 やや小波
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 14:47-16:19
【潮まわり】 08:34 112cm 干潮 / 13:57 151cm 満潮 / 若潮(月齢:9.5)
【日の出・日の入】 日出06:06 日没18:36

ハマサンゴの仲間
ハマサンゴの仲間
昨日、大荒れだった一湊湾内は、だいぶ凪ぎたけど、まだまだ潜水は厳しい状況。。。
元浦側は割と凪ぎていて、午前中に入った同業者によるとメチャ透明度が良かった!というので、天気もいいし今日はワイドで元浦へ。

元浦といっても、エントリーしたのは元浦の東側のポイント。
ここにはちょっとしたハマサンゴ群落があって、前からワイドで押さえたいと思っていたのだ。
しかし、入ってみると。。。メチャ透明度が悪いじゃん!!(¨;)
何やら白濁りしていて、砂なんかも舞ってる。。。

しかも、濁りも関係しているのか、何かあまりハマサンゴ群落が綺麗じゃないっ!!(笑)
よく見ると泥を被っていて、昨年よりも死んでいる部分が多い。
さらに、右の写真の縁を見ると分かるように、ブダイ類にガジガジ噛じられたようなあとがそこら中にあった。

ハマサンゴは割と泥には強いサンゴだと思っていたのだが、今日の状況を見ると何かそうでもないかもしれない。。。(¨;)
いずれにしても、群落全体を撮った写真はどれも何かイマイチで現像する気にもなれなかった。

ヘコアユの群れ
ヘコアユの群れ
後半は浅場でいつも群れているヘコアユとずっと戯れていた。。。
ホームの一湊タンク下の子たちは撮っているとガンガン逃げまくるけど、ここの子たちはほんと良い子だ。
静かに撮影していれば全然、逃げない。。。

撮っている最中に思ったんだけど、こいつらの産卵って放卵放精かな?
ペア産卵?群れ産卵?
多分、産卵はメチャ面白いんじゃないかなー
ちょっと調べてみようかな。。。(^^)


Filed under: その他Tagged with: ,