タグ: キビナゴ

最終日は永田へ。。。

【ポイント】 オツセ/オツセ/一湊タンク下No.1
【水温】 28.9℃/29.1℃/28.8℃
【透明度】 30m/30m/25m
【海況】 永田は時化気味 一湊は凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:37-10:39/12:02-13:04/15:19-16:35
【潮まわり】 07:40 74cm 干潮 / 15:16 184cm 満潮 / 小潮(月齢:8.0)
【日の出・日の入】 日出05:57 日没18:36

ようやく永田が凪ぎた。
といっても、もともと瀬端に波が当たりやすいオツセは完全な凪ぎではないけど。。。(^^;)

永田は一湊以上にキビナゴが凄かった。
黒い塊となって流れるさまはまるで大物に出会ったような気分。(笑)

クダゴンベ
クダゴンベ
水底はあまり揺れていなかったのだが、何か魚たちがちょっと警戒心が強いような気がする。
時化の直後だからだろうか。。。
いつもの最浅のアケボノハゼはすぐに引っ込んでしまったし、ハナヒゲウツボもいつも以上に警戒心が強い。

透明度はそこそこ良くて明るいんだけどなぁ~(ーー;)

浅場では現在、卵守りのイシガキカエルウオが面白い。
指示棒を近づけると大きく口を開けて威嚇してくる。。。(笑)

3本目の一湊タンク下ではギチベラの産卵を初めて見た。
ギチベラはもともと屋久島では見なかったベラなのだが、3-4年くらい前からよく見るようになって、今では立派な成魚がそこらじゅうで見られる。
ついにその産卵を確認することができた。
時間は15:30くらいで、水深は-15m付近だった。
結構、遅い時間帯の産卵だった。


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセTagged with: , , , , ,

キビナゴが日に日に増殖。。。(・・;)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 28.1℃/28.1℃
【透明度】 30m/30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:43-10:42/11:52-12:47
【潮まわり】 05:59 241cm 満潮 / 12:35 28cm 干潮 / 18:53 242cm 満潮 / 大潮(月齢:28.4)
【日の出・日の入】 日出05:52 日没18:46

今日は高速船の最終便で帰るご夫婦を午前中2本のペースでガイド。

今日も一湊タンク下のアオウミガメたちは様々な場所で逃げ回ることなくたむろしていた。
相変わらず海藻をバクバク食っていて、まったく逃げる気配なし。

どんどん膨れ上がっていく、というか、集結しつつあるキビナゴの群れが圧巻だった。

今現在は一湊タンク下No.1が一番のお勧め。
対岸のお宮前はやや暗い印象なのだが(透明度は悪くないのだけど。。。)、一湊タンク下の浅場は明るくて、潜って漂っているだけで気持ちがいい!
小物を探していてもいろいろと見つかって面白い。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前, 未分類Tagged with:

4日ぶりのファンのガイド。。。(^^;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 27.8℃/28.0℃
【透明度】 30m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:01-11:03/12:23-13:14
【潮まわり】 04:12 206cm 満潮 / 11:09 51cm 干潮 / 17:47 217cm 満潮 / 中潮(月齢:26.4)
【日の出・日の入】 日出05:50 日没18:49

3日連続で体験ダイビングが続き、元浦&クレーン下ばかりのダイビングが続いていたけど、4日ぶりにホームグラウンドの一湊タンク下に帰ってきた!(*^^*)
4日ぶりのホームは変わらず透明度も良く、気持ちのいい海だった。

キビナゴは相変わらず凄く、これを見ているだけで気持ちいい。

今現在、タンク下のウミガメ遭遇率は100%だ。
アオウミガメはいつ行っても海藻(ミル)を食っていて、まったく逃げない子が居座っている。
1ダイブで6-7回はウミガメに遭遇するのだけど、実は3個体。
こいつらは一度ゆっくり泳ぎ去ってしまっても、スグに元の場所に戻ってきたりするのだ。
そのうち1匹は近づいてもまったく逃げず、ずっとミルをパクパク食ってる。
手で口元に海藻を持っていくとそれもパクパク食ってくれるので、水中でゲストと苦笑いだ。

ちょっと前に見つけた超極小のハナヒゲウツボの幼魚は相変わらず定位置で見られ、こいつも人懐っこく、指示棒を差し出すと壺の中のヘビのようにニョロニョロと出てくるのが面白い。

2本目はゼロ戦へ。。。
珍しくツバメウオがまったく見られないのは、きっとどこかで大群れを作っているんだろうな。。。と思ったけど、群れには合えず。
小さな若魚が2匹漁礁でホンソメワケベラのクリーニングを受けていた。

今日も気持ちのいい2本でした。。。(*^^*)

ハナヒゲウツボの極小チビ
ハナヒゲウツボの極小チビ
ハナゴンベのチビ
ハナゴンベのチビ


逃げないアオウミガメ
逃げないアオウミガメ
ツバメウオの若魚
ツバメウオの若魚


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

台風一過後のホームグラウンドの様子

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1
【水温】 27.1℃/26.1℃/27.1℃
【透明度】 15m/15m/15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:28-10:27/11:26-12:26/15:43-17:33
【潮まわり】 04:35 88cm 干潮 / 10:17 195cm 満潮 / 16:26 83cm 干潮 / 中潮(月齢:19.8)
【日の出・日の入】 日出05:29 日没19:19

台風一過後、最初のガイド。
本来は複数人のゲストがいる予定だったのだが、台風のせいで来島できなかった方もいて、結局マンツーマン・ガイドだ。
ゲストは最初から台風一過後の来島予定だったのでほんと運の良い方。。。(笑)

台風時化で一気に引きちぎれたミル類
台風時化で一気に引きちぎれたミル類
一湊湾内はそれほど時化なかったので、水中はあまり変化がない。
あるとすれば沢山生えていたミル(海藻)が一気に引きちぎれて、ところどころにたまっていた。
これが一気に溶けると、本格的な夏だ。(今年は遅い。。。(^^;))

台風が明けてキビナゴがスゴイ!
もの凄い数が鼻先付近に集まっていて、トルネード状態!

沖の魚だまりではまたコガネスズメダイが一斉に産卵をしたようで、みんな卵を守っていた。
コガネスズメダイはどうも一斉に産卵するようで、周辺のオスが卵を守るのはいつも同時。
卵を守っていない時は(産卵床に卵がない時は)どのオスもみんな同じ。。。

ハナヒゲウツボが珍しく全身を出してクネクネ泳いでいた。
しばらく観察していたが、最後には共生ハゼ(クビアカハゼ)の穴の中に逃げ込んでしまった!!(・・;)

イロカエルアンコウの大あくび
イロカエルアンコウの大あくび
午前中のガイドを終え、午後遅い時間からはサンゴの様子を見に行った。
本来なら15日の満月から2-3日経った17-18日に屋久島のハナガタサンゴ類やミドリイシサンゴ類が産卵すると睨んでいたのだが、これが思い切り台風で潰れ、はんば今年はサンゴの産卵は諦めていたのだが、一応、チェックしに行った。
ハナガタサンゴ類の産卵前の夕方にはチョウチョウウオがサンゴに群がり、ポリプをつつく傾向が見られるのでそれを主にチェックしにいった。
産卵前のハナガタサンゴ類は手でちょっと触っただけで卵がポロポロ出てきてしまう。
これをチョウチョウウオたちは知っていて、これを食べに集まってくるのだ。

ところがチョウチョウウオはまったく群れてはおらず、すでに時化の間に産卵しちゃったかな。。。とスグに諦めたのだが。。。(明日のログに続く。。。(笑))

ワイドレンズを着けていたので、先ほどガイド中に見つけたイロカエルアンコウなどを撮ってエクジットした。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

今年はキバナトサカが急に増えたような。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 22.2℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 13:30-16:09
【潮まわり】 07:43 221cm 満潮 / 14:34 3cm 干潮 / 中潮(月齢:2.3)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:16

今日の空も曇り空。。。
午後から海に行ったのだが、昨日以上に凪ぎて、ベタベタの池凪ぎだ。

漁礁あたりまで行ってマクロ三昧の予定だったのだが、最初にジョーの定点観察エリアに寄ったのが運の尽き。。。(笑)
約7-8mの定点観察エリアからわずかに外れているような、外れていないような微妙なラインの場所で新たに3個体のジョーを見つけた。
しかも、今度は3匹とも立派な成魚!(^^)
定点観察エリアのジョーはこれで14匹になった。

指示棒を近づけただけで威嚇してくる。。。
指示棒を近づけただけで威嚇してくる。。。
1匹のメスを中心にはさみ、両脇にそれぞれ2匹のオス。
各個体間は40cmくらいとかなり近い。
良く見ると1匹のオスは突如一晩で消えてしまった別の巣穴に収まっていたオスだった。
性格は相変わらずで、指示棒を近づけると大きく口を開いて威嚇してくる。。。(・・;)
多分、何か問題があって引っ越したのだろう。。。
前の巣穴との距離は2mくらい離れていた。

こいつの横にもうひとつ、ジョーの巣穴があったのだが、こちらは誰も棲んでいる様子はなかった。
ここには誰がいたのだろうか。。。?
この界隈のエリアは何かいろいろとドラマがありそうだ。。。
最初からこの3匹に気づいていればなぁ。。。(ーー;)

2匹のオスは卵を持っているかチェックしたのだが、両オスとも今現在は卵は咥えていなかった。

今日の卵の色
今日の卵の色
一応、例の口内保育中のオスが咥えている卵の今日の状態はこんな感じだった。
今日のこのジョーは相変わらず穴の外には出てこないものの、ストロボの光が無理なく届くくらいまでは卵を咥えた顔を出してくれた。(^^)
これなら卵の状態はよく分かる。
まだまだです。。。(^^;)

思わず、ジョーの定点観察エリアに長くい過ぎて、結局、漁礁には行けなかったのだが、ちょっとだけ沖に出てみた。

キバナトサカに着くツマニケボリガイ
キバナトサカに着くツマニケボリガイ
ホームグラウンドの一湊タンク下は元々、トゲトサカの仲間は少ないポイントなのだが、今年は鼻先の-15mぐらいのエリアに突如、大量発生している。
成長が早い生き物のようで、冬の間に狭いエリアに一気に増えた。
このトゲトサカの仲間(キバナトサカ?)を覗いてみると、ツマニケボリガイが着いていた。
同じく一湊タンク下にはウミウサギガイの仲間も少ないので、これも貴重だ。

帰りに浅場でもの凄い数のメアジの若魚群れに遭遇!
サバの子供なんかも混じっていて、その数は数十万!いや数百万???と言いたくなるような数が集まっていて、高速で動き回りながら最近増えているキビナゴの稚魚やアミ類などを食いまくっていた。
あまりにも数が多いので、周囲が暗くなるくらいだった。。。
5月中旬には2cmくらいのメアジがそこらじゅうで見られたが、今の群れはもう5cmくらいの大きさだ。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , , , ,

キビナゴが視界を悪くしている。。。(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 22.6℃/22.6℃
【透明度】 15m/15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:36-10:15/11:08-11:49
【潮まわり】 04:04 200cm 満潮 / 10:36 40cm 干潮 / 16:55 202cm 満潮 / 中潮(月齢:10.9)
【日の出・日の入】 日出05:24 日没19:04

今日もマンツーマン・ガイド。
「雨が降って寒かったらキャンセルで。。。」と言われていたのだが(笑)、今日は朝から晴天の1日。
水面休息中も暖かく過ごせた。

海の中は昨日の時化の影響でちょっと白濁り。。。
ただでさえ透明度の悪い海に、ここ3日くらい浅場にキビナゴがものすごい数群れていて、それが視界を悪くするくらい。。。(笑)
これを狙って大きなヒレナガカンパチが5-6匹湾内に入り込んでいる。
普段は群れる事のないアオヤガラもここ数日は20匹くらいの群れをつくり、キビナゴに襲い掛かっている。
エソ類の捕食も盛んだ。

リクエストはのんびり潜る事。
透明度は悪かったけど、キビナゴがキラキラ輝く海を気持ちよく泳げた気がする。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

たむろするハナミノカサゴたち

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 22.9℃/23.0℃
【透明度】 20m/15m
【海況】 概ね凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:55-11:31/14:53-15:38
【潮まわり】 09:43 64cm 干潮 / 15:54 185cm 満潮 / 若潮(月齢:9.9)
【日の出・日の入】 日出05:25 日没19:03

今日は先日見つけた香附子のコブシメの産卵場に行きたかったのだが、北西の風が強く香附子はかなりの時化海。。。
仕方なくワイドレンズ装着のままいつもの一湊タンク下へ。。。

昨日、同業者からゼロ戦にアカウミガメとアオウミガメがセットで寝ていたと聞き、一気にゼロ戦へ飛んだ。
毎年、アカウミガメの産卵期になると、このゼロ戦はアカウミガメの休憩場所になるみたいで、昨晩産卵を終えたと思われるアカウミガメがグッタリとして寝ているのが見られるのだ。
しかし、今日は姿は見られなかった。。。

クリーニングを受けるツバメウオ
クリーニングを受けるツバメウオ
たむろするハナミノカサゴたち
たむろするハナミノカサゴたち
漁礁もゼロ戦も日に日に魚影が濃くなっていく。
漁礁には冬季の間、あまり姿が見られなかったツバメウオたちが帰ってきた。
上層で群れていたわけではないのだが、ある程度の数がかたまり、ホンソメワケベラのクリーニング・ステーションの常連客になりつつある。

やはり、ここではアザハタが圧倒的に強いようで、相変わらずハナミノカサゴたちは遠くに追いやられ、ある一定の場所に6-7匹がたむろしていた。
何匹かのメスはお腹がパンパン。
繁殖期には確実に入っているようだ。

凧揚げ
凧揚げ
いつものアオウミガメ
いつものアオウミガメ
ゼロ戦ではウミガメに会えなかったけど、いつもの浅場ではいつも通りのアオウミガメがゆっくりエサを食っていた。
今はアオサが一面に生えているので、エサには困らない。
これをバクバク食っている子によく出会う。

浅場ではキビナゴが日に日に凄まじい数になっていく。。。
前がまったく見えないほどの数がかたまり、一斉に動くさまは大きな魚に出会ったような迫力がある。。。

午後からはウミガメを見たい!という明確なリクエストで1本のみ潜りたいというゲストとマンツーマンでウミガメ探し。
予約の時点では「何%くらいの確率で見れますか?」と聞かれたが、狙えば100%近い確率で見られるのだが、さすがに100%とは言えない。。。(^^;)
90%と答えたのだが、無事に1匹出会えてかなりホッとした。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

異常だろ。。。今年の低水温は。。。(・_・;

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/横瀬
【水温】 19.2℃/19.1℃/18.8℃
【透明度】 25m/20m/20m
【海況】 ベタベタ凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:54-10:51/12:09-13:03/15:04-15:56
【潮まわり】 09:01 204cm 満潮 / 15:55 5cm 干潮 / 中潮(月齢:18.5)
【日の出・日の入】 日出05:43 日没18:49

今日のゲストは今年からWEB-LUEに加わってカメラマンとしての活動を始めたというM氏。
マンツーマンでワイド・ガイドだ。

昨日まで体験ダイビング続きで、通常のダイビング・ポイントに潜るのは3日ぶり。
3日前は浮遊物が凄くて透明度も最低だったので、恐る恐る入った今日の一湊湾内は、浮遊物も消えてなくなり、透明度もかなり回復していて一安心。
海況もベタベタに凪ぎて、静かな海だったのだが、水温は依然として上がらない。
ちょっと待てよ。。。異常だろ。。。今年の低水温は。。。(・_・;

お宮前はキビナゴが凄い。
終始、キビナゴに囲まれていた感じ。
ブリの大群にも遭遇。。。まだ湾内にいる。

もうゼロ戦の魚影はかなり膨れ上がっている。
十分に行く価値があるくらい。(冬季は寂しかった。。。)

クロホシイシモチのペアリングはまだ進んでおらず、口内保育中のオスも確認できず。
お腹の白くなった個体が多く見られた。

アザハタのメスのお腹はパンパンに膨れ上がっていた。
産卵期に入ったかもしれない。

ハナミノカサゴだまりには6匹のハナミノカサゴが集まる。
こちらもメスのお腹はかなり大きい。

カシワハナダイはバリバリの婚姻色。

横瀬では大きなアカウミガメのオスに出会った。
それ以外にももう2匹確認。(雌雄は未確認)
こちらも産卵期に入っているようだ。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前, 横瀬Tagged with: , , , , ,

何だ。。。この白濁りは。。。(・_・;

【ポイント】 元浦
【水温】 19.8℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:30-11:00
【潮まわり】 07:47 224cm 満潮 / 14:27 -19cm 干潮 / 中潮(月齢:16.5)
【日の出・日の入】 日出05:45 日没18:48

今日は午前中に半日体験ダイビング。
一湊湾内は相変わらず、時化気味だったけど、元浦は一応凪ぎ。
しかし、小さなウネリがあったりして、浅場は多少揺らされる状況。。。

ゲストは山口からの若者2人。
連れの友人がノンダイバーだったので体験ダイビングで申し込んできたのだが、1人は消防の潜水士の方。
いつもは透明度の悪い海で仕事&訓練をしているので、透明度の良い明るい海を期待していたようなのだが、今日の元浦は何だかすごい白濁り。。。
昨日も今日も一見、凪ぎに見えたけど、それなりに水底の砂などは舞い散っているようだ。
それでも晴天の今日は海の中はそれなりに明るくて、沖の砂地もそれなりにキラキラしていたのが救い。

キビナゴが大量に群れていたのは圧巻だった。


Filed under: 元浦Tagged with:

回遊魚祭り?

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 19.7℃/19.8℃
【透明度】 20m/15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 09:31-10:21/11:45-12:27
【潮まわり】 06:03 217cm 満潮 / 12:26 1cm 干潮 / 18:42 229cm 満潮 / 大潮(月齢:13.5)
【日の出・日の入】 日出05:48 日没18:46

今日のゲストはHさんご夫婦。
一昨日までは快晴&暖かい日々が続いていたのに、ゲストが来ると寒く、天気も悪くなる不思議。。。(^^;;

海の中は昨日よりは浮遊物も消え、やや透明度は持ち直した感じはするけど、水温は相変わらずの低水温。

そろそろコブシメの産卵が復活しているかとワクワクしながら入ったお宮前。
1ペアが産卵しているだけで、数週間前とあまり変化はなかった。

キビナゴが日に日に増えてる。
今年は1年ぶりにキビナゴの当たり年になりそうだ。

まだあまりダイバーも多くなく、お宮前に入る業者も少ないからか、今日はアオウミガメがそこらじゅうでのんびり泳いでいた。

2本目はゼロ戦へ。
ゼロ戦と漁礁は明らかに魚影が濃くなってきた。
シマアジの子(?)がゼロ戦を覆い、テンジクダイ類もガンガン増えている。
まだクロホシイシモチは繁殖期には入っていない感じ。

ゼロ戦ではヒレナガカンパチ、シマアジ、ブリなどが常に付きまとい回遊魚祭り状態でなかなか楽しい。
冬場はイマイチだったこのポイントも、もう十分使えるポイントに復活しつつある。

先日、このポイントに棲む数匹のハナミノカサゴがエサとなる小魚がわんさか群れている漁礁にまったく近寄らず、離れた場所で群れているという話をしたけど(⇒ハナミノカサゴの不思議 | Field Note  - 屋久島の海と川の記録 –.)、やっぱり原因はここを守るアザハタが強いからだったようだ。
アザハタが近づくハナミノカサゴを思い切り追い立てていた。
為すすべのないハナミノカサゴはただただ逃げる一方で、アザハタはどこまでも深追いしてた。(笑)
これでは近づけないはずだ。。。(ーー;)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , , , ,

「仏像ガール」って知ってる?

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.2
【水温】 18.3℃/18.3℃/18.3℃
【透明度】 15m/20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:13-10:59/12:12-12:58/14:42-15:33
【潮まわり】 07:54 206cm 満潮 / 14:27 8cm 干潮 / 中潮(月齢:2.5)
【日の出・日の入】 日出06:01 日没18:39

今日も風は北東。
一湊湾内はまずまずの凪ぎ海だ。

今日のゲストは新スタッフと同様にダイビングを始めたばかりの方。
楽しくて、楽しくて仕方がないようで、この低水温でも迷わず3本希望!(^^;)
僕にとっても今季初の3本になった。(冬季はなかなか3本希望の方はいないため(笑))

今日のゲストは面白い仕事をしている方で、水面休息中に聞いてみると「仏像の面白さ、素晴らしさを伝えるための執筆や講演、TV出演」などを仕事にしているというので、そんな事も仕事になるんだ。。。とちょっと驚いたのだが、どうも「仏像ガール」と呼ばれ、ちょっとしたブームにもなったかなり有名な人だった。(⇒【仏像ガール】公式サイト
僕は恥ずかしながら知らなかったのだが、歴史好きの「歴女」や登山好きの「山ガール」などと同じような感じで、仏像や仏教が好きな女性が増えているようで、その火付け役となった人らしい。
そんな感じのゲストなので、とても社交的で水面休息中も話は尽きず、この冷たい水温でも明るく楽しく3本潜ることができた。(*^^*)

しかし、水温が全然上がらない。。。(・_・;
白く濁り、透明度もイマイチだ。
GWまでに本当に例年並みの22-24℃まで上がってくれるのだろうか。。。ちょっと心配になる。

今日もブリの大群に遭遇した。
その後、今年は漁師さん曰く、島周りでブリの大群がいつになく良く見られている事を知ったのだが、まだ沿岸に居座っているようで、今日の大群も凄かった。
1000匹近い大きな群れだった。

一昨日にホラガイのオニヒトデ捕食を観察したが、今日はマンジュウヒトデの捕食を目撃してしまった。。。
いや~こちらもかなりエグイ。
マンジュウヒトデは大きいので、オニヒトデの時のように体全体で抱え込むことはできないので、口だけ伸ばして内臓から吸い取っているようで、マンジュウヒトデの中身が空っぽ状態だった。
最初はそのヒトデの残骸をゴマモンガラがかじっていたので、遠くから見たときはホラガイをゴマモンガラが襲っているのかと勘違いしてしまった。

キビナゴが日に日に増えつつある。
もう十分に見物になりそうなくらいの数が集結している。
昨年はイマイチ集まりが悪かったのだが、今年は1年ぶりにキビナゴの当たり年になりそうな予感。。。

今日も午後3時過ぎにアカオビベラの産卵を確認。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

グッド・コンディション!

【ポイント】 元浦/一湊タンク下No.1
【水温】 19.0℃/19.8℃
【透明度】 20m/30m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 11:00-11:30/12:42-13:03
【潮まわり】 04:30 166cm 満潮 / 10:25 98cm 干潮 / 15:50 156cm 満潮 / 長潮(月齢:24.3)
【日の出・日の入】 日出06:11 日没18:34

今日は体験ダイビングのゲストが2組。
海はベタ凪ぎで透明度も良く、天気も快晴!!
まさにグッドコンディションだった。

1組は昨日に続いて親子での参加だ。

春休みは通常、学生さんの参加が多いのだが、今年は親子が多い気がする。
子供用のウェットスーツを何着か買おうかなぁ。。。需要はある。。。(^^;)

午後からはマンツーマンになったので、タンク下で体験ダイビング。

何やら急にキビナゴが群れ始めた。
そこに高速で突っ込むギンガメアジの若魚群れがすごかった!!

ウミガメもコブシメも見れて、体験ダイビングとしてはかなり恵まれた1本だったのでは?(^_^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 元浦Tagged with: ,

今は漁礁が熱いっ!

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 25.1℃
【透明度】 30m
今日は本数を重ねるごとに天気は良くなっていった。
夕方には陽も差し明るくなった。
逆に水中は本数を重ねるごとにニゴニゴ。
これは午前中に降った豪雨によって多少流れ込んだ泥の影響かな?

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , ,

ショック!

【ポイント】 永田灯台/観音/一湊タンク下No.1
【水温】 25.5℃
【透明度】 20m
今日は大雨の予報だと思っていたのだが、1日中強く降ることはなく、たまに日が差す曇りの1日だった。
外気も割と過ごしやすい気温。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセ, 観音Tagged with: , , , , , , , ,

いよいよ出物が増えてきた感じ

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 23.6℃
【透明度】 30m
池凪ぎの一湊湾内。
天気こそ悪いけど、なかなかの好コンディション。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , , , ,

アカウミガメも繁殖期。

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 22.9℃
【透明度】 25m
かなり時化てた。
そのせいで浅場はメチャクチャ透明度が悪いが、沖に出ると抜けてるのは昨日と一緒。
水底(-20m以深)を下げると、下にやや冷たい水がたまってる。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

似た者同士。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 20.5℃
【透明度】 ~15m
一湊湾内はやや時化気味だが、水中ではあまり気にならないぐらい。
それよりも潮流が激速っ!だった。
今季に入って初めての激流ではないだろうか?
黒潮が動いている証拠だ。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , , , ,

今日も北西時化。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 25.1℃
【透明度】 ~20m
昨日の予想図から今日は昨日よりもかなり海は落ち着いてくると思いきや、あまり変わらなかった。。。(-_-;)
むしろ、一湊タンク下は今日の方がウネウネ&ニゴニゴで、中止も考えたくらい。。。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

ダイコン電池切れ。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 25.1℃
【透明度】 30m~
低気圧の暖域に入り、雲行きは怪しいけど暖かい。
風は予想通り、南西へまわった。
昨日のtenki.jpの予報はいったい何だったんだ。。。?ヽ(~~~ )ノ ハテ~
もちろん一湊湾内は凪ぎたが、西風の影響を受けてお宮前辺りには白波が当たっている。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

陸上が寒いです。。。

【ポイント】 元浦/一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 24.5℃
【透明度】 15m
もう完全に一湊湾内は凪ぎ、湾内の濁りも陸上から見る分には無くなった。
しかし、水中はまだまだ透明度は悪く、暗い感じ。。。
水中では寒さを感じることはないが、陸上での水面休息時がやや肌寒い。。。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1, 元浦Tagged with: , ,

黒潮がまた接岸か?

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 26.9℃
【透明度】 30m
すっかり落ちてしまったとばかり思っていた水温が、27℃で踏ん張っている。(笑)
透明度も昨日までと比べて回復傾向だ。
でも、海は北西の風が強く、やや時化気味。。。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , , , , ,

回遊魚は永田に軍配?

【ポイント】 永田灯台/永田灯台/ヨスジ漁礁
【水温】 26.4℃
【透明度】 25m
久しぶりの永田。
こっちの方がまだ水温が高く、透明度も良いかと思いきや、もはやこちらも一湊と変わらなかった。
風は北東が強く吹き、かなり瀬に白波があたり、時化気味。。。

Continue reading


Filed under: オツセ, ヨスジ漁礁Tagged with: , , , ,

減ってます。。。キビナゴ(-_-;)

【ポイント】 横瀬/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 28.2℃
【透明度】 20m
いや~凪ぎです。。。ベタ凪ぎです。
波も立っていないどころか、水面はまったく動かない状態なんですけど。。。ここって池?(笑)

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 横瀬Tagged with: ,

おっ?!まだいるじゃん!!

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊クレーン下
【水温】 27.3℃
【透明度】 25m~
相変わらずの北東の強風。
時化気味の一湊湾内。。。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊クレーン下Tagged with: , , , ,

ここに来て透明度上昇気味!

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.2/一湊クレーン下
【水温】 29.4℃
【透明度】 30m~
何やら9月に入って透明度がようやく良くなってきた感じがする。
北東の風で水面はかなりバチャバチャしているのに、水中は余裕で30mオーバーで、海も気持ちのいい青だった。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊クレーン下Tagged with: , , , ,

キビナゴvsいろいろ(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.2/お宮前/一湊タンク下No.2
【水温】 29.5℃
【透明度】 ~25m
関東地方は台風11号の影響で大変なようだが、こちらは極めて穏やかで晴天の日々。。。
今日はやや曇り空&雨のぱらつきもあったが、概ねグッドコンディションだ。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , , , , , ,

イルカがジャンプ!

【ポイント】 永田灯台/永田灯台/観音
【水温】 28.4℃
【透明度】 25m
西部もベタ凪ぎ&快晴なのだが、こちらの海は一湊に比べ、低水温!
27-28℃台だ。
透明度も一湊に比べたら、やや低い感じ。。。

Continue reading


Filed under: オツセ, 観音Tagged with: , , , , , , , ,