タグ: マダラトビエイ

シュノーケリングは海水浴場で!(^^)

【ポイント】 一湊海水浴場
【水温】 29℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:10-10:40
【潮まわり】 04:27 39cm 干潮 / 11:02 210cm 満潮 / 16:52 115cm 干潮 / 小潮(月齢:20.9)
【日の出・日の入】 日出06:17 日没17:51

今日も、2日続けてシュノーケリングのガイドを行った。

通常、シュノーケリングは一湊・矢筈岬をはさんで一湊海水浴場とは逆側にある「元浦」というポイントで行っている。
しかし、ここ最近は東寄りの風がやや強く吹く日が続き、元浦は連日クローズ気味。。。

潜れる方だったら、頻繁に会えるウミガメとの並泳も可能だ。
こんな時は海水浴場の並びにある「クレーン下」という風裏のポイントで行うのだが、今年はこのポイントが崖崩れで立ち入り禁止となっており、仕方なく海水浴場にエントリーしてみた。

あまり期待していなかったのだが、これがメチャ面白かった!

真っ白い砂地はメチャクチャ綺麗で、青い海とのコントラストがまだまだ真夏の海をイメージさせた。(^^)

魚がいるのは消波ブロックの周りだけなのだが、アカカマスが群れ、砂地には大きなメアジ玉!オヤビッチャなどもかなり群れており、想像以上に華やかだった。

水温は29℃、透明度は40mオーバーの青々とした海!
10月中旬でもまだまだ真夏の海だった。(^^)
白い砂地ではマダラトビエイがゆっくり泳ぎ去り、何といってもウミガメ多し!
1時間半のシュノーケリング中、多分。5-6個体は目にしている。

しかも、どの子もまったく逃げないので、潜れる方だったら、ウミガメとの並泳も可能だ。

うーん。。。今まで海水浴場をなめ過ぎていた。。。(-_-;)
今度からはシュノーケリングはこのポイントを使おうか。。。(^^)


Filed under: 一湊海水浴場Tagged with: ,

シーズンオフの元浦

【ポイント】 元浦 / 一湊タンク下No.1
【水温】 20℃ / 20℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:07-11:48 / 14:03-14:44
【潮まわり】 04:36 60cm 干潮 / 10:43 180cm 満潮 / 17:21 55cm 干潮 / 中潮(月齢:20.1)
【日の出・日の入】 日出06:56 日没18:07

3日前のログです。
この日は同業者ゲスト早梅​さんのダイビング最終日。。。

しかし、今日からの2日間はスクーバダイバー講習の先約が入っていたため、早梅さんにはセルフで潜ってもらう事に。。。スンマセン。。。(^^;)

1本目は久々の元浦。
今日は朝からよく晴れて、元浦の浅場はキラキラして綺麗だった。(^^)

シーズン中は体験ダイビングやシュノーケリングで賑わう元浦も、この時期は誰もいなくて静かなので、早梅さん曰く浅場でマダラトビエイやウミガメも複数匹見られたそうな。。。

こちらは初めてのスキューバダイビングで緊張でいっぱい、いっぱいの学生ゲストさんとゆっくり1本目のダイビング。

明日はちょっと時化そうだ。
無事に講習が終わるまでもって欲しい。。。(^^;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 元浦Tagged with: , ,

大物の急な接近に備えて。。。

【ポイント】 オツセ / ヨスジ漁礁
【水温】 26℃ / 26℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:54-10:45 / 12:02-12:49
【潮まわり】 04:54 195cm 満潮 / 11:06 73cm 干潮 / 17:16 212cm 満潮 / 中潮(月齢:26.1)
【日の出・日の入】 日出06:28 日没17:34

昨日から潜っているMさん&Tさんの2日目。
今日は永田で2本潜った。

永田でいつも使っている葵丸は陸揚げしていたため、小型の船を出してもらった。
正午近くになって東の風が強くなってきた。
小さな船はちょっと時化てくるとキツイ。。。(^^;;

一昨日、昨日と透明度が悪かったけど、今日は回復していて一安心。
しかし、天気が悪いと水中は暗い。。。!!!(-_-;)

今週末はすっきりと晴れて欲しいなぁ。。。

昨日は急にニタリにメチャクチャ近距離で遭遇したけど、直近で顕微鏡モードを使っていたため、慌てちゃってほとんど撮影できずに終わった。。。
今日は急にマダラトビエイがこれまた近距離まで接近!
今度は直近で水中ワイドモードを使っていたため、キッチリ撮れた!(笑)

急な大物の接近に備えて、カメラは常に水中ワイドモードにしておくべきです!


Filed under: オツセ, ヨスジ漁礁Tagged with:

久々の銀塩カメラ

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3/お宮前
【水温】 27.5℃/27.6℃/27.5℃
【透明度】 10-15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:19-10:17/11:47-12:45/14:15-15:22
【潮まわり】 10:22 52cm 干潮 / 17:04 200cm 満潮 / 中潮(月齢:25.5)
【日の出・日の入】 日出05:24 日没19:22

いまだ黒潮は接岸していないけど、水温はとうとう27-28℃まで上がって温かい!!!(^^)
透明度はイマイチだけど、水温さえ高ければまったく苦にならない!!(笑)
あとは黒潮の接岸を待つのみ!!
今日のゲストさんの中に久々のフィルムカメラを持ってきた人がいてビックリした。(笑)
たぶん、うちのゲストさんとしては4-5年ぶりくらいの銀塩カメラだ。
水面休息中、フィルムを替えるモーター音に懐かしさを感じた。。。
1枚1枚丁寧に撮っていく姿もかなり久々に見た!(笑)
そうそう。。。15年くらい前まではみんなこんなペースで撮っていたんだよなぁ。。。すべてが懐かしい!!!


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

気温と水温の差が15℃近い島。

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.3
【水温】 23.3℃/23.2℃
【透明度】 手前5m/沖20m~
【海況】 大時化
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:35-12:39/13:56-14:47
【潮まわり】 04:46 53cm 干潮 / 11:25 186cm 満潮 / 17:42 99cm 干潮 / 小潮(月齢:20.6)
【日の出・日の入】 日出07:05 日没17:18

この週末は久々にゲストのいる週末!(笑)
やっぱり、1人で潜っているよりは、何人かと一緒に潜っている方が楽しい!(^^)

なのに、またまた冬型の気圧配置がバッチリ決まり、北西が強く寒い。。。
しかも海はかなりの大時化。。。

ただ、浅場の透明度は5mくらいでウネウネなのだが、沖に出てみると青く透明度も30m近かった。

昨日に続き、今日もゼロ戦や漁礁までビーチから遠泳!(笑)
ゲストさんのリクエストという事あるんだけど、それ以上に大時化だったので、浅場はかなりウネウネで何もできない状態だったからだ。

途中の砂地ではマダラトビエイや珍しくツマグロに出会ったりと、なかなか楽しかったんだけど、やはりうねりの中で泳ぐのはちょっとつらかった。。。^^;

さてさて、今の屋久島は陸上は10℃前後とかなり寒いのだが、水温は依然として23-24℃はあり、その差はなんと15℃近い!(・・;
冬季の屋久島はいつもそんな感じなんだけど、ここまで差がある場所って日本でもここぐらいじゃね?^^;


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

ウスバノドグロベラが消えた。。。?!

【ポイント】 オツセ/オツセ/吉田
【水温】 25.5℃/26.0℃/27.4℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:33-10:38/11:45-12:52/14:29-15:49
【潮まわり】 06:18 222cm 満潮 / 12:38 62cm 干潮 / 18:41 229cm 満潮 / 大潮(月齢:28.5)
【日の出・日の入】 日出06:06 日没18:14

今日も雨。。。(・・;)
秋雨前線がバッチリ決まって、屋久島は連日の大雨。
今朝の屋久島北部は1時間に147ミリの猛烈な局地的な大雨となり、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表。

長期滞在中のTさんご夫婦は未だに青い空を見ていない。。。(^^;;
そんなTさんご夫婦のリクエストはあと1/3が未消化。。。(笑)

今日から潜り始める同じく長期滞在のKさんも普通種が好きな方で、趣向もTさんと近いので、今日もリクエストには応えやすい!!。。。と思ったけど、最初の永田での2本はほとんどリクエストには応えられず。。。

追加リクエストのスミツキオグロベラを探しまくってオツセの斜面を行ったり来たり。。。
この斜面では定番中の定番であるはずのスミツキオグロベラはまったく見つからなかった。。。

オツセでは今が旬のモンガラカワハギのチビがよく目につく。

最後の1本は屋久島ならではのウスバノドグロベラを狙って、超久々の吉田にビーチエントリー。
調べてみるとほぼ3年ぶりくらいだった。(・・;)

こうなるとさすがに吉田も変わっていて、どこにもウスバノドグロベラの姿は見られなかった。。。
唯一と言っていいほどの屋久島でしか見られない希少種中の希少種だったのに。。。このシーズンオフはまたちょっと徹底的に探してみようかな。。。

代わりにリクエスト種の1つだったニューギニアベラのオスをゲット!(^^)
メスへの求愛も見られた。
もう1つのリクエスト種・トモシビイトヒキベラのハレムは今もなお健在だった。


Filed under: オツセ, 吉田Tagged with: , , , , ,

僕にとっての今シーズン最後の1本。

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 20.5℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:44-12:24
【潮まわり】 06:54 209cm 満潮 / 12:46 62cm 干潮 / 18:26 220cm 満潮 / 大潮(月齢:28.7)
【日の出・日の入】 日出07:10 日没17:52

毎年、ゲストの予約がまったく入らなくなる2月前後に家族で帰省する。
今年は明後日2/1から約2週間ちょっとの日程で帰るのだが、僕の中ではその前後がシーズンの終わりと始まりだと捉えているので、今日は僕にとっての今シーズン最後の1本という事になる。

さすがに約2週間ちょっと更新されずに放置されるこの”個人的な”ブログの最後が、地味で難しいイトヒキベラの話と写真とでは営業的に明らかにマズいだろ。。。という事で、最後の1本はワイドレンズを着けて潜った。(^^;;
長く放置されるブログの最後の写真はやっぱり青く、明るい海の写真がいいなぁ~とか思ったけど、今日の午前中のエントリー時は久しぶりに小雨が舞う曇り空だった。
エクジットする頃にはよく晴れて明るかったけど。

ここ最近は陸上も暖かく、海も21℃近くまで水温が上がって快適だ。
こんな好コンディションの時に帰省するのも何か気が進まないなぁ。。。(・・;)

明後日2/1から2/17までは冬季休暇に入り、島にいません。
この期間のガイド等はお受けできませんが、予約フォームやメールや携帯電話へのご予約やお問い合わせは通常通り、お受けできますし、返信もスグにいたします!(^_^)

Mail: info@mori-umi.net
携帯: 090-7718-1597(原崎)

この時期はマダラトビエイが目立つ。よくコバンザメがついている。
この時期はマダラトビエイが目立つ。よくコバンザメがついている。

1か月ほど前から卵が目立ち始めていたコブシメだったが、産卵の観察は今季初。
1か月ほど前から卵が目立ち始めていたコブシメだったが、産卵の観察は今季初。

漁礁の上層には70匹くらいのツバメウオが群れていた。夏っぽい海。(^^)
漁礁の上層には70匹くらいのツバメウオが群れていた。夏っぽい海。(^^)

漁礁のムレハタタテダイ
漁礁のムレハタタテダイ

今年の漁礁はキンメモドキもイマイチ集まりが悪い。。。
今年の漁礁はキンメモドキもイマイチ集まりが悪い。。。

漁礁のアザハタたちはどんどん成長している。。。
漁礁のアザハタたちはどんどん成長している。。。


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

時化海。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 18.5℃/18.4℃
【透明度】 5-15m
【海況】 時化
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:16-9:06/10:07-10:54
【潮まわり】 08:56 200cm 満潮 / 14:57 66cm 干潮 / 中潮(月齢:17.7)
【日の出・日の入】 日出07:14 日没17:42

今日は昨日とは一転して時化の海。。。
天気はメチャクチャいいんだけど。(^^;;

13:30の高速船で帰るゲストに合わせて早朝から2本。
ゲストN氏は2週間前と同様にデジタル一眼をレンタル。
まだ買うのを躊躇っているようで、その理由が「年間50-60本くらいしか潜らないのに、高額のカメラを買って本当に使うのか?」という事らしい。。。

いやいや、水中写真は面白いからカメラを買ったら買ったで、きっとハマりますって!(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

老成マダラトビエイ

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3/横瀬
【水温】 19.6℃/19.6℃/19.6℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:19-11:07/12:15-13:02/14:48-15:25
【潮まわり】 09:13 221cm 満潮 / 15:12 59cm 干潮 / 中潮(月齢:2.7)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:30

今日はそこそこゲストがいたので、久しぶりに「お宮前」や「横瀬」で潜った。
いったい何日ぶりだろう。。。(笑)

お宮前ではコブシメの卵を今季初観察した。
雌雄のペアがいて、産卵しているようだったのだが、まだまだ本格的な繁殖期という感じではなくて、産卵と産卵の間が待っていられないほど長く、産卵自体は見られなかった。

ゼロ戦ではたまに見かける尾っぽのない巨大な老成マダラトビエイが急接近してきた。。。(・・;)
何やら寄生虫を払っているのか、近くにいる僕らを無視して盛んに砂底に体を叩き付けながらクリーニングのような事をしていた。
コバンザメも3匹着けていた。

最後3本目の横瀬は激流!
泳ぎまくったおかげで低い水温でも寒さを感じずに潜れた。。。って、おい!(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前, 横瀬Tagged with:

明るい海に戻った!!(^^)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1
【水温】 23.0℃/23.0℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:09-11:02/12:14-13:08
【潮まわり】 10:29 194cm 満潮 / 16:20 112cm 干潮 / 中潮(月齢:19.6)
【日の出・日の入】 日出06:50 日没17:18

今日は本来、20日に潜る予定だったゲストさんと2本。
一昨日までは北西の季節風が強く吹いていて、一湊湾内は大荒れ、しかも真冬のような寒々しい気候だったので、長期予報を見て今日に延期したのだ。
予報は見事に当たって、今日は朝から快晴!そして海のベタ凪ぎの穏やかな1日だった。(^^)

昨日までは低かった水温や悪かった透明度は回復傾向で、今日はまた23℃に上がり、透明度もまずまず良かった。(^^)

最近はエントリー口付近にアオリイカの若齢個体が群れを成しているのが見られる。
そこに高密度のキビナゴも一緒にたまり、それを狙うオキザヨリがわんさか集まっており、エントリー口はいつになく賑やかだ。
ゲストさんはライセンスを取ってそれほどまた潜っていない方だったこともあり、エントリー口下でゆっくり呼吸を整えてからスタートしようとしたのだが、エントリー口が凄すぎて動く必要もないほどだった。(笑)

他にもウミガメも多く、ツムブリの巨大成魚群れも入り込んだり、マダラトビエイなんかも見られ、かなり満足した様子。。。(^^)
これからも潜り続けてね~!!


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , ,

”のんびり&まったり” 。。。ではないダイビング!(笑)

【ポイント】 観音/オツセ/横瀬
【水温】 26.0℃/26.2℃/26.5℃
【透明度】 20m~
【海況】 時化気味
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:53-10:42/12:15-13:17/15:13-16:13
【潮まわり】 05:18 86cm 干潮 / 11:01 198cm 満潮 / 17:26 67cm 干潮 / 中潮(月齢:20.5)
【日の出・日の入】 日出05:18 日没19:24

今週末のゲストさんのリクエストは”のんびり&まったり”
。。。ではないダイビング!(笑)

豪快なポイントをガンガン泳いで群れや大物、地形などを見たい!とのリクエスト。(笑)

なので昨日は永田で2本。3本目は一湊に帰って来て横瀬で1本。。。

普段は基本的に”のんびり&まったり”のスタイルで潜る事が多いので久々に泳ぐとさすがに僕も疲れた。。。(^^;;

最も群れや大物を期待して入った観音はイマイチだったけど、2本目のオツセでは巨大イソマグロ10本くらいがまわっていて、ツムブリやカスミアジの群れに囲まれた~(^^)

横瀬もロウニンアジなど定番の大物には会えなかったけど、マダラトビエイが舞い、グルクンやニザダイなどが流れるように入り込み、一応リクエストには応えたつもりだけど。。。(^^;

オツセではナポレオン、横瀬ではセンネンダイなんかも見られ、ここはどこ?状態。。。(笑)


Filed under: オツセ, 観音, 横瀬Tagged with: , , , , ,

ありゃりゃ。。。今度は浮遊物ウォッチング?

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 19.6℃/19.9℃
【透明度】 20m/15m
【海況】 やや時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 10:12-10:59/12:04-12:56
【潮まわり】 06:51 199cm 満潮 / 12:35 81cm 干潮 / 18:05 206cm 満潮 / 大潮(月齢:28.4)
【日の出・日の入】 日出07:13 日没17:44

今日はガイドで2本。
ゲストは急遽屋久島に行こうと計画して3日前に予約を入れてきたKさん。
マンツーマンで一湊タンク下へ。。。

ここ数日、ずっとベタ凪ぎだったのに、風が西にまわって一湊湾内は徐々に時化はじめてきた。
気圧配置がまた西高東低になりつつあるようなので、今日はぎりぎりセーフだった。

水中も最近のクリアーな状態は鳴りを潜め、白濁りがひどくなってきて、浮遊物も増えつつある。
今度は浮遊物ウォッチングに切り替えないとかな。。。(^_^;)

ダイビングの方は相変わらず多いキビナゴやヤクシマイワシ、そしてアオウミガメやマダラトビエイなど十分に楽しめる海だった。
2本目では一瞬、マンタ!!!と思ってしまうほどの巨大なマダラトビエイにも会った。(^^)

2本目は漁礁に行ったのだが、今日も宙に浮く大きな球体にはなっていなかった。
ヒレナガカンパチも入り込んでいたので、いよいよキンメモドキも少なくなっていきそうな気配。。。

帰省するまでに宙に浮く大きな球体には出会えるのだろうか。。。(-_-;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , , ,