タグ: ヨコシマクロダイ

ロクハン暖かい♪(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 25.7℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:59-11:22
【潮まわり】 10:42 194cm 満潮 / 16:10 128cm 干潮 / 小潮(月齢:20.7)
【日の出・日の入】 日出06:21 日没17:44

今日も川瀬さんに付き合ってノコギリハギの産卵観察へ。
ノコギリハギは朝8-9時くらいが産卵時間なので、川瀬さんは早い時間にエントリー。
僕はちょっと遅れて9時にエントリー。

水中で川瀬さんに会って聞いてみると今朝はノコギリハギがまったく見つからない。。。との事。
代わりにシマキンチャクフグが産卵したとの事。。。えっ!!!!!
聞いてみるとその産卵基盤は薄く海藻が生える小さな岩。
時間は9:00過ぎ。
水深は-10mだった。
そっかーーー!!!こいつらも朝だったか!!!

その後、2時間半潜っていたけど、ノコギリハギにはまったく会えず。。。
シマキンチャクフグの怪しい行動にばかり目が行ってしまう。(笑)
やつらはどこに行ってしまったんだ。。。(・_・;

上の方にもう1パッチ増えた
上の方にもう1パッチ増えた
昨日、見つけた観察しやすいルリホシスズメダイの産卵床にはもう1パッチ新たな卵が産みつけられていた。
多分、今朝産んだばかりの卵だ。(ルリホシスズメダイは主に朝早い時間に産卵する事が多い)
左写真の上方にあるのがそのパッチ。

多分、産みたての卵
多分、産みたての卵
昨日か、一昨日に産んだ卵
昨日か、一昨日に産んだ卵


孵化間近の卵
孵化間近の卵
それぞれの成長段階別に最短で卵を撮ってみた。
産んだばかりの卵は丸っこい。
その後に内蔵など体の成長とともに細長くなっていくようで、最後の孵化寸前の卵はすでに目玉が見えている。

どれくらいで孵化するのか今朝産んだばかりの卵をちょっと追ってみる。
孵化寸前の卵は今晩にでも孵化しそう。。。

秋の風物詩・ヨコシマクロダイ(yg)
秋の風物詩・ヨコシマクロダイ(yg)
秋の風物詩・ヨコシマクロダイ(yg)が例年以上に多く見られる気がする。
この1週間くらいで一気に増えた感じがする。

屋久島では成魚も見られ、繁殖もしているようなのだが、こいつらはもっと南のほうから流れてきた子かな。。。?

今日は正午前後にソメワケベラとクギベラが産卵した。
水温的にはまだまだこいつらの繁殖は続くのだろうけど、僕的にはもう寒いっ!
ついに今日から上下ロクハンに衣替えした。
もうこの水温が耐えられない。。。(^^;)

さすがにロクハンに着替えたらまったく寒くはなく、むしろちょっと暑いくらいに感じた。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , , ,

ヒレ全開のニチリンダテハゼ。。。

【ポイント】お宮前 /一湊タンク下NO.3
【水温】 26.9℃/27.0℃
【透明度】 25m/25m
【海況】 ベタナギ
【天候】 曇り時々晴れ 
【潜水時間帯】 11:00-12:00/14:13-15:00
【潮まわり】07:04 225cm 満潮/13:06 80cm 干潮 /大潮(月齢:14.7)
【日の出・日の入】日出06:17 日没17:51

今日は2人のゲストとのんびり2本。。。
ゲストは昨日から潜っているNさん&常連Iさん。

お宮前には昨日も行ったので、今日はもう少し沖に出てみた。
今日もニチリンダテハゼは元気に出ていて、相変わらず警戒心が薄く、メチャクチ近くからライトを当てても引っ込まない。(笑)
おまけに今日は最初、思い切り外に出ていて、すべてのヒレを全開にさせてホバーリングしていた。

秋の風物詩・ヨコシマクロダイの幼魚が今年はメチャクチャ多く見られる。
ちょっとしたオーバーハングの下には必ず1匹佇んでいるのを見かける。
ヨコシマクロダイに限らず、年によって明らかな増減があるのが面白い。

常連Iさんがイザヨイベンケイハゼをリクエスト。
年に1-2回来島されてもう何度も何度も見ているはずだと思ったのだけど。。。(^^;)
今日も出はイマイチ。
メスが卵を抱えていた。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: , ,

なぜか急に白濁り。。。(ーー;)

【ポイント】 オツセ/オツセ/お宮前
【水温】 27.0℃/26.7℃/26.6℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:10-11:09/12:34-13:36/15:23-16:25
【潮まわり】 05:19 206cm 満潮 / 11:35 72cm 干潮 / 17:42 216cm 満潮 / 中潮(月齢:11.7)
【日の出・日の入】 日出06:15 日没17:54

連休2日目。。。

今日は永田に行ったのだが、なぜか昨日までの透明度が一転!白くかなりの濁り。。。(ーー;)
あとで聞くと一湊エリアも今日は透明度が悪かったようで、どうも変な潮が入り込んでいるようだ。
しかし、逆にもっと西側(観音など永田灯台よりも西のエリア)で潜ったショップに聞いてみると、40mオーバーの青々とした海だったようだ。
う~!!!観音で潜れば良かった!

3本目は一湊エリアに戻ってきたのだが、やっぱりこちらも透明度悪し。

秋の風物詩、ヨコシマクロダイのチビが急に目立つようになってきた。
この3日くらいで一気に増えた気がする。
そこらじゅうで目にする。

数年ぶりにハタタテシノビハゼを見つけた。
ハタタテシノビハゼは屋久島ではそれほど多くは見られないが、たまに急に成魚が出没するのが面白い。

今年はヒゲニジギンポが多く入ってきているような気がする。
こちらも元々はとても普通種だとは言えないくらいに稀な魚だったのだが、今年はよく見る。

久々の登場!ハタタテシノビハゼ
久々の登場!ハタタテシノビハゼ
今年は多い?ヒゲニジギンポ
今年は多い?ヒゲニジギンポ


Filed under: お宮前, オツセTagged with: , ,