タグ: ニタリ

「変な海・屋久島」の象徴(笑)

【ポイント】 観音 / オツセ
【水温】 26℃ / 26℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:11-10:15 / 11:24-12:36
【潮まわり】 09:07 76cm 干潮 / 15:56 198cm 満潮 / 長潮(月齢:24.1)
【日の出・日の入】 日出06:27 日没17:36

今日は常連ゲストKさんとマンツーマンで2本。
Kさんは前回7月来島時に2,222本の記念ダイブを屋久島で行ったベテランダイバーなのだが、純粋なフィッシュウォッチャーなので、写真の提供はなし。。。(^^;;

なので、今日はかなり真面目に動画撮影。(ガイドなのに。。。(笑))

この動画のランドールズタイルフィッシュや今日は良い子が沢山出ていたピンクダートゴビー、そして突然現れたニタリなどいろいろ撮ったけど、どれもイマイチだなぁ~(-_-;)
この動画が一番まとも。。。

ランドールズタイルフィッシュは名前からも分かる通り、まだ和名はなく、日本ではかなりのレア種になる。
これまでも伊豆半島や伊豆大島、久米島、柏島なんかでも見られているようなのだが、写真を見るとどれも小さな幼魚~若魚のステージ。
しかも完全な「出モノ」みたいで、継続的には見られていないようなのだ。

なのに、なぜか屋久島ではある特定の場所では普通種状態で十数匹が生息しており、巣穴となる大きな塚がそこら中に見られる。
どの個体も15-20cmはありそうな成魚で、丸々太っている。。。
7年前にこのコミュニティを見つけて以来、ずっと複数匹が見られ続けているので、多分、ここで再生産しているのだと思う。

常々、屋久島の海ってホント変な海だなぁ~って思ってるんだけど、このランドールズタイルフィッシュの存在もその象徴のひとつ。

今日は警戒心も弱くかなり寄れたけど、画質はイマイチです。。。
TG4で巣穴に引っ込むまで撮影した45秒の動画です。

あと、しょぼいけど、ピンクダートゴビーの動画も。。。(^^;)

高水温期になると深場の斜面の至るところでピンクダートゴビーがホバーリングしている。
たいていは3-4匹の小さな群れをつくり、それがそこら中で見られるのだが、たいていは警戒心が強く、なかなかじっくり観察させてくれない。
しかし、昨日はどの小群れもじっくり観察できるくらい寄れて、動画撮影も容易だったのだが、なぜかなかなかピントが合わず、ヒレを大きく広げた子はことごとくピントが合ってなかった。。。(;´・ω・)
明るさが足りないのかなぁ。。。
最近、TG4のフォーカスが劣化しているような気が。。。


Filed under: オツセ, 観音Tagged with: , ,

ニタリの季節。。。しかもペア!!

【ポイント】 オツセ/オツセ
【水温】 21.6℃/22.0℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:48-12:52/14:40-15:38
【潮まわり】 07:28 111cm 干潮 / 12:49 150cm 満潮 / 小潮(月齢:7.7)
【日の出・日の入】 日出06:12 日没18:33

今日は久々に永田へ。。。
昨年の12月28日以来だから、3ヶ月ぶりの永田だ。
永田エリアは季節風の影響で冬季はめったに入れない上に、ゲストがいない限りはボートを出すことはないので、どうしてもこうなっちゃう。。。(・・;)
水温はなかなか高く22℃超、透明度は一昨日の一湊よりはまぁ良かったけど、それでもやや白濁の海。
エントリーするなりニタリのペア!
ニタリは屋久島ではこの時期の風物詩だ。
TG-3を構えてちょっと追ったけど、さすがに厳しかった。。。


Filed under: オツセTagged with: , , , ,

永田でもニタリ!!でも喜んでいいのか?(・・;)

【ポイント】 オツセ/オツセ
【水温】 22.9℃/22.9℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:15-9:58/11:10-11:56
【潮まわり】 04:16 209cm 満潮 / 11:04 38cm 干潮 / 17:31 202cm 満潮 / 中潮(月齢:12.3)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:19

リピーターWさんたちの2日目。

今日は永田で2本。
昨日同様、久々のゲストだから、永田も久しぶり。。。(笑)

先日、ホームの一湊タンク下でニタリに出会ってビックリしたのだが、今日は永田でもニタリに遭遇!

いつもニタリが現れる時は、冷たい潮が入り込むような水温が低下傾向の時。。。
ニタリに出会えたのは嬉しいけど、これから水温はまだまだ下がっていくのか。。。?(・・;)
確かに一時は26℃台に乗った水温も日に日に下がっていき、今日の水温はとうとう22℃台に。。。

ニタリに出会っても、なんかかなり微妙な気分。。。(笑)


Filed under: オツセTagged with: , ,

一湊タンク下でニタリ!?(・・;)

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 20.6℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:56-16:42
【潮まわり】 06:46 225cm 満潮 / 13:25 -7cm 干潮 / 大潮(月齢:15.9)
【日の出・日の入】 日出05:23 日没19:04

相変わらず、-20m以深の水底に冷たい水がたまっているようで、浅場は22℃以上あるのだが(それでも低いけど。。。)、底は20℃を切りそうな勢いだ。。。(・・;)
冷たい潮と共に冷水の死者がポイント内に入り込んでいて、ますます寒さを感じさせる。

冷水の使者・ウスバハギ!
冷水の使者・ウスバハギ!
その代表格はウスバハギ!!
普段はあまり見ないウスバハギも水温が下がると姿を現す。
正確には低水温で現れるというわけではなくて、今日のように冷水が底にたまるような時、つまり深場の冷たい水が上がってくる時、一緒にポイント内に入り込んでくるのだろう。。。
いずれにしても見たくない魚だ。。。(笑)

一湊タンク下で何とニタリ!?
一湊タンク下で何とニタリ!?
同じく冷水の使者は使者でも大歓迎の魚もいる。
ニタリだ!
この魚も深場から冷たい水と共にダイビングエリアに入り込んでくるのだと思うのだが、過去に数回見たのは永田だった。
それが今日はついにホームグラウンドの一湊タンク下に出現!(◎_◎;)

突然、現れたのでちょっとビビった!!!
しかし、そのフォルムはやっぱりカッコいい!!!

思わず105mmマクロで2-3枚シャッターを切った!(笑)
何とか証拠写真が撮れた。。。(^^;;

多分、この冷水の流入は一時的なモノだとは思うけど、早く過ぎ去って欲しいなぁ。。。
底に冷水がたまっていても、生物の動きはどんどん進んでいる。

ハタタテサンカクハゼの卵を今季初確認
ハタタテサンカクハゼの卵を今季初確認
今日はハタタテサンカクハゼの卵を今季初確認。
いつも産む場所に今年も同じように卵を産みつけていた。
しかし、相変わらず卵と親を一緒に撮っても絵にならないやつらだ。。。(笑)

クマノミの産卵ラッシュ!
クマノミの産卵ラッシュ!
クマノミは複数ヶ所で、今日産んだんじゃないかと思われる卵が見られた。
多分、昨日と今日はクマノミの産卵のラッシュだったのではないだろうか。。。?

キビナゴはすっかり世代交代の時期に入ったようで、ここ数日は3cmくらいの幼魚の群れが目立つ。
4月上旬は極小キビナゴの群れがよく目についたのだが、そいつらがここまで成長して、大きな群れを作ろうとしている。

今年は4/1にキビナゴの産卵らしき行動を見ているのだが(→怪しいキビナゴたちの行動)、何かちょっと早くね?とか思っていたのだが、幼魚群れの出現も例年に比べてやや早い気がする。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

まだニタリがいるし。。。(・_・;

【ポイント】 永田灯台/観音
【水温】 23.0℃
【透明度】 20m
より黒潮に近い西部も一湊同様に透明度が悪く、水温も低かった。
完全に黒潮からは見放されている。。。

Continue reading


Filed under: オツセ, 観音Tagged with: , , , , , ,

「オツセ(仮)」調査

【ポイント】 オツセ
【水温】 24.5℃
【透明度】 20m
今日も透明度が悪い。。。
浮遊物も凄くて、黒潮の縁にかかっていることをひしひしと感じる。
天気だけは素晴らしく良くて、暑い夏の1日みたいだった。

Continue reading


Filed under: オツセTagged with: , , , ,

ニタリだぁ~!!!w( ̄▽ ̄;)w

【ポイント】 オツセ/観音
【水温】 24.6℃
【透明度】 20m
今日は西部に行くという事で、より黒潮が近いので抜群の透明度を期待していたが、こちらも一湊同様、浮遊物が浮き、かなりの濁り。。。
でも、天気が良かったのが唯一の救いだった。

Continue reading


Filed under: オツセ, 観音Tagged with: , , , , , , ,