カテゴリー: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)

豪雨!一応台風一過。。。(^_^;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 25.8℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 豪雨のち晴れ
【潜水時間帯】 11:18-13:01
【潮まわり】 05:51 219cm 満潮 / 12:44 28cm 干潮 / 19:17 222cm 満潮 / 大潮(月齢:28.5)
【日の出・日の入】 日出05:27 日没19:20

今日は台風7号の通過で朝から豪雨と強風。。。
さすがに海は大時化だと誰もが思うかもしれないけど、台風7号は島の西側を大陸に向かって進む稀な台風だったため、風は終始、東~南寄り。
ホームの一湊湾内はベタベタに凪ぎ、ダイビングを行うのにはまったく問題ないどころか、ベストな状況だった。
心配なのは豪雨による川からの土砂で透明度が急激に落ちている事だけだった。

しかし、朝の状況からキャンセルが出てしまったので、急に暇になりガイドはスタッフに任せ、僕はカメラを持って海へ。。。
連休中ずっと撮りたかったスザクサラサエビの”大群”と漁礁の上で大きな群がりをつくっていたツバメウオ、これを撮りたくてワイド装着で行った。

透明度は思いのほか悪くはなかったのだが、1本目を潜ったスタッフによると1本目は最高に透明度の良い青々した海だったそうだ。
僕が潜った時には水面直下に溜まっていた濁り水が水底付近にまで降りてきてしまったから濁った可能性がある。。。

スザクサラサエビの大群!
スザクサラサエビの大群!
結局、あまり透明度の良くない海を漁礁に向かったのだが、ツバメウオは群れていなかった。。。(^_^;)
スザクサラサエビは今日も大量に狭いエリアに群れていたのだけど、何かイメージ通りの写真が撮れない。。。
こりゃ、またトライだな。。。

そういえば、帰りは激流だった。
透明度はグングン悪くなっていった。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with:

突然、変なトコに発生した台風7号。

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 28.4℃/25.7℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり時々雨
【潜水時間帯】 10:45-11:43/13:23-14:11
【潮まわり】 05:09 209cm 満潮 / 12:09 38cm 干潮 / 18:48 213cm 満潮 / 大潮(月齢:27.5)
【日の出・日の入】 日出05:27 日没19:21

「海の日」絡みの連休も終わり、また静かなウィークデイに。。。
突然発生した台風7号の影響もまったくなくて、静かな湾内で2本。
天気の方は潜水中は晴れて、水面休息中は雨が降るという繰り返し。
水温は相変わらずの高水温なのだけど、なぜか2本目のゼロ戦の水底がグーンと低かった。

今日のゼロ戦は久々にエントリーするなり、水面直下にツバメウオの大きな群れ!
200匹くらいのツバメウオが逃げるどころか、ガンガン近づいてきてくれ、楽しませてもらった。(^^)

漁礁に新たにできたテンジクダイの群れはクロホシイシモチだった。
クロホシイシモチの幼魚出現にはメチャ波があって面白い。

今日のゲストはビデオだったので写真はなしでーす!(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

やっぱり連休だなぁ。。。(^_^;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 28.5℃/28.7℃
【透明度】 40m/40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:35-10:49/12:05-13:31
【潮まわり】 11:33 50cm 干潮 / 18:19 200cm 満潮 / 中潮(月齢:26.5)
【日の出・日の入】 日出05:26 日没19:21

連休最終日も天気はよくて暑いっ!
ここまで連休にしては海も割と空いていたのだけど、今日はやっぱり連休だなぁ。。。と思わせるプチ混雑ぶりだった。
小さなゼロ戦の残骸に他店を含む十数人が取り囲む大混み状態。
たまらなくなってゼロ戦を抜け出し漁礁に移ったけど、今度は安全停止のロープに上から下までダイバーが連なる人柱状態に。。。(笑)
やっぱり連休だなぁ~ (*´-`人 シミジミ…

大潮を前にして海の中はクマノミやルリホシスズメダイなど、孵化寸前のクッキリ稚魚の目玉が見えている卵がそこら中にあってワクワクする。
それと漁礁に異常なくらい集まっているスザクサラサエビの大群、今年は当たり年のチョウチョウコショウダイ(yg)、永田のトゲトサカにつくハゼなど、ガイドをしながら、自分自身が撮りたい画がいろいろあって、何か欲求不満が。。。(笑)

何とか1人でカメラを持って潜るチャンスを見つけねば!!


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,

黒潮の海に認定!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 27.5℃/28.6℃
【透明度】 30m/30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:27-12:41/14:31-15:21
【潮まわり】 09:58 75cm 干潮 / 16:59 176cm 満潮 / 若潮(月齢:24.5)
【日の出・日の入】 日出05:25 日没19:22

Facebookで知り合ったNさんが仲間を引き連れて遊びにきてくれた。(^^)
今年はFacebookで知り合ったダイバーの来店が多いのだが、初対面時はちょっと気恥ずかしかったりする。(笑)
「あっ、初めまして!」
というのも変だし、慣れ慣れしく
「や~どうもー!」
と常連さんにするような挨拶も変だし。。。(笑)

今年はなかなかゼロ戦の魚影が濃くならない。。。^^;
今年はなかなかゼロ戦の魚影が濃くならない。。。^^;
とうとう海は「黒潮!」と十分に言えるような状況になってきた。(^^)
透明度は30mくらい先が見える状況になり、海の色も青々してる。
何と言っても水面と水底(-20m以深)の水温がまったく変わらず27-28℃ってのが黒潮接岸中の証拠だ。

のんびり漂っていても気持ちがいい海なのだが、ちょっとゼロ戦の潮が速かった。

海の中はヒレナガスズメダイとナガサキスズメダイの極小チビがよく見られるようになってきた。
例年に比べてかなり遅い感じ。
それとヒレナガスズメダイのチビの数が(例年に比べて)極端に少ない気もする。。。

ゼロ戦の魚影もなかなか濃くならないのも気になる。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,

大雨直後の一湊湾内

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 26.1℃/25.4℃
【透明度】 15m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 10:22-11:17/12:37-13:23
【潮まわり】 06:29 90cm 干潮 / 12:25 170cm 満潮 / 18:09 111cm 干潮 / 小潮(月齢:21.5)
【日の出・日の入】 日出05:24 日没19:23

今日は朝起きたら、豪雨と激しい雷が鳴り響いいていた。
海はベタ凪ぎだったのだけど、さすがにちょっと怯んだ。。。(¨;)
ゲストも「今日は中止ですか?」と朝、電話をかけてくる。。。

しかし、ゲストを迎えに行く頃には雨もやみ、雷も遠くへ通りすぎていった。
あとは湾内に流れ込んだと思われる泥水だけが心配だったのだが、行ってみるとやっぱり陸上から見る湾内はドロドロの茶色い海!
恐る恐るエントリーしてみると、濁っているのは水面直下-5mくらいの表層だけで、水底付近はそれほど濁ってはいなかった。

のんきに海藻を食ってるアオウミガメ
のんきに海藻を食ってるアオウミガメ
それでも透明度の良い昨日までの海とは全然違って見通しは悪かった。
いつもは容易に出会えるウミガメも必死に探してようやく1匹最後の最後に見つかったくらい。
ウミガメのようなある程度大きな生物の見つかる数は透明度の良さに完全に比例している。。。(笑)

アオウミガメは海藻を食べているのだが、春にはそこらじゅうで見られたミルやアオサが今はほとんどなくなり、彼らも今は毛玉のような藻の類や溶けた海藻などを仕方なく食べているようだ。
それなりに好き嫌いはあるようで、ミルは食べてもわずかに残る細いミル(種不明)などはまったく口にしない。

大雨の時だけ姿を現す布引の滝
大雨の時だけ姿を現す布引の滝
今日は大雨の時だけ姿を現す布引の滝がハッキリ姿を見せていた。
滝の根元まで行ってみると、凄い水量で爆風と爆音がかなり迫力があって驚いた。w(゜o゜)w!!


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with:

もう海は青いのだけど。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.2
【水温】 25.8℃/26.4℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:46-10:23/11:42-12:34
【潮まわり】 09:35 218cm 満潮 / 16:06 46cm 干潮 / 中潮(月齢:18.5)
【日の出・日の入】 日出05:22 日没19:23

静岡市の「ブルーコーナー」さんの3日目。
今日は昨夕の豪雨が嘘のように空は晴れ渡り、また真夏の1日に戻った。
今日はまた人数が減って、半分以上はトレッキングに出かけてしまった。。。( ̄□ ̄;)!!

結局、3日間をずっと潜り続けたのは2人だけだったのだけど、今日はこの2人のゲストさんのリクエストに応え、ゼロ戦に行ったり、ハナヒゲウツボを探したり。。。
このお二人のダイバーは屋久島の海をかなり気に入ってくれているようで、前回のツアーに引き続きの参加で、しかも海オンリー!
「海オンリー」とかって他の海域では当たり前の事だけど、屋久島のような世界遺産を抱える島のダイビング業者としてはかなり嬉しいことなのだ。(^^)

今日はちょっと潮が速くて、黒潮の海っぽかった。
もう海もかなり青くて気持ちがいいのだけど、まだ水深によって水温にムラがあったり、完全なクリアーな黒潮の海ではなくて、薄っすら白濁も見られスッキリしない。
黒潮は完全に接岸しているのだろうか。。。よく分からん。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)

ゼロ戦でアカウミガメが寝る季節

【ポイント】 観音/オツセ/一湊タンク下No.1
【水温】 26.2℃/26.6℃/26.3℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:07-10:49/12:13-13:06/15:13-15:55
【潮まわり】 06:37 241cm 満潮 / 13:27 -3cm 干潮 / 大潮(月齢:14.5)
【日の出・日の入】 日出05:20 日没19:24

新婚ホヤホヤのOさんご夫婦と永田で2本+一湊で1本。
もう完全に梅雨は明けたような感じで、連日、晴天&暑い日々が続いている。。。
もう完全に陸上は真夏だ。

海の方はまずまずで黒潮ブルー!!!というほどではないけど、透明度もまずまずで浅場なんか明るくて気持ちいい。
今日はどこもそれなりに潮が流れていて、観音なんかはなかなか先端には出られなかった。

ここのところ、永田は群れモノに当っていたので、今日も期待して入った。
今日はグルクン(クマザサハナムロ)やニジョウサバ、ツムブリ、カスミアジなどの群れに当った!(^^)
Oさんご夫婦も魚影の濃さにかなり満足されたようだし、ひとまず良しとしよう。。。僕的にはもう一度、ギンガメの群れに巻かれたい。。。(笑)

ゼロ戦では今年初めて、アカウミガメが寝ていた。
この時期はよくゼロ戦で寝ているのだけど、今季は初めて。
昨年までのタグ付きの子ではなく、まったくタグの着いていない子だった。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), オツセ, 観音Tagged with: , , , ,

ヤバイものを見てしまった!!!!w(゜o゜)w!!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 25.4℃/25.4℃/27.1℃
【透明度】 25m/25m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:31-11:45/13:10-13:57/15:36-16:34
【潮まわり】 04:04 216cm 満潮 / 11:05 26cm 干潮 / 17:49 213cm 満潮 / 中潮(月齢:11.5)
【日の出・日の入】 日出05:19 日没19:24

2つのショップツアー一行様は陸観光にでかけ、今日は2人の女性ゲストとのんびり一湊で3本。。。

ようやく見れたオキザヨリの産卵行動!!!
ようやく見れたオキザヨリの産卵行動!!!
いや~今日はかなりヤバイものを見てしまった!!!
3本目のお宮前でついにオキザヨリの産卵を見てしまった!!!!(¨;)
ダツの仲間・オキザヨリは屋久島ではよく浅場でかなりの数が通年見られるのだが、その繁殖行動は謎だった。
想像していたのはペアで上昇して放卵放精する産卵方法だったのだが、なんと全然違ってた!!!!
そもそも卵は浮くタイプの浮性卵ではなく、沈むタイプの沈性卵だった!!!

ウスサザナミサンゴの上で5-6匹が一斉に産卵!
ウスサザナミサンゴの上で5-6匹が一斉に産卵!
エントリーして一気に沖に向かう途中、一応、コブシメが産卵していないか遠くからチェックしようとすると、ウスサザナミサンゴの近くで大きなオキザヨリが5-6匹集まって何やらやってる。。。
近づいてみると、数匹のオキザヨリが1匹を密着しながら追い回しているように見えた。
見てると噛み付いたりしているので、喧嘩か何かと思って見ていると、突然、全員でウスサザナミサンゴの上に移動し、5-6匹が一斉にウスサザナミサンゴの上に乗っかり、同じ方向を向いて密着し、ブルブル体を震わせはじめたかと思うと、一瞬で周囲は白濁!!!

オキザヨリの産卵後は白濁!卵も散る!
オキザヨリの産卵後は白濁!卵も散る!
さらにパチンコ玉よりも一回り小さいくらいの白い玉が周囲に散り始め、初めて「こりゃ産卵だ!!!」と気づき興奮。
猛ダッシュで近づくと、それは1匹の産卵するメスに複数のオスが一斉に取り囲み放精しているアユの産卵のような感じ(⇒例1例2)に見えたけど、実際の性比は定かではない。

いずれにしても産卵中のオキザヨリの最も大きなものはメーターオーバーで他の連中も60cm以上はあるので、当然小さなアユとは迫力が違った。

オキザヨリの産卵後、様々な魚が集まってきて卵をパクパク
オキザヨリの産卵後、様々な魚が集まってきて卵をパクパク
産卵は5-10秒くらいで終わってしまったのだが、この間はメチャクチャ近づけた。
本来、オキザヨリはなかなか近づけない魚なのだが、フィッシュアイでもギリギリまで近づけそうな感じ。。。くそ~!!!!カメラを持ってくれば!!!!

時間は15:43。
潮は上げに向かっているところで、やや潮流があった。

一番大きな個体が多分、雌ではないかと思うのだけど、これも想像で合って、なんとも言えない。
雌雄は外見からはまったく分からないのだ。
いずれにしてもいくつも、予想外の産卵で驚いた。

オキザヨリの卵(8mmくらい)
オキザヨリの卵(8mmくらい)
まずペア産卵ではなく、ま男らしき個体(これも定かではない)も含む数個体で行い、卵はサンゴの間に産み落とす沈性卵だったこと、それと卵は思っていたよりも大きく8mmくらいはある玉状の卵であった事。

この卵は産卵直後はやつらが暴れるため、付近に浮き上がって散るのだが、これを狙ってアサドスズメダイやヤマブキベラなど様々な魚が集まってきてパクパク食っていた。(笑)
そして、スグにサンゴの間に沈んでしまうのだが、この卵、1カ月前に一湊タンク下で見た硬い卵に似ている!!!
そう思って1個すくい上げてみると、かなり柔らかかった。。。(¨;)
このあと徐々に硬くなる可能性もあるけど、あれとは違うのかなぁ。。。

産卵床となったウスサザナミサンゴの表面を見てみると、その辺一体が一気に削られ、その産卵の激しさがよく分かる。
まだ7月に入ったばかりだというのに、早くも今年一番のニュースとなりそうな予感!!(^^)

今日はちょっと潮が速くて、ゼロ戦ではかなり凄かった。
ゼロ戦では産んだばかりの卵をオスがボロボロと口から落とし、速い潮に流され、他のクロホシイシモチがパクパク食っているシーンに出会った。(笑)
結局、産み落とされたばかりの卵はすべて、他人の胃袋に入ってしまった。。。( ̄□ ̄;)!!

そのクロホシイシモチも面白い行動を目撃した。
通常はペアで中層に静かに浮いているのだが、今日は何やら数十匹で猛ダッシュを繰り返すシーンを見かけた。
何か1匹のメスを複数のオスが追いかけるこれもアユのような行動に見えたけど、今のところなんとも言えない。
テンジクダイの仲間でそのような行動は初めて見たかも。

16:00くらいにお宮前の-20m付近でコガネキュウセンの産卵を観察した。
狭い範囲(1m四方)に1匹のオスと複数匹のメスが集まり、オスは次々とメスを産卵させていった。

クマノミやクロメガネスズメダイの産卵床も観察。
どちらも今晩にもハッチアウトしそうな産卵床もあった。

チョウチョウコショウダイ(yg)は今年、当たり年くさい。。。

コガネキュウセンの産卵
コガネキュウセンの産卵
チョウチョウコショウダイ(yg)は今年4個体目。
チョウチョウコショウダイ(yg)は今年4個体目。
まだクマノミはそこらじゅうで卵を守ってる
まだクマノミはそこらじゅうで卵を守ってる


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , , ,

夏だー!!!!(^O^)

【ポイント】 オツセ/観音/一湊タンク下No.3
【水温】 24.5℃/26.5℃/25.7℃
【透明度】 25m/25m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:34-10:23/11:53-12:46/15:22-16:15
【潮まわり】 10:07 44cm 干潮 / 16:52 199cm 満潮 / 中潮(月齢:10.5)
【日の出・日の入】 日出05:19 日没19:24

やっぱり、黒潮は接岸中くさい。。。
今日は永田で潜ったのだが、昨日の一湊に比べても青さが違うっ!!!
透明度こそ劇的によくなっているわけではないけど、青くて気持ちのいい海だった。
水温もグーンと上がって27℃近い。

今日は茨城のダイビング&ネイチャーツアーのお店「BONDS」様一行の2日目。
昨日の一湊から雰囲気を変えて永田へ。

朝から良く晴れ、暑い!暑い!!
ちょっと動いただけで汗がダラダラ。。。
「暑いから早く海に入りたい!!!」なんて思える季節の到来だ。(^O^)
メチャ真夏っぽい1日だった。

一湊に帰ってきてからの3本目では今年初めて、漁礁の上層に100-120匹くらいのツバメウオの成魚群れ!
これはまさに夏の風物詩!

エクジット間際の漁礁でシャコガキ(?)が放精していた!
付近にあるシャコガキがみな一斉に放精。。。
時間は16:00くらいだった。

昨年も7/2にこの貝類の放精を見ているので、この頃から繁殖行動が盛んになる種類なのだろう。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), オツセ, 観音Tagged with: , ,

いや~絶対に潮が大きく動いていると思うんだよねぇ。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 23.9℃/25.1
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:09-10:01/11:19-12:15
【潮まわり】 08:58 62cm 干潮 / 15:39 185cm 満潮 / 若潮(月齢:9.5)
【日の出・日の入】 日出05:18 日没19:24

今朝、起きて海を見ると、クッキリとした潮目が。。。
手前は白っぽくて、沖の方は黒い!というか濃い青!
こりゃ間違いなくあの潮目より沖は青くて透明度のいい黒潮ブルーに違いない!!!
そう思ってウキウキしながら海へ行った。

今日はポセイドンさんのダイビング最終日。
期待してエントリーしてみると、うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。。。(-。-;)
一昨日、一湊で潜った時とまったく変わらねー(笑)

ただ、黒潮の縁を思わせる浮遊物の多さ!
鼻水みたいな浮遊物が凄く、サーモクラインも。。。
潮はそれなりに流れていたので、やっぱり潮は大きく動いているような気がしてならない。
より黒潮に近い永田だったら、もしかして黒潮がかかってるんじゃねーの??

2本目のお宮前はもっと透明度も落ち、メチャ白濁り。。。
いつも以上に悪い状況なので、逆にやっぱり近々の黒潮接岸が疑ってしまう。。。(笑)

明日はまた永田へ行くので、相変わらずちょっと黒潮ブルーを期待してるんだけど。。。(^_^;)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前

何だよ!!!晴天やん!!!(^O^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 25.7℃/26.4℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:03-12:12/14:16-15:09
【潮まわり】 11:19 46cm 干潮 / 17:58 190cm 満潮 / 中潮(月齢:26.1)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:22

ここ数日は雨続き。。。と覚悟していたにも関わらず、蓋を開けてみると今日は青空も広がる晴天の1日!!(^O^)
今日のゲストTさんは昨日の大雨で飛行機が欠航し、高速船でようやく屋久島に辿り着いたので、今日も雨だとさすがに可哀想過ぎる。。。と思ってたけど(笑)、ほんと良かった~
今日は2回目の来店、KさんとTさんの2人とのんびり一湊湾内で2本。

いつも使っている船が、なぜか早くも「台風つなぎ」を始めてしまい、港を出ることができなくなってしまった。。。
ようやく見つけた船で無事にベタベタに凪ぎた一湊で潜ることができた。
ほんと、なぜに今「台風つなぎ」????(¨;)

海の中はちょっと白く濁っていて、透明度はイマイチだったけど、それなりに明るく、水温もやや上昇傾向。
気持よく潜れた。

お店に帰ったあと、ゲストの写真を見せてもらうと、チョウチョウコショウダイのチビ!!!!( ̄□ ̄;)!!
今季初記録だ。
うーーーー何で教えてくれないかなーーーーうーーーー(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

え~!!!!27℃台!!!黒潮接岸か???

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 26.8℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:34-17:23
【潮まわり】 09:00 219cm 満潮/15:48 15cm 干潮/ 中潮(月齢:18.1)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:19

今日はガイド予定のゲストがキャンセルになり、午後から1人で海へ。。。

いや~一気に水温が上がった!!!!(^^)
ダイビング中に最も温かいと感じた時には27℃を超えていた!w(゜o゜)wワオ!!
海も昨日以上に青く感じられ気持ちいい!!!

今日も2時間近く入っていたけど、まったく寒く感じることはなかった。
このまま下がらずに7-8月に突入して欲しいなぁ。。。

今日は特に目的はなかったのだけど、昨日のワイド仕様のままエントリー。
まずは漁礁に向かったけど、何かイマイチ。。。
そのまま浅場に帰ってきて、今日はずっと浅場でアオウミガメと戯れて終わった。(¨;)

今日はずっと数匹のアオウミガメと戯れて終わった。。。(¨;)
今日はずっと数匹のアオウミガメと戯れて終わった。。。(¨;)
青い海を気持ちよく滑空。。。(^^)
青い海を気持ちよく滑空。。。(^^)

息継ぎをするアオウミガメ
息継ぎをするアオウミガメ
短時間で息継ぎしまた水底へ。。。
短時間で息継ぎしまた水底へ。。。

ホンソメワケベラのクリーニングを受けてる子
ホンソメワケベラのクリーニングを受けてる子
2匹のアオウミガメがニアミス
2匹のアオウミガメがニアミス


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with:

ゼロ戦にケラマハナダイのチビが大量に。。。(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 25.5℃
【透明度】 25m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:58-16:43
【潮まわり】 09:00 219cm 満潮/15:48 15cm 干潮/ 中潮(月齢:18.1)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:19

3日間も開けてもーた。。。(¨;)
台風は接近していたけど、ホームグラウンドの一湊界隈は時化ることなく連日のベタ凪ぎだったにも関わらず、久しぶりに3日も海なしを続けてしまった。。。( ̄□ ̄;)!!
お店に設置する最後の大型本棚の作成に手間取り、ガイドもスタッフに完全に任せてこれに没頭。。。

屋久島に来て以来9年、風邪でもひかない限り、凪ぎであれば何があっても1年中海優占でここまで来たのだが、さすがに環境の変化(引越し&新店舗の準備)にはそういうわけにはいかなかった。
本来ならシーズンオフ中にお店は完成し、シーズンオフのうちに開店準備をして、常連さんにはDMでも出したかったのだが、思い切りシーズンに入ってしまった上に、しかも!!!まだ完成していない!!!
お店に上がる階段やデッキはないわー、机もないし、本棚もない。。。そんな状況でシーズンを迎えてしまったわけだが、これで何とか店舗内はそれなりにお店っぽくなってきた。

あとはお店に上がる階段の完成やデッキの塗装を待ってすべてが終わる。
たったそれだけなんだけど、ついに梅雨に入ってしまった。。。!!!いったいいつになったら終わるんだろうか。。。(´Д`)ハァ…

今年はゼロ戦に大量のケラマハナダイのチビが!
今年はゼロ戦に大量のケラマハナダイのチビが!
さすがにここまで海をサボってしまうと、かなり心配になり、今日は午後から海へ。
前々から撮りたかった、ゼロ戦に今年、大量に着いたケラマハナダイのチビたちを撮りに行った。
ゼロ戦にはもともとケラマハナダイの成魚が沢山群れており、毎年この時期になるとそれなりに幼魚も着くのだが、今年はその量がハンパない。
例年の数百倍のケラマハナダイのチビが5月後半くらいから着き始め、いなくなっちゃう前にこれを撮りたい!!と思っていたのだ。
いざ撮り始めると、その量を表現するのはなかなか難しく、普段の魚影の濃いゼロ戦とたいして変わらない写真しか撮れない。。。
何とかケラマハナダイのチビが沢山着いている様子を記録したいのにぃ~!!!! ( *`ω´) ムキー

GWの頃よりちょっと魚影が薄くなった漁礁
GWの頃よりちょっと魚影が薄くなった漁礁
帰りにちょっと漁礁に寄ってみた。
GWの頃はゼロ戦よりもこの漁礁のほうが圧倒的に魚影が濃く面白かったのだが、今は例年通り、ゼロ戦の方が魚影は濃く感じられるようになってきた。
一時期のメアジの群れも食べられてしまったから、かなり減って、スカスカ状態だ。
ツバメウオの若魚もどういうわけか最近はちょっと数が少ない気がする。。。どこに行っちゃったんだろ???(¨;)
ムレハタタテダイも同様だ。
途中、ナガテングハギモドキやボウズハギが入り込んできたり、大きなアカウミガメがいたりした。

最後はずっと浅場でアオウミガメを撮ってた。
透明度もなんとなく良くなってきて明るい浅場は気持ちがいい!!!(^^)
アオウミガメは全然逃げずにのんびり海藻を食ってる。
浅場には3匹のアオウミガメの常連の子がいて、どの子も警戒心は薄いので撮りやすい。

海藻を食らうアオウミガメ
海藻を食らうアオウミガメ
 
息継ぎをするアオウミガメ
息継ぎをするアオウミガメ

ウスサザナミサンゴに着く誰かの卵???
ウスサザナミサンゴに着く誰かの卵???
どなたかこれは何か分かりますか???
突然、ウスサザナミサンゴを覆い隠すように張り付いていたのは、よく見ると小さな球状の集合体だった。
1個1個の粒の大きさは直径8mmくらいで超硬い。
それが白い粘質の何かで絡め取られたような感じでそこにあった。
何かの卵かな?
全然わかんねー


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

潮速っ!ゼロ戦まで30分。。。(^^;

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 23.9℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨 ときどき曇り
【潜水時間帯】 14:42-16:30
【潮まわり】 12:07 -1cm 干潮/18:41 227cm 満潮/大潮(月齢:13.1)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:16

今日はゼロ戦にアカシマシラヒゲエビのクリーニングのリベンジに行った。
しかし、今日は鼻先あたりから潮がメチャ速くて、かなりしんどかった。。。(¨;)
いつもなら20分くらいで泳いでいけるゼロ戦が今日は30分もかかってしまった。

潮が最も速かった鼻先付近にはいつも以上にニセタカサゴやナガテングハギモドキ、ボウズハギが大量に集まっていて賑やかだった。
キビナゴを狙ってツムブリなんかも入り込み、魚影がメチャ濃いっ!(^_^;)

ニザダイ科の優占種のひとつ・ナガテングハギモドキ
ニザダイ科の優占種のひとつ・ナガテングハギモドキ
 
ボウズハギはたまに群れで現れる。。。今年は結構頻繁に見るけど
ボウズハギはたまに群れで現れる。。。今年は結構頻繁に見るけど

肝心のゼロ戦でのクリーニングシーンは完敗だった。。。
今日のゼロ戦は潮が速い割にカイワリの仲間が頻繁に入ってきていたからか、魚の密集度がすごくクリーニングシーンを撮っていても、スグに他の魚が前からフレームインしてくるのだ。。。(¨;)
正直、見せれる写真がない。 (´;ω;`)ウッ…


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

口内クリーニングを狙って。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 23.8℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:29-12:29
【潮まわり】 07:10 95cm 干潮 / 12:58 168cm 満潮 / 小潮(月齢:8.1)
【日の出・日の入】 日出05:16 日没19:13

今日はゼロ戦のアカシマシラヒゲエビによる口内クリーニングを狙ってゼロ戦へ。。。
これは1年を通じてよく見るシーンなのだけど、最近、海外の写真でかなりイケてるクリーニング・シーンを見て、あるイメージや構図を想像しながら行ったんだけど、そう簡単にはいかなかった。。。
1時間以上同じ場所で粘っていたんだけど、なかなか思うような写真を撮らせてくれない。。。(¨;)

どんな感じでクリーニングしてるんだろ?
どんな感じでクリーニングしてるんだろ?
は~い!口を大きく開けてー!!
は~い!口を大きく開けてー!!
うーん。。。寄生虫だらけですねぇ。。。(^^;
うーん。。。寄生虫だらけですねぇ。。。(^^;
とにかく口内をクリーニングされる魚の真正面に回りたいのだけど、なかなかそれを許してくれない上に、ちょっとでも近づこうものならスグにクリーニングを諦めて逃げてしまうのだ。
最近はゼロ戦も魚影が濃くなったので、手前にいる魚たちもうるさく(つまり邪魔!)、ちょっとでも魚をビビらせると、それが波及してクリーニングされる魚までスグに伝わってしまうようだ。
また何回も通わないと理想の写真は撮れなさそうだ。。。(^_^;)

物欲しそうなケラマハナダイの目!(笑)
物欲しそうなケラマハナダイの目!(笑)
おねだりするキンメモドキたち
おねだりするキンメモドキたち

ハタタテサンカクハゼの卵守り
ハタタテサンカクハゼの卵守り
ハタタテサンカクハゼは今年3回目(多分)の卵を守っていた。
セホシサンカクハゼの卵守りのような写真を撮りたいのだけど(⇒ようやくセホシサンカクハゼの卵を見つけた。。。(^^;;)、このハタタテサンカクハゼはあまり一生懸命、卵を守らないのだ。。。
カメラを向けるとスグに卵から離れ逃げてしまう。。。(¨;)

うーん。。。今日の卵はまだ稚魚の目玉もハッキリ出ていないような熟していない卵だったのだが、この先、目玉が見えるような卵になっても、「卵を守っている」シーンはとても撮れる気がしない。。。(¨;)

そこらじゅうでクマノミの卵は銀色だった(^^)
そこらじゅうでクマノミの卵は銀色だった(^^)
クマノミもそこらじゅうで卵を守ってる。
これも”稚魚の目玉が見える銀色の卵”を守る様子を接写で撮りたいのだけど、なかなか思うような写真が撮れない。。。
うーん。。。早くしないとクマノミの繁殖期が終わってしまう。。。(¨;)
クマノミの繁殖期は黒潮がかかって高水温期に入る7月中旬くらいまでだ。
この間にあと何回、銀色の卵が見れるのだろうか。。。クマノミだからといって侮るなかれ。。。意外にチャンスは少ないのだ。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

女性ゲストばかり。。。(^^;)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 23.9℃/24.0℃/22.9℃
【透明度】 20m/20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもりのち晴れ
【潜水時間帯】 10:10-11:13/12:31-13:21/15:24-16:36
【潮まわり】 05:54 104cm 干潮 / 11:26 174cm 満潮 / 18:03 65cm 干潮 / 小潮(月齢:7.1)
【日の出・日の入】 日出05:17 日没19:13

今日は女性ゲストばかりでスタッフも含めて男は僕だけ。。。\(^o^)/ワーイ
今日のゲストさんも一部はFacebookつながりだったり、Facebookつながりの同業者さんからの紹介だったり。。。

お昼は布引の滝で。。。
お昼は布引の滝で。。。
のんびりペースで過ごしすぎて、朝8:30お迎えだったのに、終了が17:00近かった。(^^;)

ここ最近は午前中は曇っているのだけど、午後から晴れるパターンが続いている。
今日もそうだった。
午後からはやはり真夏のようなビーチの風景が今日も拝めた。

今日はゲストさんからコンデジにつけたストロボの使い方を教えてくれと言われていたのだけど、そもそもコンデジの使い方が分からない上に、ストロボもTTLがよく分からず(つまり勉強不足。。。)、たいしてお役に立てなかった。( ̄□ ̄;)!!
自分は普段、ストロボはマニュアル調光で撮っているのだが、これを教えるのもなかなか難しく、いかに自分が普段、テキトーに感覚で調光しているのがよ~く分かった。。。(笑)

浅場のクマノミの卵がそこらじゅうで銀色(つまり孵化間近)になっていた。
待ってたんだよ~!!!
今、一番撮りたいな。。。と思っていたのが、クマノミの孵化間近の卵とそれを世話する成魚のクローズアップ写真。

クマノミは沢山いても、今年はどこのクマノミもほぼ同じようなペースで繁殖を続けているため、一斉に産んで、一斉に孵化しているような感じ。
だからおのずと銀色の卵が撮れる期間はほんと短い期間だけとなってしまう。

今年はもう3クール目に入っている。
明日はこれを撮りに行かねば。。。(¨;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

いやいやいや。。。。真夏だよ。。。もう。(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 22.6℃/23.6℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:44-10:24/11:39-12:21
【潮まわり】 04:49 107cm 干潮 / 10:16 185cm 満潮 / 17:02 50cm 干潮 / 小潮(月齢:6.1)
【日の出・日の入】 日出05:17 日没19:12

今日は朝のうちはちょっと天気が悪かったのだが、午後からは完全に晴れて、青々とした空が広がった。
海の色も綺麗で(陸上から見た海です。。。(^^;))、もう景色は真夏の昼下がりのようだった。(^^)

昼下がりの一湊ビーチ
昼下がりの一湊ビーチ

今日は急遽予約が入ったゲストとマンツーマンで午前中に2本潜った。
久しぶりなので不安だというNさんだったが、スグに慣れて2本目からはレンタルのカメラでバンバン撮影していた。

他店のスタッフから先日、お宮前は8匹くらいのメスが大産卵していたと聞き、かなり期待して入ったけど、コブシメ自体3匹ほどしか見られなかった。
一度、オス同士が喧嘩するのが見られたけど、それも一瞬だった。。。(¨;)
いずれにしてもサイズも小さな個体ばかりで、ほんと今年はどうしちゃったんだろ。。。ちょっと心配だ。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

魚たちの七変化

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 23.2℃/23.5℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:39-11:47/13:41-14:31
【潮まわり】 07:29 213cm 満潮 / 14:18 11cm 干潮 / 中潮(月齢:2.1)
【日の出・日の入】 日出05:19 日没19:10

今日は常連ゲストIさんとのマンツーマン2日目。。。
Iさんはいつも平日に遊びに来るので、いつも一緒になって遊んでる。(^^;
ガイド中は基本的にカメラを持たないのがポリシーなのだが、今日はIさんの「カメラ持って行きなよー」の一言に甘え、カメラを持って行かせてもらった。

今日のIさんのリクエストは昨日、彼女は見れなかったオグロブダイの婚姻色。
ほぼ昨日と同様な時間帯にエントリーしたのだが、今日はブダイ類の求愛はそれほど激しくなく、オグロブダイも同じだった。
スグに通常体色のオスは見つかり、追っていくとコロコロと体色を変え、婚姻色になったり醒めたりを繰り返していた。
求愛なんかは見れなかったけど、かえって、その体色変化の激しさを見れて、Iさん的には良かったのかもしれない。。。(^^;)

オグロブダイ婚姻色
オグロブダイ婚姻色
オグロブダイ通常体色
オグロブダイ通常体色

ヒトスジモチノウオの老成オス(婚姻色?)
ヒトスジモチノウオの老成オス(婚姻色?)
お宮前のエクジット間際の浅場にはここ最近、ヒトスジモチノウオの今まで見たことがないような綺麗で立派なオスが見られている。
多分、老成、もしくは今まで知らなかった婚姻色だと思われる体色なのだが、最初に見た時は今まで見ていたヒトスジモチノウオの体色とはまったく違うので、別の魚かと思ってしまった!

ヒトスジモチノウオは屋久島では「超」がつくほどの普通種だと思っていたのだが、もしこれが本物のオスであるなら、今まで見ていた子たちはすべて若魚、もしくはメスだった事になっちゃう。。。(^^;)
どうなんだろ???
体色だけでなく、大きさもハンパない。(40cmくらい)
う~ん。。。ヒトスジモチノウオは数自体は多くてウジャウジャいる事は確かなんだけど、もし仮にこれらがすべて若魚やメスだったとしたら、とても屋久島では普通種とは言えなくなってしまう。。。(¨;)
よく考えたら、産卵も求愛も見たことがなかった気がする。。。

しかし、このヒトスジモチノウオのコロコロ変わる体色変化には驚きを隠せない。
よく見るサイズ(25cmくらい)&体色の子をずっと追いかけて撮っていたら、たった10-15分くらいの間に体色がコロコロ変わって面白かった。
Iさんもこれにはかなり興味を示して、2人でずっと追いかけ続けてしまった。。。(笑)

下の写真5枚はすべて同じ個体の10-15分間に見せた様々な体色の数々です。 (・ω・ノ;)ノ …

ヒトスジモチノウオ七変化1
ヒトスジモチノウオ七変化1
ヒトスジモチノウオ七変化2
ヒトスジモチノウオ七変化2
ヒトスジモチノウオ七変化3
ヒトスジモチノウオ七変化3
ヒトスジモチノウオ七変化4
ヒトスジモチノウオ七変化4
ヒトスジモチノウオ七変化5
ヒトスジモチノウオ七変化5


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

マンツーマンで一湊タンク下三昧

【ポイント】 一湊タンク下NO.3/一湊タンク下NO.2/一湊タンク下NO.1
【水温】 24.0℃/24.0℃/25.3℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 曇り
【潜水時間帯】 10:21-11:08/12:18-13:26/15:03-16:17
【潮まわり】 10:29 62cm 干潮 / 16:43 176cm 満潮 / 若潮(月齢:24.8)
【日の出・日の入】 日出05:22 日没19:05

ゲストSさんの2日目。
今日は急なキャンセルが出て、Sさんとマンツーマンで3本だった。

珍しくウスアカイソギンチャクのポリプが全開で驚いた!
潮が速い時、もしくは暗い時間帯に開くとは聞いていたけど、今日は水中も結構明るくて、潮はそれほど速くなかったのだけど。。。(^^;)

シンイボテガニが出ていたら絵になるなぁ。。。とか思ったけど、全然出ていなかった。
代わりにセホシウミタケハゼが1匹着いていた。
ここで産卵床を作ってくれると絵になるかも。。。!!

ゼロ戦はケラマハナダイのチビが爆発中だった。
ものスゴイ数のケラマハナダイのチビが着いていたのだが、ここ数年では最も多く着いたのではないだろうか?
このゼロ戦のケラマハナダイ(成魚)はますます増えそうだ。(^^)

フタイロハナゴイやカシワハナダイのチビもかなり多く着き始めている。
う~ん。。。ちゃんと過去ログを見たわけではないのだけど、何か今年はちょっと早い気もする。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , , ,

やっぱり、今の時期はゼロ戦じゃなくて漁礁だね。。。(¨;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 22.2℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:55-12:17
【潮まわり】 05:41 105cm 干潮 / 11:02 175cm 満潮 / 17:59 49cm 干潮 / 小潮(月齢:20.8)
【日の出・日の入】 日出05:25 日没19:03

今日は午後からゲストが来島予定だったので、午前中にスタッフと海へ。。。
アザハタをクリーニングするアカシマシラヒゲエビやこの時期ゼロ戦で休む産卵期のウミガメをワイドで撮ろうとゼロ戦に行った。
しかし、狙った被写体は共に見れず、仕方なくまだ魚影の薄いゼロ戦を撮った。
シーズン中はこのゼロ戦を埋め尽くし、ゼロ戦はフレームさえも見えなくなるくらいなのだが、それと比べるとまだまだスカスカ状態。
しかし、そこにカイワリの仲間が1匹近づいただけで、雰囲気はガラリと変わる。
それまで中層に広がっていたケラマハナダイやクロホシイシモチたちは一斉にゼロ戦に貼り付くかのように集まり団子状態に。
この時はさすがに魚影が濃く見える。。。(^^;)
ゼロ戦は人工のパッチリーフになってる。

魚の動きを見ていると捕食魚の接近が分かる
魚の動きを見ていると捕食魚の接近が分かる
捕食魚がやってくると一斉にゼロ戦に逃げ込む小魚たち
捕食魚がやってくると一斉にゼロ戦に逃げ込む小魚たち

イマイチだったゼロ戦を出て漁礁に行ってみた。
う~ん。。。やっぱ今はこっちの方が魚影は濃いっ!(^^)
漁礁に着くなり、ヒレナガカンパチの群れが来襲!

漁礁にはスタッフがいて、あとで聞いてみるとずっとヒレナガカンパチの群れが回っていたようだ。
最初からこっちで遊べば良かった。(¨;)
さすがに僕が来た時はもう捕食行動のピークは過ぎた頃だったようで、一度最接近したっ切り、まったくヒレナガカンパチたちは寄っては来なかった。

今日も漁礁はヒレナガカンパチが凄かった。
今日も漁礁はヒレナガカンパチが凄かった。
いつまで続くヒレナガカンパチの来襲。。。
いつまで続くヒレナガカンパチの来襲。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

今日も飽きずに漁礁へ!!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 24.3℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:07-17:10
【潮まわり】 07:06 231cm 満潮 / 13:47 -22cm 干潮 / 大潮(月齢:15.8)
【日の出・日の入】 日出05:29 日没19:00

昨日のヒレナガカンパチ来襲にはかなり味をしめ、今日も懲りずに漁礁へ。。。
しかし、何と今日は全然ヒレナガカンパチが現れなーい!!!(・_・;)
1時間くらい漁礁で粘ってたけど、全然ヒレナガカンパチは姿を現さなかった。

どこからともなく成魚が数匹降りてきた!!
どこからともなく成魚が数匹降りてきた!!
いつもブイロープの周りで群れている若魚群れ
いつもブイロープの周りで群れている若魚群れ
仕方なく、ずっとツバメウオを撮ってた。(笑)
ここ1年くらいはあまり遭遇しないのだが、ここ漁礁の一番の売りはブイの上層にたまる100-200匹のツバメウオの成魚群れだった。
しかし、最近は別の場所に集まっているのか、この漁礁ではめったに見なくなり、今は若魚が10-20匹くらいブイロープの周りで群れているくらいだった。
しかし、今日は立派な成魚が20匹くらい急に漁礁に降りてきた。
スグにいなくなってしまったのだが、やっぱりこの近くでどこか大きな群がりを作っているのかもしれない。。。

どんどん夏の海になっていく。。。!!(^^)
どんどん夏の海になっていく。。。!!(^^)
帰りに浅場にたまっているアカカマスたちの産卵行動らしきものが見られた。
群れの中で急に2匹が急上昇するのが何回も見られた。
放卵放精していたわけではないのだが、毎年、夏の初めによく見られる光景だ。
しばらく見ていたけど、やっぱり産卵自体は見られなかった。
うーん。。。産卵行動だと思うんだけどなぁ。。。日没間近の頃に粘れば見れるのかな?


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

早速、漁礁へ!!!(^o^)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 23.8℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 11:16-12:46
【潮まわり】 06:27 229cm 満潮 / 13:05 -17cm 干潮 / 大潮(月齢:14.8)
【日の出・日の入】 日出05:29 日没18:59

無数のメアジのチビたちが群がる漁礁
無数のメアジのチビたちが群がる漁礁
2つの漁礁が魚の群れで覆い尽くされる図
2つの漁礁が魚の群れで覆い尽くされる図
昨日でGWのゲストも一気に引いてしまい、今日は一気にゲストも少なくなったので、スタッフにガイドを任せて僕は撮りたくて撮りたくてウズウズしていた漁礁のヒレナガカンパチvsメアジ幼魚の大群を撮りに漁礁へ。。。
今日も漁礁のメアジの幼魚群れは凄かった。。。( ̄□ ̄;)!!
2つの漁礁を覆うかのように無数のチビ達が群がっていて、漁礁はかなり賑やかだ。
しばらくするとスグにヒレナガカンパチの群れも入り込み、理想的な光景が始まった!!!

最初は漁礁の周りに大きく広がる形で群がっているメアジのチビたちもヒレナガカンパチが近づいてくると一斉に漁礁の中に隠れてしまう。
そこへヒレナガカンパチが来襲し、狭い漁礁の中に入り込むと、中はもう地獄絵図!!!( ̄□ ̄;)!!

1. 最初はこんな感じで漁礁はメアジのチビ達で覆われているけど。。。
1. 最初はこんな感じで漁礁はメアジのチビ達で覆われているけど。。。
2. ヒレナガカンパチが近づくとみんな一気に漁礁の中へ。。。
2. ヒレナガカンパチが近づくとみんな一気に漁礁の中へ。。。
3. ヒレナガカンパチの捕食中はすべてのメアジが漁礁の中に消えた!!
3. ヒレナガカンパチの捕食中はすべてのメアジが漁礁の中に消えた!!

ヒレナガカンパチ来襲!!!
ヒレナガカンパチ来襲!!!
ヒレナガカンパチ来襲!!!
ヒレナガカンパチ来襲!!!
思っていた以上に素晴らしい光景が待っていた1本だったのだが、ちょっと長居しすぎてしまった。。。(・_・;)
僕が漁礁にいる間に2組のチームが入れ替わりで漁礁に降りてきたくらい。(笑)
帰りはかなりエアーもやばかったので、3-4mキープで帰ったら迷ってしまった!!!( ̄Д ̄;) ガーン
透明度は決して良いとは言えない状況だったけど、まぁ、大丈夫だろ。。。と中層を泳いでいると、完全にコースを見失ってしまった!
久しぶりに浮上して方向を確認してしまった。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

確実に今はゼロ戦よりも漁礁が面白い!(^^)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 22.9℃/23.1℃
【透明度】 15m/10m
【海況】 やや時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:10-12:02/14:09-15:03
【潮まわり】 05:11 212cm 満潮 / 11:41 14cm 干潮 / 18:01 219cm 満潮 / 大潮(月齢:12.8)
【日の出・日の入】 日出05:31 日没18:58

今日は「ブルーワールド」さんの2日目。
「ビーチでのんびりやりたい」という代表の和泉さんを説得して、1日だけボートでエントリー。(笑)
昨日の時化はかなり治まったけど、まだまだ瀬端には白波が当たり、ウネリも多少残る状態。

巨大コブシメ
巨大コブシメ
コブシメの産卵がなかなか本格化しない。。。
例年、GW前後から5月中旬くらいにかけてが最も激しくなる時期なのだが、今年はまだその気配がない。。。
ペアでちょこっと産卵するのは数回見かけ、サンゴの中にも卵は結構産みつけられているのだけど、「大産卵」には程遠い。(¨;)
今日も巨大なコブシメが1匹たたずんでいたけど、産卵は見られず。

寝ていたアオウミガメをおこしてしまった。。。
寝ていたアオウミガメをおこしてしまった。。。
2本目の漁礁はウネリと流れが凄くて、久しぶりにゼロ戦には行けなかった。。。
しかし、今はゼロ戦よりもエントリー用のブイがある漁礁の方が魚影が濃く、個人的にはオススメだ。
何万ものメアジのチビが漁礁に着いていて、それを狙ってやってくるヒレナガカンパチの群れが圧巻。
そして14匹のハナミノカサゴがなぜか1ヶ所に集うシーンも面白い。
漁礁はGW後に僕個人が撮りたいシーンが盛り沢山!!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , ,

透明度40m!!!でも冷た~い潮だった。。。( ̄□ ̄;)!!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 19.5℃/20.8℃/19.8℃
【透明度】 40m/30m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 10:21-11:10/12:23-13:16/15:05-15:53
【潮まわり】 09:12 86cm 干潮 / 15:05 168cm 満潮 / 若潮(月齢:9.8)
【日の出・日の入】 日出05:34 日没18:56

今日はエントリーするなり超ビックリ!!!
昨日まで白く濁って透明度の悪かった海が一転!遙か先の方まで見渡せるようなメチャクリアーな海!!!
透明度40mといってもいいくらいだったのだ。

今季初・ベニハナダイ(yg)
今季初・ベニハナダイ(yg)
一瞬黒潮到来???と喜んだのもつかの間。。。スグにウェットスーツに染みこんできた海水の冷たさで、それが違う事を悟った。。。
そうメチャクチャ冷たく、そして綺麗な潮が入り込んでいたのだ。( ̄□ ̄;)!!

こうなるとむしろ濁っててもいいから、温かいほうがいいかも。。。
実際、今日は陸上も寒かったこともあって、1本で寒さのためリタイアしたゲストも出たくらい。
まさかの19℃台!!!

春の風物詩その1・キツネベラ(yg)
春の風物詩その1・キツネベラ(yg)
春の風物詩その2・アマミスズメダイ(yg)
春の風物詩その2・アマミスズメダイ(yg)

ベニヒレイトヒキベラも求愛を始めた
ベニヒレイトヒキベラも求愛を始めた
2本目のお宮前も透明度は良くて水温は超低い状態。
今回のこの潮は表層にニチリンクラゲがものすごかった。
寒くて帰りは上層を泳いで帰ると、こいつらがウジャウジャ。。。
これはこれで綺麗なのだけど、やっぱり冷たい水は辛い。。。(^^;)

お宮前ではベニヒレイトヒキベラが求愛を始めていた。
スミレナガハナダイもバリバリの婚姻色だった。

フタイロハナゴイ(yg)は着き始め
フタイロハナゴイ(yg)は着き始め
3本目はゼロ戦へ。。。
こちらはガクーンと透明度が落ちていたけど、昨日よりは全然クリアーだったので、メアジの群れの全貌が明らかに!!!
昨日までは濁っていて全体が見渡せなかった漁礁のメアジの群れはものすごい数だった。
2つの漁礁にまたがる形で全体をメアジの子供の群れが覆っていた。
それを狙うヒレナガカンパチの群れ!!!
うぉ~!!!GW後の個人的なターゲットはこれで決まりだな。。。
ワイドで撮ったら最高の絵になりそうだ。
GW後もカンパチに食われずにこの数、このボリュームが維持されて欲しいなぁ。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , , , , , ,

あらら。。。水中も陸上もちょっと寒いかな。。。(¨;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 22.0℃/21.8℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:22-12:10/13:53-15:00
【潮まわり】 07:54 104cm 干潮 / 13:28 156cm 満潮 / 長潮(月齢:8.8)
【日の出・日の入】 日出05:35 日没18:55

GW2日目。。。
昨日まで続いていた晴天はとうとう終わり、ついに雨が降ってしまった!

今日もほぼ昨日と同じメンバーだったので1本目からゼロ戦へ。
透明度が悪いから目標物のない白い砂地はちょっとドキドキだ。(笑)

メアジの子がゼロ戦を覆い尽くす
メアジの子がゼロ戦を覆い尽くす
この時期はカンパチ祭り!
この時期はカンパチ祭り!
ゼロ戦と漁礁に着き始めたメアジの子たちは日に日に膨れ上がりつつあり、今やここの多数派であるはずのクロホシイシモチやキンメモドキを圧倒的に超えている。
それを狙ってヒレナガカンパチの群れも現れ、かなりの魚影の濃さだ。
。。。と言っても透明度がイマイチなので、「何かそんな気がする。。。」という感覚なのだけど。(笑)

カサゴの仲間がケラマハナダイの子を捕食!
カサゴの仲間がケラマハナダイの子を捕食!
ケラマハナダイのチビも日に日に増えている。
このチビ達も捕食魚の格好の餌食なのだが、メアジの子たちのようにゼロ戦から離れて大きく広がって群れているわけではなく、ゼロ戦のフレームやプロペラにピッタリくっついて群れているため、今年とても多く目立つヒュウガカサゴのチビの標的になってる。(¨;)
今日もバクっ!と食われる瞬間を観察。
みるみる飲み込まれていく様は一瞬だった。。。 (°-°;)

ゼロ戦には3匹のアザハタがいるのだが、今日は何やら1匹もう一回り大きなハタが突然フレーム内から登場!
えっ???
ヤイトハタの成魚だった。
屋久島ではあまり見ない種類だ。
ちょっとビックリした。

どうも最近、急にこの辺に居ついたようだ。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

久々にカンパチが回るGWになりそう(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 22.7℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 16:01-17:38
【潮まわり】 09:32 184cm 満潮 / 16:29 36cm 干潮 / 小潮(月齢:5.8)
【日の出・日の入】 日出05:37 日没18:53

与論から帰ってきたあと、特に浮遊物も多くなかったのでワイドで行きたいなぁ。。。とずっと思っていたのだが、引越しの慌ただしさの中、惰性でずっとマクロで海へ行っていた。
ようやく落ち着いたので今日はワイドを着用して海へ行った。
そしたら、何かまたガクーンと透明度が落ちて、白濁りがスゴイ。。。( ̄□ ̄;)!!
せっかくワイドで入ったのに、またまた透明度は10m前後にまで落ちていた。

クマノミの卵守りをワイドで何枚も撮ったのだけど、何やらハレーションが凄くて現像する気になれず。。。
その後、漁礁に行ったのだが、ここで撮った写真も何やら暗くて、ハレーションだけがスゴイ写真になってしまった。
やっぱり、濁りのある日のワイドはちょっと苦手かも。。。(^^;)

ヒレナガカンパチの大きな群れに巻かれた
ヒレナガカンパチの大きな群れに巻かれた
途中でヒレナガカンパチの数百匹の若魚群れに巻かれた。
何度も去ろうとするのだけど、ストロボを焚くたびに戻ってくるカンパチ。。。これが面白くてバンバン、シャッターを切ってやった。(笑)
ヒレナガカンパチの群れが一湊の湾内に入り込むのはこの時期の風物詩なのだが、ここまで大きな群れが入り込むのは久々かも。。。
今年のGWは久しぶりのカンパチ祭りかな。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

潜りに集中できない。。。(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 19.7℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 14:28-16:06
【潮まわり】 10:11 186cm 満潮 / 17:16 25cm 干潮 / 小潮(月齢:20.5)
【日の出・日の入】 日出05:53 日没18:43

パターン - 模様
パターン - 模様
長期滞在中のゲスト、Oさん&Mさんが今日は島内観光にでかけたので、今日は1人で午後から海へ。。。
思い描いているイトカケガイの捕食シーンがまだ撮れずにいるので、またまた漁礁へ。^^;

昨日よりも透明度はやや上がっているものの、浮遊物はスゴイ。
でも、もう迷いそうなほどの濁りは脱したみたい。

今日も捕食自体を行なっている子が見当たらず、カメラを向けることなくしばらく観察&チェックしてゼロ戦に行ってみた。
あ、そうそう!!漁礁にはまた何かキンメモドキが綺麗にかたまりだしている。
透明度が上がったらまたちょっと撮ってみようかな。。。

まだまだかなり警戒心が強い。。。^^;
まだまだかなり警戒心が強い。。。^^;
ジュリ扇振ってお食事中。。。
ジュリ扇振ってお食事中。。。
ゼロ戦ではイザヨイベンケイハゼが出ていた。
一昨日、ゲストOさんと潜った時にも出ていたのだが、スグに隠れてしまって見せることができなかった。(¨;)
今日も2枚シャッターを切ったら、スグに消えてしまった。。。
水温が低い時期はかなり警戒心が強い。

何かこれといって、発見もないままエアー切れ。。。
う~ん。。。何か消化不良な1本だった。

実は現在、新店舗が完成間近で、毎日頻繁に現場に通い、間違いや手直しして欲しい部分を指摘したりしているため、気苦労がスゴすぎて精神的にボロボロ状態。
心配の種が新店舗&新居にありすぎて、他のことが手に付かない。。。
そんな状態の中、前々から頼まれていた鹿児島大学の与論島魚類調査に15日から1週間同行しなければならず、帰ってくるのはGW1週間前。。。(¨;)
余計にその心配が膨らみ、潜りに集中できない。。。(・・;)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

いや~もう迷いそうな透明度。。。(¨;)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 19.7℃/19.6℃
【透明度】 5m/5m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:12-11:11/12:55-13:47
【潮まわり】 08:08 222cm 満潮 / 14:44 -16cm 干潮 / 中潮(月齢:17.5)
【日の出・日の入】 日出05:57 日没18:41

Oさんと一緒に来島し、前半2日間はトレッキングに行っていたMさんが今日からダイビング。
2人を連れて、今日も昨日とまったく同じポイントを2本。(笑)

透明度は昨日以上に悪くなり、2本目の変化のない砂地を往くゼロ戦は迷いそうでドキドキしてしまった。。。(¨;)
普段、透明度の良い海でテキトーなナチュラル・ナビゲーションをしているので、こういう時はかなりビビる。。。(笑)

しかし、潮が悪い!!
ベタ凪で空は今日も快晴なのに、海の中はどんより曇ってる。。。

泳ぎまくる魚をメインに撮るOさんはかなり苦労しているようだった。
浮遊物が激しくて、確かにかなり厳しい環境だ。

明日は永田。
ちょっとは黒潮が近くなるので、水が良い事を期待!

ハナゴンベ
ハナゴンベ
この時期はルージュミノウミウシが多い
この時期はルージュミノウミウシが多い
ケラマハナダイはもう求愛が始まってる
ケラマハナダイはもう求愛が始まってる


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , ,

まわってます!!!ヒレナガカンパチの群れ

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 19.2℃/19.4℃
【透明度】 10m/10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:18-10:59/12:53-13:47
【潮まわり】 07:33 225cm 満潮 / 14:03 -17cm 干潮 / 中潮(月齢:16.5)
【日の出・日の入】 日出05:58 日没18:41

Oさんの2日目。。。
ようやくホームの一湊湾内は凪ぎて、ボートが出せた。
天気も快晴で、明るい海を楽しめる!!!と思ったら。。。

一湊川河口
一湊川河口

海の中はまたまた最低の状況になってた!! (;゚∀゚)
時化前は22-23℃あった水温は19℃台にまで下がり、何やらまた汚い浮遊物(プランクトンではなく鼻水みたいなやつ。。。)が凄くて透明度もガタ落ち。
2本目のゼロ戦なんて、漁礁から無事にゼロ戦に着けるのかドキドキだったもん。。。

お宮前ではスミレナガハナダイがバリバリの婚姻色を出して求愛していた。
スミレナガハナダイは真夏の高水温時よりも、春や秋などのやや水温が下がった時期が繁殖期だ。
夕方行けば、もう産卵が見れるかも。。。!!

ようやくアマミスズメダイのチビが爆発し始めている。
例年なら屋久島で山桜の咲く3月下旬くらいに爆発することが多いのだけど、昨年に続き今年もちょっと遅れ気味。。。

ようやくアマミスズメダイのチビが爆発中
ようやくアマミスズメダイのチビが爆発中
スミレナガハナダイはバリ婚で求愛してた
スミレナガハナダイはバリ婚で求愛してた

季節外れのフタイロハナゴイのチビがチラホラ
季節外れのフタイロハナゴイのチビがチラホラ
2本目はゼロ戦へ。。。
Oさんの一番のリクエストはフタイロハナゴイの婚姻色だったのだが、それはちょっと時期が早い。。。^^;
行ってみるとやはりケラマハナダイは割と求愛も見られたが、フタイロハナゴイはまだまだ。。。といった感じ。

季節外れのフタイロハナゴイの極小チビが3匹着いていた。
通常は6月くらいから見られ始めるので、こいつらは季節外れの幼魚と言っても良いくらい。

今日は透明度がメチャ悪かったので、漁礁からゼロ戦への中層移動がちょっと怖かった。。。迷いそう。。。(笑)

この時期の風物詩でもあるヒレナガカンパチの群れが湾内に入り込んでる。
お宮前でもゼロ戦でもヒレナガカンパチの群れがずっと回っていて、撮影対象である小魚が隠れちゃってOさんもかなり苦労してた。。。
お宮前の群れはヒレナガカンパチ&ブリ。
ゼロ戦の群れはヒレナガカンパチ(やや小ぶり)とツムブリ、ブリ。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , , ,

ようやく狙っていた捕食シーンなんだけど、、、(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 22.2℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:31-17:28
【潮まわり】 09:55 93cm 干潮 / 15:31 164cm 満潮 / 中潮(月齢:10.5)
【日の出・日の入】 日出06:05 日没18:37

ホームの一湊タンク下はようやく凪ぎてきた。
しかし、もう時化前のクリアーな海ではなく、ありえないくらいの白濁り。。。
漁礁まで行ったんだけど、中層移動がちょっと怖いくらい。
水温は相変わらず高めなのだけど、こりゃ水温が下がるのも時間の問題かも。。。(・・;)

今日は時化前の続きで、漁礁にイボヤギヤドリイトカケに着くヒドロ虫の観察に。。。
前回はもうコンピュータがピーピーうるさい時に見つけたので、じっくり撮影&観察できなかった。
今日は最初からヒドロ虫にはりついた。。。ところが!
何とヒドロ虫は時化の影響か、茎部にはゴミが沢山付着し、ポリプ部分が遊離したかのように無くなっている部分も多かった。(・・;)
このヒドロ虫が遊離してクラゲになる種類なのか知らないけど、まさに遊離したあとの状態のようだった。

白化したサンゴに着いていたヒドロ虫
白化したサンゴに着いていたヒドロ虫
ところで、このヒドロ虫。。。
ヒドロ虫の先生に写真を見せたところ、種類は分からないけど、カイウミヒドラではない事は確かだと言われた。
それでも貝殻に着くヒドロ虫は種類もいろいろいるのだろう。。。これは別の貝に専門に着くヒドロ虫なんだろうな。。。と理解していたのだが、今日よく観察すると、このイボヤギヤドリイトカケの食痕跡のサンゴの白化部分にもまったく同じヒドロ虫が沢山着いていた。。。(・・;)
つまり、カイウミヒドラのように貝殻専門で着くヒドロ虫ではなかったのだ。
マジっすか。。。( ̄□ ̄;)!!

3月27日(6日前)の卵の様子
3月27日(6日前)の卵の様子
4月2日(今日)の卵の様子
4月2日(今日)の卵の様子
それから6日前(ありえない濁り&浮遊物。。。(¨;))に見たピンク色の卵が茶色くなり、茶色かった卵はすでに孵化後のような抜け殻になっていた!!
写真は左側がその6日前の卵、右側が今日の卵だ。

①番の卵は前回茶色くて、死んでしまった卵?とか思っていたのだが、これは孵化寸前の卵だったのかもしれない。。。
②番の卵は前回ピンク色だったのだが、今回は茶色く変色していた。
もし、茶色い卵が孵化間近の卵だったら、また5-6日後くらいに見に行けば、これも孵化しているはず!!

つまり、こういう事だと思う。。。
卵はもともとピンク色なのだが、通常は産卵時に黄色い膜に覆われて産み出される。(下のリンク先の写真の②)
たまに下のリンク先の写真の①のようにしっかり黄色い膜に覆われず産み出される卵もあるのだろう。。。
(参考:https://field-note.harazaki.net/wp-content/uploads/2012/03/DSC3180.jpg
そしてこの黄色い膜はどんどん薄くなっていくのではないだろうか?
だから、外見の見た目は
黄色→ピンク色→茶色→孵化
こんな感じで進んでいくのでは?

イボヤギに吻部を差し入れ食事
イボヤギに吻部を差し入れ食事
 
食事中の2匹のイボヤギヤドリイトカケ
食事中の2匹のイボヤギヤドリイトカケ
今日はようやくずっと狙っていたシーンに出会えた!!(^^)
かれこれここ2週間、ずっとイボヤギヤドリイトカケの元に通っていたのは、このダブル、もしくはトリプルでの食事シーンを探していたのだ。
その数が多ければ多いほど絵になるなぁ~と思っていて、思い描いていた絵が、2-3匹のイボヤギヤドリイトカケが一斉に長い吻部を伸ばしイボヤギに差し入れていて、しかもイボヤギはすべてポリプ全開!
そんな絵を思い描いていたのだが。。。

最初1匹が長い吻部を伸ばし食事中だった
その時はイボヤギもポリプが全開に開いていてとても綺麗だった。

ところがしばらく撮っているともう1匹も吻部を伸ばし始めた!!!
その瞬間から、ちょっと興奮し過ぎてしまった。。。
多分、吐く泡が当たったのか、接近が速すぎたのか、ポリプが閉じてしまったのだ。。。!( ̄□ ̄;)!!

仕方がない。。。もっと通おっと!(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

相変わらずの濁りと魚影の濃さとの関係。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 19.9℃/19.7℃
【透明度】 5m/5m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:03-14:51/16:12-16:54
【潮まわり】 09:22 188cm 満潮 / 16:11 31cm 干潮 / 小潮(月齢:5.5)
【日の出・日の入】 日出06:11 日没18:34

昨年12月に遊びにきてくれたKさんが早速リピートしてくれた。
今度は同僚の方を連れてきてくれたのだけど、海はあいにくの最低な透明度と濁り!!!(・・;)
天気だけはよくて、今日は朝からTシャツ1枚でもいいくらいのポカポカ陽気だった。

前回は12月後半という、あまり海の良くない時に来られたにもかかわらず、リピートしてくれたのは嬉しい!!!
今回こそは良い海を見せたい!!!と思っていたのに、何と今シーズン一番悪い海の状況。。。 (;゚∀゚)

でも、今日のダイビングの反応を見てリピートしてくれた理由が分かった!!
Kさんは、どんな海でも楽しめる人だったのだ!!!(笑)

濁りの海で逆に魚影が濃く見えた漁礁
濁りの海で逆に魚影が濃く見えた漁礁
一湊タンク下No.3というポイントはホームの一湊タンク下の中でも最も沖にあるポイントで、ゼロ戦と漁礁を組み合わせたポイントだ。
大抵は目的が「ゼロ戦」なので、漁礁でエントリーしても、一気にゼロ戦に移動してしまい、漁礁をゆっくり見ることはない。
しかし、今の時期はゼロ戦よりも圧倒的に漁礁のほうが魚影は濃くて面白い。
一時期のキンメモドキの大群れは影を潜めてしまったが、少しづつ増えつつあるクロホシイシモチやキンメモドキに代わり、春になって爆発的に増えたメアジの子供が漁礁を大きく囲んでいて、またまた漁礁は凄いことになってる。。。(・・;)

透明度が悪いと広い範囲を見渡せないので、魚影が薄く見えがちなのだけど、漁礁は何か違った。
これにツバメウオやムレハタタテダイが濁りの中から急にドバっと現れたりするので、何やら見えないけれど感覚的に魚影が濃いような気がしてしまう。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,