タグ: イロカエルアンコウ

台風が接近中?!本当??(^^;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 27℃ / 27℃ / 27℃
【透明度】 30m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:54-10:44 / 11:55-12:35 / 14:18-15:14
【潮まわり】 09:15 84cm 干潮 / 15:38 171cm 満潮 / 長潮(月齢:9.0)
【日の出・日の入】 日出05:20 日没19:24

週が明けて、今日からの2日間は仙台からお越しのREI DIVING CLUBご一行様をご案内。。。(^^)

個人のお客様も一緒にのんびり一湊で3本。

REI DIVING CLUBの皆さま、昨日は縄文杉に行かれたようなのだが、元気いっぱいでまったく疲れを感じさせない!
相変わらずの晴天で、海もベタ凪っ!(^▽^)/
台風が接近中?!本当??(^^;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

水温下がり気味。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 26.8℃/25.5℃/26.1℃
【透明度】 20m/20m/20m
【海況】 時化気味
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:40-10:56/12:58-14:04/15:02-16:21
【潮まわり】 09:51 233cm 満潮 / 16:07 63cm 干潮 / 中潮(月齢:4.4)
【日の出・日の入】 日出05:37 日没19:10

今日は長期滞在中のTさんの最終日。。。
何とか台風の接近にハラハラしながらも、しっかり5日間無事に潜れた!
あとは明日の飛行機が無事に飛ぶことを祈るのみだ。。。(笑)

今日も台風ウネリらしきものは水底では感じられなかったが、相変わらず東寄りの強風は凄まじく、一見凪ぎの一湊湾内もバシャバシャしていて時化気味。。。
天気は雨。。。かと思えば、一瞬青空!。。。かと思えばまた雨。。。の繰り返し。

昨日から下がり気味の水温は、さらに下がり、とうとう25℃台になってしまった。(・・;)
これじゃ台風は近寄って来れないな。。。などと冗談を言いながらも、やっぱり寒いのは嫌だ~!!!

まだ健在、イロカエルアンコウ
まだ健在、イロカエルアンコウ
リクエストのヤクシマカクレエビ
リクエストのヤクシマカクレエビ

交接中のキスジカンテンウミウシ
交接中のキスジカンテンウミウシ
ボチボチ目立ち始めたハナゴンベのチビ
ボチボチ目立ち始めたハナゴンベのチビ


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , , ,

出が遅れている子と順調な子

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 26.9℃/27.5℃/26.9℃
【透明度】 15m/15m/15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 11:00-12:07/13:52-14:58/16:19-17:08
【潮まわり】 06:07 92cm 干潮 / 12:05 168cm 満潮 / 17:32 119cm 干潮 / 小潮(月齢:21.8)
【日の出・日の入】 日出05:30 日没19:18

今日は朝からガイドで3本。

1本目はお宮前へ。。。

マルスズメダイ(yg)出始め
マルスズメダイ(yg)出始め
ナガサキスズメダイ(yg)は今がピーク!
ナガサキスズメダイ(yg)は今がピーク!
マルスズメダイの幼魚が見られ始めた。
毎年7月の終わりくらいからボチボチ見られ始めるのだが、今年もやはりこの時期から見られ始めた。
これは例年通り。。。

対して、ここ7-10日で目立ち始めたナガサキスズメダイの幼魚は本来、6月後半くらいに爆発的に見られるようになるのだが、今年は大幅に遅れ、7月に入るまでまったく見られなかったのだが、ようやく。。。といった感じ。

コブヌメリの求愛
コブヌメリの求愛
ここ最近、お宮前の-12m付近にある砂地を通るたびに興奮してヒレ立てしたオスの姿が真昼間からよく見られる。
先日はオス同士の喧嘩が見られたのだが、今日は出会うメスに次々と求愛するオスが見られた。
まだ夕方の産卵時間まではだいぶある日中から激しく求愛する姿が最近はよく目撃されている。

2本目は新たに午後から加わったゲストも一緒に一湊タンク下へ。

イロカエルアンコウ
イロカエルアンコウ
先日ガイド中に見つけたイロカエルアンコウはまだ定位置で鎮座。
白っぽい海綿に黄色が良く映える!

お腹は卵でパンパン!
お腹は卵でパンパン!
最後はゼロ戦へ。。。
ゼロ戦に限らず、今日も各ポイントは濁りが全然ひかない。
浮遊物も結構浮いていて、黒潮が離れている事を感じさせる。。。(・・;)

ゼロ戦のイザヨイベンケイハゼのメスはお腹が卵でパンパン!!
オスの姿は見当たらなかったが、多分、今年もしっかりこの場所で繁殖している模様。。。
結構、長生きしている子たちだ。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , ,

台風一過後のホームグラウンドの様子

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1
【水温】 27.1℃/26.1℃/27.1℃
【透明度】 15m/15m/15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:28-10:27/11:26-12:26/15:43-17:33
【潮まわり】 04:35 88cm 干潮 / 10:17 195cm 満潮 / 16:26 83cm 干潮 / 中潮(月齢:19.8)
【日の出・日の入】 日出05:29 日没19:19

台風一過後、最初のガイド。
本来は複数人のゲストがいる予定だったのだが、台風のせいで来島できなかった方もいて、結局マンツーマン・ガイドだ。
ゲストは最初から台風一過後の来島予定だったのでほんと運の良い方。。。(笑)

台風時化で一気に引きちぎれたミル類
台風時化で一気に引きちぎれたミル類
一湊湾内はそれほど時化なかったので、水中はあまり変化がない。
あるとすれば沢山生えていたミル(海藻)が一気に引きちぎれて、ところどころにたまっていた。
これが一気に溶けると、本格的な夏だ。(今年は遅い。。。(^^;))

台風が明けてキビナゴがスゴイ!
もの凄い数が鼻先付近に集まっていて、トルネード状態!

沖の魚だまりではまたコガネスズメダイが一斉に産卵をしたようで、みんな卵を守っていた。
コガネスズメダイはどうも一斉に産卵するようで、周辺のオスが卵を守るのはいつも同時。
卵を守っていない時は(産卵床に卵がない時は)どのオスもみんな同じ。。。

ハナヒゲウツボが珍しく全身を出してクネクネ泳いでいた。
しばらく観察していたが、最後には共生ハゼ(クビアカハゼ)の穴の中に逃げ込んでしまった!!(・・;)

イロカエルアンコウの大あくび
イロカエルアンコウの大あくび
午前中のガイドを終え、午後遅い時間からはサンゴの様子を見に行った。
本来なら15日の満月から2-3日経った17-18日に屋久島のハナガタサンゴ類やミドリイシサンゴ類が産卵すると睨んでいたのだが、これが思い切り台風で潰れ、はんば今年はサンゴの産卵は諦めていたのだが、一応、チェックしに行った。
ハナガタサンゴ類の産卵前の夕方にはチョウチョウウオがサンゴに群がり、ポリプをつつく傾向が見られるのでそれを主にチェックしにいった。
産卵前のハナガタサンゴ類は手でちょっと触っただけで卵がポロポロ出てきてしまう。
これをチョウチョウウオたちは知っていて、これを食べに集まってくるのだ。

ところがチョウチョウウオはまったく群れてはおらず、すでに時化の間に産卵しちゃったかな。。。とスグに諦めたのだが。。。(明日のログに続く。。。(笑))

ワイドレンズを着けていたので、先ほどガイド中に見つけたイロカエルアンコウなどを撮ってエクジットした。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

ホシススキベラの産卵を初観察

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 20.9℃/20.7℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 13:32-14:31/15:53-17:01
【潮まわり】 04:43 185cm 満潮 / 11:11 59cm 干潮 / 17:14 176cm 満潮 / 中潮(月齢:25.5)
【日の出・日の入】 日出05:36 日没18:54

GWが始まった。
1日目の今日は割とゲストは少なく、皆イチデジを携えてのフォト派のみなさま。。。
明日以降、混んでくるとあまり行けないようなポイントに行っておこう。。。などと考えていたのだが、結局は普通のポイントを2本。(笑)

水温は20℃台をキープしているものの、また元の低水温に戻りつつある。。。
ちょと寒い。(・_・;
一時はようやく水温が上がってきて、これからいろいろと出てきそうだなぁ。。。などと期待していたのに、また元に戻ってしまった。(ーー;)

アマミスズメダイの幼魚が爆発中
アマミスズメダイの幼魚が爆発中
「春の風物詩」として3-4月上旬によく見かけるはずのアマミスズメダイが今年は今ごろ、ピークを迎えている。
至る所でその姿が見られ、今まさに爆発中だ。
例年よりも1か月くらい遅れている気がする。。。

ホシススキベラの産卵を初観察
ホシススキベラの産卵を初観察
午後の1本目でホシススキベラの産卵を今季初観察した。
時間は14:00過ぎごろ。
1匹の大きなオスに7-8匹のメスが群がり、1匹づつ順々に産卵をしていく。
オスはそれほどバリバリの婚姻色ではなかったが、かなり興奮していて求愛の急上昇を繰り返す。
これに呼応したメスが次々に上昇し、放卵する。。。

イロカエルアンコウ?
イロカエルアンコウ?
イロカエルアンコウ(?)の大きな成魚が砂地に佇んでいた。
しきりに大きな口を広げてパクパクしていたのは、多分水底付近に現在沢山湧いて出ているアミ類を捕食しているのだと思う。
ただ、じっとしていてくれない子でどんどん動いて移動していくので、落ち着いて撮らせてくれなかった。。。(ーー;)

白化イソギンチャクをバックに。。。
白化イソギンチャクをバックに。。。
昨日のクマノミの卵に引き続き、鼻先をまわったところにあるクマノミのペアも卵を守っていた。
こちらも産みたてのようで、ここ数日の水温上昇時に産んだ卵だと思われる。。。
でも、また水温が下がって、無事に孵化してくれるかちょっと心配。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , , ,

今日のフィールドノートから  2010/07/02

遠くて種類が特定できなかったがブダイ類のメスが大きな群れを作って移動。。。繁殖行動か?10:00 中潮(月齢19.7) 満潮09:53 (お宮前)

posted at 21:42:45

ゼロ戦に新規でワインレッドの3-4cmのイロカエルアンコウ着く。(一湊タンク下)

posted at 21:45:00

ゼロ戦に2-3cmのハダカハオコゼの幼魚。幼魚は初めて見たかも。(一湊タンク下)

posted at 21:46:47

ゼロ戦のニシキフウライウオは依然として卵もち。(一湊タンク下)

posted at 21:47:48

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前, 元浦Tagged with: , ,