タグ: カメンタマガシラ

深場のジョーはまだ繁殖期!

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.2
【水温】 28℃ / 29℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:44-9:36 / 10:45-12:00
【潮まわり】 10:19 54cm 干潮 / 17:09 209cm 満潮 / 中潮(月齢:25.7)
【日の出・日の入】 日出05:46 日没18:57

この日で今年のお盆ウィークは終了~
お盆常連さんのHさんやTさんの最終日だ。

最後はホームの一湊エリアでのんびり2本。(^^)
1本目、2本目とそれぞれHさんとTさんのリクエストにお応えし、1本目はゼロ戦、2本目はイトヒキの里へ。。。

久々のイトヒキの里は何やら魚影が薄かったけど、通称「深場のジョー(=多分、未記載種)」がいまにも孵化しそうな卵を咥えていた!

実は屋久島には2種類のジョーがいる。
-10m以浅でそこら中で見かける種類と、-30m以深でしか見られない、この通称「深場のジョー」だ。

この2種はだいたい繁殖期は一緒で、浅場のほとんどのジョーがすでに繁殖期を終えているので、深場のジョーも終わっているのかと思いきや、まだ卵を咥えていてビックリした。

もしかしたら、深場のジョーの繁殖期はややずれているのかもしれない。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,

ウスバノドグロベラが消えた。。。?!

【ポイント】 オツセ/オツセ/吉田
【水温】 25.5℃/26.0℃/27.4℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:33-10:38/11:45-12:52/14:29-15:49
【潮まわり】 06:18 222cm 満潮 / 12:38 62cm 干潮 / 18:41 229cm 満潮 / 大潮(月齢:28.5)
【日の出・日の入】 日出06:06 日没18:14

今日も雨。。。(・・;)
秋雨前線がバッチリ決まって、屋久島は連日の大雨。
今朝の屋久島北部は1時間に147ミリの猛烈な局地的な大雨となり、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表。

長期滞在中のTさんご夫婦は未だに青い空を見ていない。。。(^^;;
そんなTさんご夫婦のリクエストはあと1/3が未消化。。。(笑)

今日から潜り始める同じく長期滞在のKさんも普通種が好きな方で、趣向もTさんと近いので、今日もリクエストには応えやすい!!。。。と思ったけど、最初の永田での2本はほとんどリクエストには応えられず。。。

追加リクエストのスミツキオグロベラを探しまくってオツセの斜面を行ったり来たり。。。
この斜面では定番中の定番であるはずのスミツキオグロベラはまったく見つからなかった。。。

オツセでは今が旬のモンガラカワハギのチビがよく目につく。

最後の1本は屋久島ならではのウスバノドグロベラを狙って、超久々の吉田にビーチエントリー。
調べてみるとほぼ3年ぶりくらいだった。(・・;)

こうなるとさすがに吉田も変わっていて、どこにもウスバノドグロベラの姿は見られなかった。。。
唯一と言っていいほどの屋久島でしか見られない希少種中の希少種だったのに。。。このシーズンオフはまたちょっと徹底的に探してみようかな。。。

代わりにリクエスト種の1つだったニューギニアベラのオスをゲット!(^^)
メスへの求愛も見られた。
もう1つのリクエスト種・トモシビイトヒキベラのハレムは今もなお健在だった。


Filed under: オツセ, 吉田Tagged with: , , , , ,

また風邪ひいた。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1
【水温】 24.1℃/24.1℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:40-12:56/14:27-15:50
【潮まわり】 05:24 212cm 満潮 / 11:16 84cm 干潮 / 17:00 220cm 満潮 / 中潮(月齢:27.3)
【日の出・日の入】 日出06:50 日没17:18

冬季の貴重なお客様、常連Gさんとマンツーマンで一湊タンク下三昧。
「ホームグラウンドの海を持って繰り返しそこを潜るのが好き」
「鹿児島の海にこだわりを持っている」
 
Gさんとはそういうダイビングに関する感覚が似ている。

今日も自然な感じで一湊タンク下に2本だ。
そしてエアが無くなるまで潜る。
いつもの僕のプライベート・ダイビングとあまり変わらない。。。(^^;)
しかも、僕もカメラを持たせてもらっているし。(笑)

僕もGさんもいつも同じポイントを潜るわけだから、大きな刺激や変化がなくても楽しめるのだけど、そうは言っても、今日のタンク下は何か刺激が少なすぎた。(笑)
1本目は深場に、2本めは浅場で遊んだのだが、何となく魚影が薄く感じた。。。

変化といえばエントリー口付近にアジの仲間とトウゴウイワシの仲間がたまっていた事くらい。
何やらウジャウジャたまっていた。

何か水面休息中からゾクゾクと寒気がして関節がだるい。。。
帰ってから体温計を当ててみると、やっぱり熱が上がってた。
また風邪をひいたっぽい。。。マジかよ。。。(・_・;

-25m以上での優占種・ダンダラダテハゼ
-25m以上での優占種・ダンダラダテハゼ
まだよく見られるカメンタマガシラ(yg)
まだよく見られるカメンタマガシラ(yg)

ヤジリハゼ
ヤジリハゼ
エントリー口付近には何やら小魚がたまっていた
エントリー口付近には何やら小魚がたまっていた


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

うぉ~黒潮完全接岸???

【ポイント】 お宮前/オツセ
【水温】 29.4℃/29.3℃
【透明度】 30m/30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 11:17-12:23/14:07-15:14
【潮まわり】 09:17 72cm 干潮 / 16:37 195cm 満潮 / 長潮(月齢:9.0)
【日の出・日の入】 日出05:57 日没18:34

警戒心の薄いニチリンダテハゼ
警戒心の薄いニチリンダテハゼ
もう完全に黒潮どっぷりの海だ。

今年はなかなか水温が上がらなかったり、透明度が最も良い時期であるはずの7-8月も例年ほどクリアーではなくガッカリしていたのだが、ここに来て急に良くなった!!
透明度はゆうに40mを超え50m先も見えそうなくらい。(^^)
また海の色がいいっ!
真っ青な海は浮いているだけで気持ちがいい。

そして水温もここに来て今季最高を記録。
水深を下げても一様に29.5℃近い。

今日はマンツーマンで2本。
1本目は一湊、2本目は永田という数年前だったら考えられないポイント設定だ。。。(ーー;)
これも永田の船長のおかげ!(^^)

1本目はお宮前のニチリンダテハゼを見に行った。
ヌルヌルの水温のせいか、ダレダレのニチリンダテハゼは全然、引っ込まない。
上に覆いかぶさっても引っ込まない。(笑)
そんなんだから、大きな自慢の背びれも開いてくれない。。。(ーー;)

カメンタマガシラ(yg)
カメンタマガシラ(yg)
2本目はオツセへ。
昨日以上に透明度もあがり、気持ちがいい海なのだが、今日もアケボノハゼなど本来は元気に外に出ている魚が出ていない。。。まだ時化の影響???(・・;)

カメンタマガシラの成魚は屋久島では-20m前後の水深に割と普通に見られるのだが、幼魚はナゼかやや深い水深(-30m以深)で見ることが多い。
だいたい、今の時期によく見られるのだが、ここオツセは特に多い。
ここはヤクシマキツネウオの幼魚も多く見られ、タマガシラ系の幼魚が好む環境みたい。

サクラコシオリエビ
サクラコシオリエビ
クダヤギクモエビ
クダヤギクモエビ


Filed under: お宮前, オツセTagged with: , , , ,

「オツセ(仮)」調査

【ポイント】 オツセ
【水温】 24.5℃
【透明度】 20m
今日も透明度が悪い。。。
浮遊物も凄くて、黒潮の縁にかかっていることをひしひしと感じる。
天気だけは素晴らしく良くて、暑い夏の1日みたいだった。

Continue reading


Filed under: オツセTagged with: , , , ,