【ポイント】 元浦 / 元浦
【水温】 19℃ / 19℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:23-15:48 / 16:52-17:20
【潮まわり】 08:05 209cm 満潮 / 14:18 24cm 干潮 / 大潮(月齢:15.5)
【日の出・日の入】 日出06:28 日没18:25
OW講習2日目。。。
マスククリアーでかなり苦労したけど、何とか講習は終わった!(^^)
OWD認定、おめでとうございます!(^▽^)/
【ポイント】 元浦 / 元浦
【水温】 19℃ / 19℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:23-15:48 / 16:52-17:20
【潮まわり】 08:05 209cm 満潮 / 14:18 24cm 干潮 / 大潮(月齢:15.5)
【日の出・日の入】 日出06:28 日没18:25
OW講習2日目。。。
マスククリアーでかなり苦労したけど、何とか講習は終わった!(^^)
OWD認定、おめでとうございます!(^▽^)/
【ポイント】 クレーン下 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.1
【水温】 19℃ / 19℃ / 19℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:56-12:11 / 14:08-14:28 / 15:36-16:14
【潮まわり】 07:37 209cm 満潮 / 13:46 28cm 干潮 / 大潮(月齢:14.5)
【日の出・日の入】 日出06:30 日没18:24
昨日までの晴天&温暖な状況は一変して、今日は寒く、雨の降る1日だった。
今日からOW講習のお客様。。。やっぱりゲストは学生さんだ。(笑)
春休みに来島する学生さんのほとんどは卒業旅行なわけで、大抵は体験ダイビングやシュノーケリングなど1日で終わるものを申し込んでくるのが普通で、数日に渡るダイビングの講習をやろうとする方は少ない。
しかも、まだ水温が低いこの3月に!(^^;;
今日も透明度は高かったのだが、かなり寒かったので、水中でゲストさんはブルブル震えていた。
なので、できるだけ短い時間で要領よくスキルの練習ができるように頑張った。
明日は晴れてくれるといいけど。。。(-_-;)
【ポイント】 クレーン下
【水温】 20℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:58-16:34
【潮まわり】 07:09 206cm 満潮 / 13:13 39cm 干潮 / 大潮(月齢:13.5)
【日の出・日の入】 日出06:31 日没18:24
今日はようやく晴れて暖かな1日だった。
しかも、ずっと北西の風が吹き続け、連日時化ていた一湊湾内も凪ぎたのだが、今度は東の風が強く元浦はクローズ気味。。。
いつもなら一湊湾内が凪ぎて喜ぶのだが、この3月はファンダイビングの予約がほとんど入らず体験ダイビングばかりが続くので、むしろガッカリ。。。(笑)
今日は今季初めて風裏のクレーン下で午後から体験ダイビングを1本。
ゲストはやっぱり学生さんのグループだ。(^^)
クレーン下はやっぱり元浦に比べて魚影は少なかったけど、黒潮が確実に接岸したようで、水中はものすごく青く綺麗だった!(^▽^)/
夕方の西日が差し込む白い砂地もなかなか幻想的だった。
ゲストが若い男子学生さんのグループだったので、慣れるのも早く、いつも以上に広範囲に動き回り、ウミガメニも出会えた!
とってもきれいな海だった。
【ポイント】 元浦
【水温】 19℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴天
【潜水時間帯】 09:30-10:40
【潮まわり】 06:38 200cm 満潮 / 12:38 51cm 干潮 / 18:23 206cm 満潮 / 中潮(月齢:12.5)
【日の出・日の入】 日出06:32 日没18:23
今日は今季初のシュノーケリングのガイド。
ゲストは今日も学生さんのグループ。
3月に入ってからのゲストはほぼすべてが学生さんだと言っても過言ではない感じ。。。(^^;)
今日は久々によく晴れ、昨日までと比べて気温も高い。
ゲストさんたちのテンションもそれほど低くなかったのだが、水温的にやっぱり寒かったみたい。(笑)
また一見、凪ぎているように見えた海でも水面にいると酔ってしまったゲストさんもいて、1時間くらいで上がった。
透明度もやや低く、魚もちょっと少なく感じてしまった。。。(^^;)
シュノーケリングはダイビング以上に透明度が重要だ。
【ポイント】 元浦
【水温】 19℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 12:54-13:18
【潮まわり】 05:24 181cm 満潮 / 11:15 84cm 干潮 / 16:47 181cm 満潮 / 若潮(月齢:10.5)
【日の出・日の入】 日出06:34 日没18:22
今日も北西の冷たい強風が吹き、朝からかなり寒い日だった。
あまりにも強い北西風で一湊湾内は大荒れ!
今日も凪ぎているのは元浦だけだった。
それなのに、今日は体験ダイビングの2ダイブコースの予約。。。(^^;)
2本とも元浦に入る選択肢しかなく、さらにさすがにこの寒さでは1本でギブアップするのではないかと思っていたけど、ゲストさんはやる気満々だった。(笑)
当然、2本潜りたい!という事で、元浦で2本潜った。
透明度はまずまずだったけど、明るく賑やかな海だった。
ウミガメもいつも以上に多く、なんと元浦でしかも手前のエリアだけで3個体のアオウミガメに遭遇!
今日はこのポイントではありえないほどのウミガメ・デーだった。
1本目も2本目もウミガメと戯れ、2本目は普通に足だけで泳いでいたのにはビックリ(゚д゚)!
そこらのビギナー・ダイバーよりも上手いくらい!(^^)
【ポイント】 元浦
【水温】 19℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:48-12:21
【潮まわり】 04:31 167cm 満潮 / 10:14 99cm 干潮 / 15:41 168cm 満潮 / 長潮(月齢:9.5)
【日の出・日の入】 日出06:36 日没18:21
今日も卒業旅行の学生さんがゲスト。
名古屋からの女の子の3人組だ。(^^)
昨晩から北西の冷たい強風が吹き、案の定、今日の一湊湾内は大荒れだった。
体験ダイビングのポイント・元浦は風裏となってよく凪ぎていたけど、何しろ陸上が寒々しい。。。
ゲストさんが女性だったのでテンションがメチャ低いかと思いきや、それほどでもなく、むしろやる気満々な感じ。(笑)
ダイビング中もほとんど寒さは感じなかったようで、最後まで元気だった。
いつも思うんだけど、朝の時点で寒かったり、天気が悪かったりすると、きっとお客さんのテンションはメチャ低いんだろうなぁ。。。と僕も憂鬱だったりするのだが、蓋を開けてみると元気いっぱいであることの方がむしろ多い。(^^;)
僕が勝手にそう思っているだけなのだ。(笑)
今日もウミガメに出会えた。
一昨日、昨日とまったく同じ子だ。
全然、逃げないすごくいい子。。。もうしばらくここにいてくれるといいなぁ。。。(^^)
【ポイント】 元浦
【水温】 19℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:32-14:57
【潮まわり】 08:40 107cm 干潮 / 14:13 161cm 満潮 / 小潮(月齢:8.5)
【日の出・日の入】 日出06:37 日没18:20
3月は体験ダイビングの予約が多く、そしてこの時期多い客層は卒業旅行の学生さん。
つまり連日、学生さんの体験ダイビングの仕事が続く。
今日のゲストは北陸からの学生さん2人組。
かなり寒かったようなのだが、ウミガメにも出会えかなり楽しかったようだ。(^^)
明日は縄文杉に行くそうな。。。むしろ山の方が寒いかもよ!(^^;)
【ポイント】 元浦 / 元浦 / 元浦
【水温】 19℃ / 19℃ / 19℃
【透明度】 20m / 10m / 10m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 12:00-12:28 / 15:52-16:13 / 16:36-16:57
【潮まわり】 05:35 82cm 干潮 / 11:28 175cm 満潮 / 18:28 39cm 干潮 / 小潮(月齢:6.5)
【日の出・日の入】 日出06:39 日没18:19
3月に入り、いよいよ体験ダイビングの予約が増えてきた。
今日は午前と午後にそれぞれ1組づつ体験ダイビングを行った。
天気はメチャクチャ悪くて、今日は1日中シトシトと雨の降るちょっと暗めな日。。。
でも海はまったく波の立たないベタベタに凪ぎた1日だった。(^^)
元浦は水温が20℃以下に落ちて正直、ちょっと寒かったけど、透明度は最高の海だった。
これで晴れていたら3月とは思えないほど、キラキラした海だったに違いない!
午後からはやや透明度は落ちたけど、まったく逃げないウミガメが近づいてきたりしてゲストの皆さんはとても喜んでいた。(^^)
【ポイント】 横瀬 / 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.1
【水温】 19℃ / 19℃ / 19℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 08:55-09:33 / 10:42-11:28 / 13:18-14:01
【潮まわり】 08:48 212cm 満潮 / 14:59 23cm 干潮 / 中潮(月齢:2.5)
【日の出・日の入】 日出06:44 日没18:16
ゲストOさんたちの2日目。
今日も結局、海はベタベタに凪ぎた!
最悪、潜れるのはタンク下のみになるかと思ったけど、一湊湾内はどこもベタベタに凪ぎていた。
ただし、透明度はガクーンと下がり、昨日のクリアーな海からは程遠い状態だった。
1本目の横瀬もそもそも最初のエントリー場所がずれていた事もあり、さらには10m程度の透明度だったので、本来のコースに入るまでかなりドキドキした。(笑)
最後の2本はホームの一湊タンク下へ。。。
沖の魚だまりに1匹のテングダイがいて驚いた!
テングダイをホームの一湊タンク下で見たのは初めてかもしれない。。。(-_-;)
【ポイント】 お宮前 / 一湊タンク下No.3
【水温】 19℃ / 19℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:08-14:46 / 16:05-16:41
【潮まわり】 08:15 214cm 満潮 / 14:22 28cm 干潮 / 大潮(月齢:1.5)
【日の出・日の入】 日出06:45 日没18:15
今日、明日は久々にダイビング・メインで来島されたゲストさんたちのガイド!(^^)
ダイビングにハマり始めたばかりの若いゲストさんたちで持参した器材もまだまだ新しい!
最近はダイバー人口が減りつつあって、ダイビングをやりたい!という若者が減ってきた。。。なんていう話をよく耳にするけど、いるところにはいるんだなぁ。。。(^^;)
こういうゲストさんたちは大切にして、末永くダイビングを続けてもらわねば。。。!!!
今日は朝から天気が悪く、ちょっと薄暗い空模様。
透明度はなかなか良かったのだが、なにせ天気が悪くて光が入らず、水中は暗かった。
明日はちょっと海が時化るような予報が出ていたので、今日のうちに北西の風に弱いお宮前やゼロ戦に潜っておいた。
漁礁には相変わらずシマアジ成魚の小さな群れがまわっていた。
【ポイント】 元浦 / 元浦
【水温】 19℃ / 19℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:13-11:54 / 16:15-16:38
【潮まわり】 05:11 79cm 干潮 / 11:19 170cm 満潮 / 18:14 60cm 干潮 / 小潮(月齢:21.1)
【日の出・日の入】 日出06:55 日没18:08
現在、水温は20℃くらい。。。
陸上が10-12℃くらいだったので海の中の方が温かいくらいです。
透明度も潮が満ちていた午前中は最高に良かった!(^^)
スクーバダイバー講習の最後の1本は綺麗な海でのんびり潜ることができました。
午後からのお客様は仕事で昨年から屋久島に来ているお二人。
屋久島にいるうちにダイビングのライセンスを取りたいと考えていて、休日の今日は試しにダイビングを体験してみようと来店。
陸上はかなり寒かったけど、まったく寒がる様子もなく元気にダイビングを体験してもらいました!
ぜひ屋久島にいるうちにライセンスを取ってもっと本格的なポイントも潜ってみて欲しいなぁ。。。(^▽^)/
【ポイント】 元浦 / 一湊タンク下No.1
【水温】 20℃ / 20℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:07-11:48 / 14:03-14:44
【潮まわり】 04:36 60cm 干潮 / 10:43 180cm 満潮 / 17:21 55cm 干潮 / 中潮(月齢:20.1)
【日の出・日の入】 日出06:56 日没18:07
3日前のログです。
この日は同業者ゲスト早梅さんのダイビング最終日。。。
しかし、今日からの2日間はスクーバダイバー講習の先約が入っていたため、早梅さんにはセルフで潜ってもらう事に。。。スンマセン。。。(^^;)
1本目は久々の元浦。
今日は朝からよく晴れて、元浦の浅場はキラキラして綺麗だった。(^^)
シーズン中は体験ダイビングやシュノーケリングで賑わう元浦も、この時期は誰もいなくて静かなので、早梅さん曰く浅場でマダラトビエイやウミガメも複数匹見られたそうな。。。
こちらは初めてのスキューバダイビングで緊張でいっぱい、いっぱいの学生ゲストさんとゆっくり1本目のダイビング。
明日はちょっと時化そうだ。
無事に講習が終わるまでもって欲しい。。。(^^;)
【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1
【水温】 19℃ / 19℃ / 19℃
【透明度】 30m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:44-9:47 / 11:06-11:59 / 13:52-14:56
【潮まわり】 04:04 40cm 干潮 / 10:11 190cm 満潮 / 16:37 48cm 干潮 / 中潮(月齢:19.1)
【日の出・日の入】 日出06:57 日没18:06
僕の兄弟子・田中 幸太郎くんが主宰する八丈島・ダイビンググラブ コンカラーのガイド・スタッフ、早梅 康広さんの2日目。
今日は昨日以上に凪ぎて、一湊湾内はベタベタに凪ぎ、まるで湖状態だ。(^^;)
空も雲ひとつない快晴!
透明度もまずまず良かったんだけど、水温は年間の最低水温ともいえる18℃まで落ちていた。。。ドライでも寒いくらい。。。(◎_◎;)
水中は斑状に温かい部分と冷たい部分が入り乱れていて、サームクラインもところどころにできていた。
今の海は春の風物詩と冬の風物詩が同居する海。
漁礁には春の定番でもあるシマアジの成魚群れが見られたかと思いきや、岩礁域ではまだまだ冬の魚・オオセが見られた。。。
現在、屋久島の海は年間の最低水温ともいえる18℃まで落ち、メチャクチャ冷たい冬の海なのだが、生物的にはもう春だ。(^^)
漁礁には春の風物詩・シマアジの成魚が小さな群れをつくって群れていた。
【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 20℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:46-15:58
【潮まわり】 09:41 198cm 満潮 / 15:58 43cm 干潮 / 中潮(月齢:18.1)
【日の出・日の入】 日出06:58 日没18:05
久々のゲストだ。。。(^^;)
今日はリピーターHさんが2年ぶりに遊びに来てくれた。
そのリピーターさんはなんと今では同業者!
2年前、僕の紹介で、兄弟子のコータローくんがやっている八丈島のコンカラーさんで働き始め、今ではバリバリの現地ガイドさんだ。(^^)
うちに来られるゲストさんたちからも元気でやっている様子はよく聞いていたのだが、実際会ってみるとメチャ、プロっぽくなっていて驚いた!
そんな彼とマンツーマンで今日1本だけ潜った。
黒潮は離れているようで、やや濁り気味。
水温は21℃あったけど、なんか寒く感じた。。。(;´・ω・)
明日はちょっとインナーは厚着をしようかな。。。
【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 22℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:57-16:42
【潮まわり】 07:40 202cm 満潮 / 13:31 71cm 干潮 / 大潮(月齢:0.1)
【日の出・日の入】 日出07:11 日没17:50
昨日は割と暖かくて、日中は17℃まで上がりました。
水温はもっと高い20℃はあるんだけど、こちらはいつもと変わらず。。。(^^;)
この時期の屋久島の海は気温は低くても、水温は沖縄並みなので十分に体験ダイビングを楽しむことができます!(^^)
しかし、そもそも観光客が少ないシーズンでもあるので、当店もほとんどお客様はいない状態。。。
当然のように毎回、毎回、マンツーマン、もしくは1組でのツアー開催になる事がほとんど。。。
なので、実は冬季は他に人がいない静かな海でのんびり楽しむことができて、むしろおススメ!(^^)
人がいない海は、もちろんウミガメ遭遇率もグッと上がり、しかも独占できる!(笑)
昨日も2頭のアオウミガメに会えました。(^▽^)/
【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.2
【水温】 20℃ / 19℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 10:01-10:54 / 14:45-15:45
【潮まわり】 05:23 56cm 干潮 / 11:46 180cm 満潮 / 18:22 71cm 干潮 / 小潮(月齢:20.8)
【日の出・日の入】 日出07:14 日没17:42
今年もホームの一湊タンク下の-8m地点と-25m地点に設置してある水温計(ロガー)を回収しなければならない時期に。
いつもなら、回収したら再設置は次の日に行くのだが、全国的に明日から大きく時化そうな予報。。。
ということで、今日は午前中に回収、午後からは再設置、合計で2本潜った。
今シーズンオフは昨年からの高水温が続いていて、しばらくは温かかったけど、いつのまにか例年並みの低水温になってしまっていた。
ドライでも後半はやや寒く感じる。
ロガーは昨年の設置場所で無事に見つかったけど、-8mのロガーを設置した場所がなんか危うい感じになってきた。
岩の下に大きく開いた横穴の奥に設置していたのだが、その横穴が去年よりなんだか小さくなっていて入口が塞がりそうで怖い。。。
さて、昨年は2013年以来の世界的なサンゴの大白化が起こり、屋久島でもかなり白化が進み、多くのサンゴが死滅した。
その原因の1つは高水温だと言われているが、確かに昨年は明らかに水温が高く、その高水温が長く続いた年だった。
しかし、それはあくまでも僕の感覚によるもの。。。
早く客観的なデータからそれを確認したいと思っていたのだが、やっぱり昨年の水温は異常だった。。。(-_-;)
毎年、海に潜っていて僕が「生温いなぁ~」とか「暑いなぁ~」と感じ28℃以上の水温になるのは7月の下旬から9月下旬くらいまで。
その間は最高でも29℃くらいまで上がり、日によって、時間によって、28-29℃くらいの間で水温変動があるのが、いつもの屋久島の夏季の海だ。
しかし、昨年は28℃など余裕で超え、連日30℃近い、もしくは30℃を超える水温の日が1カ月以上続いたのだ。
28℃以上の高水温期間に入ったのも例年に比べて1カ月弱早かったみたい。
こうしてグラフにすると一目でその異常性が確認できた。。。
現在、鹿児島大学の本村さんと2012年に発行した屋久島魚類リストの追加種リストを作成中で、その後得られた標本や僕が撮った写真などから、まだリストに載っていない種類を洗い出し、まとめているところ。
普通種を中心にいくつかの種類は僕のHDDから探すより、今から海に行って撮ってきた方が早いっ!なんて種類も多い。(笑)
今日も屋久島では普通に見られるヒレボシミノカサゴをついでに撮ってきた。。。(^^;)
【ポイント】 元浦
【水温】 19℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 15:31-16:00
【潮まわり】 07:54 216cm 満潮 / 13:44 69cm 干潮 / 大潮(月齢:14.8)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:37
西高東低の気圧配置がバッチリ決まっており、今週末は全国的に寒く荒れた天気になるみたい。
屋久島も雪こそ降ってはいないけど、メチャ寒い。。。今年一番の寒さではなかろうか。。。(-_-;)
そんな今日は学生さん3名の体験ダイビングの予約が入っていた。
一応、海は凪ぎているけど、あまりにも寒いのでゲストさんたちのテンションが低かったら中止にしようか。。。とも考えていたのだが、聞いてみると。。。
メチャやる気満々やん!(笑)
冷たい外気に晒された元浦の浅場は非常に水が冷たく、とうとう水温は20℃を切っていた。。。
透明度はまずまずだったのだが、やっぱり寒いっ!(^^;)
でもさすがに若さってスゴイ!
5mmのレンタルウェットでメチャクチャ寒いはずなんだけど、エクジット後は笑顔で水中の様子を楽しそうに話していた。(^^)
【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.2
【水温】 22℃ / 21℃
【透明度】 ~10m
【海況】 時化
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 08:50-09:45 / 11:01-11:59
【潮まわり】 10:23 89cm 干潮 / 16:08 195cm 満潮 / 中潮(月齢:10.8)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:34
連休最終日。
ついに海は大荒れだ。。。(-_-;)
2日前に屋久島の横を通過した時は小さかった低気圧が北上するとともに発達し、今日はバリバリ西高東低冬型の気圧配置になってしまった。
一湊湾内は大時化だったのだが、タンク下のみなんとか入れる状況。
しかし、予定していた3本はちょっと厳しく、午前中に何とか2本潜り、午後からは完全にクローズしてしまった。
水中もかなりのウネリだった。
-20m付近でも大きく揺れ、砂が舞い散り、撮る写真はどれもハレーションがスゴイ。。。(^^;)
【ポイント】 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1
【水温】 22℃ / 22℃ / 22℃
【透明度】 30m~
【海況】 やや時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:56-11:04 / 12:45-13:59 / 14:55-16:05
【潮まわり】 09:09 89cm 干潮 / 15:10 187cm 満潮 / 若潮(月齢:9.8)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:33
初来店ゲストSさんの2日目。
今日もマンツーマンで一湊タンク下ビーチエントリーの3本。。。申し訳ない限り。。。(^^;)
本来なら今日は永田で潜る予定だったのだが、海が大きく時化てしまい、ボートが出せない海況になってしまった。
僕の撮る写真の9割は冬季に一湊タンク下界隈のみで撮った写真なわけだから、それなりに被写体には困らないと個人的には思っているのだけど(笑)、そうは言っても遠くからお越しのゲストさんにとってみれば、いろいろなポイントに潜ってみたいのに違いない。。。ホント残念。。。
明日はさらに時化そうな気配だ。。。(◎_◎;)
【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.1
【水温】 21℃ / 21℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:33-12:55 / 14:22-15:39
【潮まわり】 07:47 81cm 干潮 / 14:05 183cm 満潮 / 長潮(月齢:8.8)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:32
一昨日まで帰省していたので、昨日のお客様とのダイビングが2017年の初潜りだった。
久々のダイビングだったので、体の動きがぎこちなかったのだが、今日はかなり慣れた。。。(笑)
今日からのゲストさんはこの連休を3日間潜る予定なのだが、他にゲストもおらず、冬季は他店との乗り合いのボートも期待できないため、3日間ビーチエントリーで一湊タンク下三昧にになりそうな予感。。。(;´・ω・)
【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.2
【水温】 21℃ / 21℃ / 22℃
【透明度】 25m~
【海況】 ややパシャパシャ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:07-9:53 / 10:46-11:33 / 12:54-13:51
【潮まわり】 06:32 66cm 干潮 / 13:00 183cm 満潮 / 小潮(月齢:7.8)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:31
今日は今年初めてのお客様。(^^)
一昨日まで帰省していたので、僕にとっても今日は2017年の初潜りになった。
帰省先から帰ってきた直後だったこともあり、店舗はまだお客さんを迎え入れる準備が中途半端な状態のまま。。。(^^;)
海はベタベタに凪ぎ、ダイビング日和の1日だった。(^^)
水温も思いのほか下がってはおらず、22℃台をキープ。
やっぱりシーズンオフに入ってからも水温はそれほど下がってはいない。
今年の冬は非常に暖かい海だ。
しかし、海の中は冬を思わせるオオセに出会ったり、魚影の薄さから冬を感じたり。。。(笑)
基本的に冬季の漁礁~ゼロ戦は魚影が薄いのだが、年によってはキンメモドキが大量に漁礁に群れる事もある。
でも今年は例年に比べても圧倒的に魚影が薄くて、いつもなら多少なりとも群れているテンジクダイやキンメモドキはほとんど見られず、寂しい限りだ。。。
群れている魚といえば常時、この付近で見られるムレハタタテダイくらい。(;´・ω・)
この日はいつもはもっと上層の水面直下に群れているツバメウオたちが、一斉に漁礁付近で群れていて久しぶりに魚影が濃く見えた。(笑)
【ポイント】 元浦
【水温】 21℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 11:30-12:01
【潮まわり】 08:22 92cm 干潮 / 14:46 179cm 満潮 / 長潮(月齢:23.6)
【日の出・日の入】 日出07:11 日没17:22
今日は体験ダイビングで正午前後に1本。
このあとはまったく他の予約は入っていないため、実質今年最後の仕事になりそう。。。(^^;)
今日はマンツーマンだったので、一湊タンク下に連れて行ってウミガメ三昧の体験ダイビングにしよう!と意気込んでいたのだが、昨晩から吹いていた北西の強風により一湊湾内は大時化!
風裏の元浦でさえ、ややウネリがあったくらいだった。
透明度は時化気味の割にはメチャクチャ悪いわけではなく、そこそこ明るい水中だった。
水中では特に問題なく楽しんでいるように見えたゲストAさんだったが、上がってからはかなり頭痛がひどく、気持ちも悪かったようで元気がない。。。(-_-;)
うゎーやっちまった。。。と思ったけど、それなりには楽しんでくれたようで、最後には笑顔で帰っていった。(^^)
でも、ダイビングにマイナスのイメージがつかないか心配だなぁ、、、またぜひトライして見て欲しいなぁ。。。
もちろん、次回はもっと暖かい時期に!(^^)
【ポイント】 元浦 / 元浦
【水温】 22℃ / 22℃
【透明度】 25m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:09-9:53 / 10:34-11:11
【潮まわり】 08:03 228cm 満潮 / 13:54 74cm 干潮 / 大潮(月齢:15.6)
【日の出・日の入】 日出07:07 日没17:19
今日も北西の冷た~い風の吹く1日だった。
OW講習の最終日。
昨日はウネウネ&ニゴニゴだった元浦も、今日は静かで綺麗な海だった!(^^)
相変わらず、一湊湾内は大時化だけど。。。
水温が下がってくると水中でよく目にするのがオオセだ。
水温がとうとう22℃まで下がった今日はオオセを今季初観察。
ホント、見かけると寒々しく感じる生物のひとつなのだが、実は海の中はまだ温かい方で、寒いのは外!
あまりにも風が冷たいので手がかじかむくらい。(^^;)
今にも雪が降りそう。。。ってなくらい寒いんだけど、まぁ、それはないか。。。(笑)
【ポイント】 元浦
【水温】 23℃
【透明度】 3m
【海況】 ウネリあり
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:42-10:18
【潮まわり】 07:19 225cm 満潮 / 13:10 74cm 干潮 / 18:46 229cm 満潮 / 大潮(月齢:14.6)
【日の出・日の入】 日出07:06 日没17:18
昨日からやっているOW講習の2日目。
昨日の一湊湾内はベタベタに凪ぎていたけど、今日は一転して大時化に!(◎_◎;)
西高東低冬型の気圧配置となり、朝から北西の強風が吹く日となった。
風裏の元浦がかろうじて入れたけど、海の中はウネウネ&ニゴニゴ!
水面での器材脱着や疲労ダイバー曳航など、水面で行うスキルが残っていたのが痛い。。。
北西の強風で水面にいるとどんどん沖に流されていく~!!!(-_-;)
何とか1本は終えたけど、2本目は止めて午後からは筆記試験に充てることにした。
あと2本海洋実習が残っているんだけど、明日は少しはマシな海況になるかな。。。超不安。。。(;´・ω・)
【ポイント】 元浦 / 一湊タンク下No.1
【水温】 23℃ / 23℃
【透明度】 20m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 13:04-13:35 / 15:38-16:09
【潮まわり】 06:33 220cm 満潮 / 12:25 74cm 干潮 / 18:04 227cm 満潮 / 大潮(月齢:13.6)
【日の出・日の入】 日出07:06 日没17:18
昨日はOW講習でベタベタに凪ぎた一湊タンク下に入った。
講習生に続き、海に飛び込んだ途端に水中を見てビックリ(゚д゚)!
眼下にはものすごい数のヤクシマイワシが群れていた。。。(◎_◎;)
ヤクシマイワシが浅いエントリー口に群れるのは、実はこの時期の風物詩だ。
毎年、必ず冬になると、エントリー口下にヤクシマイワシたちが集結する。
理由は分からないけど、この魚は普段、水温の高い時期は川(一湊だと一湊川)の河口付近から中流にかけての間くらいに大きな群がりをつくっている。
前に宮之浦川だと河口から1kmくらい上流に上がった場所で見かけたこともある。
それがこの時期になると思い切り海水域まで下りてくるのだ。
そしてこれをアオヤガラなどが捕食しようとしている。。。
こうした危険があるにも関わらず完全な海水域に降りてくるわけだから、きっと繁殖か何かが関係している行動なのかもしれない。
【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3
【水温】 23℃ / 23℃
【透明度】 20m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:55-10:43 / 11:45-12:24
【潮まわり】 05:44 209cm 満潮 / 11:36 76cm 干潮 / 17:20 220cm 満潮 / 大潮(月齢:12.6)
【日の出・日の入】 日出07:05 日没17:18
なんか超久々の更新になってしまった。。。
でもゲストがいなかったんだから仕方がない!(^^;)
久々のゲストさんは女子大生2人組!
若いっ!(^^)
最近は20-30代の若いダイバーが少なくなってきているように感じ、この仕事の先行きが不安になる事が多いので(いや、マジで。。。)、たまにこうした若いダイバーが来てくれるとメチャクチャ元気にさせられる。。。(笑)
水温は確実に落ちてきているけど、まだ23℃はあり、透明度もまずまず悪くはない。
今日のゲストさんたちも5mmのレンタルフルスーツでもひどく寒がってはいなかったので、人にもよるけどまだまだウェットスーツでもいける海だ。
まぁ、僕はとっくに無理だけど。。。(笑)
【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3
【水温】 23℃ / 24℃
【透明度】 ~15m
【海況】 ややパシャパシャ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:07-14:51 / 15:56-16:39
【潮まわり】 05:56 56cm 干潮 / 12:43 188cm 満潮 / 19:04 94cm 干潮 / 小潮(月齢:7.6)
【日の出・日の入】 日出07:01 日没17:17
久々のファンダイビングのゲスト。。。(^^;)
しかし1人だったので、ビーチから2本。。。そう思っていたのだが、ラッキーなことに他店から乗り合いのお誘い。。。わーい!良かった。。。(^^)
しかし、海はちょっと時化気味。
昨日まではベタベタに凪ぎていたのにゲストが入ると時化るいつものパターンには困ったものだ。(笑)
それでも無事に潜りたいポイントには潜れ、抜群の透明度とは言えなかったけどそれなりには抜けていて一安心。
いや~しかしゼロ戦はどんどん魚影が薄くなっていく。。。(^^;)
【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 24℃
【透明度】 25m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:51-10:37
【潮まわり】 06:02 193cm 満潮 / 11:51 89cm 干潮 / 17:33 206cm 満潮 / 中潮(月齢:27.4)
【日の出・日の入】 日出06:54 日没17:17
10月中旬からOW講習を始めたTさん。
仕事が忙しくてなかなか潜ることができず、今日ようやく最後の1本を潜り終え、無事にOW講習が終了した。(^^)
どんどん寒くなっていく時期だったので、最後は水温的にかなり辛い状況で行う事にならないかメチャ心配してたけど、なんとか低水温になる前に終了して本当に良かった!(^^;;
今日は朝から雨が降る1日で、透明度は良かったけど水中はかなり暗かった。
最後の1本は徹底的に中性浮力を保ちながら泳ぐ事に集中してもらいながら潜った。
通常はビギナーのゲストさんが来るとまず真上を泳ぐ事はないウスサザナミサンゴ群体も(落下していってサンゴが壊されちゃうから。。。(^^;;)、僕の教え子ならほらこの通り!(笑)
今日もこのサンゴの上で2匹のアオウミガメが寝ていたんだけど、動画を見れば分かるように彼女はサンゴの上に落下する事も、また逆に浮き上がっちゃう事もなく、うまく中性浮力を取りながらウミガメと並泳!上手いでしょ?(^^)
TG4で撮影した40秒の動画です。
【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.2
【水温】 23℃ / 23℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 12:35-13:47 / 15:07-16:22
【潮まわり】 10:26 87cm 干潮 / 16:29 198cm 満潮 / 若潮(月齢:25.4)
【日の出・日の入】 日出06:52 日没17:17
一昨日から10年来の付き合いである同業者・沖縄ダイビングセンターのてつ!(片野 猛 (Takeshi Katano))くんが遊びに来ていたのだが、昨日は北部の海は大きく時化て、海なし!
今日は何とか凪ぎて、ようやく海に入れた。(^^)
海は一気に凪ぎたけど、さすがは時化後の海。。。白く濁っていて水中は暗かった。
水温もやや下がった感じ。
ようやくドライスーツがオーバーホールから返ってきて、今日からドライスーツに衣替え。
うーん。。。いきなり、ダイビングが下手になった。。。(笑)
こりゃ~早く慣れないとガイドできないわ。。。しばらくゲストいないけど。(^^;;
【ポイント】 元浦
【水温】 26℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 12:07-12:48
【潮まわり】 10:36 212cm 満潮 / 16:30 102cm 干潮 / 中潮(月齢:19.4)
【日の出・日の入】 日出06:47 日没17:19
今日は久々のゲスト。。。(^^;)
半日体験ダイビングで1本。
午前中に高速船で到着されたゲストさんだったんだけど、昨日までは大きく海が時化ていたので、直前まで開催できるかどうか微妙だったんだけど、何とか元浦が凪ぎてくれた!
のんびりレクチャーしていたらエントリーは正午過ぎとなってしまった。。。(^^;;
若いカップルだったので、すんなり沖に出れて、じっくりフィッシュウォッチング!
最近、屋久島では通常料金で20分くらい潜る「ショートコース」と割増で40分くらい潜る「ロングコース」とを設けているお店が増えてきた。
でも、うちは昔から通常料金で30-40分は潜ってるんだけど。。。(笑)
あ、そうそう、またまた水温が26℃まで上がっていて、海は青々としていた。
黒潮はまたまた接岸中だ。(^^)
【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.2
【水温】 24℃ / 24℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:46-10:55 / 11:49-12:52
【潮まわり】 06:41 238cm 満潮 / 12:42 63cm 干潮 / 18:28 240cm 満潮 / 大潮(月齢:14.4)
【日の出・日の入】 日出06:43 日没17:21
今日はマンツーマンガイドで2本。
相変わらずマンツーマンだとボートが出せず、一湊タンク下にビーチエントリーで2本。。。(;´・ω・)
ただゲストさんはインストラクターで、ビーチエントリーでも「全然OK!!」と気持ちよく言ってくれたのがせめてもの救い。。。
今回は下見だというゲストさん。
次回はもっと暖かく、海の中が明るい時期に遊びに来てほしいなぁ~!
ダイビング・メインでの来島をお待ちしております!
今日はカメラを持たないゲストさんだったので写真は無し。。。(^^;)