タグ: チョウチョウコショウダイ

不安定な水

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 26.4℃ / 27.0℃ / 29.4℃
【透明度】 40m~
【海況】 水面パシャパシャ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:58-9:59 / 11:07-11:55 / 13:48-14:47
【潮まわり】 07:07 256cm 満潮 / 13:48 6cm 干潮 / 大潮(月齢:0.7)
【日の出・日の入】 日出05:42 日没19:03

なんか黒潮が安定していない様子。
1本目、2本目とちょっと冷たく感じる水温で、水も青くないっ!(◎_◎;)
透明度もまたまたイマイチだった。。。

3本目は何とか黒潮らしい青さと水温(29℃超)で気持ちよく潜れたのだが、明日もこの状態が続くといいんだけど。。。(^^;)

ようやくチョウチョウコショウダイの幼魚を今季初記録。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

レベルも趣向もバラバラな3人組。。。(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 28.5℃/28.6℃/28.7℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり時々雨
【潜水時間帯】 9:37-10:38/11:33-12:29/14:12-15:15/
【潮まわり】 08:41 225cm 満潮 / 15:01 60cm 干潮 / 中潮(月齢:3.5)
【日の出・日の入】 日出05:46 日没18:57

今日のゲストさんたちはレベルも趣向もバラバラ。。。(^^;)

唯一のカメラ持ちリピーターHさんはのんびり&まったりのマクロ好き、なのに連れのお友達は浮遊したり泳いだりするのが好きなワイド派な方と、先日ライセンスを取ったばかりの方。。。(笑)

まぁ、1人でガイドしているとよくあるパターンではあるのだけど、同一グループでここまで趣向がバラバラだとガイドも大変だ。。。(^^;)

カメラを持っている方がマクロな1人だけなので、当然、今日の写真はマクロのみ。
決して、うちが「マクロ好き」なお店だから、というわけではありません。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , ,

トラブル続きの1日。。。

【ポイント】 お宮前/横瀬/一湊タンク下No.1
【水温】 29.0℃/28.6℃/28.8℃
【透明度】 ~30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:40-10:49/12:12-13:28/14:52-16:02
【潮まわり】 07:04 233cm 満潮 / 13:39 37cm 干潮 / 大潮(月齢:0.5)
【日の出・日の入】 日出05:44 日没19:00

終戦記念日の今日は一湊で3本。。。
一応、今日でお盆の混雑が終わった。

今日は朝からトラブル続きだったので、非常に疲れた!(-_-;)
まずは昨日に続き、朝のゲスト送迎時にダイビングカーのタイヤがパンク!
これでかなりスタートが遅くなってしまったのだが、さらなるトラブルが。。。

タイヤを交換したので、ガソリンスタンドで空気圧をチェックしてもらうついでにガソリンを入れたのだが、ガソリンと軽油を間違えられた!(-o-;

そもそもガソリンは十分に入っていたので、入れる必要もなかったのだが、余計なことを頼まなければ良かった。。。

これでまたまたスタートが遅れたわけだが、結局無事にみんな予定通り潜れて本当に良かったー!(^^;)


今年は今頃になって、ようやくヒレナガスズメダイのチビが目立つようになった。

本来なら6月がその季節なのだが、今年は極端に少ないまま夏を迎えてしまったのだが、今はボチボチ目に付くようになった。

チョウチョウコショウダイの幼魚も今季初めて目にした。

明日から8月も後半に。。。
なんか今年は「夏」が短く感じるなぁ。。。(-_-;)


Filed under: 未分類Tagged with: ,

チョウチョウコショウダイは当たり年!!

【ポイント】 一湊タンク下No.3/お宮前/一湊タンク下No.1
【水温】 28.2℃/29.2℃/29.8℃
【透明度】 30m/30m/30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:58-11:06/13:25-14:39/16:05-17:16
【潮まわり】 07:32 254cm 満潮 / 14:11 6cm 干潮 / 大潮(月齢:15.8)
【日の出・日の入】 日出05:31 日没19:17

ずっとベタ凪ぎだった海はとうとうやや時化気味に。。。
海は何だか流れてきたゴミが凄くて、潮もやや速かった。(・・;)

今年はチョウチョウコショウダイの当たり年のようで、そこら中で極小幼魚が見られた。
1ダイブで5-6匹は見かけたかも。。。(^^;;

ヒレナガスズメダイの幼魚は例年なら6月頃に大量発生するのだが、今年は今頃になって目立ち始めた。。。
屋久島では幼魚はこんな感じで「群れ」になる。。。(^^;;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

復活!真夏の海!!(^^)

【ポイント】 オツセ/観音/一湊タンク下No.1
【水温】 27.5℃/27.5℃/27.8℃
【透明度】 30m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:35-10:39/11:57-13:07/15:58-17:27
【潮まわり】 07:45 246cm 満潮 / 14:05 49cm 干潮 / 大潮(月齢:15.5)
【日の出・日の入】 日出05:55 日没18:39

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
今日は永田へ行ったのだが、素晴らしい透明度と青さ!!
またまた真夏の海に逆戻りだ。(^^)
これは黒潮に近い永田だからだと思っていたけど、今日は一湊界隈も透明度は良かったようだ。

ただし、2本目の観音は激流だった。。。
ゲストさんは水底を這っても「無理っ!」といって進めなくなるくらい。(笑)
岬の先端でイトヒキアジの巨大成魚が3匹近づいてきたり、ニザダイとテングハギモドキの大群れが見られたりしたけど、潮が速すぎて落ち着いて見れなかった。(^_^;)

3本目はE嬢とマンツーマンでタンク下にビーチエントリー。
「チョウチョウコショウダイ(yg)にずっと張り付かせて!」というリクエスト。(笑)
ならば。。。と僕もカメラを持っていかせてもらい、彼女が張り付いている間ずっと近くで、またまたエソ類のクリーニングを撮影していた。
1時間くらいまったく動かなかったのでさすがにちょっと寒く感じた。

明日から上着もロクハンを着ようかな。。。 (*¬。¬) …ボソッ

シマキンチャクフグのオス同士喧嘩!
シマキンチャクフグのオス同士喧嘩!
エクジット間際にシマキンチャクフグのオス同士の激しい喧嘩を見かけた。
近くにはメスもいて、彼女は何くわぬ顔で採餌中。。。

こうした喧嘩はしょっちゅう見かけるのだが、その産卵を見たのはここ最近。
これはメインとなる産卵の時間帯が午前中だった事と、産卵は地味に一瞬で終わるから今まで気づけずにいたのだった。

喧嘩は午後からよく見かける事から、これは翌日の産卵前の牽制的な意味合いがあるのだろうと思う。
つまり、大げんかを見かけた翌日の午前中はきっと産卵が見られる。。。多分そう。
明日は午前中が空いているので、早速、このシマキンチャクフグの産卵を観察してきます!!(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, オツセ, 観音Tagged with: , , ,

ウミウシ探し

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 29.4℃/29.3℃/
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:22-10:29/11:52-12:42/
【潮まわり】 05:39 222cm 満潮 / 12:23 38cm 干潮 / 18:48 229cm 満潮 / 大潮(月齢:28.0)
【日の出・日の入】 日出05:45 日没18:59

チョウチョウコショウダイのチビ
チョウチョウコショウダイのチビ
昨日と今日はゲストの入れ替えの日。。。
お盆の後半戦は長期滞在中の1人を除いて、ガラリとゲストが入れ替わる。

今日からご案内するAさんからは予約時からウミウシのリクエストが入っていたのだが、基本的に屋久島はパッと見のウミウシ類は少なく、ウミウシを本気で探し始めると重箱の隅的な探し方をしないと見つからない。。。(¨;)
つまり、「ウミウシ目」にならないとなかなか目に入ってこないのだ。
なんせ、どれも5mm以下のサイズばかりなので。。。(^_^;)

当然、他にもゲストがいるので、そういうダイビングを続けるわけにもいかず、なかなかリクエストに応えられず、かなり歯がゆい。。。

なぜに屋久島は大きなウミウシや分りやすいウミウシ類が少ないのだろうか。。。
宿主が少ないのかな。。。
それとも僕の目がローガン???(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , ,

やっぱり連休だなぁ。。。(^_^;)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 28.5℃/28.7℃
【透明度】 40m/40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:35-10:49/12:05-13:31
【潮まわり】 11:33 50cm 干潮 / 18:19 200cm 満潮 / 中潮(月齢:26.5)
【日の出・日の入】 日出05:26 日没19:21

連休最終日も天気はよくて暑いっ!
ここまで連休にしては海も割と空いていたのだけど、今日はやっぱり連休だなぁ。。。と思わせるプチ混雑ぶりだった。
小さなゼロ戦の残骸に他店を含む十数人が取り囲む大混み状態。
たまらなくなってゼロ戦を抜け出し漁礁に移ったけど、今度は安全停止のロープに上から下までダイバーが連なる人柱状態に。。。(笑)
やっぱり連休だなぁ~ (*´-`人 シミジミ…

大潮を前にして海の中はクマノミやルリホシスズメダイなど、孵化寸前のクッキリ稚魚の目玉が見えている卵がそこら中にあってワクワクする。
それと漁礁に異常なくらい集まっているスザクサラサエビの大群、今年は当たり年のチョウチョウコショウダイ(yg)、永田のトゲトサカにつくハゼなど、ガイドをしながら、自分自身が撮りたい画がいろいろあって、何か欲求不満が。。。(笑)

何とか1人でカメラを持って潜るチャンスを見つけねば!!


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,

黒潮の海に認定!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 27.5℃/28.6℃
【透明度】 30m/30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:27-12:41/14:31-15:21
【潮まわり】 09:58 75cm 干潮 / 16:59 176cm 満潮 / 若潮(月齢:24.5)
【日の出・日の入】 日出05:25 日没19:22

Facebookで知り合ったNさんが仲間を引き連れて遊びにきてくれた。(^^)
今年はFacebookで知り合ったダイバーの来店が多いのだが、初対面時はちょっと気恥ずかしかったりする。(笑)
「あっ、初めまして!」
というのも変だし、慣れ慣れしく
「や~どうもー!」
と常連さんにするような挨拶も変だし。。。(笑)

今年はなかなかゼロ戦の魚影が濃くならない。。。^^;
今年はなかなかゼロ戦の魚影が濃くならない。。。^^;
とうとう海は「黒潮!」と十分に言えるような状況になってきた。(^^)
透明度は30mくらい先が見える状況になり、海の色も青々してる。
何と言っても水面と水底(-20m以深)の水温がまったく変わらず27-28℃ってのが黒潮接岸中の証拠だ。

のんびり漂っていても気持ちがいい海なのだが、ちょっとゼロ戦の潮が速かった。

海の中はヒレナガスズメダイとナガサキスズメダイの極小チビがよく見られるようになってきた。
例年に比べてかなり遅い感じ。
それとヒレナガスズメダイのチビの数が(例年に比べて)極端に少ない気もする。。。

ゼロ戦の魚影もなかなか濃くならないのも気になる。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,

ヤバイものを見てしまった!!!!w(゜o゜)w!!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 25.4℃/25.4℃/27.1℃
【透明度】 25m/25m/25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:31-11:45/13:10-13:57/15:36-16:34
【潮まわり】 04:04 216cm 満潮 / 11:05 26cm 干潮 / 17:49 213cm 満潮 / 中潮(月齢:11.5)
【日の出・日の入】 日出05:19 日没19:24

2つのショップツアー一行様は陸観光にでかけ、今日は2人の女性ゲストとのんびり一湊で3本。。。

ようやく見れたオキザヨリの産卵行動!!!
ようやく見れたオキザヨリの産卵行動!!!
いや~今日はかなりヤバイものを見てしまった!!!
3本目のお宮前でついにオキザヨリの産卵を見てしまった!!!!(¨;)
ダツの仲間・オキザヨリは屋久島ではよく浅場でかなりの数が通年見られるのだが、その繁殖行動は謎だった。
想像していたのはペアで上昇して放卵放精する産卵方法だったのだが、なんと全然違ってた!!!!
そもそも卵は浮くタイプの浮性卵ではなく、沈むタイプの沈性卵だった!!!

ウスサザナミサンゴの上で5-6匹が一斉に産卵!
ウスサザナミサンゴの上で5-6匹が一斉に産卵!
エントリーして一気に沖に向かう途中、一応、コブシメが産卵していないか遠くからチェックしようとすると、ウスサザナミサンゴの近くで大きなオキザヨリが5-6匹集まって何やらやってる。。。
近づいてみると、数匹のオキザヨリが1匹を密着しながら追い回しているように見えた。
見てると噛み付いたりしているので、喧嘩か何かと思って見ていると、突然、全員でウスサザナミサンゴの上に移動し、5-6匹が一斉にウスサザナミサンゴの上に乗っかり、同じ方向を向いて密着し、ブルブル体を震わせはじめたかと思うと、一瞬で周囲は白濁!!!

オキザヨリの産卵後は白濁!卵も散る!
オキザヨリの産卵後は白濁!卵も散る!
さらにパチンコ玉よりも一回り小さいくらいの白い玉が周囲に散り始め、初めて「こりゃ産卵だ!!!」と気づき興奮。
猛ダッシュで近づくと、それは1匹の産卵するメスに複数のオスが一斉に取り囲み放精しているアユの産卵のような感じ(⇒例1例2)に見えたけど、実際の性比は定かではない。

いずれにしても産卵中のオキザヨリの最も大きなものはメーターオーバーで他の連中も60cm以上はあるので、当然小さなアユとは迫力が違った。

オキザヨリの産卵後、様々な魚が集まってきて卵をパクパク
オキザヨリの産卵後、様々な魚が集まってきて卵をパクパク
産卵は5-10秒くらいで終わってしまったのだが、この間はメチャクチャ近づけた。
本来、オキザヨリはなかなか近づけない魚なのだが、フィッシュアイでもギリギリまで近づけそうな感じ。。。くそ~!!!!カメラを持ってくれば!!!!

時間は15:43。
潮は上げに向かっているところで、やや潮流があった。

一番大きな個体が多分、雌ではないかと思うのだけど、これも想像で合って、なんとも言えない。
雌雄は外見からはまったく分からないのだ。
いずれにしてもいくつも、予想外の産卵で驚いた。

オキザヨリの卵(8mmくらい)
オキザヨリの卵(8mmくらい)
まずペア産卵ではなく、ま男らしき個体(これも定かではない)も含む数個体で行い、卵はサンゴの間に産み落とす沈性卵だったこと、それと卵は思っていたよりも大きく8mmくらいはある玉状の卵であった事。

この卵は産卵直後はやつらが暴れるため、付近に浮き上がって散るのだが、これを狙ってアサドスズメダイやヤマブキベラなど様々な魚が集まってきてパクパク食っていた。(笑)
そして、スグにサンゴの間に沈んでしまうのだが、この卵、1カ月前に一湊タンク下で見た硬い卵に似ている!!!
そう思って1個すくい上げてみると、かなり柔らかかった。。。(¨;)
このあと徐々に硬くなる可能性もあるけど、あれとは違うのかなぁ。。。

産卵床となったウスサザナミサンゴの表面を見てみると、その辺一体が一気に削られ、その産卵の激しさがよく分かる。
まだ7月に入ったばかりだというのに、早くも今年一番のニュースとなりそうな予感!!(^^)

今日はちょっと潮が速くて、ゼロ戦ではかなり凄かった。
ゼロ戦では産んだばかりの卵をオスがボロボロと口から落とし、速い潮に流され、他のクロホシイシモチがパクパク食っているシーンに出会った。(笑)
結局、産み落とされたばかりの卵はすべて、他人の胃袋に入ってしまった。。。( ̄□ ̄;)!!

そのクロホシイシモチも面白い行動を目撃した。
通常はペアで中層に静かに浮いているのだが、今日は何やら数十匹で猛ダッシュを繰り返すシーンを見かけた。
何か1匹のメスを複数のオスが追いかけるこれもアユのような行動に見えたけど、今のところなんとも言えない。
テンジクダイの仲間でそのような行動は初めて見たかも。

16:00くらいにお宮前の-20m付近でコガネキュウセンの産卵を観察した。
狭い範囲(1m四方)に1匹のオスと複数匹のメスが集まり、オスは次々とメスを産卵させていった。

クマノミやクロメガネスズメダイの産卵床も観察。
どちらも今晩にもハッチアウトしそうな産卵床もあった。

チョウチョウコショウダイ(yg)は今年、当たり年くさい。。。

コガネキュウセンの産卵
コガネキュウセンの産卵
チョウチョウコショウダイ(yg)は今年4個体目。
チョウチョウコショウダイ(yg)は今年4個体目。
まだクマノミはそこらじゅうで卵を守ってる
まだクマノミはそこらじゅうで卵を守ってる


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , , , , ,

まだまだ修行が足りないな。。。と。

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 25.0℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 4:22-6:16
【潮まわり】 03:44 97cm 干潮 / 09:19 213cm 満潮 / 15:56 38cm 干潮 / 中潮(月齢:4.5)
【日の出・日の入】 日出05:17 日没19:23

昨日は思い切り空振った抱卵中のジョーのハッチアウト。。。今日はさすがにハッチアウトするだろう。。。と早朝4日目に突入!!!
今日も3:30に起きて、4:22にはエントリー。

露出なんかは昨日のうちに調整していたので今日は直接スグにそのジョーの元へ。
蓋は開いていたけど、顔は出していなかった。
巣穴を覗いてみたけど、姿は見えない。。。

結構、大量に孵化していったけど。。。(・。・;
結構、大量に孵化していったけど。。。(・。・;
仕方なく構図を決めて、まだジョーが顔を出していない巣穴に向かってカメラを構え、そのまま静止。。。
ファインダーを覗いたまま、じっと待っていると4:35くらいには顔を出してきた。
そのまま昨日と同様にしばらく巣穴の周りのアミ類をパクパク食ってたけど、一旦引っ込んで4:43には卵を大量に咥えて出てきた。

それから4分くらいはたまに1-2匹が孵化して飛び出す程度だったが、4:47くらいからその量が増えていき、その30-40秒後には一斉孵化してハッチアウトのピークに達した。
なのに肝心の最も大量に孵化していた5秒くらいの間にまったくシャッターが切れな~い!!!!!( ̄□ ̄;)!!
そう。。。興奮して連写し過ぎて肝心な時にシャッターが下りなかったのだ。(¨;)
ジョーのハッチは何回も撮っているのに、未だに焦りがあるようで、連続撮影可能コマ数を全然気にしていなかった!!!(・。・;
まだまだ修行が足りないようだ。。。

4:50くらいにはすべての稚魚を孵化させ、ハッチアウトは終わった。
後半は残りのなかなか出て行かない稚魚数匹を送り出すのに一生懸命で、ほんとんど孵化は見られなかったので、勝負はピークの40-50秒だ。

しばらくは放心状態でいろいろと後悔しながら、 (・´ェ`・)ボケ~*としてた。(笑)

今季2個体目のチョウチョウコショウダイ(yg)
今季2個体目のチョウチョウコショウダイ(yg)
先日、ゲストが見つけたチョウチョウコショウダイはその後、探しても探しても見つからなかったのだが、昨日スタッフが同業者から教えてもらったさらに小さいチョウチョウコショウダイ(yg)を探してみた。
なかなか見つからなかったけど、10分くらい探してようやく見つけてビックリ!
小さっ!(^^;)
1cmにも満たない小さな子だった。

チョウチョウコショウダイは屋久島では基本的には無効分散する魚で、幼魚がたまにまとまって流れてくるが、まったく見ない年もあったりする。
今年は何となくだが、当たり年になりそうな気がする。。。

ネッタイミノカサゴの極小チビも今が旬!
ネッタイミノカサゴの極小チビも今が旬!
4日目のジョーのハッチアウトからずっと気になっていたのだが、チョウチョウウオが小さな玉になって行動している。
チョウチョウウオが小さな玉になる時はどこかしらでサンゴの産卵が行われている可能性があり、何かとっても怪しいなぁ。。。と思っていたのだが、様子を見ていると何かそれだけではないような気がする。
サンゴの産卵が行われている間は特定のサンゴのポリプをみんなでつつくような行動が見られる。
でも、それだけではなく、2匹がたまに玉からちょっと離れて、求愛のような行動も頻繁に見られた。
繁殖が関係した玉のようにも感じる。

ノコギリハギは産卵期に。。。
ノコギリハギは産卵期に。。。
帰りに今にも産卵しそうなノコギリハギのペアに出会った。
オスはメスをずっと追いかけ、メスはしきりに産卵床となる海藻(イトゲノマユハキ)に近づき、産卵床の様子を探っていた。
オスはしきりにメスの腹部をつつきながら、離れない。。。
しかし、時既に遅し。。。エアの残は10を切っており、じっくり産卵に至るまで観察できなかったけど、多分、あのあと、産卵したのではないかと思う。

7月のはじめにノコギリハギの産卵行動を研究しているKさんが来られるので、これは良い土産になりそう。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

何だよ!!!晴天やん!!!(^O^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 25.7℃/26.4℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:03-12:12/14:16-15:09
【潮まわり】 11:19 46cm 干潮 / 17:58 190cm 満潮 / 中潮(月齢:26.1)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:22

ここ数日は雨続き。。。と覚悟していたにも関わらず、蓋を開けてみると今日は青空も広がる晴天の1日!!(^O^)
今日のゲストTさんは昨日の大雨で飛行機が欠航し、高速船でようやく屋久島に辿り着いたので、今日も雨だとさすがに可哀想過ぎる。。。と思ってたけど(笑)、ほんと良かった~
今日は2回目の来店、KさんとTさんの2人とのんびり一湊湾内で2本。

いつも使っている船が、なぜか早くも「台風つなぎ」を始めてしまい、港を出ることができなくなってしまった。。。
ようやく見つけた船で無事にベタベタに凪ぎた一湊で潜ることができた。
ほんと、なぜに今「台風つなぎ」????(¨;)

海の中はちょっと白く濁っていて、透明度はイマイチだったけど、それなりに明るく、水温もやや上昇傾向。
気持よく潜れた。

お店に帰ったあと、ゲストの写真を見せてもらうと、チョウチョウコショウダイのチビ!!!!( ̄□ ̄;)!!
今季初記録だ。
うーーーー何で教えてくれないかなーーーーうーーーー(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

できれば1cmぐらいの幼魚時に会いたかった。。。

【ポイント】 元浦沖堤
【水温】 20.2℃
【透明度】 20m
【海況】 時化気味
【天候】 くもり
【潮まわり】 10:00 209cm 満潮 / 15:56 77cm 干潮 / 中潮(月齢:19.4)
【日の出・日の入】 日出07:12 日没17:23

昨日に引き続き、一湊湾内は大時化!
今日は多少、静まるかな。。。と思ったけど甘かった。。。
今日は1日、典型的な冬型の気圧配置で超寒かった。
海に行く途中で同業者にタイドプールに誘われたけど、いやいやいや。。。外が寒いんだってば!(笑)

ナマコマルガザミ
ナマコマルガザミ
ツツボヤの仲間
パンダ顔のツツボヤの仲間
元浦の沖にある堤防から久しぶりにエントリー。
ここは釣りのポイントなので普段は釣り人が沢山いて入れないところなのだが、さすがにこんな寒い日は誰もいない。。。(笑)

沖に出るつもりでいたんだけど、小物を探しながらウダウダしていたら最大水深10mぐらいであまり遠くには行けなかった。(^^;)
水中は意外に明るく、透明度も良かった。
でも、やっぱりウネリはあって、体の固定に一苦労。

普段入らないポイントだからか、意外に面白くて明日も時化たらここに入ろうかな。。。と思った。
今度は沖に出てみよう!

チョウチョウコショウダイの若魚
チョウチョウコショウダイの若魚
 帰りにチョウチョウコショウダイの若魚を見かけた。
今年のシーズン中は久しぶりに何ヶ所かでチョウチョウコショウダイの幼魚を見かけたが、この子もきっと今年流れてきた子なのだろう。
ここまで成長しちゃうとイマイチの可愛さだが、まだ動きは幼魚独特のクネクネだ。

できれば1cmぐらいの幼魚時に会いたかったよぉ~きみぃ~(^。^;)


Filed under: 元浦Tagged with: , ,