タグ: モンスズメダイ近似種

ついにモンスズメダイ近似種の成魚が出現!

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 20.9℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 14:50-16:50
【潮まわり】 07:21 206cm 満潮 / 13:35 25cm 干潮 / 19:35 210cm 満潮 / 大潮(月齢:15.8)
【日の出・日の入】 日出06:25 日没18:27

今日もよく晴れて暖かい!(^^)
午後から海に行ってみるとセッティング中の同業者がワレカラはいつもどこで見ているのか?と聞かれたので、そこまで連れて行った。
場所だけ教えたらスグに移動して、今日はイトヒキベラXを観察しよう。。。と決めていたのだが、ついつい僕自身もその場所に長居してしまった。(・・;)

帰りにちょっとだけイトヒキベラX(ゴシキタイプ)のオスがいる場所に寄ったけど、オスが見つからない。。。
しばらく探していたら、もっとスゴイ魚を見つけちまった!!!(◎_◎;)

とうとう成魚が出現!モンスズメダイ近似種
とうとう成魚が出現!モンスズメダイ近似種
もう見て一目で分かったのだが、モンスズメダイの近似種がとうとう屋久島にも出現!!!!

「モンスズメダイの近似種」というのは、現段階では図鑑などには「モンスズメダイ」として載っている青い幼魚がそれだ。
この青い幼魚は屋久島でもよく見かけるのだが、成魚だとされるものは今まで屋久島では見た事がなかった。

モンスズメダイ近似種の幼魚
モンスズメダイ近似種の幼魚(以前撮影したもの)
屋久島では死滅回遊魚で、南の方から幼魚は流れてくるけど、大人に成長することなく死んでしまうのだろう。。。と考えていた。
そもそも数も少ないので成魚になって群れをつくる可能性も低いのだ。

昨年はこの場所のすぐ近くで4-5cmくらいまで成長した若魚がいたことがあったのだが、これがここに移って成長したのかもしれない。。。

一般的なモンスズメダイの成魚
一般的なモンスズメダイの成魚
これまでモンスズメダイと混同されていた可能性があるのだが、顔にある2本の太い横帯ややや青味を帯びた体色、モンスズメにはないずんぐりむっくり体型などから、実際に見てみるとまったく違う魚にしか思えなかった。
肌の質感なんかも全然違っていた。
なるほど。。。これが「モンスズメダイの近似種」かぁ。。。

現在、この魚は鹿児島大学の研究者が記載の準備をしていて、近々、和名も着く予定だ。

春&秋に増えるモンスズメダイの幼魚
春&秋に増えるモンスズメダイの幼魚(以前撮影したもの)
もう少し周囲を探してみようかな。。。他にもいるかな???
取りあえず、今日は近くにモンスズメダイがいたけど、それらしい魚は他に見当たらなかった。

たまにモンスズメダイとこの近似種が絡むのだけど、なかなか一緒にフレームに納めるのは難しかった。(^^;;

久々のヒットで、ウキウキ気分で海から上がった。(^^)

右がモンスズメダイ、左がモンスズメダイの近似種
右がモンスズメダイ、左がモンスズメダイの近似種


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

台風一過後の海

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1/オツセ
【水温】 28.6℃/28.6℃/29.1℃/29.2℃
【透明度】 15-20m
【海況】 ややバシャバシャ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:36-10:04/11:08-11:40/13:54-14:49/15:55-16:36
【潮まわり】 06:36 234cm 満潮 / 13:02 47cm 干潮 / 大潮(月齢:29.2)
【日の出・日の入】 日出05:56 日没18:36

今日は午前中が体験ダイビングで2本。
午後からはファンダイビングで2本潜った。

台風17号は結局、急に速度を上げて昨晩にはあっという間に屋久島を通り過ぎ、北に抜けてしまった。
風が弱まってからかなり経つので、今日は元の綺麗な海に戻っているかと期待していたけど、それほど良くなっていなかった。。。(・・;)

さらに大潮の最干潮と重なってしまったからか、正午近くからはさらに透明度は落ちて5mくらいになってしまった。。。
最後の永田・オツセはそこそこ抜けていたけど。

一湊タンク下では久々にハクセンタマガシラに出会った。
3-4年ぶりだ。

オツセではゲストのリクエストもあって広範囲に泳ぎ回ったのだが、なかなかの当たりの海!!
浅場も深場もそこそこ魚影が濃かった。

今年はアルファスズメダイが-30m以浅でよく見る。
今時期はかなり成長した若魚も見られるようになってきた。

モンスズメダイの近似種も今年はよく成長した若魚をよく見かける。
このまま成魚になってくれないかな~(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセTagged with: , ,

何か時化てきたぞ。。。(・・;)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.2
【水温】 28.9℃/27.7℃/28.7℃
【透明度】 30m/25m/30m
【海況】 やや時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:18-10:25/11:46-12:31/14:25-15:28
【潮まわり】 09:01 242cm 満潮 / 15:30 34cm 干潮 / 中潮(月齢:17.8)
【日の出・日の入】 日出05:32 日没19:16

5日間の長期日程で来島していたKさん、そして2日間日程のNさん&Fさんの最終日。。。
最後はのんびり一湊湾内で3本潜った。

今日はとうとう天気が崩れる予報が出ていたけど、結局、晴れの1日。。。
ただ、西寄りの風がメチャ強く、一湊湾内はかなりの時化気味だった。

海の中に入っちゃえば静かなんだけどねぇ。。。うーん。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

最後の最後に青い海っ!(^^)

【ポイント】 オツセ/オツセ
【水温】 25.6℃/25.6℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:46-12:31/14:33-15:32
【潮まわり】 08:06 240cm 満潮 / 14:49 10cm 干潮 / 中潮(月齢:16.5)
【日の出・日の入】 日出05:21 日没19:24

静岡のブルーコーナーご一行様が来島。
今日はその一部の方々を連れて永田で2本。
青々とした黒潮の海を想像していたけど、メチャ白濁り!!!!(゜o゜;
黒潮の海とは程遠い状況だったので、ちょっとビックリ!!

2本目は観音に行って群れや大物狙いを考えていたけど、この透明度では十分に楽しめないと考えて、2本目もオツセで別ルートの1本。。。
相変わらず、白濁りは凄かったけど、最後に浅場で安全停止がてらウダウダ遊んでいたら、潮流の強まりと同時に何か急に抜けてきた!!!
視界は急激にクリアーになり、青々とした海が。。。(¨;)

今頃、そんな海になっても。。。(^_^;)
でも、明日は期待できるかな?
それとも一時的なもの???
前者に大きな期待!!!

海の方は相変わらず、キビナゴが凄くて、これを狙ってヒラソウダやニジョウサバ、イソマグロ、そしてクマザサハナムロなども入り込んできたけど、視界がちょっと悪くてスグに消えてしまう。。。といった感じ。。。
それと今はキンギョハナダイやタカサゴスズメダイのチビがかなり大きな群がりを作ってるんだけど、そんな中に今年はモンスズメダイの青い近似種が例年以上によく混じっているような気がする。
こりゃ成魚もいるかも!!!と思って、探してみたけどまったく見当たらず。。。
幼~若魚のステージが多いことからも、今年はちょっと注意した方がいいみたい。


Filed under: オツセTagged with: , , , , , ,

今日の観音は当たり!(^^)

【ポイント】 オツセ/観音
【水温】 24.7℃/23.7℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ/時化
【天候】 豪雨
【潜水時間帯】 10:30-11:30/12:56-13:51
【潮まわり】 05:23 197cm 満潮 / 11:29 82cm 干潮 / 17:28 212cm 満潮 / 中潮(月齢:12.3)
【日の出・日の入】 日出06:23 日没17:42

今日は朝から梅雨らしい豪雨。
雷もたまに鳴り、大荒れの天気という感じ。。。(^^;)

一湊では乗り合いの船が見つからず、今日は永田で2本。

それでも風裏の北部はよく凪ぎ、透明度もまずまずだった。
でも。。。水温が落ちたー!!!
一時は27℃オーバーまで上がった水温は、今日は23-24℃。。。寒い。。。 ((((; ゚Д゚)))ガクブル
いつになったら黒潮は定着するのだろうか。。。梅雨明けよりも待ち遠しい。

今日は西寄りの風だったので、風裏の北面になるオツセは凪ぎていても、2本目の観音はかなりの時化!!
でも入って良かったー!!!
派手な回遊魚には当たらなかったけど、もの凄い数のテングハギモドキが上から川のように流れてきた。。。(^^)
まったく逃げることなく、メチャ近くまで寄ってくるので迫力があった。

定番のウメイロモドキやムレハタタテダイも入り乱れ、さながら水族館状態。。。w(゜o゜)w!!
今日の観音は当たりだった。
うーーーーカメラ持ってくれば良かった。。。(¨;)


Filed under: オツセ, 観音Tagged with: , , ,