タグ: イシガキカエルウオ

「かわいいー」の季節(^^)

【ポイント】 オツセ/オツセ/観音
【水温】 28.6℃/28.6℃/28.2℃
【透明度】 30m/30m/10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:18-10:15/11:25-12:25/14:07-15:10
【潮まわり】 09:15 219cm 満潮 / 15:27 73cm 干潮 / 中潮(月齢:4.5)
【日の出・日の入】 日出05:46 日没18:56

今日は永田で3本。。。
天気は昨日とは打って変わっての晴天!
気持ちがいいほどよく晴れ、暑い夏らしい1日だった。

同じ永田エリアでも、そこそこ透明度の良かったオツセとは違って3本目の観音がメチャ濁っていてビックリ!
水中はかなり暗かった。。。

海は現在、イシガキカエルウオやヒナギンポなどのイソギンポ科の魚たちの幼魚が溢れている。。。
「可愛い魚」には目がないダイバーにはたまらない季節だ。(^^)


Filed under: オツセ, 観音Tagged with: , ,

う~ん。。。本当に黒潮は接岸してるのか?(-_-;)

【ポイント】 元浦/一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 29.0℃/28.8℃/28.8℃/28.8℃
【透明度】 25m~15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:30-10:00/11:09-12:10/13:58-14:52/16:01-17:04
【潮まわり】 08:09 231cm 満潮 / 14:35 50cm 干潮 / 中潮(月齢:2.5)
【日の出・日の入】 日出05:45 日没18:58

お盆の喧騒も終わり、またダイバーのいない静かな海に戻った。。。
今日は昨日から潜っているゲストSさんとマンツーマンで3本。

ここ2-3日、透明度がイマイチだ。
白く濁っていて、なんかスッキリしない。。。
とても黒潮が接岸している海だとは思えない海。

例年ならお盆過ぎの海はまだまだ青々したクリアーな海で少数のゲストとのんびり潜るような時期なのに。

それが関係しているのか、関係していないのか、台風だけはなかなか接近してこないのが不幸中の幸い。。。(^^;;


Filed under: 未分類Tagged with: , ,

台風12号が近づく屋久島。。。

【ポイント】 オツセ/オツセ
【水温】 26.9℃/27.1℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 12:52-13:59/15:12-16:15
【潮まわり】 07:27 94cm 干潮 / 13:47 166cm 満潮 / 長潮(月齢:9.0)
【日の出・日の入】 日出05:31 日没19:17

今週末は再び台風に返り咲いた12号の接近で、行こうか?行くまいか?と悩んでいたゲストさんたち。。。

今回の台風は屋久島の西側を通過するので、いわゆる危険半円に入って南寄りの風がかなり強く吹くのがセオリー。

しかし、屋久島の主要ダイビングポイントはほとんど北部にあるため、このコースだと台風の通過までずっと風は南寄りで推移するので、北部のダイビングポイントは基本的に凪ぎ、通過直後までエントリーが可能だ。

という事で悩むゲストさんたちには「遊びに来ても全然大丈夫ですよー!」と告げたのは良いのだが、当日までは内心、本当に潜れるのかハラハラしてた。。。(笑)

しかし、最接近前日のこの日は依然として北部の海は凪ぎており、永田で普通にボートを出し、2本楽しめた。(^^)
しかも、夏らしい晴天!!
台風の接近はほとんど感じられない1日だった。。。


Filed under: オツセTagged with: , , , ,

19号の凄まじさ

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.2/お宮前
【水温】 26.3℃/26.4℃/26.4℃
【透明度】 20m
【海況】 時化気味
【天候】 くもり時々雨
【潜水時間帯】 9:16-10:08/11:06-12:04/13:41-14:43
【潮まわり】 06:35 250cm 満潮 / 12:50 49cm 干潮 / 18:45 246cm 満潮 / 大潮(月齢:13.9)
【日の出・日の入】 日出06:15 日没17:55

10/1から来島中の長期滞在中のゲストWさん、最初の2日間は山に行き、後半はずっとダイビングをする予定が台風18号の接近で、3日間を潰し、今日ようやくダイビング2日目。。。っていうか、予定では今日で終わり!!(^^;;(結局、明日も潜ることになったんだけど。。。(笑))

そんな不運なWさんだったけど、どんな海でも楽しめる方で良かった。。。(^^;;
今日は朝から北東の風が強く、見た目は水面がバシャバシャしている程度だったけど、入ってみるとかなりニゴニゴ。。。
オマケに浅場はウネウネ!!
次の台風19号の最接近は4-5日後なのにこの状態はヤバい!!
19号の凄まじさを感じさせる海だった。

ゼロ戦でアオハナテンジクダイの産卵を観察した。
昨日、抱卵中の個体が急に増えたなぁ。。。と思っていたんだけど、今日は産卵まで見れちまった。(^^)
しかも、全然待たずに。。。(笑)
考えてみるとアオハナテンジクダイの産卵は初めて見たかも。。。(・・;)

相変わらず、ウネタケの仲間の上には極小イシガキカエルウオが沢山いて楽しい!!
メチャ可愛いんですけど。。。(◎_◎;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

女子ウケする写真?(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.2/お宮前
【水温】 27.2℃/27.2℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:31-10:40/12:14-13:30
【潮まわり】 09:11 229cm 満潮 / 15:07 88cm 干潮 / 中潮(月齢:3.9)
【日の出・日の入】 日出06:09 日没18:07

今日は長期滞在中のKさんを始めとする週末ゲストさんたちの最終日。。。

昨日の雨が嘘のように晴れあがり、気持ちの良い秋晴れの1日だった。
やっぱり晴れた日の海の中は明るいっ!(^^)

暖かかったので、僕も久しぶりにロクハンから5mmのウェットスーツに戻して潜った。
ちょっと夏っぽい。。。(^^;;

今日は、44歳のおじさんが44歳のおじさんガイドと一緒に「女子ウケする写真」を撮ろうではないか!ということで頑張った!(笑)

そもそも小さいもののピントがよく見えない老眼のおじさんたちが絞りを開けたらダメだろう。。。と思わなくもないが、頑張った!(笑)

そもそも、何が女子ウケするのかよく分かっていないおじさんたちだけど、頑張った!(笑)

女子の皆さま。。。どうこれ?(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: ,

カイワリ類の捕食

【ポイント】 オツセ/一湊タンク下No.3
【水温】 28.6℃/28.6℃
【透明度】 20m
【海況】 永田は時化気味/一湊は凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:48-10:46/12:26-13:22
【潮まわり】 04:58 60cm 干潮 / 11:22 198cm 満潮 / 17:08 121cm 干潮 / 小潮(月齢:20.5)
【日の出・日の入】 日出06:02 日没18:24

今日は連休最終日。。。
東京組は飛行機に乗るので当然潜れず、高速船で帰る西日本組に縄文杉疲れのゲストさんたち(笑)が加わって、永田と一湊を1本づつ。。。

今回の連休はメチャクチャ天気が悪くて陸上は寒かったのだが、最終日はそれが最高潮に。。。やっぱり西日本組の中に雨雲を連れてきた人がいると思うなぁ~(笑)

ウネウネの永田に対して一湊はベタ凪ぎでのんびり潜れた。
漁礁とゼロ戦にはカイワリの仲間が乱入し、テンジクダイたちを襲っていた。

ワイドレンズを着けた2人だけゼロ戦には行かず、漁礁に残ったのだが、漁礁の方がカイワリ類の捕食が激しかったようだ。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), オツセTagged with: , ,

「美しい背景」というネタ探し。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3/お宮前/一湊タンク下No.2
【水温】 26.6℃/27.5℃/27.6℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 8:50-9:45/11:01-12:15/14:08-15:26
【潮まわり】 04:10 47cm 干潮 / 10:26 218cm 満潮 / 16:23 101cm 干潮 / 中潮(月齢:19.5)
【日の出・日の入】 日出06:01 日没18:25

最近は「今、何が見られますか(何が出てますか)?」と聞かれて、「綺麗なサンゴが。。。」とか「イケてるシャコガイが。。。」と主役の魚や甲殻類ではなくて、美しい背景となりえるものばかりが頭に浮かび、よく考えてみるとまともな「出物」がないっ!!(笑)
実際、被写体の主役たちはどこでも見られる連中ばかりだし。。。(・・;)

ガイドとしてこれってどうなの?と思わなくもないんだけど、それを喜んで撮ってくれるフォト派ってすげー!(笑)

というわけで今日もネタを探さず、美しい背景を探し続けるのであった。。。(^^;;

よくアザハタが砂地に横倒しになって体を擦り付けているのを見かける。
多分、体についた寄生虫などを払っているんだと思うけど、実際のところ未確認。。。(笑)



Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with: , ,

寒っ!でも27℃台。。。(^^;;

【ポイント】 横瀬/一湊タンク下No.1/お宮前
【水温】 28.2℃/28.7℃/27.6℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:54-9:55/11:25-12:31/14:15-15:32
【潮まわり】 08:11 261cm 満潮 / 14:28 44cm 干潮 / 中潮(月齢:16.5)
【日の出・日の入】 日出06:00 日没18:29

今日はブランクのあるゲストさんもいたので、のんびり一湊で潜った。
浅場の水温は依然として29℃台なんだけど、水底はやや冷たい潮が入り込んでいるみたいで、ヒヤッとした。。。でも水温を見てみると27℃台。。。決して水温が低いわけではないのだけど、29℃から27℃へ移動するとさすがに寒く感じてしまう。。。(笑)

浅場は現在イシガキカエルウオの極小チビが多く目につく。
なかにはまだカエルウオの形をしていない透明なものも多く、ホント可愛い!!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前, 横瀬Tagged with:

タイドプールも3日目。。。(^^;;

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/春田浜タイドプール
【水温】 25.8℃/24.5℃/25.2℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:46-12:36/13:47-14:49/16:02-17:05
【潮まわり】 08:31 246cm 満潮 / 15:08 13cm 干潮 / 中潮(月齢:17.8)
【日の出・日の入】 日出05:25 日没19:21

メルヘン教・広報部長、M嬢(「M嬢」って。。。(・・;))が来島。
今日が最終日のE嬢と2人の女性ゲストさんを連れてルンルンでダイビング。(笑)

今日も午前中に2本潜ったあと、午後からはタイドプールに行った。
メチャクチャいい天気でタイドプール日和だ。(^^)

海は少しづつ良くなってる。
水温も26℃台後半まで上がってきており、透明度も25m以上はありそうだ。
でも、黒潮がかかっているのかはよく分からない。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前, 春田浜タイドプールTagged with: , ,

ロクハンに衣替え。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 27.1℃
【透明度】 20m
【海況】 やや時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:28-17:14
【潮まわり】 06:33 249cm 満潮 / 12:55 42cm 干潮 / 18:56 244cm 満潮 / 大潮(月齢:13.6)
【日の出・日の入】 日出06:04 日没18:19

確実に水温は下がってきた。
台風18号接近前は余裕で28℃はあった水温が27℃台前半まで下がり、ヘタって3mmぐらいしかなさそうな5mmフルスーツではエントリー直後から寒さを感じるため、今日からロクハンに衣替えした。
夏場2か月に渡って白化していたサンゴの多くも何とか持ちこたえたようで、ポリプの状態なんかを見るとまだ元気で大事には至らずに終わりそうだ。
これから褐虫藻が戻って来て、色が変わっていく様子をじっくり観察できそう。。。

ヒョコっと顔を出すイシガキカエルウオのチビ
ヒョコっと顔を出すイシガキカエルウオのチビ
被覆状のサンゴの多くは褐虫藻と共生している時よりも、これらが抜け出て単独で生きている今の状態の方が透明感があって美しい。
「白化」というよりは「青化」しているものも多く、紫や青に染まったものもそこら中で見られる。
またポリプも下地が白いととても目立ち、それが花びらのように一面に広がっている様子はまるでお花畑だ。
ついつい普段はあまり撮らないカンザシヤドカリにカメラを向けてしまう。。。(笑)
そのまま死んでしまっては困るのだが、白化がひと夏の風物詩であるならば正直、写真を撮る上では大歓迎かも。。。(^^;;

今年は稀に見る長期に渡る高水温だったのだが、意外にそのまま死んでしまったサンゴは少ない。
サンゴにも耐性ができてきているような気もする。

白化サンゴ1
白化サンゴ1
白化サンゴ2
白化サンゴ2

白化気味サンゴ1
白化気味サンゴ1
白化気味サンゴ2
白化気味サンゴ2


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

ストッキーサンド・タイルフィッシュ?ランドールズ・タイルフィッシュ?

【ポイント】 観音/オツセ
【水温】 20.4℃/23.0℃
【透明度】 25m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 11:10-12:21/14:16-15:30
【潮まわり】 08:40 204cm 満潮 / 15:30 23cm 干潮 / 中潮(月齢:4.1)
【日の出・日の入】 日出05:18 日没19:11

今日も常連Iさんと永田の深場へ。。。(^^;)
2日連続でお弁当を持って出っぱなしの2本。(通常、屋久島は1本1本港に帰ってくるスタイル)
昨日とまったく同じく、1本目は観音、2本目はオツセへ。

今日もIさんのお許しを得て、カメラを持っていった。
昨日以上に、Iさんは勝手潜り状態。(笑)

ギンガメアジの成魚群れ!!
ギンガメアジの成魚群れ!!
いや~今日はさすがにワイドで来れば良かった!!
1本目、海に飛び込んだ瞬間にギンガメアジの成魚群れが大きな壁になって立ちふさがっていた。。。(¨;)
なんてこったい!!!
ギンガメアジの成魚群れは屋久島でも見られ、年に数回、ここ観音やオツセで出会うのだけど、さすがにガイド中である場合が多く、こんなチャンスはめったにないのに!!!
結局、悔し紛れに105mmマクロで連写してやったぜ。(´;ω;`)ウッ…

深場ではスミツキオグロベラの求愛が昨日同様に激しい。
すでに小さな小さな幼魚も目立ち、逆に本来は屋久島では優占しているはずのアオスジオグロベラの方が少なく感じるくらい。

スジクロユリハゼやピンクダートゴビーも元気で、メチャ小さな幼魚もいつになく多く目に付く。。。

イシガキカエルウオの婚姻色
イシガキカエルウオの婚姻色
タテジマヘビギンポのチビが至るところで目に付く。。。
何か綺麗なサンゴの上に乗っている子でもいないかな。。。と探していたけど、なかなかそんな子は見当たらない。。。(笑)

浅場ではヒナギンポやイシガキカエルウオが今日もバリバリの婚姻色だった。
卵を守っている子も多い。

ランドールズ・タイルフィッシュ
ランドールズ・タイルフィッシュ
さて、昨日はまったく見なかったランドールズ・タイルフィッシュが今日は結構、目についた。
野球のピッチャーマウンドのような大きな塚を作り、そこを巣穴にしている超大型のサンゴアマダイの仲間で、大きさは20cmから30cm近くはあり丸々太っているのがここの子たちの特徴だ。

今日の一番の目的はIさんとこの幼魚を見つけること!
今年は大瀬崎、柏島などの温帯域で、こいつの幼魚が立て続けに見つかっているようなのだが、観音の深場には巨大な成魚はウジャウジャいるんだけど、黄色い尾ビレだけが目立つ可憐な幼魚はまだ見たことがないのだ。
いないはずはない。。。そう思って探し始めたのだけど、結局、それらしい子は見つからなかった。(¨;)

でも伊豆や柏島なんかで出ている幼魚はきっとここ屋久島から黒潮を通じて流れ着いた子かもしれないなぁ。。。と思うと、何か海の「つながり」みたいなものを感じられて嬉しかった。(^^)

さて、ところで。。。この魚をストッキーサンド・タイルフィッシュ(学名:Hoplolatilus fronticinctus)だと紹介しているブログを見かけるのだけど、こいつはランドールズ・タイルフィッシュ(学名:Hoplolatilus randalli)でっせー!!!(^_^;)

Iさんからも質問を受けたのだが、ストッキーサンド・タイルフィッシュは2010年に再整理されて(AQUA誌)、太平洋産のものはランドールズ・タイルフィッシュという新種になったらしいのだ。

ちなみにストッキーサンド・タイルフィッシュは日本の海とはほとんどつながりのないインド洋産の模式標本に基づいて記載されたあちらの種類。
つまり、日本産のこいつはランドールズ・タイルフィッシュだと考えるのが自然だ。

参考:
新種記載!ランドールズ・タイルフィッシュ(H. randalli)


Filed under: オツセ, 観音Tagged with: , , , , , ,

最終日は永田へ。。。

【ポイント】 オツセ/オツセ/一湊タンク下No.1
【水温】 28.9℃/29.1℃/28.8℃
【透明度】 30m/30m/25m
【海況】 永田は時化気味 一湊は凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:37-10:39/12:02-13:04/15:19-16:35
【潮まわり】 07:40 74cm 干潮 / 15:16 184cm 満潮 / 小潮(月齢:8.0)
【日の出・日の入】 日出05:57 日没18:36

ようやく永田が凪ぎた。
といっても、もともと瀬端に波が当たりやすいオツセは完全な凪ぎではないけど。。。(^^;)

永田は一湊以上にキビナゴが凄かった。
黒い塊となって流れるさまはまるで大物に出会ったような気分。(笑)

クダゴンベ
クダゴンベ
水底はあまり揺れていなかったのだが、何か魚たちがちょっと警戒心が強いような気がする。
時化の直後だからだろうか。。。
いつもの最浅のアケボノハゼはすぐに引っ込んでしまったし、ハナヒゲウツボもいつも以上に警戒心が強い。

透明度はそこそこ良くて明るいんだけどなぁ~(ーー;)

浅場では現在、卵守りのイシガキカエルウオが面白い。
指示棒を近づけると大きく口を開けて威嚇してくる。。。(笑)

3本目の一湊タンク下ではギチベラの産卵を初めて見た。
ギチベラはもともと屋久島では見なかったベラなのだが、3-4年くらい前からよく見るようになって、今では立派な成魚がそこらじゅうで見られる。
ついにその産卵を確認することができた。
時間は15:30くらいで、水深は-15m付近だった。
結構、遅い時間帯の産卵だった。


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセTagged with: , , , , ,

水温ロガー、データ回収失敗

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 20.0℃
【透明度】 ~5m
【海況】 時化
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 15:08-16:18
【潮まわり】 05:48 177cm 満潮 / 11:19 105cm 干潮 / 16:44 190cm 満潮 / 大潮(月齢:12.7)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:40

昨日までの週末はまたまた大時化だった。
昨日はまた強風が吹き、一湊湾内は台風並みの大荒れ状態。。。

今日はかなり凪ぎたのだが、まだまだ海なしにしてもおかしくないくらいの時化状態。。。
通常なら今日も海なしにするところだったが、写真を撮らなければ入れない海ではない。
こんな時だからこそ水温ロガーを回収しに行った。
個人的に-25mの地点に設置しているモノと-6m地点に環境省の委託で設置しているモノの合計2本のデータだけを回収してスグ上がろうと考えたけど、結局カメラは持っていった。

-25m地点の水温ロガー
まだ綺麗な-25m地点の水温ロガー
-6m地点の水温ロガー
3年目の-6m地点の水温ロガー

いや~カメラ要らなかったかも。。。
水中はニゴニゴ&ウネウネで、透明度は1m!!!沖に出ても5m!!!
ウネリと潮流が同時にあってエアーも早い早い!!
結局、たった2本回収しただけでエアーはギリギリ状態。

しかも、帰ってきてデータをPCで読み込もうとしたらビックリ!
何かエラーで全然読み込まない。。。(・_・;
今日の1本はいったい何だったんだ~!!!
また行かなきゃか。。。?(ーー;)

ウスアカイソギンチャクの下に棲むシンイボテガニ
ウスアカイソギンチャクの下に棲むシンイボテガニ
アヤトリカクレエビがまだ見つからない。。。
たまに一湊タンク下にもウスアカイソギンチャクやナシジイソギンチャクが出現するのだが、そのつど探しても見当たらない。
最近、見つけたウスアカイソギンチャクも毎回通るたびに丹念に見ているのだが、見つからない。

代わりにシンイボテガニを見つけた。
こいつらは固着したイソギンチャクの下(隙間)に棲んでいるので、普段はなかなか姿を見ることはない。
さらに見たからと言って派手なカニでもないのでリクエストも全然なかったりする。。。(笑)

イシガキカエルウオのチビ
イシガキカエルウオのチビ
最近、帰り際に必ずチェックしているイシガキカエルウオのチビ。
イシガキカエルウオは屋久島でも珍しい魚ではなく、超普通種なのだが、この子は帰り際必ず通る場所にいて、あまりにも可愛かったので、しょっちゅうチェックしている。
小さな体でサンゴの筒の中にチョコンとはまっている様子がとても可愛かったのだ。
しかし、最近ではどんどん大きくなってしまって、何か徐々に可愛さが失われつつあるような。。。(ーー;)

やっぱ、あの出会った当初のキュートさは小さかったからこそ感じたのかも。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,