タグ: アカウミガメ

巨大なアカウミガメに襲われる毎日。。。

【ポイント】 オツセ / オツセ / 一湊タンク下No.1
【水温】 24.2℃ / 23.8℃ / 22.8℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:24-10:21 / 11:32-12:32 / 14:29-15:30
【潮まわり】 05:58 206cm 満潮 / 12:22 33cm 干潮 / 18:28 204cm 満潮 / 大潮(月齢:27.8)
【日の出・日の入】 日出05:32 日没18:56

現在、屋久島はアカウミガメの産卵期がピークに達しており、永田エリアで潜ると必ず巨大なアカウミガメが近づいてくる!(・・;)
毎回、誰かしら襲われていおり、ちょっと危ない。。。
前回はビキナーの女の子たちだったので、僕が追い払ったけど、今日はそこそこ潜っているお客さんだったので放置。(笑)
襲われている動画を撮ればよかった。。。

一湊タンク下ではコブシメの熱い交接を男3人でじっと観察。。。怪し過ぎw

産卵中のコブシメのメスはまったく逃げないので目玉のドアップも簡単に撮れる。
コブシメの目ってマジで可愛い。(^^)

また今年もこの季節がやってきた!
大量のタテジマヘビギンポ。。。^^;


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセTagged with: , ,

暖か~い!!\(^o^)/

【ポイント】 オツセ / オツセ
【水温】 23.6℃ / 24.0℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:46-10:30 / 11:58-12:46
【潮まわり】 04:04 172cm 満潮 / 10:22 103cm 干潮 / 15:36 148cm 満潮 / 長潮(月齢:23.8)
【日の出・日の入】 日出05:36 日没18:54

今日は久々に永田で潜った。。。
昨日の一湊が凍えるほど寒かったせいでゲストさんのうち1組は「明日は1本だけで。。。」と早々にギブアップ。

そして迎えた今日、永田の海は潮が速かったけど、水温はこの時期の標準的な水温よりもやや高いくらいの高水温だった。
今日は1本だけと言っていたゲストさんたちも2本目も潜ろうかと悩んでしまったくらい。。。^^;

明日の一湊も暖かいといいんだけど。

永田はアカウミガメが多く見られた。
そろそろ産卵の最盛期に入ろうとしてる。。。


Filed under: オツセTagged with:

今頃になって、黒潮が接岸しやがった!(◎_◎;)

【ポイント】 お宮前 / 一湊タンク下No.3
【水温】 24.6℃ / 24.6℃
【透明度】 30m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:03-9:41 / 10:42-11:20
【潮まわり】 07:03 125cm 干潮 / 11:47 149cm 満潮 / 小潮(月齢:22.0)
【日の出・日の入】 日出05:28 日没19:00

黒潮が遠く離れ、ただでさえ透明度が悪く、水温も20-21℃と低い海だったのに、これにプラスして今年のGWは大時化の海だった。。。

ようやくGWの喧騒が過ぎ去り、ダイバーがほとんどいなくなった今日の屋久島の海。
今頃になって、黒潮が接岸しやがった!(◎_◎;)

今日の水温は24-25℃!透明度も30m以上の海に戻った!
う~ん。。。遅いんだよ!今頃。。。(ーー;)

黒潮が接岸すると天気はあまり関係なくなる。
今日は朝から雨が降り、黒い雲が全天を覆い、陸上は暗い。
しかし、黒潮が接岸していると海は青々していて明るく感じる。

アカウミガメが産卵期に入り、屋久島近海の海に現れ始めたようで、今日は今年初めてゼロ戦に1匹のアカウミガメが寝ていた。
きっと昨晩は一湊の浜で産卵を行い、疲れ切って寝ていたのだろうけど、起こしてしまったみたい。。。(^^;)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

イソマグロの群れ

【ポイント】 オツセ / 観音 / ヨスジ漁礁
【水温】 28℃ / 27℃ / 28℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:06-9:59 / 11:06-11:59 / 13:45-14:26
【潮まわり】 08:56 222cm 満潮 / 15:33 36cm 干潮 / 中潮(月齢:19.0)
【日の出・日の入】 日出05:25 日没19:22

屋久島は現在、水温は28℃以上はあるのだが、透明度はイマイチで青い海に何やら白いフィルターがかかったような状態になっている。
決して悪い海ではないんだけど、回遊魚や群れを見ようとするとちょっと厳しい感じ。。。(^^;)
相当、寄ってきてくれないと、何だかよく分からない。(笑)

昨日の観音では遠くにかなりの数のギンガメアジが群れているのは確認できるんだけど、ハッキリ見えないのでゲストさんに教えることができないっ!(;´・ω・)

イソマグロは何度も何度もかなり寄ってきてくれたけど。。。


Filed under: オツセ, 観音, ヨスジ漁礁Tagged with: , ,

カザリキンチャクフグの激しすぎる産卵!

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.1
【水温】 26℃ / 27℃ / 27℃
【透明度】 20m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:38-9:26 / 10:31-11:35 / 13:12-14:20
【潮まわり】 08:15 225cm 満潮 / 14:57 27cm 干潮 / 中潮(月齢:18.0)
【日の出・日の入】 日出05:24 日没19:22

今日はリピーターゲストUさんとマンツーマンで3本。

午後一の1本のエクジット間際(14:15くらい)にカザリキンチャクフグの産卵を観察した。
これまでキタマクラ属の魚だとシマキンチャクフグやハナキンチャクフグの産卵は何度も見ているのだが、カザリキンチャクフグは初めてだ。

最初は2匹が激しくぶつかり合いをしていたのでオス同士の喧嘩だと思っていたのだが、見ているとある1点から大きく動かない上に、離れてもまたその場所に2匹で戻ってくる。。。
よくその1点を観察してみると、シマキンやハナキンの産卵床と同じように海藻を重ね合わせたようなフカフカの産卵床があり、そこをしきりに1匹が吻部で突いているのを見て、これはオス・メスなんだ。。。と気づいた。

しかし、相変わらず2匹は激しくぶつかり合い、その都度、水底の砂が舞う!
シマキンやハナキンの産卵はメスが当然産卵床にピタっと産卵管を押し付けて静止し産卵、その傍らにオスが寄ってきて放精するという、とても地味な産卵。(^^;)

カザリキンチャクも当然同じような産卵を想像して、今か今かと産卵を待っていたのだが、いっこうに激しいぶつかり合いが終わる気配はなく、その都度舞い散る砂を眺めていた。。。(笑)

その後、1匹が産卵床に静かに静止。。。ようやく産卵か。。。と思いビデオを回していたのだが、帰ってから見てみるとMOVファイルがぶっ壊れていて、その部分はまったく撮れていなかった!(;´・ω・)

でも、PCでこのぶつかり合いを繰り返し見ていて思ったんだけど、もしかして、この行動が産卵&放精じゃね?と思ってきた。。。
必ず同じ場所(吻部で突いていた産卵床)でぶつかり合うし、飛び散る砂ってこれ。。。卵や精子も含まれてるんじゃね?これ?(ーー;)

もしかして、カザリキンチャクフグの産卵はシマキンやハナキンの産卵と違ってメチャ激しい産卵なのか?!

これは今日のホシカゲアゴアマダイの卵の様子だ。
これで多分5-6日目だと思う。

今日は他に一湊でアカウミガメに出会った。
ゼロ戦で撮影しているといきなり横から割り込んできた!(^^;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

月刊ダイバー誌の取材ガイド

【ポイント】 オツセ / ヨスジ漁礁
【水温】 26℃ / 26℃
【透明度】 25m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 13:13-14:18 / 15:58-16:43
【潮まわり】 08:37 233cm 満潮 / 15:23 8cm 干潮 / 中潮(月齢:3.0)
【日の出・日の入】 日出05:17 日没19:24

今日から2日間は月刊ダイバー誌の取材ガイド。
過去に僕の写真を使って屋久島特集が組まれた事は何回かあったけど、今回のようにプロのカメラマンと編集者が実際に来島して記事にしてもらう屋久島特集は、いったい何年ぶりだろ。。。?(;´・ω・)

1日目は永田で2本。
今の屋久島は梅雨時で梅雨前線がもろに屋久島の上にあるような状況にもかかわらず、天気&海況は比較的安定していて、終始厚い雲に覆われていたけど、豪雨になる事もなく無事に終了。。。(^^;;

それでも天気が天気なので水中が暗いのが残念。
本当なら明るい屋久島の海を紹介して欲しいんだけど、そこはかなり厳しいなぁ。。。後半の天気に期待!

短い期間なのでポイントや撮ってもらいたい場所の設定にはメチャ悩んだけど、後半は別のガイドさんが「青い海」を紹介してくれるはずなので(笑)、僕はマクロ的なネタに集中。。。

動画は1日目の永田・ヨスジ漁礁にまわってきたイソマグロの群れ。
いや~かなりデカかった。。。


Filed under: オツセ, ヨスジ漁礁Tagged with: ,

1つのパッチに異なる産卵時期の卵

【ポイント】 お宮前 / 一湊タンク下No.3 / 春田浜タイドプール
【水温】 23℃ / 24℃ / -℃
【透明度】 20m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:47-9:43 / 10:44-11:33 / 13:40-14:45
【潮まわり】 08:47 221cm 満潮 / 15:36 2cm 干潮 / 中潮(月齢:3.3)
【日の出・日の入】 日出05:17 日没19:13

リピーターゲストIさんとマンツーマン。
一昨日までの高水温&高透明度&黒潮ブルーの真夏っぽい海は早くも終わったようで、水温は24℃台に、透明度もまぁまぁ。。。例年通りのこの時期相応の海だった。(笑)

でも海はベタベタに凪ぎ、天気も最高!
ゲストIさんは好コンディションの海を独占だ。(^^)

例の卵保護中を観察していたシモフリタナバタウオは、また新たな卵を守っていて、それも早くも孵化間近だった。
新たな発見があった。
まったく同じ場所にその卵塊とは別にもう1パッチ、産卵時期の違う卵塊があった!

シモフリタナバタウオもスズメダイ類などと同じように産卵床には産卵時期の異なる卵が共存しているようだ。。。
産んだメスは同じ個体なのか?違う個体なのか?この辺がちょっと興味深いところ。。。(^^;)

3本目はIさんのリクエストでタイドプールへ。。。

もうどのロウソクギンポもバリバリの婚姻色で激しい求愛がそこら中で見られた。
背景の緑の海藻もメチャ綺麗だし、タイドプール観察&撮影にはベストな時期だ!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前, 春田浜タイドプールTagged with: , , , , ,

う~ん!!!気持ちがいい海!!!(^▽^)/

【ポイント】 オツセ / 観音 / ヨスジ漁礁
【水温】 26.7℃ / 24.2℃ / 25.8℃
【透明度】 30m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:24-10:14 / 11:15-12:09 / 13:53-14:43
【潮まわり】 06:53 240cm 満潮 / 13:41 1cm 干潮 / 大潮(月齢:0.7)
【日の出・日の入】 日出05:21 日没19:24

P7050151黒潮ブルーな永田エリアで3本!
天気も相変わらず最高だ。(^^)
今日もゲストさんは2人ともカメラなしだったので、僕の動画で。。。(^^;)
久々に3本目は「ヨスジ漁礁」に行った。
ここは隣接するいなか浜や前浜で産卵するアカウミガメたちが日中、寝ている場所だ。

今日は寝ているカメはいなかったけど、泳ぎ去ろうとするアカウミガメが1匹。
後ろの両脚には人間につけられた黄色いタグが。。。
しばらく、ゲストUさんと至近距離で見つめ合っていたので(笑)、襲われやしないかドキドキしながら撮影。。。(笑)
TG4で撮影した50秒の動画です。

黒潮ブルーの海にツムブリの群れ。。。夏っぽい光景!(^^)
今日のゲストさんは2人ともカメラを持っていなかったので、比較的泳ぎも多い3本だったのだが、これが気持ちがいい!!
こんな日々が永遠に続けばいいのに。。。!(^^;;
TG4で撮影した43秒の動画です。
とっさだったのでビデオライトを点ける時間がなかった。。。


Filed under: オツセ, 観音, ヨスジ漁礁Tagged with: ,

季節外れのコブシメの交接

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / オツセ
【水温】 25.4℃ / 24.9℃ / 25.2℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:11-10:21 / 11:10-12:15 / 14:11-15:06
【潮まわり】 07:07 90cm 干潮 / 13:06 180cm 満潮 / 小潮(月齢:23.0)
【日の出・日の入】 日出05:18 日没19:24

連日のマンツーマン続き。。。乗り合いの船が見つからなければ、ビーチエントリーという、いまだにとっても不安定な屋久島のダイビング事情。。。(^^;)

でも、今日はビーチエントリーで良かった~!!!(^^)

今日はちょっと季節外れともいえるコブシメの交接を観察。

最初は2匹のメスが産卵しそうで、ずっと観察していたんだけど、なかなか卵を産んでくれない。。。
オスは1匹が傍らで見守っており、僕らが近づくとメスを防御するいつもの行動。。。

当然、産卵するとばかり期待して見ていたのだが、突然雌雄2匹が交接を始めた!(;´・ω・)

産卵じゃないんかいっ!(笑)

ガッツリ交接して、無事にオスは精子カプセルを渡せた模様。。。実はここからが産卵だったとは!!
ここまでの産卵しそうな雰囲気はいったい何だったんだろ。。。?(^^;)

今日もウミガメ多し。。。1ダイブで10匹以上見ている気が。。。なんかいつもより異常に多い気がする。。。いつもの子ではないアオウミガメも何匹か混じっていた。

3本目だけはボートで永田・オツセへ。。。
ちょっと水中が暗い。。。(^^;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセTagged with: , ,

カメガイの仲間がウジャウジャ。。。

【ポイント】 オツセ / 観音 / オツセ
【水温】 25.0℃ / 26.1℃ / 23.6℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 11:22-12:12 / 13:56-14:41 / 16:09-17:01
【潮まわり】 05:45 231cm 満潮 / 12:27 0cm 干潮 / 18:54 231cm 満潮 / 大潮(月齢:28.3)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:17

昨日から潜っている鹿児島のダイバーTさんの2日目。
今日は永田でマンツーマンだ。

昨日は21℃台まで下がって非常に寒い水中だったのだが、今日は一転して温かいっ!(^^)
水底は2-3℃低かったりしてちょっと不安定だけど、25-26℃の高水温で、海も青々としていた。
ただ、透明度はイマイチで、水中にはカメガイの仲間が大量に漂っていた。。。(;´・ω・)
黒潮の際(きわ)っぽい感じの海だった。
今日、屋久島も梅雨に入ったのだが、このまま海は黒潮が接岸して欲しいなぁ。。。

オツセの浅場ではカスミアジ&ツムブリの群れに、観音ではその多くがペアリングしたギンガメアジの群れに出会った。


Filed under: オツセ, 観音Tagged with: , , , , ,

シモフリタナバタウオの卵守りを今季初観察!

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.2 / お宮前
【水温】 24.9℃ / 24.9℃ / 23.2℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:17-10:05 / 11:22-12:36 / 14:29-15:36
【潮まわり】 06:24 107cm 干潮 / 11:53 173cm 満潮 / 18:35 64cm 干潮 / 小潮(月齢:22.3)
【日の出・日の入】 日出05:16 日没19:13

今日も相変わらず天気は悪いけど、海の中はメチャクチャ透明度が良くて青いっ!(^^)
水温も25℃まで上がってる。

昨日、ドライが水没気味だったのだが、折からの雨で干してもまったく乾かず!
仕方なく今季初めて、恐る恐るロクハンに袖を通したのだが。。。寒くないっ!(^▽^)/

昨年、水温が26-27℃の10月後半から11月にかけての時期は寒くて寒くて仕方がなかったのだが、今回は大丈夫!

結局、寒いか?寒くないか?は陸上の気温も大きく関係してくるんだなぁ。。。とあらためて思った。(笑)

ちなみに3本目のお宮前はなにやら冷たい潮が入り込み、水温が23℃まで落ちたのだが、いくら陸上が暑くても、さすがにこの水温だとロクハンでは寒いっ!(笑)

今日は今季初めて卵を咥えたジョーフィッシュやシモフリタナバタウオの卵守りを観察。

ゼロ戦では産卵で屋久島を訪れているアカウミガメが寝ている光景もよく見かけるようになってきた。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , ,

久々の老成アカウミガメ

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 26.5℃/26.5℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:06-9:06/9:53-10:57
【潮まわり】 05:01 219cm 満潮 / 11:17 57cm 干潮 / 17:21 229cm 満潮 / 中潮(月齢:12.1)
【日の出・日の入】 日出06:26 日没17:37

今日は久々に大きな老成アカウミガメに出会った。

久々の老成アカウミガメ
久々の老成アカウミガメ

屋久島の海中では普段よく出会うのは根付のアオウミガメで、アカウミガメはめったに見られない。
毎年5月から7月にかけての時期、多数のアカウミガメが産卵のために屋久島にやってくる。
唯一、頻繁に海中でアカウミガメに出会うのがその時期。

それ以降はまったくアカウミガメには出会わなくなるので、こうしてたまに大型の個体に出会うとちょっとビックリする。。。

君は島を離れないの。。。?
それともこの島に永住することに決めたのかい?
12-13年前の僕のように。。。

TG-4で撮影した1分5秒の動画です。
青かぶりがすごくて申し訳ない。。。(ーー;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with:

ヨスジ漁礁のアカウミガメ

【ポイント】 オツセ/ヨスジ漁礁/オツセ
【水温】 22.4℃/22.9℃/22.2℃
【透明度】 ~20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:37-10:25/11:34-12:20/13:23-14:09
【潮まわり】 04:37 105cm 干潮 / 09:59 189cm 満潮 / 16:37 60cm 干潮 / 小潮(月齢:5.5)
【日の出・日の入】 日出05:16 日没19:23

長期滞在中のゲストFさん夫妻の4日目。
確かにお二人が滞在中はずっと他のゲストがいないので、ちょうどいい時を選んで来島したとも言えるんだけど、水温的にはヤバイ時に来てしまったようだ。。。(笑)
今日も水温は22℃台と低く、3月頃の水温、、、いや、3月の水温よりも低いかも。。。(・_・;)
先日も話した通り、海の中の動きは低水温だからか、かなり鈍く、本来なら現れるべきものが現れず、起こるべき事が起こらなかったりしているわけだが、繁殖期のアカウミガメはしっかり屋久島にやってきている。
ヨスジ漁礁では今日も4-5匹のアカウミガメのメスが寝ていた。
でも、どうなんだろ?
今年はアカウミガメの産卵個体数も少なめだったりするのかな?
陸上のウミガメ・ボランティアの人たちに話を聞いてみたい。。。


Filed under: オツセ, ヨスジ漁礁Tagged with:

同じアカウミガメが今度は永田で寝てた。。。(・_・;)

【ポイント】 オツセ/ヨスジ漁礁/お宮前
【水温】 20.6℃/20.7℃/20.9℃
【透明度】 15m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:41-10:33/11:37-12:19/13:36-14:31
【潮まわり】 08:53 206cm 満潮 / 15:40 14cm 干潮 / 中潮(月齢:19.3)
【日の出・日の入】 日出05:28 日没19:00

今日はマンツーマンで3本。

一昨日(5/6)、一湊の「ゼロ戦」で寝ていたアカウミガメが、今度はそこから15kmほど離れた永田の「ヨスジ漁礁」で寝ていた!(・_・;)

一昨日のブログでは「ゼロ戦はスグ近くの一湊の浜で産卵するウミガメの日中の休憩場所だ」などと書いたけど、こうなってくるとそれは間違いかもしれない。。。

永田は屋久島で最もアカウミガメの産卵上陸が多いエリア。
「ヨスジ漁礁」は「ゼロ戦」同様に、これからの産卵シーズン、よくアカウミガメが寝ている場所なのだが、そこに一昨日、一湊で寝ていたメスが同じように寝ていたのだ。

顔部のキズや甲羅の上のフジツボの位置から間違いなく同一個体。

永田でも相変わらず逃げる気配はなく最後までグタ~と寝ていた。。。

う~ん。。。こいつ永田の浜で産卵しているのか?
一湊でも産卵しているのかな?
こいつらの産卵生態にちょっと興味が湧いてきた。。。

以下はヨスジ漁礁で見かけた別のアカウミガメ。。。


Filed under: お宮前, オツセ, ヨスジ漁礁Tagged with:

疲れきったアカウミガメ

【ポイント】 オツセ/お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 21.7℃/21.4℃/21.5℃
【透明度】 15m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:39-10:37/11:55-13:04/14:45-15:43
【潮まわり】 07:42 217cm 満潮 / 14:20 2cm 干潮 / 中潮(月齢:17.3)
【日の出・日の入】 日出05:30 日没18:58

今日はGWの最終日。。。
忙しさもやや一段落し、のんびり3本潜った。

最終日だったYさんたちのリクエストで1本目は永田・オツセ、2本目は一湊・お宮前と潜ったあと、最後の1本は滞在組の皆さんとゼロ戦へ。。。

ゼロ戦には大きなアカウミガメのメスが寝ていた。
きっと昨晩、すぐ近くの一湊の浜で産卵したメスなのだろう。。。かなり疲れきっているようで、近づいてもまったく逃げる気配がなく、グタ~と寝ていた。(笑)

しばらくするとさすがにうるさいと感じたのか、どこかへ飛び立ってしまったのだが、20分くらいするとまた舞い戻ってきた。。。^^;

まだ僕らがゼロ戦に群がって遊んでいるにも関わらず、スルスルとダイバーの間をすり抜け、ゼロ戦のフレーム内に着底して静止してしまった。。。(・_・;)

ダイバーがいてもお構いなしに突っ込んでくるくらいだから、余程、疲れていたのだろう。。。

静止したアカウミガメには何匹かスザクサラサエビが着きクリーニングを始め、とても気持ちよさそうにしていた。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前, オツセTagged with:

まだ早かったアカウミガメ

【ポイント】 オツセ/ヨスジ漁礁/横瀬
【水温】 20.2℃/20.6℃/20.4℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:18-10:27/11:27-12:20/14:14-15:09
【潮まわり】 05:46 202cm 満潮 / 12:16 33cm 干潮 / 18:25 199cm 満潮 / 大潮(月齢:13.3)
【日の出・日の入】 日出05:33 日没18:56

ようやく永田が凪ぎた!(^^)
水中は相変わらず暗~い感じだけど。。。
屋久島は北半球一のアカウミガメの産卵地だ。
毎年、5月中旬くらいから本格的な産卵期に入り、永田の各浜には毎晩数十頭のアカウミガメが上陸産卵する。
そのアカウミガメが日中の休憩場所(寝床)として利用しているのがヨスジ漁礁というポイント。
シーズン中はいつも数匹のアカウミガメが寝てたりするのだが、まだちょっと早かったようで、見かけたのはエクジット直前に寄ってきた巨大なオスのみ。。。
今日は1匹も寝てなかった。。。(・_・;)


Filed under: オツセ, 横瀬, ヨスジ漁礁Tagged with:

今季2回目の産卵に突入。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 22.6℃
【透明度】 20m
【海況】 やや時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:34-16:19
【潮まわり】 08:08 222cm 満潮 / 14:44 -9cm 干潮 / 中潮(月齢:2.3)
【日の出・日の入】 日出05:44 日没18:49

午後からスタッフと2人で漁礁へ。

スタッフには地形やナビゲーションを覚える一環として、一湊タンク下の地形マップを作成してもらう予定なのだが、その前段階としてまずは中性浮力をとって、常に同じペースで真っ直ぐ長距離を泳げないと正確なマップなど書けない。。。
でも、毎日、僕と一緒にまったく動かないマクロ・ダイビングをしていては、そんな技術は身につかない。(笑)

という事で、ここ数日は僕もワイドレンズを付けて、漁礁やゼロ戦まで泳ぐようにしてる。。。
特に撮りたいものや調べたいことがあるわけではないんだけど。^^;
むしろ、浅場でずっと動かずにクマノミを観察していたいくらい。。。(笑)

今日の海はやや時化気味。。。
浅場は白く濁っていたが、沖はまずまず。

漁礁で寝ていたアカウミガメ
漁礁で寝ていたアカウミガメ
漁礁にはアカウミガメのメスが寝ていた。
アカウミガメは屋久島ではこの時期の風物詩だ。
産卵のためにこの時期、屋久島近海までやってくるのだ。

一湊の海で見かける連中は多分、一湊海水浴場やその横にある前浜などで夜間に産卵しているのだと思うのだが、日中はこうした場所で寝ている。
ゼロ戦なんかでもよく寝ているのを見かける。

しばらくは付き合ってくれたけど、そのうちに「うるせーなー!」という感じで泳ぎ去ってしまった。。。

今季2回目のクマノミの産卵
今季2回目のクマノミの産卵
4/7に今季初めて卵を確認した-10m付近にあるハタゴイソギンチャクに棲むクマノミ夫婦は、早くも今日、今季2回目の産卵を行った。
屋久島では通常、クマノミは正午前後の産卵が多いのだが、16:00前後とちょっと遅い産卵時間だった。
メス(尾ビレが白)が天井面の産卵床に産んだ赤い卵の上にオス(尾ビレが黄色)が丁寧に精子をかけていく。。。

今年、ここのクマノミ夫婦は天井面が産卵床なので、光が入らずライト無しのTG-3での撮影はちょっとキツイ。。。^^;


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

ギンガメ・トルネード!と言えなくもない。。。(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 23.3℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:09-12:52
【潮まわり】 05:47 213cm 満潮 / 12:06 19cm 干潮 / 18:14 222cm 満潮 / 大潮(月齢:27.7)
【日の出・日の入】 日出05:48 日没18:46

今日もスタッフを連れてタンク下へ。

浅場にはギンガメアジの若魚群れが。。。
浅場にはギンガメアジの若魚群れが。。。
エントリーするなり、浅場にギンガメアジの若魚が沢山溜まっていた!
それはスグにどこかに行ってしまったのだが、帰りに浅場まで帰ってくると、またまたギンガメ!
TG-3を手元に固定したまま追いかけた。

若魚とはいえ、固まると結構、迫力があって、「ミニ・ギンガメトルネード」と言えなくもない。。。ような時も。。。(笑)

今日もクマノミに張り付いた。
連日、同じような写真を撮り続けて、我ながらよく飽きないなぁ。。。とは思うけど、これが全然飽きないんだなぁ。。。^^;
イマイチ、「これ!」という満足いく写真が撮れず、何枚もシャッターを切っちゃう。(笑)

今日はメルヘン調に。。。「卵守りメルヘン」と名付けよう。。。^^;
でもクマノミの卵を知らない人にとってはこのクマノミの向こうで輝いている「生命の輝き」が何だか分からないんだろうな。。。それじゃダメだ!
せめて卵の手前だけでもピントを合さねば!

そんな事を撮りながら考え、今日も同じような写真を量産した。
いったい、どこを目指してるんだ。。。じぶん。。。(・・;)

卵守りメルヘン?(・・;)
卵守りメルヘン?(・・;)

生命の輝き!(^^)
生命の輝き!(^^)

一湊タンク下の湾内(No.1)にもアカウミガメの巨大な成体が入り込むようになってきた。
いよいよ本格的な繁殖期に入り、屋久島近海にアカウミガメが回遊してくるようになってきたのだ。
いつもそうなんだけど、一度ググっとこちらに近づいてきて、突然ス~と逃げていくのは、いったい何なんだろう。。。(・・;)
メスと間違えられた?近眼?(笑)

ミツボシクロスズメダイも繁殖期に入り、今季初めて産卵を観察した。(以下がその動画)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , ,

アカウミガメが恐怖の産卵期に。。。(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 23.0℃/23.1℃/23.4℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:09-10:20/10:46-11:44/13:14-14:22
【潮まわり】 06:26 108cm 干潮 / 11:59 163cm 満潮 / 小潮(月齢:22.7)
【日の出・日の入】 日出05:54 日没18:43

今日は朝から雨の降る肌寒い1日。。。
日中は16℃まで気温が下がり、24℃はある水中の方が暖かく、水面休息中が一番つらい感じ。。。^^;

いよいよ水中でアカウミガメに出会うようになってきた。
大きなアカウミガメのオスとの遭遇は今季初だ。
アカウミガメは産卵期(3-6月)になると屋久島近海にやってくるため(屋久島は北半球一のアカウミガメの産卵地)、この時期のみ水中でよく出会うようになる。

しかし、繁殖期のオスは気が立っているため、ダイバーをメスだと思ってよく襲う。
今日もリピーターN氏が後ろから襲われ、犯されそうになっていた。。。(笑)

昨年のGW過ぎに一時的にハマったカギケノリという海藻がある。
これが現在、屋久島の水底を広く覆い始めた。

まさに今がピークの時期で、フサフサ&モコモコが海の揺れに合わせて左右に揺れている。

そして蛍光パープルが美しい若い株がとても綺麗だ。(^^)

このカギケノリはGWちょっと前くらいには胞子をつけた株がたくさん目につき始め、6月の水温上昇とともに見られなくなってしまう。

しかし、このカギケノリ、メチャクチャ創作意欲をかきたてる海藻だ。
このモコモコ感といい、蛍光パープルの色合い、そして繊維が絡まったような造り、、、いろいろな撮り方を試してみたくなる。(^^)

撮るなら蛍光パープルが美しい今が旬!

胞子をつけ始める前に撮りに行かねば!!(・・;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , ,

ようやくアカウミガメが沢山寝てた。。。(^^)

【ポイント】 オツセ/ヨスジ漁礁
【水温】 25.0℃/25.1℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 14:38-15:30/16:41-17:29
【潮まわり】 04:25 101cm 干潮 / 09:56 194cm 満潮 / 16:23 65cm 干潮 / 小潮(月齢:5.8)
【日の出・日の入】 日出05:20 日没19:24

7-8年前から通ってくれているショップツアー常連の三浦さん率いるぴっころさんが来島。
1日目の今日は永田で2本潜った。

2本目のヨスジ漁礁では大きなアカウミガメが4匹、頭を岩に突っ込んで寝ていた。
ここは夜に永田の浜で産卵したアカウミガメたちが日中、寝ている場所で、多い時で十数匹が寝ていたり、気持ちよさそうにベラ類からクリーニングを受ける光景が見られたりするオアシスだ。


Filed under: オツセ, ヨスジ漁礁Tagged with:

泳いだ~!!!(^^;;

【ポイント】 元浦/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.3
【水温】 20.9℃/20.0℃/20.1℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 10:11-10:59/13:44-14:44/15:32-16:31
【潮まわり】 08:43 217cm 満潮 / 15:31 4cm 干潮 / 中潮(月齢:18.9)
【日の出・日の入】 日出05:21 日没19:06

今日は午前中が体験ダイビング、午後からはマンツーマンでファンのガイド。

体験ダイビングは屋久島在住の方々がゲスト。
天気は朝から今一つだったけど、何とか最後まで雨に降られることなく行う事ができた。
水温は依然として低くかったけど、透明度はまずまず悪くはない。。。
いつものアカカマスの群れにプラスしてシマアジの若魚の群れも入り込み、さらには期待していなかったウミガメにも出会い、寒がっていたゲストさんたちも楽しんで頂けたようだった。(^^)
屋久島にいる間にライセンスを取りましょう!

午後からはマンツーマンでビーチからエントリー。
ゲストさんは今どき珍しいカメラなしのゲストだったので、2本とも広範囲を泳ぎまくった!(笑)

最後の1本で中層を泳いでいたら向こうから巨大なアカウミガメのオスがグングン近づいてくる!!!(・・;)
そしてこっちに突っ込んでこようとしてる~!!!(;゚Д゚)
怖い。。。

結局、追い払っても追い払ってもついてきて、しばらく非常に怖かった。。。
産卵期のアカウミガメのオスには、中層で出会うとさすがに怖い!!!


Filed under: 一湊タンク下No.1, 元浦Tagged with:

トラフケボリの卵

【ポイント】 オツセ/観音/一湊タンク下No.1
【水温】 25.8℃/22.2℃/22.1℃
【透明度】 15m
【海況】 やや時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:31-10:30/11:40-12:37/14:54-16:02
【潮まわり】 10:21 74cm 干潮 / 16:19 169cm 満潮 / 中潮(月齢:10.9)
【日の出・日の入】 日出05:27 日没19:01

昨日から下見を兼ねてプライベートで潜りに来てくれている愛媛のダイビングショップ・EBダイバーズの田中さんとお友達を連れて永田へ。。。

風はそれほど強く吹いていなかったのに、永田エリアはどういうわけかかなり時化ていてウネウネ状態。
そんな状況なので、写真も撮るのがなかなか難しい。。。(^^;;

3本目は一湊に帰ってきたのだが、こちらはベタ凪ぎでのんびり潜れた。
おのずと写真のほとんどは3本目に撮ったものがほとんど。(笑)

水底は相変わらずアミ類がいっぱいにたまっていて透明度が悪くなるくらい。
こういう時期はやっぱり寄生虫の類も多く見られた。

永田でトラフケボリガイの卵をようやく認識できた。
一湊ではトラフケボリガイ自体が少ないので、今まで卵を見た事がなかったのだ。
でも、またまた疑問が。。。(・・;)
4パターンの卵があったのだが、これってそれぞれどんな状態なんだろ?
知っている方、教えてー!!!

一湊では大きなスギが1匹ついたアカウミガメが。。。
遠くから見たときは何やら得体のしれない巨大な生き物が!!とか思ってしまった。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセ, 観音Tagged with: , , ,

初日からタイドプールへ!!(笑)

【ポイント】 お宮前/春田浜タイドプール
【水温】 23.2℃/26.5℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 12:01-13:15/15:00-17:20
【潮まわり】 08:42 202cm 満潮 / 15:31 18cm 干潮 / 中潮(月齢:3.9)
【日の出・日の入】 日出05:32 日没18:57

一昨日はGW後半の1日目。

ゲストさんがガラリと入れ替わって、後半はみんなフォト派の方々。
事前にタイドプールをリクエストされていたのだが、天気・潮周りどれをとっても到着後の初日がベストと判断し、いきなり2本目はタイドプールへ。。。(^^;;

久々のタイドプールは潮汐的にはバッチリで、いい感じ!
緑の海藻も多かった。
しかし、やや時間が遅かった事もあり(太陽光が斜めに差し込む夕方。。。)、海藻から放出される酸素の気泡がイマイチ小さかったかな。。。(・・;)

ロウソクギンポはまだ繁殖期には入っていないみたい。

タイドプールはこれからの季節、どんどん面白くなっていきそう♪

アッ、そうそう!
もうオイランヨウジが抱卵していた。


Filed under: お宮前, 春田浜タイドプールTagged with: , , ,

超巨大流れ藻来襲!!

【ポイント】 お宮前/お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 23.4℃/23.3℃/23.1℃
【透明度】 15m/15m/15m
【海況】 やや時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:55-12:03/13:32-14:44/15:52-16:30
【潮まわり】 08:10 212cm 満潮 / 14:55 6cm 干潮 / 中潮(月齢:2.9)
【日の出・日の入】 日出05:33 日没18:56

昨日はGW前半のゲストさんたちの最終日。
ずっと曇り空でやや肌寒かった日が続いていたけど、最終日は晴れて海もかなり面白かった!!(^^)

2日前の初日に見れなかったコブシメの大規模産卵は7-8匹程度とは言え、ようやく見れて、喧嘩・交接・産卵とかなり楽しめた。

このコブシメの繁殖行動を観察していると、突然水中が真っ暗に!!(・・;)
水底から水面を見上げてみると、サッカーコート1つ分くらいはありそうな大きな大きな超巨大流れ藻がお宮前に流れ着き、水面を覆い尽くしてしまった!!

その下には大量のブリの子供たちがついていて、流れ藻がコブシメの産卵するサンゴの真上に流れ着く頃には群れごと水底付近に降り、視界が一面ブリの子供たちで覆いつくされてしまった。。。(◎_◎;)

そのまま流れ藻は岸に漂着し、ブリの子供たちは藻の下を離れ、外へ。。。
大きなブリ玉をつくって渦巻いていた。。。スゴイ光景だった。。。(・。・;

流れ藻とはいえ、ここまで大きいと迫力がかなりあり、自然のスケールの大きさを嫌でも感じさせられる。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , ,

今年はアカウミガメの産卵が低調??

【ポイント】 ヨスジ漁礁/オツセ/オツセ
【水温】 23.3℃/23.0℃/23.1℃
【透明度】 15m
【海況】 やや時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:32-10:25/11:37-12:41/14:34-15:30
【潮まわり】 08:10 212cm 満潮 / 14:55 6cm 干潮 / 中潮(月齢:2.9)
【日の出・日の入】 日出05:33 日没18:56

昨日のゲストさんの写真です。

昨日は永田で3本。
晴れの予報が外れ、1日中厚い雲に覆われやや肌寒い1日だった。
海も昨日同様にやや時化気味で、水中も白く濁ってやや暗い。。。(^^;)

1本目は毎年この時期、産卵するアカウミガメが日中よく寝ているヨスジ漁礁に行ったのだが、今年は未だにアカウミガメがまったく寝ていない。。。
昨年の5/1はすでに4-5匹の産卵疲れのアカウミガメたちが寝ていたのだが、今年は何かちょっと遅いような気がする。。。


Filed under: オツセ, ヨスジ漁礁Tagged with: , ,

増えるベンガルフエダイ

【ポイント】 ヨスジ漁礁/観音
【水温】 23.2℃/23.3℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 11:14-11:56/13:26-14:15
【潮まわり】 07:46 218cm 満潮 / 14:18 -3cm 干潮 / 中潮(月齢:17.3)
【日の出・日の入】 日出05:48 日没18:46

メチャクチャ久しぶりに永田で潜った。
ゲストは1人なのでマンツーマンだ。

アカウミガメはすでに繁殖期に入っており、水中でよく遭遇する事が多くなってきた。
この時期、ヨスジ漁礁は産卵上陸するメスたちの日中の休憩場所になるのだが、今日は1匹もいなかった。
まだちょっと早いかな。。。
オスには1匹出会ったけど、中層でいきなり突進して近づいてくるので、超怖かった。。。(・・;)

それとヨスジ漁礁のベンガルフエダイたちが昨年よりも何倍も数が増えていて、ちょっとビックリした。
ベンガルフエダイのここまで大きな群れは過去に見た事がないかも。。。


Filed under: 観音, ヨスジ漁礁Tagged with: , ,

コブシメの交接

【ポイント】 お宮前/横瀬
【水温】 21.3℃/21.3℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:40-12:53/14:33-15:19
【潮まわり】 06:21 97cm 干潮 / 12:23 169cm 満潮 / 小潮(月齢:23.2)
【日の出・日の入】 日出06:50 日没18:11

久々のガイド。。。
ボートも久々。。。(^^;;

お宮前ではコブシメが2カップルいて産卵していた。
まだ本格的な産卵期ではないので、近づくとスグに産卵場から離れていく。
産卵と産卵の間隔もものすごく長くて待ちくたびれる。。。
ついさっき1個卵を産んだばかりのカップルがなぜか交接!!(・・;)

2本目は横瀬へ。
入ってみると激流でいつもの沖には出れなかったけれど、マダラトビエイやこの時期はめったに見ることのない巨大なアカウミガメのオスが急接近してきたりで、そこそこ楽しかった。(^^)


Filed under: お宮前, 横瀬Tagged with: ,

アジ玉を探して。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3/クレーン下
【水温】 23.9℃/24.2℃
【透明度】 20m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:40-11:28/15:00-15:45
【潮まわり】 06:24 233cm 満潮 / 13:07 -14cm 干潮 / 大潮(月齢:15.1)
【日の出・日の入】 日出05:18 日没19:11

今日は午後から体験ダイビングだったので、午前中に1人でカメラを持って海へ。。。
昨日、後半に出会ったもの凄い数のアジ類の若魚群れ(アジ玉)狙いでワイドレンズを着けてエントリー。
かなり広範囲に泳ぎまくったけど、まったく見当たらず。。。(・・;)

ゼロ戦はまだ魚影が少ない。。。
ゼロ戦はまだ魚影が少ない。。。

鼻先でたまにキビナゴが密集したりしていた
鼻先でたまにキビナゴが密集したりしていた

最後には漁礁やゼロ戦まで足を延したけど、アジの若魚は多少は群れていたけど、玉と言うほどではなかった。。。
あいつら。。。いったいどこから来て、今現在はどこに溜まっているんだろう。。。謎だ。。。

ワイドでクリイロカメガイ!!(笑)
ワイドでクリイロカメガイ!!(笑)

昨日から黒潮がかかったようで、水温は高く、海の色は青いのだけど、今日はちょっとだけ白濁り。
中層にはカメガイの仲間はかなり少なくなってしまったけど、多少はクラゲ類などの浮遊物が浮いていた。
あまりにもワイド向きの被写体がなかったので、試しに10mmフィッシュアイでカメガイの仲間を撮ってみたら、意外にイケる!!!(笑)
ほとんどピントが合っていなかったけど、十分にワイドレンズでイケた!!
マクロレンズと違って、環境も写しこめるので、それなりに面白い写真になる。。。
次の浮遊系生物流入時は真面目にワイドで狙ってみようかな~(笑)

一湊湾内にもアカウミガメが入り込んでいた
一湊湾内にもアカウミガメが入り込んでいた
漁礁に行ったらアカウミガメのメスがいた。
永田界隈ではもうかなり前からアカウミガメが見られ始めていたのだが、一湊湾内にもアカウミガメの姿が見られるようになってきた。
毎年、日中は漁礁やゼロ戦付近で休み、夜になると一湊の浜で産卵するのだ。
永田の浜に比べて数は少ないけど、一湊の浜でもアカウミガメは産卵をする。

ところでこの子。。。どこかで見たことがある。。。う~ん。。。(・・;

あっ!!!昨年もゼロ戦で休んでいた子だ!!!
甲羅にあるフジツボの位置でスグに分かった。
昨年とほとんど同じ位置に着いているし。。。(^^;;

アカウミガメは回帰する。
毎年、同じ浜に産卵に戻ってくるそうなので当たり前と言えば当たり前なのだけど、1年ぶりの再会は何か嬉しい。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 一湊クレーン下Tagged with: , , ,

ヨスジ漁礁のアカウミガメ

【ポイント】 ヨスジ漁礁
【水温】 23.9℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:34-11:00
【潮まわり】 06:08 212cm 満潮 / 12:46 10cm 干潮 / 19:08 210cm 満潮 / 大潮(月齢:28.7)
【日の出・日の入】 日出05:27 日没19:01

コガネキュウセンなどからクリーニングを受けるアカウミガメ
コガネキュウセンなどからクリーニングを受けるアカウミガメ
GW後、僕のカメラはずっとワイドレンズを着けっ放し。。。
マクロに切り替えるのが面倒なので、ワイド・ネタをいろいろと考え、永田のヨスジ漁礁に行くことにした。
今なら産卵期のアカウミガメがボコボコ寝ている。。。
ここは本来ボートポイントなのだが、泳いで行けないこともないので、港からせっせと水面移動。。。(^^;;

真っ白い砂地にポツーンとある漁礁なので、透明度が悪いと迷う事もある。
しかし、今日はそこそこ抜けていて、漁礁はスグにそこに見え、迷うことなく到着。

しかし、到着時は寝ているアカウミガメはまったくいなかった。
漁礁の周りをグルグル泳いでいるオスが2匹くらいいたのだが、あまり近寄ってはこない。。。
一度、カメラを構えているとグングンと近づいてくるオスがいたのだが、これはさすがにメチャ怖かった。。。(^^;;
繁殖期のオスは結構、怖い。
メスだと思ったのか抱き付いてくる事も過去にはあったけど、今日は目の前まで突進してきて、直前で急転回!
はぁ。。。怖かった。。。(・・;)

うぉ~!!こっちに突進してくる!!
うぉ~!!こっちに突進してくる!!

目の前で急転回!怖っ!
目の前で急転回!怖っ!

オス2匹とメス1匹が中層で戯れてた
オス2匹とメス1匹が中層で戯れてた
もう帰ろうかと思った頃にオス2匹とメス1匹が中層で戯れ始めたので、まさか交接する???と期待でワクワクしたけど、結局、そのうちの1匹のオスが近づく僕に気づいて、またまたこちらに突進してくるぅ~!!マジかよ!!怖い。。。
ヤバい。。。交接を見る前に交接されちゃうよ。。。これ。(笑)
結局、また僕の目の前で反転して、3匹はバラけてしまった。。。

右:アオウミガメ/左:アカウミガメ
右:アオウミガメ/左:アカウミガメ
結局、いつの間にかメスが1匹、岩に頭を突っ込んで寝ていたけど、寝てたのはそいつだけ。
オス2匹、メス2匹の合計4匹のアカウミガメが漁礁の周りをウロウロしていた。

他にはアオウミガメが2匹見られたのだが、こちらは少々小ぶりな感じ。。。


Filed under: ヨスジ漁礁Tagged with: ,

GW最終日!

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 25.8℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 豪雨
【潜水時間帯】
【潮まわり】 05:23 197cm 満潮 / 11:29 82cm 干潮 / 17:28 212cm 満潮 / 中潮(月齢:12.3)
【日の出・日の入】 日出06:23 日没17:42

GWの最終日。

最後はタイドプールに行こう!という事になり、昨日は早朝から永田で2本潜り、午後一でタイドプールへ。。。
しかし、「時すでに遅し」状態。。。(-。-;
潮は早くもかなり満ち始めていて、潮だまりのほとんどは波に洗われていた。(涙)

でも、このGWはほんと天気と海況には恵まれた!(^ ^)
昨日も今日も真夏のような陽気でホント気持ちよかった。

海も2本目のエクジット時は海の色も青々してきて、透明度もググッと上がった。
いつものことだけど、ゲストが帰ると黒潮が接岸?(^^;;

GWのゲストの皆さま、本当にお疲れ様でした~!!
のんびり潜れましたでしょうか?(^^)


Filed under: 春田浜タイドプール, オツセ, ヨスジ漁礁Tagged with:

お~!!!あと少しで黒潮!!!(^^)

【ポイント】 オツセ/ヨスジ漁礁
【水温】 22.4℃/23.1℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもりのち雨
【潜水時間帯】 11:02-12:03/13:36-14:42
【潮まわり】 09:26 202cm 満潮 / 16:20 12cm 干潮 / 中潮(月齢:19.7)
【日の出・日の入】 日出05:35 日没18:55

水温も透明度も上がってる!!

今日は永田で2本潜ってきたのだが、水温は1本目22℃台まで上がっており、透明度も20mくらいまで回復していた。
完全な黒潮の海とまではいかないけど、ここ数日の状況と比べるともうこれで十分過ぎるっ!(^^)

さらに2本目は水温が23℃台まで上がり、完全に1週間前の状況に戻った!!
しかも2本目のエクジット間際には何やら動物性のプランクトンが大量に混じる潮が入り込み、まさに「黒潮の端(黒潮の両端は浮遊物が溜まりやすい)」状態。。。

明日はとうとう黒潮が接岸するんじゃね?などと期待も大きくなる。。。(^^;;

ちなみにこのプランクトン類がなかなか面白いものがいろいろ含まれていて、カメラを持っていない自分がちょっと恨めしかった。。。

ぶっちゃけ個人的には超クリアーな黒潮の海になるより、このまま浮遊生物の多い「黒潮の端」状態の海が続いて欲しい気も。。。(^^;)


Filed under: オツセ, ヨスジ漁礁Tagged with: , , ,