カテゴリー: 魚見

またまた流れ藻、来襲!

【ポイント】 元浦 / 魚見
【水温】 21℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 10:00-10:30 / 17:00-18:00
【潮まわり】 07:43 221cm 満潮 / 14:00 4cm 干潮 / 大潮(月齢:1.0)
【日の出・日の入】 日出06:10 日没18:34

今日は午前中に学生さんのカップルの体験ダイビングで元浦で1本。
水中はモヤっとしていてやや濁り気味。。。前日と比べても何やら水が悪くなったような感じがしたのだが、それもそのはず。。。
水面には流れ藻が多く浮いており、矢筈岬を挟んだ一湊湾内側には大きな大きな流れ藻が流れ着いていた。
つまり、前日とは潮がガラリと変わったようだ。
もろに黒潮の縁が屋久島にかかった状態。。。

現在、ある番組制作会社の方から黒潮を題材とした番組でこの時期に多く流れてくる流れ藻の水中撮影(動画)を頼まれていて、今か今かと流れ藻の来襲を待っていたのだが、ようやくそこそこ大きな流れ藻の塊が流れ込んできた!
2週間ほど前、3-4日間に渡って流れ藻の流入が多かった時期があるのだが、その時よりもやや規模は小さいものの、そこそこ絵になりそうな塊が浮いてる。。。

夕方から急いでそれを撮りに行った。
もう暗いので心配していたけど、意外に迫力のある流れ藻の塊が撮れた。(^^)

いや~でももう少し動画のクォリティを上げたいなぁ。。。
まだ流れてくるかな。。。


Filed under: 元浦, 魚見Tagged with:

2年ぶりの「魚見」

【ポイント】 魚見
【水温】 20.1℃
【透明度】 20m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:26-15:55
【潮まわり】 05:12 91cm 干潮 / 11:09 172cm 満潮 / 18:15 45cm 干潮 / 小潮(月齢:22.1)
【日の出・日の入】 日出06:30 日没18:24

今日は朝からよく晴れて暖かい!
海もベタ凪ぎだったので、海に行く足取りも軽いっ♪(^^)
毎日、こんな天気&海況だったらいいのに。。。(笑)

サンゴイソギンチャク
サンゴイソギンチャク
一湊に行ってみると、いつもは釣り人が沢山いる元浦の沖堤に人が誰もいないっ!!!
これはチャンス!という事で久々に「魚見」に入った。

調べてみると2013年1月1日以来なので、2年以上入っていなかったポイントだ。(・・;)

意外なことにいる魚も地形もほとんど変わっていなかった。

そこら中にササムロやニセタカサゴが舞い降り、キュウセンフエダイ、ベンガルフエダイが群れ、今日はボウズハギがものすごい群れになっていて、魚影は常に濃かった。
浅場ではキビナゴが真っ黒い群れを作って固まっていた。。。

矢筈岬の東面に多いTheキツネウオ
矢筈岬の東面に多いTheキツネウオ
それからいつも潜っている矢筈岬の西面にある一湊湾内ではヤクシマキツネウオがよく見られるけど、魚見のある矢筈岬の東面にはTheキツネウオの方がよく見られる。
今日の魚見もTheキツネウオの成魚がそこらじゅうで見られた。

ここは背中の赤い模様がV字になるアカホシカクレエビの仲間(未記載種)を最初に見つけた場所なのだが、これも-25mくらいまで降りると今でも結構見られた。

魚影が濃いので十分使えるポイントなんだけど、いつもは釣り人が多い場所なのでなかなかエントリーは厳しいのが残念。。。

ツツボヤの仲間に着くワレカラの仲間
ツツボヤの仲間に着くワレカラの仲間
安全停止中に青いツツボヤの仲間(コバルトツツボヤ?)にワレカラが1匹着いていた。
屋久島で見られるワレカラの仲間はちゃんと同定していないので、いつも「ワレカラの仲間」という書き方をしている。
しかし、一応、識別はできているつもりで、最もよく見られるのがガヤに着く透明なやつ(いつもの子たち)と、よく海藻などに着くこの地味~いなやつの2種が最優占種だ。

海藻に着いているとイマイチ写真映えしないのだが、ツツボヤに着くとちょっといい感じの写真になるかな。。。と思ったけど、やっぱり地味っ!^^;


Filed under: 魚見Tagged with: , , ,

クラゲ体はすでに一斉に遊離してしまったあとだった。。。(・_・;

【ポイント】 魚見
【水温】 20.5℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:33-16:10
【潮まわり】 09:27 204cm 満潮 / 15:25 75cm 干潮 / 中潮(月齢:18.8)
【日の出・日の入】 日出07:14 日没17:28

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。(^^)

2013年の元旦はそれなりに凪ぎて、無事に初潜りを終えることができた。
といってもゲストはいないので、1人でのんびり。。。(^^;)

初潜りだからホームグラウンドの一湊タンク下で潜りたかったのだが、すぐにでも確認したいことがあっていつもはあまり入らない魚見へ。。。

ヤギモドキウミヒドラの仲間
ヤギモドキウミヒドラの仲間
12月にFacebookでケラマの小野にぃにぃさんの撮ったヤギモドキウミヒドラの仲間にたわわに実った果実(正確にはクラゲ体)を見て以来、これを見たくて定点観察をしていたのだが、そのヤギモドキウミヒドラの仲間がある日突然無くなってしまった!!(・_・;
しかし、スグに島内の同業者が、別の魚見というポイントで沢山クラゲ体が着くヤギモドキウミヒドラの仲間を見つけてくれ、これを見に行こう行こうと思っていながらゲストがいたり、時化ていたりで結局、年内に見れなかった。。。

そしてようやくそのチャンスが!!!
と思ったら。。。(・_・;
魚見に着くとその同業者がエクジットしてきて、開口一番「全部、遊離したのか、まったくクラゲ体がなかったです~!!!」
え~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

入ってみると確かにヤギモドキウミヒドラの仲間は沢山生えているのだが、どれもクラゲ体なんてまったく着いてなかった。
何てタイミングが悪いんだ。。。(-_-;)
すべて遊離してしまったあとだった。

でも、一湊タンク下ではめったに見ないヤギモドキウミヒドラの仲間が沢山ある状況にウハウハ!!

緑色のヤギモドキウミヒドラの仲間は綺麗!!(^^)
緑色のヤギモドキウミヒドラの仲間は綺麗!!(^^)
しかも、どれも枝ぶりは大きく、そのほとんどは綺麗な緑色なのだ!!!(^^)
しかし撮影を始めたところ、肉眼では綺麗な緑色なのに撮ってみると白っぽくなってしまうヤツと見たままの緑で撮れるヤツとがある。。。
おかしいなぁ。。。と思って露出を変えたり、ストロボ光を調整したりしていたけど、結果は同じ。。。
ファインダーを通してよ~く見てみると、ポリプの色がちょっと違っていた。

見たままの緑で撮れるヤツは全体(根本からポリプの先まで)が透明感のある綺麗なグリーンであるのに対し(下左写真)、白っぽくなってしまうヤツは根本は白く、ポリプの先端だけがグリーンなのだった。(下右写真:これは一湊タンク下で定点観察しようとしていたタイプと同じ)
白っぽくなってしまうヤツは全体で見ると緑色に見えるけど(この記事の1枚目の写真がそうです)、きっちり拡大して撮るとやっぱり白い部分が多いからか白く撮れるのだった。

グリーン・バージョン
グリーン・バージョン
グリーン&ホワイト中間バージョン
グリーン&ホワイト中間バージョン

ホワイト・バージョン
ホワイト・バージョン
ちなみに根本からポリプの先端まで真っ白い群体もあって(右写真)、これは肉眼で遠くから見ても当然白い。
近づいて見てみると白いというか透明なポリプを持っている。。。
これら「グリーン・バージョン」、「ホワイト・バージョン」、「グリーン&ホワイト中間バージョン」の3つの配色パターンのヤギモドキウミヒドラの仲間はすべて同じ種類だと思うのだが、このような色彩の違いはどうしてできるんだろう。。。?
何か面白い!!!(^^)

下左写真のように同じ群体から2つの配色パターンの枝が伸びているものもあり、さらに下右写真のように一見「グリーン・バージョン」に見えるけど透明なポリプもちらほら見られたり、根本のほうは透明なポリプも多い事から、成長過程というか、成熟過程なのかなぁ。。。(ーΩー )ウゥーン
色は状態を示している可能性もあるけど、同業者によると色は関係なくクラゲ体は着いていたらしい。。。

上がホワイトver. 下が中間ver.
上がホワイトver. 下が中間ver.
_DSC2275

どう変化するのか、こりゃしばらく定点観察するしかない。。。
うーん、新たな楽しみができた!\(^▽^)/
まだ見ぬ、たわわに果実が実った状態のヤギモドキウミヒドラの仲間も見たいし!(^^)

オレンジ色の可愛いヒドロ虫(^^)
オレンジ色の可愛いヒドロ虫(^^)
実は今日は同じ場所でもっと面白いヒドロ虫の仲間を見つけた。
オレンジ、もしくは黄色いヒドロ虫!!!
どれも何か枝の部分にゴミのようなものが着いていてちょっと汚いけど、ポリプはすごく綺麗だ!
薄い黄色から濃いオレンジ色まで色は様々だけど、多分、すべて同じ種類だと思う。
これがこの場所にはウジャウジャ生えていた!!

そして、この綺麗なヒドロ虫がまたクラゲ体のようなものを持っていた!
ただ、株によってその果実(クラゲ体???)の形は様々だったので、最初は別種なのかな?とか思っていたけど、何本も見ていくうちにクラゲ体(?)の成熟過程であることが分かった。
多分、こんな感じで成熟していくのでは?

1. 最初は小さな粒々が根本に着く
1. 最初は小さな粒々が根本に着く
2. 粒々が少しづつ変化していく。。。
2. 粒々が少しづつ変化していく。。。
3. 小さな実が開いた状態???
3. 小さな実が開いた状態???

何じゃ?この桑の実みたいなやつは???
何じゃ?この桑の実みたいなやつは???
←ただ。。。こんな桑の実みたいな果実を着けたヤツもいたので、ちょっと頭が混乱した。。。(-_-;)
何だろ?これ???

いや~ちょっと分からないことだらけでメチャ楽しいんですけど!!!(^^)
正月早々から海の中で大興奮して、何か初潜りから大満足の1本だった。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ!


Filed under: 魚見Tagged with: ,

寄れない。。。

【ポイント】 魚見
【水温】 22.9℃
【透明度】 30m~
2日間続いた大時化も、今日は冬型が緩まり、かなり凪ぎた。
冷たい北西が吹いた後は必ず水温が落ちるのだが、今日も例外なくちょっと冷たい。
でも透明度は抜群にいいっ!

Continue reading


Filed under: 魚見Tagged with: , ,

ようやく「魚見」に入れたけど。。。

【ポイント】 魚見
【水温】 21.7℃
【透明度】 ~25m
北西の風が少しづつ強く吹き始めた。
まだ強い西高東低冬型ではないが、寒くて天気も悪い。。。
今日も「魚見」は無理かと思いきや、思いのほか北西の風は弱かったからか矢筈岬の東面はまずまずの凪ぎ。(あまりに強い冬型の時はこちらもウネウネ)
僕が海へ行った頃には、一湊湾内はかなり時化ていたので、それよりはまだマシな「魚見」へのエントリーを決めた。

Continue reading


Filed under: 魚見Tagged with: , ,

俺ってかなりのエア食い?(-_-;)

【ポイント】 魚見
【水温】 20.8℃
【透明度】 ~20m
今日は風が東に周り、エントリー時はまずまず凪ぎていた「魚見」だが、エクジットする頃にはかなり時化てきていて大変だった。。。
代わりに西面の一湊湾内は池のように凪ぎた。
明日もこの状態が続けばいいなぁ~

Continue reading


Filed under: 魚見

1泊で屋久島へ

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下⇒魚見
【水温】 25.0℃
【透明度】 15m~
今日はある魚を見るだけのために、たった1泊の予定で屋久島に来た常連ゲストTさんのリクエストに応えるためのポイント設定。(笑)
ビーチエントリーで浅場のみの長時間ダラダラ・ダイビング。。。これがリクエスト。
でも、このリクエストに素直に応えてしまうと、もう1人のゲストYさんが可愛そう!(爆)
結局、2本とも浅場にTさんを放置し、Yさんと一緒に沖へ出る。

Continue reading


Filed under: 魚見Tagged with: , ,

幼魚色彩の成魚?

【ポイント】 漁礁&ゼロ戦パッチ/一湊タンク下/魚見
【水温】 28.0℃
【透明度】 30m
昨年は1本潜るごとにお店に帰っていたが(正確には午後の2本は連チャン)、今年は3本行きっ放しを基本にしてやってみた。
要は朝、お店を出たら夕方まで一湊で過ごすパターン。
やっぱりこの方がスムーズなようで、潜水時間はまったく変わらず長いが、3本の潜水を終了するのが17時前後。。。
昨年は3本終了が19時近くだったから(笑)、2時間近く早いことになる。
しかし、これから外が寒い時期になるからなぁ~
一湊にクラブハウスでも作ろうか。。。(笑)

Continue reading


Filed under: 魚見Tagged with: , ,

とうとう完全に時化てしまった。。。

【ポイント】 魚見/元浦
【水温】 24.1℃
【透明度】 15m~
風が北西の強風に変わり、とうとう一湊湾内は完全に時化た。
久し振りに見る冬の景色。。。
でも陸上が暖かいから(今日は晴天!)、何か変な感じ。。。(笑)
入れたのは北部では矢筈岬の東面のみ。

Continue reading


Filed under: 魚見Tagged with: , , ,

もう、書く気が失せた。。。寝よっと。。。

【ポイント】 魚見
【水温】 19.7℃
【透明度】 ~10m
今、一気にLOGを書き上げ、さー更新♪と思った直後に、PCが落ちた。。。(泣)
さすがにもう書く気が起こりません。。。すみません。。。もう寝ます。。。
おやすみなさい。。。
今日も「魚見」の調査。
久し振りの雨で水中は暗かった。
透明度は相変わらずメチャ悪い。。。
目的の死サンゴのガレ場には到達したが、あまりにも透明度が悪く、未知の領域に踏み込む勇気はわかなかった。。。

Continue reading


Filed under: 魚見

迷った。。。ここはどこ?

【ポイント】 魚見
【水温】 19.9℃
【透明度】 10m
やや時化気味の北部だったが、昨日よりはマシな状態。
「一湊タンク下」も入れたが、今日も「魚見」を調査する事にした。
ヤシャハゼも気になるけど(笑)、それ以上に昨日は下りる事なく終わった死サンゴのガレ場斜面が非常に気になった。
でそこを目指したが、透明度は昨日とは比べ物にならない程、メチャ悪いっ!
しかも、途中から先日の「一湊タンク下」のように、何の子供なのかまったく分らない輩が、ウジャウジャ湧いてきた。。。(泣)
あ~!!
もう一瞬で「ここはどこ?」状態に。。。
結局、死サンゴのガレ場斜面を見る事なく終わった。。。

Continue reading


Filed under: 魚見Tagged with: ,

うっ。。。きもい。。。

【ポイント】 魚見
【水温】 18.9℃
【透明度】 15m~
全島で時化気味。
島を一周した漁師さんによると凪ぎていたのは、北部の元浦近辺だけだったそうな。。。
僕は割りと静かな「魚見」にエントリーした。
特に寒くはなく、温かかった印象だったのだが、上って水温計を見てみると何と18℃台だった。
きっと、ある程度深い水深に長く留まっていたからだと思われるが、相変わらず安定しない水温だ。

Continue reading


Filed under: 魚見

何か気持ちよかった~♪

【ポイント】 魚見
【水温】 20.8℃
【透明度】 20m
今日の北部もかなり時化気味だったが、入ってみるとなかなか透明度の良い温かな海だった♪
中層をのんびり沖に向かったのだが、いや~気持ち良かった~!!
青さが冬とは違う。
薄~い綺麗な青っ!
冬はブルブル震えながら地を這っていたけど、やっぱ中層をどこまでものんびり流すダイビングは気持ち良いなぁ~♪
目的地に着いても、着底したくなくなっちゃったよ。。。(笑)

Continue reading


Filed under: 魚見Tagged with: ,

悪戦苦闘の毎日。

【ポイント】 魚見
【水温】 21.9℃
【透明度】 15m~
水温がようやく上昇傾向にのったみたいで、今日も22℃とかなり高い。
陸上も連日、強い日差しで25℃以上あり、ダイビングが終わったあとも、半裸状態で話し込んでも何ら辛くはない。
ようやくダイビングも楽しいシーズンに入ったようで、めったに(と言うかほとんど。。。)ダイバーには会わない冬と違ってポイントで同業者たちに会うことも多くなってきた。
ようやく屋久島のダイビングシーンにも明るさが戻ってきた~♪

Continue reading


Filed under: 魚見

「わ~い!ヨスジフエダイの群がり♪」←×不正解!

【ポイント】 魚見
【水温】 20.6℃
【透明度】 15m~
折からの北西風で北部のポイントは軒並み大時化。
元浦のみが、まぁまぁの凪ぎだった。
真冬の北西風と違って寒気が流れ込んでいるわけではないので、陸上は17.2℃はあったし、寒くはなかった。
それでも海の時化っぷりは冬を連想させる感じがして、ちょっと憂鬱。。。
元浦はあまりにも潮が引いていたので、元浦沖の「魚見」で潜った。

Continue reading


Filed under: 魚見Tagged with: , ,

張り切って行ったのに。。。

【ポイント】 魚見
【水温】 20.3℃
【透明度】 10m
今日は1日はっきりしない天気で雨も頻繁に降ったが、風が南寄りだったこともありメチャクチャ暖かかった。
相変わらず透明度は最悪だったが、水温は高くまたまた20℃台に戻った。
このまま透明度も戻ってくれれば良いのだが。。。
通常、南寄りの風だから、北部の各ポイントはべたべたに凪ぎるのだが、午後からはかなりの強風となり、一湊湾内は時化気味となってしまった。
で、比較的凪ぎている元浦沖の「魚見」へ。。。

Continue reading


Filed under: 魚見

オヨギトラギスのチビた~ん♪と思ったら。。。

【ポイント】 魚見/一湊タンク下
【水温】 19.8℃
【透明度】 10m
今日は一転してよい天気の1日だった。
それにしても太陽の力は偉大だ!
日中の最高気温は18.1℃までしか上らなかったが、体感では20℃を超えていたのでは?と思うほど暖かかった。
海の方は北西に風向きが変わり、一湊湾内はやや時化気味。。。
矢筈をはさんだ元浦側がベタベタに凪ぎた。

Continue reading


Filed under: 魚見Tagged with: ,

出たぁ~!!怖っ。。。

【ポイント】 魚見(うおみ)
【水温】 19.8℃
【透明度】 20m~
今日の北部はどこも凪ぎ。
いつものようにタンク下に向かっている途中、ふと元浦の沖にある堤防を見ると、いつもは釣り人で賑わっているのに、今日はあまり人がいなかった。
これはチャンス!!
海も凪ぎていたので、前から気になっていた「魚見」というポイントを調査する事に。。。
黒いハナヒゲウツボの幼魚がいたり、ヨスジフエダイの大きな群がりがあったり、スミレナガハナダイが乱舞していたりと、それなりに魚影は濃いポイントだったので、気にはなっていた。
しかし、ここは7月に潜って以来、ずっと潜っていなかった。
いつも釣り人がいたから。。。

Continue reading


Filed under: 魚見Tagged with: , ,

さっそく海へ

【ポイント】 魚見(うおみ)
【水温】 27.5℃
【透明度】 ~10m
台風一過後、初のゲストが来島。
「どうせ今日も入れないだろう。。。」と、
たいした期待も持たずに海を見に行くと。。。
入れるじゃん!
しかも矢筈岬の東側(元浦側)はベタ凪ぎ。
代わりに台風直前まで入れた一湊湾内はまだまだスゴいウネリが残り、台風後の西風の風おもてとなり、水面もかなり汚くバシャバシャしてる。

Continue reading


Filed under: 魚見Tagged with: , , , , ,