カテゴリー: お宮前

いや~もう陸も海も暑いわ!こりゃ。

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 27.1℃/27.0℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れのちくもり
【潜水時間帯】 10:56-12:11/13:48-14:51
【潮まわり】 04:20 95cm 干潮 / 09:49 204cm 満潮 / 16:34 35cm 干潮 / 中潮(月齢:19.1)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:19

台風で騒ぎ始めた頃から水温はグングン上がって、ここ数日は27℃オーバーの日々が続いている。
黒潮が接岸しているようで、海の中は青いっ!!!
透明度だけは「サイコー!!」というほどではなかったけど、この青さで潜っていてとても気持ちいい!!(^^)

陸上もイマイチ、ハッキリしない天気だったけど、まったく寒くはないからほんと楽になった。
今日のゲストは1ヶ月と開けずにリピートしてくれたKさん。
ドライできてしまったので、何かとても暑がっていた。。。(^_^;)

孵化しそうな卵をくわえているジョー
孵化しそうな卵をくわえているジョー
昨日、同業者が一両日中にハッチアウトしそうな卵をくわえたジョーがいて、そのハッチアウトを見てみたいという事で僕にいろいろ聞いてきた。
そういえば、今年はその後、ジョーのチェックをまったく行ってなかったなぁ。。。と思い、今日はそのチェックをするためにKさんに付き合ってもらい、ずっと浅場でウダウダ。。。(笑)

何とか1匹だけ卵をくわえているジョーがいた。
卵はすでに透明な状態で、銀色の目玉がクッキリ。。。ただ、卵はまだ黄色味が強い気がしたので、ハッチまではもう2日くらい。。。かな。。。?とか思ったけど、一応のため明日の朝は見に行ってみようかな。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , , , , ,

女性ゲストばかり。。。(^^;)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 23.9℃/24.0℃/22.9℃
【透明度】 20m/20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもりのち晴れ
【潜水時間帯】 10:10-11:13/12:31-13:21/15:24-16:36
【潮まわり】 05:54 104cm 干潮 / 11:26 174cm 満潮 / 18:03 65cm 干潮 / 小潮(月齢:7.1)
【日の出・日の入】 日出05:17 日没19:13

今日は女性ゲストばかりでスタッフも含めて男は僕だけ。。。\(^o^)/ワーイ
今日のゲストさんも一部はFacebookつながりだったり、Facebookつながりの同業者さんからの紹介だったり。。。

お昼は布引の滝で。。。
お昼は布引の滝で。。。
のんびりペースで過ごしすぎて、朝8:30お迎えだったのに、終了が17:00近かった。(^^;)

ここ最近は午前中は曇っているのだけど、午後から晴れるパターンが続いている。
今日もそうだった。
午後からはやはり真夏のようなビーチの風景が今日も拝めた。

今日はゲストさんからコンデジにつけたストロボの使い方を教えてくれと言われていたのだけど、そもそもコンデジの使い方が分からない上に、ストロボもTTLがよく分からず(つまり勉強不足。。。)、たいしてお役に立てなかった。( ̄□ ̄;)!!
自分は普段、ストロボはマニュアル調光で撮っているのだが、これを教えるのもなかなか難しく、いかに自分が普段、テキトーに感覚で調光しているのがよ~く分かった。。。(笑)

浅場のクマノミの卵がそこらじゅうで銀色(つまり孵化間近)になっていた。
待ってたんだよ~!!!
今、一番撮りたいな。。。と思っていたのが、クマノミの孵化間近の卵とそれを世話する成魚のクローズアップ写真。

クマノミは沢山いても、今年はどこのクマノミもほぼ同じようなペースで繁殖を続けているため、一斉に産んで、一斉に孵化しているような感じ。
だからおのずと銀色の卵が撮れる期間はほんと短い期間だけとなってしまう。

今年はもう3クール目に入っている。
明日はこれを撮りに行かねば。。。(¨;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

いやいやいや。。。。真夏だよ。。。もう。(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 22.6℃/23.6℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:44-10:24/11:39-12:21
【潮まわり】 04:49 107cm 干潮 / 10:16 185cm 満潮 / 17:02 50cm 干潮 / 小潮(月齢:6.1)
【日の出・日の入】 日出05:17 日没19:12

今日は朝のうちはちょっと天気が悪かったのだが、午後からは完全に晴れて、青々とした空が広がった。
海の色も綺麗で(陸上から見た海です。。。(^^;))、もう景色は真夏の昼下がりのようだった。(^^)

昼下がりの一湊ビーチ
昼下がりの一湊ビーチ

今日は急遽予約が入ったゲストとマンツーマンで午前中に2本潜った。
久しぶりなので不安だというNさんだったが、スグに慣れて2本目からはレンタルのカメラでバンバン撮影していた。

他店のスタッフから先日、お宮前は8匹くらいのメスが大産卵していたと聞き、かなり期待して入ったけど、コブシメ自体3匹ほどしか見られなかった。
一度、オス同士が喧嘩するのが見られたけど、それも一瞬だった。。。(¨;)
いずれにしてもサイズも小さな個体ばかりで、ほんと今年はどうしちゃったんだろ。。。ちょっと心配だ。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

魚たちの七変化

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 23.2℃/23.5℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:39-11:47/13:41-14:31
【潮まわり】 07:29 213cm 満潮 / 14:18 11cm 干潮 / 中潮(月齢:2.1)
【日の出・日の入】 日出05:19 日没19:10

今日は常連ゲストIさんとのマンツーマン2日目。。。
Iさんはいつも平日に遊びに来るので、いつも一緒になって遊んでる。(^^;
ガイド中は基本的にカメラを持たないのがポリシーなのだが、今日はIさんの「カメラ持って行きなよー」の一言に甘え、カメラを持って行かせてもらった。

今日のIさんのリクエストは昨日、彼女は見れなかったオグロブダイの婚姻色。
ほぼ昨日と同様な時間帯にエントリーしたのだが、今日はブダイ類の求愛はそれほど激しくなく、オグロブダイも同じだった。
スグに通常体色のオスは見つかり、追っていくとコロコロと体色を変え、婚姻色になったり醒めたりを繰り返していた。
求愛なんかは見れなかったけど、かえって、その体色変化の激しさを見れて、Iさん的には良かったのかもしれない。。。(^^;)

オグロブダイ婚姻色
オグロブダイ婚姻色
オグロブダイ通常体色
オグロブダイ通常体色

ヒトスジモチノウオの老成オス(婚姻色?)
ヒトスジモチノウオの老成オス(婚姻色?)
お宮前のエクジット間際の浅場にはここ最近、ヒトスジモチノウオの今まで見たことがないような綺麗で立派なオスが見られている。
多分、老成、もしくは今まで知らなかった婚姻色だと思われる体色なのだが、最初に見た時は今まで見ていたヒトスジモチノウオの体色とはまったく違うので、別の魚かと思ってしまった!

ヒトスジモチノウオは屋久島では「超」がつくほどの普通種だと思っていたのだが、もしこれが本物のオスであるなら、今まで見ていた子たちはすべて若魚、もしくはメスだった事になっちゃう。。。(^^;)
どうなんだろ???
体色だけでなく、大きさもハンパない。(40cmくらい)
う~ん。。。ヒトスジモチノウオは数自体は多くてウジャウジャいる事は確かなんだけど、もし仮にこれらがすべて若魚やメスだったとしたら、とても屋久島では普通種とは言えなくなってしまう。。。(¨;)
よく考えたら、産卵も求愛も見たことがなかった気がする。。。

しかし、このヒトスジモチノウオのコロコロ変わる体色変化には驚きを隠せない。
よく見るサイズ(25cmくらい)&体色の子をずっと追いかけて撮っていたら、たった10-15分くらいの間に体色がコロコロ変わって面白かった。
Iさんもこれにはかなり興味を示して、2人でずっと追いかけ続けてしまった。。。(笑)

下の写真5枚はすべて同じ個体の10-15分間に見せた様々な体色の数々です。 (・ω・ノ;)ノ …

ヒトスジモチノウオ七変化1
ヒトスジモチノウオ七変化1
ヒトスジモチノウオ七変化2
ヒトスジモチノウオ七変化2
ヒトスジモチノウオ七変化3
ヒトスジモチノウオ七変化3
ヒトスジモチノウオ七変化4
ヒトスジモチノウオ七変化4
ヒトスジモチノウオ七変化5
ヒトスジモチノウオ七変化5


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

オグロブダイの婚姻色

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 24.2℃/23.9℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもりのち晴れ
【潜水時間帯】 10:34-11:39/13:34-14:43
【潮まわり】 06:58 213cm 満潮 / 13:47 10cm 干潮 / 大潮(月齢:1.1)
【日の出・日の入】 日出05:19 日没19:09

今日は超常連のIさんとマンツーマンで2本。
Iさんは伊豆大島をメインに潜っているのだが、年に2-3回屋久島に遊びにきてくれる方だ。
新店舗建設の際も様々なダイビングサービスを覗いた経験からいろいろとアドバイスを頂いた。

そんなIさんは経験本数は3,000本を超えるのだが、カメラは持たない純粋なフィッシュウォッチャー!
なので今日は写真はありませーん。。。(^^;)

午前中、オビブダイやオグロブダイの求愛行動が凄かった。
産卵こそ見られなかったけど、正午前には産卵しそうな勢いだった。
このオグロブダイのオスはブダイとしては珍しく、婚姻色になると通常時とはまったく体色が変わるブダイだ。
激しい求愛だったのだけど、Iさんは別の生き物に熱中していたし、そもそもブダイには興味ないだろう、、、と思い呼びもしなかったのだが(^^;)、上がってから「オグロブダイってメスしか見なかったけどオスの婚姻色ってどんなん?」と聞いてきた。。。
えっ?!興味あったの???(¨;)
人の興味はどこにあるか分からないから、ひとまず見せておくのが正解だったか。。。(笑)
明日もお宮前でオグロブダイの求愛観察で確定!(^^)

今頃になってようやくコブシメの交接を観察できた。
通常ならとっくに見ているはずのシーンも今年はコブシメの産卵自体が不調で、なかなか見られなかった。
受精しているかどうかメチャ怪しいのだけど、取りあえず交接シーンを観察した。
明日は産卵が見られるかな。。。?


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , ,

ホームグラウンドでのんびり。。。(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 23.8℃/23.6℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:35-10:43/12:08-13:13
【潮まわり】 05:03 200cm 満潮 / 11:46 34cm 干潮 / 18:09 194cm 満潮 / 中潮(月齢:26.8)
【日の出・日の入】 日出05:21 日没19:07

今日は10年以上のお付き合いとなるKさんとマンツーマンで2本。
昨日からちょっと風邪気味で寒気がしていたりしたけど、陸上が暖かいので助かった。(^^;)

先日見つけたハタタテサンカクハゼの産卵床が時化てもいないのに砂で思い切り埋まっていた。。。
それが孵化したあとだったのか、孵化する間もなく埋まってしまったのか分からないが、代わりにその隣りの窪みの天井に新たな産卵床を見つけた。
でも、ハタタテサンカクハゼは一生懸命卵を守ることをしないので、ちょっと写真にはなりにくい。。。(^^;)

ハナゴンベのチビはやっぱりよく目に付く。
でも、相変わらず、成魚の産卵行動らしきものはまだ今年は見ていない。。。

今日は午前中に2本潜って、午後はお店でウダウダしていた。(笑)
こんなのんびりペースもいいかもね。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , , ,

初めまして!という気がしない。。。(笑)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 24.1℃/24.1℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 曇り
【潜水時間帯】 13:42-14:41/16:03-17:15
【潮まわり】 09:37 79cm 干潮 / 15:41 166cm 満潮 / 長潮(月齢:23.8)
【日の出・日の入】 日出05:23 日没19:05

今日のゲストはFacebookで知り合ったSさん。
Facebookは通常、実際の知り合いとのコミュニケーション・ツールなのだが、ぶっちゃけ友達のほとんどはお会いしたことがないダイバーばかり。
しかし、毎日のようにFacebookでプロフ画像を見たり、名前を聞いていると初めて会った気がしない。。。(笑)

そんなSさんとマンツーマンで午後から2本。

海は24℃普通に超えるようになってきた。
60分以上潜っていてもそれほど寒くは感じず、陸上も暖かいのでほんと助かる!(^^)
海も幼魚たちが増えつつある。
特にハナダイ類の幼魚の増え方が顕著でよく目立つ。

屋久島のハナゴンベの繁殖期ピークはもう少し先で、幼魚も例年7月以降に増えるような印象だったが、今年はもうかなり1cmレベルのチビが目立つ。
多分、これは他所から流れてきた子たちじゃないかなぁ。。。

ジョーフィッシュも繁殖期を控え、活気が出てきたのか、あちらこちらで目立つようになってきた。
もうオスとメスが隣接して巣穴を構えているような場所も出てきて、繁殖期への期待が高まる。。。(^^)

増え始めたハナゴンベのチビたち
増え始めたハナゴンベのチビたち
ジョーフィッシュも目立ってきた。。。
ジョーフィッシュも目立ってきた。。。

ヤクシマカクレエビは紹介しないと!
ヤクシマカクレエビは紹介しないと!
オイランヨウジの極小チビ
オイランヨウジの極小チビ


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , , ,

お宮前に行くチャンス

【ポイント】 お宮前
【水温】 25.8℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 豪雨
【潜水時間帯】
【潮まわり】 05:23 197cm 満潮 / 11:29 82cm 干潮 / 17:28 212cm 満潮 / 中潮(月齢:12.3)
【日の出・日の入】 日出06:23 日没17:42

今日のゲストは古くからの知り合いKさん
屋久島でのダイビングは2年ぶりだ。
うちを創業当時から知っているので、新店舗が建ったことにはひどく驚き、祝福してくれた。(*^_^*)

今日はガイドをスタッフに任せて、僕はカメラを持ってボートに便乗。
メチャ遊んできた。(^^;

お宮前というポイントは僕の中では「一湊タンク下」に次ぐ、スーパーサブ的なホームグラウンドだと考えている。
しかし、ボートがないとアクセスしにくく、毎日気軽に潜れるようなポイントではないので、「ホームグラウンド」とか言うのもおこがましいくらいなのだけど。。。(笑)
せっかくゲストがいてボートを出すので、このチャンスを逃すまい!!

目的は特になかったのだけど、-20m付近にある魚だまりと、そこでクリーニングされるアジアコショウダイなどを被写体として考えていたので、昨日のワイド仕様のままエントリー。

このポイントは屋久島らしいポイントで、温帯種のカゴカキダイと亜熱帯種のロクセンフエダイが混在して群れているような場所だ。
温帯と亜熱帯の中間的な場所として捉えられている屋久島なのだが、実際はかなり亜熱帯よりの島だ。
温帯系の魚はメチャクチャ少ない。

でも、この場所では上記の2種が同じくらいの勢力で綺麗に混在しているので、まさに「温帯と亜熱帯の中間的な場所」という感じがする。

アジアコショウダイは今日もホンソメワケベラのクリーニングを受けてとても絵になりそうなシーンもあったけどクリーニング中はあまり寄れなくて撃沈。。。(^^;

温帯系の魚と亜熱帯系の魚が交わる交差点
温帯系の魚と亜熱帯系の魚が交わる交差点
お宮前のカゴカキダイたち
お宮前のカゴカキダイたち


Filed under: お宮前Tagged with: , ,

確実に今はゼロ戦よりも漁礁が面白い!(^^)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 22.9℃/23.1℃
【透明度】 15m/10m
【海況】 やや時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:10-12:02/14:09-15:03
【潮まわり】 05:11 212cm 満潮 / 11:41 14cm 干潮 / 18:01 219cm 満潮 / 大潮(月齢:12.8)
【日の出・日の入】 日出05:31 日没18:58

今日は「ブルーワールド」さんの2日目。
「ビーチでのんびりやりたい」という代表の和泉さんを説得して、1日だけボートでエントリー。(笑)
昨日の時化はかなり治まったけど、まだまだ瀬端には白波が当たり、ウネリも多少残る状態。

巨大コブシメ
巨大コブシメ
コブシメの産卵がなかなか本格化しない。。。
例年、GW前後から5月中旬くらいにかけてが最も激しくなる時期なのだが、今年はまだその気配がない。。。
ペアでちょこっと産卵するのは数回見かけ、サンゴの中にも卵は結構産みつけられているのだけど、「大産卵」には程遠い。(¨;)
今日も巨大なコブシメが1匹たたずんでいたけど、産卵は見られず。

寝ていたアオウミガメをおこしてしまった。。。
寝ていたアオウミガメをおこしてしまった。。。
2本目の漁礁はウネリと流れが凄くて、久しぶりにゼロ戦には行けなかった。。。
しかし、今はゼロ戦よりもエントリー用のブイがある漁礁の方が魚影が濃く、個人的にはオススメだ。
何万ものメアジのチビが漁礁に着いていて、それを狙ってやってくるヒレナガカンパチの群れが圧巻。
そして14匹のハナミノカサゴがなぜか1ヶ所に集うシーンも面白い。
漁礁はGW後に僕個人が撮りたいシーンが盛り沢山!!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , ,

中休み。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.2/お宮前/春田浜タイドプール
【水温】 22.0℃/22.2℃
【透明度】 15m/15m
【海況】 やや小波
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:18-10:18/12:24-13:37
【潮まわり】 10:10 62cm 干潮 / 16:16 186cm 満潮 / 中潮(月齢:10.8)
【日の出・日の入】 日出05:33 日没18:56

今日はGWの間の中休み。。。
割とゲストの少ないのんびりした1日だった。
こりゃ永田の深場に行くチャンス!!と思ったけど、西の風が強すぎて永田の各ポイントはクローズ。。。
仕方なくまた一湊で2本潜ったあと、3本目は長期滞在中のYさんとタイドプールへ行った。

昨日の低水温&高透明度は1日で終わり、今日はまた白濁りの海で水温も一昨日並みに戻った。
でも、何か寒く感じたなぁ。。。

タンク下の沖はかなり流れていて、帰りは水底を這って帰ってきた。
タンク下でもベニヒレイトヒキベラは婚姻色となって求愛していた。

ヤクシマキツネウオの若魚
ヤクシマキツネウオの若魚
ヤクシマカクレエビ
ヤクシマカクレエビ

2本目のお宮前では昨年からいるハタタテシノビハゼがペアになっていた。

ハタタテシノビハゼ
ハタタテシノビハゼ
イチモンスズメダイ(yg)
イチモンスズメダイ(yg)


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前, 春田浜タイドプールTagged with: , , , ,

透明度40m!!!でも冷た~い潮だった。。。( ̄□ ̄;)!!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 19.5℃/20.8℃/19.8℃
【透明度】 40m/30m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 10:21-11:10/12:23-13:16/15:05-15:53
【潮まわり】 09:12 86cm 干潮 / 15:05 168cm 満潮 / 若潮(月齢:9.8)
【日の出・日の入】 日出05:34 日没18:56

今日はエントリーするなり超ビックリ!!!
昨日まで白く濁って透明度の悪かった海が一転!遙か先の方まで見渡せるようなメチャクリアーな海!!!
透明度40mといってもいいくらいだったのだ。

今季初・ベニハナダイ(yg)
今季初・ベニハナダイ(yg)
一瞬黒潮到来???と喜んだのもつかの間。。。スグにウェットスーツに染みこんできた海水の冷たさで、それが違う事を悟った。。。
そうメチャクチャ冷たく、そして綺麗な潮が入り込んでいたのだ。( ̄□ ̄;)!!

こうなるとむしろ濁っててもいいから、温かいほうがいいかも。。。
実際、今日は陸上も寒かったこともあって、1本で寒さのためリタイアしたゲストも出たくらい。
まさかの19℃台!!!

春の風物詩その1・キツネベラ(yg)
春の風物詩その1・キツネベラ(yg)
春の風物詩その2・アマミスズメダイ(yg)
春の風物詩その2・アマミスズメダイ(yg)

ベニヒレイトヒキベラも求愛を始めた
ベニヒレイトヒキベラも求愛を始めた
2本目のお宮前も透明度は良くて水温は超低い状態。
今回のこの潮は表層にニチリンクラゲがものすごかった。
寒くて帰りは上層を泳いで帰ると、こいつらがウジャウジャ。。。
これはこれで綺麗なのだけど、やっぱり冷たい水は辛い。。。(^^;)

お宮前ではベニヒレイトヒキベラが求愛を始めていた。
スミレナガハナダイもバリバリの婚姻色だった。

フタイロハナゴイ(yg)は着き始め
フタイロハナゴイ(yg)は着き始め
3本目はゼロ戦へ。。。
こちらはガクーンと透明度が落ちていたけど、昨日よりは全然クリアーだったので、メアジの群れの全貌が明らかに!!!
昨日までは濁っていて全体が見渡せなかった漁礁のメアジの群れはものすごい数だった。
2つの漁礁にまたがる形で全体をメアジの子供の群れが覆っていた。
それを狙うヒレナガカンパチの群れ!!!
うぉ~!!!GW後の個人的なターゲットはこれで決まりだな。。。
ワイドで撮ったら最高の絵になりそうだ。
GW後もカンパチに食われずにこの数、このボリュームが維持されて欲しいなぁ。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , , , , , ,

GWに突入!!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 22.7℃/22.2℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:20-12:21/13:54-14:42
【潮まわり】 06:17 112cm 干潮 / 11:39 160cm 満潮 / 18:42 60cm 干潮 / 小潮(月齢:7.8)
【日の出・日の入】 日出05:35 日没18:54

うちのGW初日はまさに今日だった。
天気はなかなか良かったのだが、24℃あった水温が落ちつつあるようだ。。。
あまり寒さを感じなかったので気づかなかったのだが、あとで水温計を見ると22℃台だった。(¨;)
相変わらず水中は白濁りしていたけど、ゲストの皆さんはそれなりに楽しんでくださっているようで一安心。

新店舗はまだ未完成だったにも関わらず、急遽ゲストを迎え入れる準備を整え何とか昨日から運用しているのだが、やっぱり人数が増えるといろいろと不具合に気づいた。。。( ̄□ ̄;)!!
ゲストの皆さんには何かとご不便をおかけしてしまっているけど、足りないことや必要な物や事がどんどん分かってきた。
実際にゲストを迎えてみないと分からない事がいろいろあって、僕的には勉強になることばかり。。。

いつものアオウミガメ
いつものアオウミガメ
お宮前のカゴカキダイ
お宮前のカゴカキダイ
ムラサキウミコチョウが目立つ季節
ムラサキウミコチョウが目立つ季節


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , ,

いや~もう迷いそうな透明度。。。(¨;)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 19.7℃/19.6℃
【透明度】 5m/5m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:12-11:11/12:55-13:47
【潮まわり】 08:08 222cm 満潮 / 14:44 -16cm 干潮 / 中潮(月齢:17.5)
【日の出・日の入】 日出05:57 日没18:41

Oさんと一緒に来島し、前半2日間はトレッキングに行っていたMさんが今日からダイビング。
2人を連れて、今日も昨日とまったく同じポイントを2本。(笑)

透明度は昨日以上に悪くなり、2本目の変化のない砂地を往くゼロ戦は迷いそうでドキドキしてしまった。。。(¨;)
普段、透明度の良い海でテキトーなナチュラル・ナビゲーションをしているので、こういう時はかなりビビる。。。(笑)

しかし、潮が悪い!!
ベタ凪で空は今日も快晴なのに、海の中はどんより曇ってる。。。

泳ぎまくる魚をメインに撮るOさんはかなり苦労しているようだった。
浮遊物が激しくて、確かにかなり厳しい環境だ。

明日は永田。
ちょっとは黒潮が近くなるので、水が良い事を期待!

ハナゴンベ
ハナゴンベ
この時期はルージュミノウミウシが多い
この時期はルージュミノウミウシが多い
ケラマハナダイはもう求愛が始まってる
ケラマハナダイはもう求愛が始まってる


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , ,

まわってます!!!ヒレナガカンパチの群れ

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 19.2℃/19.4℃
【透明度】 10m/10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:18-10:59/12:53-13:47
【潮まわり】 07:33 225cm 満潮 / 14:03 -17cm 干潮 / 中潮(月齢:16.5)
【日の出・日の入】 日出05:58 日没18:41

Oさんの2日目。。。
ようやくホームの一湊湾内は凪ぎて、ボートが出せた。
天気も快晴で、明るい海を楽しめる!!!と思ったら。。。

一湊川河口
一湊川河口

海の中はまたまた最低の状況になってた!! (;゚∀゚)
時化前は22-23℃あった水温は19℃台にまで下がり、何やらまた汚い浮遊物(プランクトンではなく鼻水みたいなやつ。。。)が凄くて透明度もガタ落ち。
2本目のゼロ戦なんて、漁礁から無事にゼロ戦に着けるのかドキドキだったもん。。。

お宮前ではスミレナガハナダイがバリバリの婚姻色を出して求愛していた。
スミレナガハナダイは真夏の高水温時よりも、春や秋などのやや水温が下がった時期が繁殖期だ。
夕方行けば、もう産卵が見れるかも。。。!!

ようやくアマミスズメダイのチビが爆発し始めている。
例年なら屋久島で山桜の咲く3月下旬くらいに爆発することが多いのだけど、昨年に続き今年もちょっと遅れ気味。。。

ようやくアマミスズメダイのチビが爆発中
ようやくアマミスズメダイのチビが爆発中
スミレナガハナダイはバリ婚で求愛してた
スミレナガハナダイはバリ婚で求愛してた

季節外れのフタイロハナゴイのチビがチラホラ
季節外れのフタイロハナゴイのチビがチラホラ
2本目はゼロ戦へ。。。
Oさんの一番のリクエストはフタイロハナゴイの婚姻色だったのだが、それはちょっと時期が早い。。。^^;
行ってみるとやはりケラマハナダイは割と求愛も見られたが、フタイロハナゴイはまだまだ。。。といった感じ。

季節外れのフタイロハナゴイの極小チビが3匹着いていた。
通常は6月くらいから見られ始めるので、こいつらは季節外れの幼魚と言っても良いくらい。

今日は透明度がメチャ悪かったので、漁礁からゼロ戦への中層移動がちょっと怖かった。。。迷いそう。。。(笑)

この時期の風物詩でもあるヒレナガカンパチの群れが湾内に入り込んでる。
お宮前でもゼロ戦でもヒレナガカンパチの群れがずっと回っていて、撮影対象である小魚が隠れちゃってOさんもかなり苦労してた。。。
お宮前の群れはヒレナガカンパチ&ブリ。
ゼロ戦の群れはヒレナガカンパチ(やや小ぶり)とツムブリ、ブリ。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , , ,

太陽の力は偉大だ!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 20.8℃/21.8℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:59-11:44/13:45-14:26
【潮まわり】 05:52 104cm 干潮 / 11:29 169cm 満潮 / 18:56 38cm 干潮 / 小潮(月齢:22.2)
【日の出・日の入】 日出06:27 日没18:26

水面に向かうアオウミガメ
水面に向かうアオウミガメ
今日のゲストは若い学生さん3人組。
ガイドをスタッフに任せて、僕はカメラを持ってうしろからフラフラ遊んでた。(笑)
透明度はイマイチだったけど、天気も良くて、外は暖かかったので、昼食は今年初めての野外で弁当をひろげた。

水温はちょっと低めだけど、やっぱり太陽の力は偉大だ。
水中ではブルブル震えていても、上がれば暖かいのはほんと助かる。

浮遊物があったりしてちょっと水中は暗かったかな。。。(^_^;)
でも、ウミガメも見れたし、魚影は決して薄いわけではないから、それなりに楽しめたのでは??
お宮前ではコブシメの産卵を期待したけど、今日はまったくしていなかった。。。

浅場はクラゲ類がそこそこ浮いていて、プランクトン類が気になる、気になる!!( ̄□ ̄;)!!
明日はマクロでプランクトン観察だな。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with:

すし詰め状態のキンメモドキ

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 21.6℃/21.6℃
【透明度】 25m/25m
【海況】 やや時化気味
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 11:55-12:51/14:22-15:06
【潮まわり】 06:23 181cm 満潮 / 11:57 103cm 干潮 / 17:20 192cm 満潮 / 大潮(月齢:13.4)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:32

一昨日が今季初体験ダイビング。
昨日が今季初ファンダイビング。
今日は今季初ボートダイビング。

しばらくは「今季初◯◯」で押せそう。。。(笑)

相変わらず今日も透明度は最高で、気持ちいい海だ。
空も久しぶりの快晴で、空には雲ひとつ無い晴天!!!(^_^)
太陽が出ていると水面休息も楽だ~!!!
暖かい!!

「今季初お宮前(笑)」でもコブシメが産卵していたようで、1ペアがウスサザナミサンゴの周辺にいて、オスはサンゴの上に仁王立ち状態だった。
でも、やっぱりメスは警戒心が強く、僕らが近づいてからはなかなかサンゴには寄ってきてくれなかった。

久栄丸&ツバメウオ
久栄丸&ツバメウオ
ちゃんとガイドらしくボートに誘導する僕(笑)
ちゃんとガイドらしくボートに誘導する僕(笑)

ゼロ戦はゼロ戦よりもエントリーロープ直下の漁礁の方が魚影も濃くて面白かった!!(^_^)
特に大きなアザハタが着く方の漁礁が凄いことになっていた。

ヤバイくらいに集結しつつあるキンメモドキ
ヤバイくらいに集結しつつあるキンメモドキ
少しづつ増えているな。。。と思っていたキンメモドキが更に増え、知らないうちにギューギューに詰まった巨大な玉のようになっていた。。。(・・;)
前回、漁礁に行ってからまだ2週間も経っていないのに、なぜにここまで増えたのだろう。。。?
そもそも冬季にこの漁礁が魚影が濃い状態なるなんてこれまで無かったこと。
しかも、それはクロホシイシモチではなくて、キンメモドキ!!
ここまで大量なキンメモドキの群れを見たのも初めて。

思わずゲストからカメラを借りて、どんな風にこれが撮れるのか試し撮りしちまった。(笑)

明日は4日ぶりのゲストなし。
こりゃ、エントリー口のヤクシマイワシ&漁礁のキンメモドキ狙いだな。。。!(^_^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , ,

クロヘリイトヒキベラの喧嘩

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 22.1℃/22.2℃
【透明度】 15m
【海況】 やや時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:28-10:39/11:51-13:01
【潮まわり】 06:08 65cm 干潮 / 12:37 189cm 満潮 / 小潮(月齢:22.9)
【日の出・日の入】 日出07:08 日没17:19

日曜日は常連さんが高速船の最終便で帰るのが常なので、午前中2本ペースで潜る。
夏場は最終便が16:15なのだが、冬季は15:45。
たった30分だけど、この差は大きく、冬季の日曜日はちょっと慌ただしくなる。。。

スミレナガハナダイ、オスのバリ婚
スミレナガハナダイ、オスのバリ婚
今日はボートでGさんのリクエストの1つだった、スミレナガハナダイの擬似産卵狙い。
スミレナガハナダイは定期的に今日も擬似産卵を繰り返していたが、やる頻度が前回よりも少なく、撮影はかなり困難だった。
ゲストも難しい。。。!と言っていたけど、安心してくれ~!!!今日はさすがに厳しい。。。
もっと頻繁にやってくれないと、さすがに撮りにくいと僕も思った。

2本目はSさんのリクエストでトモシビイトヒキベラのオスの婚姻色狙い。
たまにしかヒレをひろげてくれず、婚姻色もたま~に浮き出てくるくらいでイマイチ活性がなかった。
これもちょっと撮りにくいかも。。。(^_^;)
だいたい、すでにもう繁殖期じゃないだけに、この辺は厳しいよ~

そのあと、面白いものが見れた。
同所ではトモシビイトヒキベラと一緖にクロヘリイトヒキベラも群れているのだが、そのうちの2匹が急に喧嘩を始めた!!
噛み付き合いの喧嘩で、口と口で噛み付き合ったり、横っ腹を噛み付いたり。。。
かなり長い時間、喧嘩を繰り返していた。
他の個体が混じっても、やっぱり同じ個体同士の喧嘩。。。(^_^;)

過去にケラマハナダイやキンギョハナダイなんかでもよく見かけたのだが、イトヒキベラの仲間で見るのは初めて!!
うぉ~!!!これもフィッシュアイで最短まで寄って撮れたらカッコイイ写真になるのに。。。!!

どういうタイミングで、どういう原因でこんな喧嘩になるのだろうか。。。?
すげ~不思議。
ハナダイでは下位のオス連中でよく噛み付き合いの喧嘩が見られるのだが、やっぱり、同様にベラでは一次オス同士が喧嘩するのかな?

噛み付き合い!!
噛み付き合い!!
威嚇し合う!
威嚇し合う!

横っ腹にも噛み付いた!
横っ腹にも噛み付いた!
ガンガンぶつかる死闘!
ガンガンぶつかる死闘!


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: ,

ベラリストK氏のベラ好きっぷり。

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 21.9℃/21.9℃
【透明度】 10m~
【海況】 時化気味
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:01-12:39/14:54-16:04
【潮まわり】 07:12 200cm 満潮 / 12:51 103cm 干潮 / 18:15 208cm 満潮 / 大潮(月齢:14.9)
【日の出・日の入】 日出07:03 日没17:17

ベラ好きK氏の2日目。
一層湾内は昨日よりは凪ぎたけど、相変わらず寒く、天気もイマイチ。
朝からK氏と「テンション下がるよね~」と話していた。(笑)

海は凪ぎたとは言っても、まだまだ瀬端はウネウネ状態で、天気が悪さと透明度の悪さとが合わさって水中はナイトダイビングのように暗~い。。。(ーー;)
K氏には失礼だが今日もあまり良い写真は撮れていないだろうな。。。と想像していたが、どれもクォリティーの高い素晴らしい写真ばかりだった。
いやいや、マジすげー。

K氏は来年ベラ図鑑を出版する予定なのだが、彼の撮るベラの図鑑写真はほんと凄い。
こんな凄いベラの写真を撮るセンスのある人はそうそういないのではないだろうか?とマジで思う。
僕なんかはデジタルなのだからバンバン連写気味でシャッターを押して撮るのだが、K氏は違う。
最初にうちに来た時はなかなかシャッターを切らないので、あれ?ピントが合わないのかな。。。とか思っていたのだが、全然違っていた。
K氏はベラがただ撮れれば良いというワケではなかったのだ。

ミツボシモチノウオの若い子
ミツボシモチノウオの若い子
オハグロベラ属の一種(和名なし)の若魚
オハグロベラ属の一種(和名なし)の若魚

「ヒレが全開である事」を重視して撮る。。。ここまでは多くのダイバーが意識している事だと思うのだが、彼はさらに出版する図鑑用にすべてのベラをできるだけ左頭にくるようにして撮る事を意識しているため、ベラが左頭の状態になるまでカメラを構えたままシャッターを切らないのだ。(当然、いっこうに左頭にならなければシャッターは切るのだが、相当のレア種、相当バッチリ撮れた写真ではない限り、図鑑には不採用となる可能性が高いみたい。。。)

さらに魚も目玉はキョロキョロと動くのだが、この目玉の向く位置にも拘っているようなのだ。(笑)
最もベラが可愛く見える目玉の位置というものがあるようで、そこに目玉が向くまでじっと待っているのだ。
さらにさらに背ビレや尻ビレ、尾ビレだけでなく、胸ビレの位置にも気を遣っているみたいで、胸ビレの模様が綺麗に出るような位置にも拘っていた。

そんな感じなので、60-90分のダイビングで撮る枚数は少ないのだが、これがすべてバッチリな写真なのが凄い!!!
下左写真のムシベラのオスなんて、1枚しかシャッター切ってないし。。。(^^;;
なのにこのクォリティ!

ムシベラのオス
ムシベラのオス
マナベベラ老成オス
マナベベラ老成オス

出版も間近なので、これまで撮ったすべてのベラ写真を種別にファイルにして持ってきてくれたのだが、これがまたビックリするくらいの種数!
さらに正直、ベラの図鑑というか写真集みたいなものかな。。。と思っていたのだが、幼魚(幼魚だけでも数ステージに分かれてる!!)から若魚、成魚(オスメス)に至るまで様々なステージの子まで揃っていた!
今回はすべて自分1人の撮影である事に拘り、また国内で記録のある種類に絞る事で、できるだけ多くのステージを入れる事を重視したいようだ。
それでも相当大きな図鑑になるぞ。。。これ。。。(・_・;

いや~ちょっと驚いた。
僕もいつか屋久島の魚図鑑を出したいなぁ~と思っていて、今現在でも1000種近い図鑑用の写真を撮っているので、そろそろ。。。とか思っていたのだが、K氏のこの拘りや超クォリティの高い写真を見ていると、すべて撮り直しかな。。。と思ってしまった。(・_・;

ムナテンベラダマシ(yg)
ムナテンベラダマシ(yg)
オグロベラのメス
オグロベラのメス


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , , , , ,

スミレナガハナダイの擬似産卵

【ポイント】 お宮前
【水温】 22.3℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】14:39-16:18
【潮まわり】 09:01 103cm 干潮 / 15:12 184cm 満潮 / 若潮(月齢:9.9)
【日の出・日の入】 日出06:59 日没17:16

今日もよく晴れた。
スタッフの真由がまた風邪で倒れたので、午後から1人で海へ。。。

今日は前から撮りたいと思いつつも場所が場所なだけになかなかカメラを持って入る機会がなかったお宮前へ。
撮りたかったのはスミレナガハナダイのオスが産卵の瞬間に見せるメスへの巻きつきだ。
ハナダイの仲間は産卵の瞬間にオスがメスに絡みつき放卵放精するのだが、たまに海外の写真などでよく見かけるバックを黒く抜いたその瞬間は神秘的で美しい。
特にスミレナガハナダイのオスの婚姻色はドギツく美しいので絵になる。。。

屋久島ではスミレナガハナダイの繁殖期は基本的にすでに終わっていると思われ、通常は初夏の頃がピークだ。
しかし、どうも擬似産卵をほぼ1年中行なっているようなのだ。
先日も午前中のガイド中に産卵行動を見かけたのだが、メスのお腹はまったく膨らんでおらず、産卵時に精子による白濁もまったく見られなかった。
今日は午後の遅い時間にエントリーしたのだが、やっぱり今日も擬似産卵が見られた事から、どうもこれは1日中行なっているようだ。

今日もやっぱり、メスのお腹はまったく膨らんでいない上に、白濁も見られず、同じメスと何度も擬似産卵しているようだ。
それまで静かに摂餌していたオスが何かの拍子にいきなり何匹ものメスと産卵行動を始める。
それは5分くらい続き、ある時ピタっと止まる。
僕の約60分くらいの観察時間中、そのような産卵タイムが2回あった。

単純に考えて、多分、これは定期的に擬似産卵に誘うことにより、メスの性転換を抑制するための行動なのだろうと想像できるが、同じ仲間のケラマハナダイやキンギョハナダイ、フタイロハナゴイなどではここまで明確な産卵行動によるメスへの抑制は見られない。
通常、ハナダイ類のメスへの抑制行動というと、単に求愛を定期的に行うくらいのものだと思うのだが、スミレナガハナダイは完全に産卵と同じ行動をとり、メスもその気になって積極的に体をオスに絡みつけているのが面白い。
つまり、オスの抑制行動に逃げることもせず、メチャ協力的なのだ。(笑)

という訳で、実際の産卵ではなく、擬似ではあるけど産卵の瞬間の雌雄の絡みつきを撮影するのだが、なかなか思うような絵が撮れない。。。(^^;)
よっしゃ!!!と思ってモニターを確認すると後ろ向きだったり、全然巻き付いていなかったり、シャッターを押すのが早すぎてオスがメスに巻き付く前だったり、完璧!!と思うとピントが合っていなかったり。。。(ーー;)
う~ん。。。明日も行こうかな。。。
でも、このポイント、メチャクチャ、エントリーが大変なんだよなぁ。。。(・_・;

ショット1
ショット1
ショット2
ショット2


ショット3
ショット3
ショット4
ショット4


ショット5
ショット5
ショット6
ショット6


Filed under: お宮前Tagged with:

スミレナガハナダイの産卵???

【ポイント】 一湊タンク下No.3/お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 22.8℃/22.7℃/22.8℃
【透明度】 30m/30m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:38-10:24/11:32-12:35/14:15-15:17
【潮まわり】 09:59 212cm 満潮 / 15:49 98cm 干潮 / 中潮(月齢:3.9)
【日の出・日の入】 日出06:55 日没17:17

Kさん夫妻の2日目。。。
今日からはホームグラウンドの一湊湾内をご案内。

2本目のお宮前ではスミレナガハナダイの産卵行動(らしきもの)が激しかった。
オスはバリバリの婚姻色で繰り返しメスとお腹を合わせて産卵する。

この光景はナゼかよく午前中(10:00-12:00くらい)に見られるのだが、精子の白い濁りなどはまったく見られないので、本当に産卵しているかどうかはちょっと分からない。
でも、確実にメスも積極的にお腹を合わせてきており、行動だけを見ていると間違いなく産卵。。。(・_・;
しかし、通常ハナダイの仲間は夕方に産卵する種類が多く、メスのお腹もそれほど膨れてはいないので、多分、擬似なのだと思うけど。。。

仮に擬似だとしたら何の理由があるんだろ?
メスにも嫌がっている雰囲気はなく、他のオス(合計3匹いる)との抗争激しい。
試しに夕方に見てみたいのだが、なかなか機会がない。。。(^_^;)

それにしても25℃以下の低水温時のスミレナガハナダイのオスの婚姻色は歌舞伎役者のような隈取り模様が凄くて撮影意欲をそそる。
久々に徒歩でお宮前エントリーしようかな。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

2年半ぶりの再開

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 24.5℃/24.5℃
【透明度】 20m
【海況】 やや時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:47-10:48/12:17-13:10
【潮まわり】 08:28 214cm 満潮 / 14:09 105cm 干潮 / 中潮(月齢:17.3)
【日の出・日の入】 日出06:41 日没17:22

2年半ほど前に韓国KBS(韓国の国営放送)の番組で屋久島の海中が紹介された際ガイドを務めたのだが、その時に生物解説&ストーリーテラーなどを担当した韓国海洋研究院のJung-Goo MYOUNG博士がファンダイビング目的で遊びに来てくれた。
彼は夏ごろから再三、屋久島行きを計画していたにも関わらず、台風等でなかなか来島できず、11月に入ってようやく来れた。。。(^^;)
2年半ぶりの再開だったのだが、まったく変わりなく元気な姿を見せてくれた。

韓国・済州島近辺の生物相をいろいろと教えて頂き、ほんと勉強になった。
(対馬海流の影響か、タマカイなどの記録もあるらしい。。。(ーー;))

今日は超常連Shimontyさんと初来店のFさん、そしてJung-Goo MYOUNG博士の3人と午前中に2本潜った。
久々に雨なしの天気ではあったけど、白く濁って水中は冬季のように暗い。。。(^_^;)
水温もとうとう24℃台が普通になってきた。
今年は水温の下がりが早くねぇ?とか思ったけど、調べてみると例年通りだった。。。(笑)

今日はすっかり、Shimontyさんから写真をもらうのを忘れてたーーーー!!!(ーー;)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前

クロハコフグの産卵

【ポイント】 お宮前/横瀬
【水温】 25.1℃/25.3℃
【透明度】 25m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 13:06-14:11/15:46-16:53
【潮まわり】 06:30 68cm 干潮 / 13:40 186cm 満潮 / 19:44 121cm 干潮 / 小潮(月齢:7.3)
【日の出・日の入】 日出06:33 日没17:29

今日は午後からのゲストを待ってから午後から2本。
僕は常連の入さんとマンツーマン。
シーズン中はなかなか行けない深場へ。。。(^^ゞ

1本目は普段はあまり行かないお宮前のさらに沖にあるスミレナガハナダイが群れる根へ。。。
今日はそこさえもスルーして、水底の砂地に降りた。
特に特筆すべき魚はいなかったけど、入さんがヤシャハゼを見つけた~!!!

ヤシャハゼ。。。?(・_・;
ヤシャハゼごときで騒ぐなよ~と自称マニアックな方々は思うに違いない。(笑)
ところがどっこい、屋久島ではヤシャハゼは超稀なのだ。
なんと今回の子で2回目の記録なのだ。。。

当然、入さんもそれを知らないから、見つけても僕に教えてくれなかった!!
マジっすか。。。(・_・;
というわけで僕は見ていないのだ。。。(笑)
近いうちに確認しに行かねば。。。!!

2本目は横瀬へ。
僕もカメラを持って、まだまともにカメラを向けたことがないフジイロサンゴアマダイ狙い。
ペアで押さえたい。。。

しばらく格闘したけど、単体はかなり寄れた写真が撮れたが、105mmマクロだったこともありペアはどうしても色がでない。。。
60mmだな。。。こりゃ。

ズグロダテハゼ
ズグロダテハゼ
屋久島のどこのポイントに行っても、-35m以深の水底で優占するダテハゼはズグロダテハゼとヤノダテハゼだ。
こちらも普段はこの水深まで降りないので、まともにカメラを向けたことがない。
今日はようやくズグロダテハゼがまともに撮れた!(^^)
いつもは全身を出している姿をあまり見ないので気づかなかったのだが(黒い頭ばかりが目立つ)、結構明るい体色のダテハゼだったんだ。。。(・_・;

日があっという間に早くなってきた。
現在の日没は17:30前後。。。

今日は午後からの2本だったので、2本目の終了間際は日没40分前だった。
そのおかげでエクジット間際の安全停止中に良いものが観察できた!!!(^_^.)
クロハコフグの産卵だ。
ラッキーだった~!!(^^)

クロハコフグの求愛
クロハコフグの求愛
クロハコフグの産卵ランデブー
クロハコフグの産卵ランデブー
安全停止の場所(-5m~-6mくらい)は凪ぎでもかなりウネリがあって、何やらこの時間になってもまだまだ婚姻色バリバリのハコベラなどを観察しながらプカプカ浮きながら停止していたのだが、急に周囲にクロハコフグが目立ち始めた。
クロハコフグはどちらかというと、カメラを向けるとスグに岩の下などに隠れてしまう系の魚だ。
ところが、4-5匹のメスを引き連れた1匹のオスが堂々と開けた場所に出てきた。(16:35)
そもそも複数匹のクロハコフグがまとまって行動している光景は初めて見たので、スグにピーンときた!!
こりゃ産卵だと。

しばらく観察しているとしきりにオスがメスの背中をつつきながら上昇を促す行動が見られた。
他の魚に比べて地味だけど、これが求愛なのだと思う。
メスにヤル気がないのか、何度か水底に落ちたり、メスが逃げたりを繰り返していたけど、オスは執拗にメスの背中にキスをする。。。
そんなんを15分くらい追って観察していたのだが、なかなか産卵に至らない。
それでも、少しづつメスに求愛しながら上昇する高さは上がっていった。
最後はメスの背中にオスがべったり乗っかってランデブー!
16:47(日没約40分前)、2匹が3mくらい上昇し、めでたく産卵した。。。

いや~期せずして、良いものが見れた。
まさか、こんな場所で見れるとは。。。(・_・;

すべてのメスを産卵させるまでずっと粘りたかったけど、今日は乗り合い。。。
さすがに長居はできず、エクジットした。
残念!!


Filed under: お宮前, 横瀬Tagged with: , , ,

ニチリンダテハゼ、独身ライフ満喫中~

【ポイント】 志戸子/お宮前
【水温】 25.7℃/25.3℃
【透明度】 20m
【海況】 時化気味
【天候】 雨
【潜水時間帯】 12:05-13:22/14:51-16:09
【潮まわり】 08:53 76cm 干潮 / 15:34 198cm 満潮 / 若潮(月齢:24.7)
【日の出・日の入】 日出06:24 日没17:40

ゲストは超常連のGさん。
鹿児島大学の学生さんたちも一緒に志戸子へ。。。
ボートで志戸子は超久しぶり!

このポイントに行ったのは、モンスズメダイの2型を研究している学生さんのリクエストがあったからだ。
志戸子は吉田と並んで、北部ではもっともモンスズメダイがよく群れているところだ。
Gさんにはそれに付き合ってもらう形になってしまったのだが、ネタ的にはイマイチのポイントだった。。。(^_^;)

タカサゴスズメダイが頻繁に群れ産卵していた。
このスズメダイの産卵形態がよく分からない。。。(・_・;
多分オスだと思われる子たちが複数匹、一定の間隔で産卵床(テリトリー)を構えていて、残りの数十匹は中層で群れている。
何かの拍子に中層で群れていた連中(メス???)が一斉に1つの産卵床に下りてきて、産卵床の上で産卵を始めるのだが、それがメチャクチャな混戦状態で何がなんだか分からない状態になり、ものの数秒でまた一斉に中層に戻っていく。。。というのを一定の間隔で繰り返していた。
その産卵床の主であるオスは産卵中、放精しつつ、たまに他所から来たオスを追い立てたりしていた。(このオス、どこから来たんだ??(・_・;)
中層で群れているのは本当に全部メスなのだろうか。。。

前はここでペア産卵を何度も観察しているのだが、今日はそんな感じの産卵ばかり。

2本目はGさんのリクエストに応えてお宮前へ。。。
リクエストはニチリンダテハゼとシマイソハゼ。。。って何回も撮ってるじゃん!!!(笑)

今日もニチリンダテハゼは堂々と出ていたようだが、Gさんはそれでも物足りないらしい。。。
全ヒレを広げてホバーリングしているところを撮りたいようなのだけど、さすがに今日はそこまでは出てこなかったようだ。

今日もニチリンダテハゼは警戒心が薄い。。。
今日もニチリンダテハゼは警戒心が薄い。。。
屋久島ならでは!シマイソハゼ
屋久島ならでは!シマイソハゼ

しかし、このニチリンダテハゼもかなり長く見られ続けている。
元々、屋久島ではイレギュラーな出物(多分、北限)なので、当然ペアにはならない(繁殖はしていない)のだろうけど、サイズはかなり大きい。
可哀想だけど、多分、生涯独身なんだろうな。。。(ペアになってくれたら嬉しいけど!(*^^))

????
????
浅場でベニカエルアンコウだか、ウルマカエルアンコウだか、よく分からないイザリウオの仲間がいた。
顔周りの皮弁がスゴイ。

屋久島ではこの手のカエルアンコウはかなり珍しい。
僕もじっくり撮りたかったのだが、すでにエクジットを促さなければならないような時間だった。
残念。。。

しばらくいてくれるといいけど。。。


Filed under: お宮前, 志戸子Tagged with: , , ,

アシビロサンゴヤドリガニの青抜き!(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 25.1℃/25.1℃
【透明度】 20m
【海況】 やや時化気味
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:44-10:38/12:00-13:04
【潮まわり】 07:27 77cm 干潮 / 14:34 188cm 満潮 / 長潮(月齢:23.7)
【日の出・日の入】 日出06:23 日没17:41

今日は鹿児島大学・本村研究室の学生さんたちを連れて2本。
本当は朝からニシキカワハギの産卵行動を調べたかったのだが、約束だったのだから仕方がない。。。(笑)
僕もカメラを持って付き合った。

あんた誰?(・_・;
あんた誰?(・_・;
モンスズメダイの2型を研究しているNくんのリクエストでモンスズメダイが浅場で群れをつくる志戸子に入りたかったのだが、折からの北東の風で志戸子は大きく時化てクローズ。
今日はテンジクダイの分類を研究しているYくんのリクエストでまずはタンク下に入ったのだが、お目当てのハイフィン・カージナルフィッシュはいなくて、あとはウダウダと徘徊。。。

ニクイロクダヤギに初見のウミウサギガイの仲間を見つけた。
最初、コボレバケボリかと思ったが外套膜の白いイボイボが全然違う。。。う~ん。。。
外套膜を引っ込めると貝殻自体はスミレコボレバケボリのようなラインが3本入っているのだけど、やっぱり外套膜の突起の形が違うような気がする。。。(・_・;
誰か教えて下さい。。。(他人まかせ(笑))

2本目はお宮前へ。。。

ハタタテシノビハゼの若魚
ハタタテシノビハゼの若魚
先日、見つけたハタタテシノビハゼは外に出ていなかったけど、別の場所で一回り小さな子を見つけた。
昨年、今年と一気に入り込んできているのかもしれない。
相変わらず、この手のハゼは警戒心が薄いのだけど、なかなか旗を立ててくれない。。。

青抜き!アシビロサンゴヤドリガニ(笑)
青抜き!アシビロサンゴヤドリガニ(笑)
これ、アシビロサンゴヤドリガニの「秋の新作」!(笑)
先日、石垣島のショップさんのお客さんが撮ったという綺麗なアシビロサンゴヤドリガニの写真を見てかなり刺激を受け、ガイド中もプライベートで潜っている時も常に環境の良いアシビロサンゴヤドリガニ(つまりフォトジェニックな場所にいる子)をチェックしていたのだが、いたよ~!ナイスな環境のアシビロくんが!(^^)

なんと青抜き可能なアシビロサンゴヤドリガニ!!!(笑)
そんなアホな!!!( ̄Д ̄;)

割れたサンゴの切り口に巣穴を構える
割れたサンゴの切り口に巣穴を構える
通常、アシビロサンゴヤドリガニはスリバチサンゴの仲間に巣穴を作って棲んでいるので、青抜きで撮るのはまず無理。。。のはずなのだが。。。
その理由は次の通り。(笑)

お宮前の浅場にある前からこのカニが棲んでいたスリバチサンゴが何と真っ二つに割れていた。。。(・_・;

しかし、よく見ると何とその割れたサンゴの切り口にアシビロサンゴヤドリガニの若い個体が巣穴を作って棲んでいるではないか!!(右写真)
さらによく見ると、このサンゴ自体が逞しくも切り口に新たなポリプを咲かせ、自己修復の最中だった。
群体が割れても割れた双方がそれぞれ独立した群体としてまた再生しようとしていたのだ。

いやいや。。。ほんとサンゴは逞しい!


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , , ,

ヒレ全開のニチリンダテハゼ。。。

【ポイント】お宮前 /一湊タンク下NO.3
【水温】 26.9℃/27.0℃
【透明度】 25m/25m
【海況】 ベタナギ
【天候】 曇り時々晴れ 
【潜水時間帯】 11:00-12:00/14:13-15:00
【潮まわり】07:04 225cm 満潮/13:06 80cm 干潮 /大潮(月齢:14.7)
【日の出・日の入】日出06:17 日没17:51

今日は2人のゲストとのんびり2本。。。
ゲストは昨日から潜っているNさん&常連Iさん。

お宮前には昨日も行ったので、今日はもう少し沖に出てみた。
今日もニチリンダテハゼは元気に出ていて、相変わらず警戒心が薄く、メチャクチ近くからライトを当てても引っ込まない。(笑)
おまけに今日は最初、思い切り外に出ていて、すべてのヒレを全開にさせてホバーリングしていた。

秋の風物詩・ヨコシマクロダイの幼魚が今年はメチャクチャ多く見られる。
ちょっとしたオーバーハングの下には必ず1匹佇んでいるのを見かける。
ヨコシマクロダイに限らず、年によって明らかな増減があるのが面白い。

常連Iさんがイザヨイベンケイハゼをリクエスト。
年に1-2回来島されてもう何度も何度も見ているはずだと思ったのだけど。。。(^^;)
今日も出はイマイチ。
メスが卵を抱えていた。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , ,

フラフラ。。。

【ポイント】クレーン下/お宮前/一湊タンク下NO.1
【水温】 -℃/26.9℃/27.0℃
【透明度】 25m/25m/20m
【海況】 ベタナギ
【天候】 曇り時々晴れ 
【潜水時間帯】 10:02-10:57/12:13-13:00
【潮まわり】07:04 225cm 満潮/13:06 80cm 干潮 /大潮(月齢:14.7)
【日の出・日の入】日出06:17 日没17:51

連休が終わり、また静かな一湊に逆戻り。。。

今日は午前中に体験ダイビングを終えたあと、午後からはスタッフにガイドを任せて、僕は後ろからカメラを持ってフラフラ。。。(^^;)

チョウチョウウオの群がり
チョウチョウウオの群がり
お宮前の-6m付近にここのところずっとチョウチョウウオが群がりをつくっている。
今までは「チョウチョウウオの群がり=繁殖期」のように思っていて、1年のうちでも数回目撃する程度だったのだが、今年はサンゴの産卵の前後にもよく群れる(卵の採餌のため?)事が分かった。
それどころか今年はシーズン中はずっとこの場所で群れているのをよく見かけた。

今日も大きな群がりをつくっていた。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前, 一湊クレーン下Tagged with:

連休最終日。。。

【ポイント】一湊タンク下NO.1/一湊タンク下NO.3/お宮前
【水温】 26.9℃/27.0℃/27.0℃
【透明度】 25m/25m/25m
【海況】 ベタナギ
【天候】 曇り 
【潜水時間帯】 10:02-10:57/12:13-13:00/14:40-15:31
【潮まわり】12:09 73cm 干潮/18:06 222cm 満潮/大潮(月齢:12.7)
【日の出・日の入】日出06:16 日没17:53

連休も最終日。。。
昨日は前日の山登りで疲れきってテンションの低かったゲストも朝から元気!(笑)
のんびりホームグラウンドの一湊エリアで3本。

昨日の透明度の悪さが嘘のように、今日の一湊エリアはそれなりに抜けていた。
水温もまずまず温かかった。

飛び去るアオウミガメ
飛び去るアオウミガメ
ツバメウオの若魚たち
ツバメウオの若魚たち
アオウミガメ正面顔
アオウミガメ正面顔

ツムブリvsキビナゴ
ツムブリvsキビナゴ
最近、ツムブリの大型個体の群れをよく見かける。
群れの中にはカッポレやカスミアジなども混じり、大きな群れを形成している。
これが一斉にキビナゴの群れに突っ込むのだが、キビナゴは上層に大きな玉を作っているので-25m付近からその捕食を見ているとかなり迫力がある。
大きなキビナゴの玉が襲われるたびに左右に一斉に動くさまはまさにカゴの中の鳥状態。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , , ,

なぜか急に白濁り。。。(ーー;)

【ポイント】 オツセ/オツセ/お宮前
【水温】 27.0℃/26.7℃/26.6℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:10-11:09/12:34-13:36/15:23-16:25
【潮まわり】 05:19 206cm 満潮 / 11:35 72cm 干潮 / 17:42 216cm 満潮 / 中潮(月齢:11.7)
【日の出・日の入】 日出06:15 日没17:54

連休2日目。。。

今日は永田に行ったのだが、なぜか昨日までの透明度が一転!白くかなりの濁り。。。(ーー;)
あとで聞くと一湊エリアも今日は透明度が悪かったようで、どうも変な潮が入り込んでいるようだ。
しかし、逆にもっと西側(観音など永田灯台よりも西のエリア)で潜ったショップに聞いてみると、40mオーバーの青々とした海だったようだ。
う~!!!観音で潜れば良かった!

3本目は一湊エリアに戻ってきたのだが、やっぱりこちらも透明度悪し。

秋の風物詩、ヨコシマクロダイのチビが急に目立つようになってきた。
この3日くらいで一気に増えた気がする。
そこらじゅうで目にする。

数年ぶりにハタタテシノビハゼを見つけた。
ハタタテシノビハゼは屋久島ではそれほど多くは見られないが、たまに急に成魚が出没するのが面白い。

今年はヒゲニジギンポが多く入ってきているような気がする。
こちらも元々はとても普通種だとは言えないくらいに稀な魚だったのだが、今年はよく見る。

久々の登場!ハタタテシノビハゼ
久々の登場!ハタタテシノビハゼ
今年は多い?ヒゲニジギンポ
今年は多い?ヒゲニジギンポ


Filed under: お宮前, オツセTagged with: , ,

余裕のリクエスト!!のはずが。。。

【ポイント】お宮前/一湊タンク下NO.1/一湊タンク下NO.3
【水温】 27.0℃/26.7℃/27.0℃
【透明度】 25m/25m/20m
【海況】 ベタナギ
【天候】 晴れ 
【潜水時間帯】 10:40-11:45/13:42-14:40/15:51-16:43
【潮まわり】009:59 77cm 干潮/16:41 202cm 満潮/若潮(月齢:9.7)
【日の出・日の入】日出06:14 日没17:57

連休初日。
朝、寄港して夕方には離島する豪華客船「日本丸」で来島のゲストさんがいたので、最初の2本はちょっとだけ急ぎ足のダイビング。

午後からのゲストのリクエストは、イザヨイベンケイハゼ、フタイロハナゴイの求愛、そしてアシビロサンゴヤドリガニ!
2日間のダイビングだったけど、初日の2本ですべて応えられるリクエストではないか!!余裕!!(笑)などと思っていたけど、さすがにイザヨイベンケイハゼは手強かった。。。(^^;)

夏場はガンガン外に出ていたイザヨイベンケイハゼもここ最近はあまり姿を見せてくれない。
場所を教えてしばらく粘ってもらったけど、あまり外には出てきてくれなかったようだ。

フタイロハナゴイの求愛も時間が早すぎて、あまり活発な求愛はしていなかった。。。
もう1時間遅ければ良かったかも。

アシビロサンゴヤドリガニはさすがに超普通種なので外すことはなかったけど。(笑)

季節外れのハナゴンベ(yg)
季節外れのハナゴンベ(yg)
警戒心の強いイザヨイベンケイハゼ
警戒心の強いイザヨイベンケイハゼ


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , ,

初ガイド

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 27.1℃/26.7℃
【透明度】 30m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:39-10:36/11:44-12:35
【潮まわり】 10:21 219cm 満潮 / 16:07 112cm 干潮 / 中潮(月齢:4.7)
【日の出・日の入】 日出06:11 日没18:03

初ガイド
初ガイド
今日はスタッフ真由の友人が潜りに来てくれたので、思い切ってスタッフに初ガイドさせてみた。
これまでもセルフの付き添いとか、僕のアシスト的な感じで1人のゲストにマンツーマンで付けたりというのは何回か経験させてはいたが、まともなガイドは初めてだ。
ブリーフィングからログづけまですべてを経験させてみた。
とは言ってもまだまだ心配なので、僕も後ろからついていく父兄付きのガイド。。。(笑)

海はまた透明度回復傾向にあって、なかなか綺麗な海だった。

1匹になってしまったニシキフウライウオ
1匹になってしまったニシキフウライウオ
前回の台風前に抱卵中の個体を含むペアで見られたニシキフウライウオが1匹になってしまった。。。(・_・;

何度かワイドで狙おうと1人でも見に行ったりしていたのだが、なかなか見つからなかった。。。
ところが、スタッフがガイドで見せていてビックリ!
いたんだ。。。(・_・;

しかし、小さい方1匹だけになってしまった。。。
2匹をワイドで狙いたかったのに~!!!


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with:

確実に水温が下がりつつある。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 26.2℃/26.3℃/26.5℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:23-10:24/11:46-12:43/14:23-15:48
【潮まわり】 07:16 262cm 満潮 / 13:29 49cm 干潮 / 大潮(月齢:0.7)
【日の出・日の入】 日出06:09 日没18:08

今日はファンダイビングのガイドで3本。
ゲストは女性ばかりの4人。(*^^)

福岡からの3人組はダイビングだけが目的の来島。(注:屋久島では8-9割が観光メインの方なので。。。(^^;;)
ガイドにも気合が入る。(笑)

ハナヒゲウツボ
ハナヒゲウツボ
水温が確実に落ちつつある。
もう普通に26℃台が出るようになり、上5mmのウェットでは耐えられなくなってきた。。。(笑)
そろそろ上下6.5mmに衣替えか?

水温は下がっても透明度はまずまずで、それなりにダイビング自体は気持ちよく潜れた。
キビナゴが相変わらず鼻先付近に大量にたまってる。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,