【ポイント】 クレーン下 / 一湊タンク下No.1
【水温】 -℃ / 28.2℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:30-11:50 / 15:03-15:40
【潮まわり】 09:39 238cm 満潮 / 16:10 43cm 干潮 / 中潮(月齢:4.0)
【日の出・日の入】 日出05:38 日没19:09
今日は午前中にシュノーケリング・ガイド。
午後からはマンツーマンで体験ダイビング。。。
【ポイント】 クレーン下 / 一湊タンク下No.1
【水温】 -℃ / 28.2℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:30-11:50 / 15:03-15:40
【潮まわり】 09:39 238cm 満潮 / 16:10 43cm 干潮 / 中潮(月齢:4.0)
【日の出・日の入】 日出05:38 日没19:09
今日は午前中にシュノーケリング・ガイド。
午後からはマンツーマンで体験ダイビング。。。
【ポイント】 クレーン下 / クレーン下 / クレーン下
【水温】 -℃ / 29.2℃ / 29.4℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:00-11:00 / 14:36-15:06 / 15:19-15:52
【潮まわり】 08:04 253cm 満潮 / 14:45 9cm 干潮 / 中潮(月齢:2.0)
【日の出・日の入】 日出05:37 日没19:11
今日は午前中にシュノーケリング・ガイド2組、午後からは体験ダイビングが2組。
相変わらず海水浴場エントリー
【ポイント】 クレーン下 / クレーン下
【水温】 -℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:00-11:00 / 14:00-15:00
【潮まわり】 07:19 252cm 満潮 / 14:03 2cm 干潮 / 大潮(月齢:1.0)
【日の出・日の入】 日出05:36 日没19:12
今日も午前と午後、シュノーケリングのダブルヘッダー(笑)
相変わらず東寄りの風が強く、元浦はクローズ。
仕方なく海水浴場側で行った。
今日は初めてブイを使ってみた。。。
【ポイント】 元浦 / 一湊タンク下No.1 / クレーン下
【水温】 29.0℃ / 30.0℃ / -℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:13-9:43 / 10:38-11:04 / 14:00-15:30
【潮まわり】 06:33 245cm 満潮 / 13:21 3cm 干潮 / 大潮(月齢:29.3)
【日の出・日の入】 日出05:35 日没19:12
今日の午前中は僕の郷里・山梨からお越しのカップルさん。
懐かしい地元ならではの話題で盛り上がって元気がもらえた!(^^)
午後からは2組のゲストさんを連れてシュノーケリングガイド。
いつもの元浦が時化気味だったので、海水浴場側からエントリー。
ウミガメは厳しいかと思ったけど、何とか1匹遭遇。。。(^_^;)
【ポイント】 一湊クレーン下
【水温】 -℃
【透明度】 30m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 15:00-16:30
【潮まわり】 10:21 66cm 干潮 / 17:09 191cm 満潮 / 若潮(月齢:10.0)
【日の出・日の入】 日出05:30 日没19:18
今日は午後から1組のお客様を連れてシュノーケリングガイド。
風向きが悪く、いつもの元浦はやや時化気味だったので、海水浴場の脇からエントリーして、クレーン下へ。。。
天気も透明度も良かったのだけど、表層に何やらサーモクラインがかかっていて、水底が見難い。。。(ーー;)
クレーンの台座の近くにはギンガメアジの若魚群れが群れていた。
なかなかウミガメに会えずにいたのだが、また海水浴場まで帰ってくるとブイとロープで囲まれた海水浴場の中(水中では網で囲まれている)に1匹ウミガメがいて、追いかけるとこの網をぶち破って必死に外に出ようとしていた。。。(^^;)
要は海水浴場の中に閉じ込められてしまっているウミガメが。。。(笑)
【ポイント】 一湊クレーン下
【水温】 -℃
【透明度】 30m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 14:45-15:03
【潮まわり】 04:45 89cm 干潮 / 10:26 215cm 満潮 / 16:59 55cm 干潮 / 中潮(月齢:5.0)
【日の出・日の入】 日出05:27 日没19:20
連日、風は東寄りの風。
元浦側はややバシャバシャしている状況は昨日と変わらず、ベタベタに凪ぎているのはやっぱり、一湊海水浴場側だった。
今日も午後からシュノーケリングのガイド。
昨日は入ってスグのところに1匹のアオウミガメがのんきに餌を食っていたので、あまり遠くまで行かなくても良かったのだが、今日はいなかった。。。(^^;)
沖に出るとキビナゴの群れがそこそこ溜まっていたり、ギンガメアジの群れが入り込んだりしていたけど、やっぱり元浦に比べてるちょっと魚影が薄いかなぁ。。。
テトラ周りで遊ばせてもらえるといいんだけど、海水浴シーズンはちょっと厳しいかなぁ。。。(ーー;)
【ポイント】 元浦 / お宮前 / 一湊タンク下No.1 / クレーン下
【水温】 28.0℃ / 28.2℃ / 28.2℃ / -℃
【透明度】 30m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:35-10:08 / 10:52-11:23 / 12:58-13:30 / 15:57-16:25
【潮まわり】 09:33 229cm 満潮 / 16:12 32cm 干潮 / 中潮(月齢:4.0)
【日の出・日の入】 日出05:27 日没19:21
今日は新潟からお越しの親子(2人とも大人です!(笑))をご案内。。。(^^)
午前中、体験ダイビング(2ダイブコース)で2本潜ったあと、午後からはライセンスを持っているお母様だけ連れて一湊タンク下へ。。。
ここのところ、ウミガメが少ないなぁ。。。と感じていたけど、今日は久々に多かった!!
午前中の体験ダイビングで1匹見て満足した様子だったのだが、一湊タンク下では次から次へとウミガメが現れるので驚いていた。(笑)
【ポイント】 お宮前 / 一湊タンク下No.1 / 一湊海水浴場
【水温】 25.0℃ / 24.8℃ / 24.2℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 8:50-9:24 / 10:21-11:06 / 15:39-16:13
【潮まわり】 04:20 103cm 干潮 / 09:44 200cm 満潮 / 16:43 21cm 干潮 / 中潮(月齢:4.6)
【日の出・日の入】 日出05:20 日没19:08
今日は午前中にファンのガイドで2本、午後からは体験ダイビングで1本。
朝から雨で香港からのゲストさんもちょっとテンションが低めかな。。。と思っていたけど、温かく、意外に明るい海に1本潜ってみると、それなりにテンションは回復!(笑)
今日はいつも以上にウミガメに出会った気がする。。。
お宮前も一湊タンク下もそれぞれ10個体以上みている気がする。
しかもどの子もまったく逃げないから、ゲストさんも驚いていた。
下の動画はアオウミガメが海藻を食べる様子。
歯で前後に磨り潰しながら食べてる。。。
午後からは体験ダイビング。
北東の風が強く、いつもの元浦は潜れない。。。そしてメチャ潮が引いていて女性のお客様には一湊タンク下はつらいと判断し、初めて一湊海水浴場で体験ダイビングを行った。
真っ白い砂地が続く海は天気の割にメチャ明るく、綺麗なのだが、生き物がまったくいないっ!(^^;;
ウミガメも遠くに1匹見た程度。
う~ん。。。でもゲストのお二人はとても楽しんでいたようで安心した。(^^;;
【ポイント】 クレーン下
【水温】 -℃
【透明度】 -m
【海況】 時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:00-15:00
【潮まわり】 08:45 114cm 干潮 / 13:48 146cm 満潮 / 小潮(月齢:23.0)
【日の出・日の入】 日出05:27 日没19:01
今日は午後から珍しく3件のシュノーケリング・ガイドの予約が集中した。
いつもはまったく無いといってもいいくらいなのに。。。(^^;)
しかし、今度は風が北東の強風に変わり、今日の元浦は大時化!!
風はやや北寄りだったからか、一湊湾内もなんかひどくうねってる。。。(-_-;)
それでも入れない事はないと判断し、クレーン下からエントリー。
うーん。。。やっぱり、うねってた!(笑)
1人は数分後にリタイアしたけど、あとはみんな、こんな状況で元気にフィッシュウォッチングを楽しんでいた。
朝から雨が降っていたので、表層が白く濁り、ちょっと水底は見難かったけど。
【ポイント】 クレーン下
【水温】 24℃
【透明度】 30m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:00-11:00
【潮まわり】 10:01 76cm 干潮 / 16:09 175cm 満潮 / 長潮(月齢:9.3)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:17
今日は三重県からお越しの女性5人組を連れてクレーン下でシュノーケリング。
本当は元浦でやりたかったのだが、東の風が強く元浦は水面がパシャパシャして風波が立ってる。。。
これだったらめちゃくちゃフラットなクレーン下の方がいいのでは?と思ったら大当たり!
こちらは青々としてメチャ綺麗で、静かな海だった。
砂地に差し込む太陽光はキラキラしていて眩しいくらい!
入る前はクレーン下は魚が少ないので、多少、透明度が悪かったり、水面がパシャパシャして居心地が悪くても、魚の多い元浦がいいだろう。。。とか考えていたけど、これだけ青々とした綺麗な海だったら、こっちのポイント(クレーン下)の方がいいっ!(^^)
今日は真夏のような海でのんびり過ごせた。
水中にはアオリイカの子供たちがそこら中で見られた。
【ポイント】 クレーン下
【水温】 22℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 16:14-16:52
【潮まわり】 09:41 79cm 干潮 / 15:37 177cm 満潮 / 若潮(月齢:24.6)
【日の出・日の入】 日出05:20 日没19:08
今日は午後から体験ダイビングで1本。
今日は東寄りの風がメチャ強く、いつもの元浦は使えず。。。(;´・ω・)
仕方なく静かなクレーン下で潜る事になった。
でも、クレーン下にして良かった!(^^)
水はメチャクチャ綺麗だったし、とにかく静かな海でゲストお二人はスグに慣れ、最後にはファンダイビングと変わらない感じに。。。(^^;)
魚は少なかったけど、とても楽しかった!と言ってもらえ、一安心。。。(^^)
しかし、クレーン下って潜ったあと、グローブやBCのポケットの中が砂だらけになるんですけど。。。!!!!!(笑)
【ポイント】 元浦 / 一湊タンク下No.1 / クレーン下 / 元浦
【水温】 20℃ / 20℃ / 21℃ / 21℃
【透明度】 15m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れのち曇り
【潜水時間帯】 09:16-09:48 / 10:37-11:05 / 14:58-15:26 / 16:16-16:32
【潮まわり】 05:17 104cm 干潮 / 10:39 180cm 満潮 / 17:44 36cm 干潮 / 小潮(月齢:5.6)
【日の出・日の入】 日出05:33 日没18:56
今日のゲストさんは午前と午後、それぞれ体験ダイビングの2ダイブコースをご希望のグループ。
今年から体験ダイビングはそれまであった「半日コース」と「1日コース」をやめ、「1ダイブコース」と「2ダイブコース」とし、それぞれ開始時間をリクエストでき、「2ダイブコース」でも希望とあらば半日で行える体制に変えた。
午前中がご夫婦で2ダイブ、午後からは若者グループが2ダイブの予約をいただいており、僕は合計4本潜った。(^^;)
いや~今日は凄かった!!!!
・・・・流れ藻が。。。(^^;)
朝一で元浦の沖の方に大きな流れ藻の塊が浮いているなぁ、、、と気になっていたのだが、それが時間とともにガンガン岸に近づいてきて、30分のレクチャーが終わる頃には、すでに体験ダイビングのエリアに入り込んでいた。(◎_◎;)
予想通り、流れ藻の下にはメアジやゴマサバの幼魚を中心にわんさかと小魚たちがたまっていて、流れ藻の下はまるで洞窟の中のようで、しかも海藻の隙間から差し込む太陽光や海の青さとのコントラストなどが幻想的な雰囲気をつくっていて、最初は嫌だなぁ。。。と思っていたけどむしろ変わった雰囲気の中で行えた体験ダイビングにゲストのご夫婦も大喜び!(^^)
そして僕も大喜び!(笑)
2本目も元浦で潜りたいと個人的には思ったけど、さすがにゲストのご夫婦はウミガメも見たいという事で2本目は一湊タンク下へ。。。残念。。。(^^;)
午後からは潮がメチャクチャ引いて、この大量の流れ藻は完全に岸に漂着し、引いたあとの海岸を広く覆ってしまった!(;´・ω・)
さすがにこれでは体験ダイビングはできないと悟り、1本目はクレーン下へ。
そして2本目は海藻だらけの元浦に強引に入ったけど、やっぱり海藻まみれになってしまった。。。透明度も最悪だったし。。。
午前中は幻想的で魚影も濃くメチャ楽しかった元浦も午後からは最悪の状態になってしまった。。。
これも「自然」。。。仕方がないこととはいえ、時間によって180度海の様子が変わってしまったのには、僕も驚いた。(◎_◎;)
午前中の元浦は本当に素晴らしかった。。。
この即席の海藻洞窟を抜けエクジットした時の様子です。
エントリー前はもっともっと沖にあった巨大な流れ藻はダイビング中にどんどん岸に近づいてきて、エクジットする頃には足の着く浅場を覆いつくしていてビックリした。(゚д゚)!
ちなみに午後になると潮が引き、この海藻はすべて岸に完全漂着して、海岸はこんな感じに!(;´・ω・)
午後からは海藻にまみれながら体験ダイビングを実施。(笑)
いまだにこの海藻のほとんどは岸に打ちあがったままで、腐ってます。。。
【ポイント】 クレーン下
【水温】 22℃
【透明度】 10m
【海況】 やや揺れ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:40-10:30
【潮まわり】 06:02 218cm 満潮 / 12:23 16cm 干潮 / 18:32 225cm 満潮 / 大潮(月齢:28.0)
【日の出・日の入】 日出05:39 日没18:51
今日は午前中にマンツーマン・シュノーケリング。
海に行く前からどのポイントでもベタ凪を想像して行ったら、元浦側は北東の風をかなり受けて波立っている状態だったのビックリ!(゚д゚)!
恐る恐る一湊湾内を見てみるとこちらはベタベタに凪ぎていて一安心。(^^)
ただ、透明度は悪かったなぁ。。。(^^;)
またまた水中は浮遊物が浮きまくっていて、外はそれほど暗くはないのに水中はやや暗い感じの海。
白く濁った上に、表層はサーモクラインがかかった水中では目の前に薄いフィルターがかかったような感じで見にくいっ!
なので、今日撮った写真はことごとく失敗作。。。
でも、キビナゴやメアジ、ゴマサバなどの幼魚が終始、目の前に溢れていて魚影はかなり濃い感じに見えた。(笑)
ウミガメに出会えなかったのが残念。。。(^^;;
今日は今季初めて、ロクハンで海に入った。
まったく寒くなくて、ドライよりも動きやすいんだけど、終了後にシャワーを浴びるのが面倒くさい!(そこ?!(笑))
【ポイント】 クレーン下 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.1
【水温】 19℃ / 19℃ / 19℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:56-12:11 / 14:08-14:28 / 15:36-16:14
【潮まわり】 07:37 209cm 満潮 / 13:46 28cm 干潮 / 大潮(月齢:14.5)
【日の出・日の入】 日出06:30 日没18:24
昨日までの晴天&温暖な状況は一変して、今日は寒く、雨の降る1日だった。
今日からOW講習のお客様。。。やっぱりゲストは学生さんだ。(笑)
春休みに来島する学生さんのほとんどは卒業旅行なわけで、大抵は体験ダイビングやシュノーケリングなど1日で終わるものを申し込んでくるのが普通で、数日に渡るダイビングの講習をやろうとする方は少ない。
しかも、まだ水温が低いこの3月に!(^^;;
今日も透明度は高かったのだが、かなり寒かったので、水中でゲストさんはブルブル震えていた。
なので、できるだけ短い時間で要領よくスキルの練習ができるように頑張った。
明日は晴れてくれるといいけど。。。(-_-;)
【ポイント】 クレーン下
【水温】 20℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:58-16:34
【潮まわり】 07:09 206cm 満潮 / 13:13 39cm 干潮 / 大潮(月齢:13.5)
【日の出・日の入】 日出06:31 日没18:24
今日はようやく晴れて暖かな1日だった。
しかも、ずっと北西の風が吹き続け、連日時化ていた一湊湾内も凪ぎたのだが、今度は東の風が強く元浦はクローズ気味。。。
いつもなら一湊湾内が凪ぎて喜ぶのだが、この3月はファンダイビングの予約がほとんど入らず体験ダイビングばかりが続くので、むしろガッカリ。。。(笑)
今日は今季初めて風裏のクレーン下で午後から体験ダイビングを1本。
ゲストはやっぱり学生さんのグループだ。(^^)
クレーン下はやっぱり元浦に比べて魚影は少なかったけど、黒潮が確実に接岸したようで、水中はものすごく青く綺麗だった!(^▽^)/
夕方の西日が差し込む白い砂地もなかなか幻想的だった。
ゲストが若い男子学生さんのグループだったので、慣れるのも早く、いつも以上に広範囲に動き回り、ウミガメニも出会えた!
とってもきれいな海だった。
【ポイント】 クレーン下
【水温】 24℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 15:42-15:56
【潮まわり】 05:04 212cm 満潮 / 11:11 65cm 干潮 / 17:10 225cm 満潮 / 中潮(月齢:12.4)
【日の出・日の入】 日出06:41 日没17:22
今日は午後の遅い時間から半日体験ダイビングで1本。。。
ゲストさんは僕と同世代の高校の先生2人組。
昨日は大きく海が時化て、今日も海なしかと思っていたけど、何とかクレーン下が凪ぎて、無事に行うことはできた。
でもなぁ~この暗く、寒々しい海が屋久島の海だと思われるのも悔しいなぁ。。。という状況。。。(^^;;
【ポイント】 クレーン下 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.1
【水温】 -℃ / -℃ / 25℃ / 25℃
【透明度】 25m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:00-9:30 / 10:15-10:50 / 14:44-15:18 / 16:21-17:19
【潮まわり】 05:18 59cm 干潮 / 12:15 186cm 満潮 / 18:10 124cm 干潮 / 小潮(月齢:7.4)
【日の出・日の入】 日出06:37 日没17:25
今日は午前中が体験ダイビングの2本コース。
午後からはOW講習で2本、タンク下で潜った。
今日は昨晩から吹いていた北西の強風が朝方、北東に変わり、下手すると矢筈岬をはさんで右側の元浦も左側の一湊湾内も両方とも時化気味なのでは。。。とドキドキしながら海に行くと、元浦は大荒れなんだけど、一湊湾内は最高にベタベタに凪ぎていた。
いったい、昨晩、強く吹いた北西の強風はどうなっちゃったの?!(^^;)
短時間で一気に凪ぎたとも思えないんだけど。。。
結局、ベタベタに凪ぎた一湊湾内で体験ダイビングとOW講習を行うことができた。(^^)
僕的には予測が大きく外れた海況だったので、ビックリしているんですけど。。。
【ポイント】 クレーン下
【水温】 26℃
【透明度】 40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 10:53-11:30
【潮まわり】 05:21 225cm 満潮 / 11:40 51cm 干潮 / 17:47 234cm 満潮 / 大潮(月齢:13.1)
【日の出・日の入】 日出06:19 日没17:48
今日は午前中に半日体験ダイビングで1本。
今日もずっと続いている北東の風が強く、どんより曇った寒空の中、ビュービューと吹き付ける冷たい風は、もはや冬のような雰囲気。。。(-_-;)
そんな中でもゲストの2人は元気いっぱいで、これから始まる体験ダイビングにワクワクしているようだった。
それがせめてもの救いだ。
テンションが下がり気味だった僕も俄然やる気になってくる。。。
正直、会った瞬間のゲストさんたちのテンションがそのままガイドである僕にも影響する。
海の中はすばらしく青く、透明度の良い海だった。
暗~い寒空の陸上とは違って、水中はけっこう明るく感じた。
エントリー前に「ウミガメは見れますか?」と聞かれたけど、その時は心の中で「ちょっと厳しいかな、、、」と思っていた。
しかし、今日はメチャ当たりの海だった。
今日はいつもは行かないエリアに行ってみたところ、合計3匹のアオウミガメがのんびり海藻をついばんでいて、まったく逃げる気配がなかった。
まさかの複数匹のウミガメ!!!
そっか。。。こっちに来れば体験ダイビングでもウミガメ遭遇率は高くなるのかな。。。
ちょっとした新発見だった。(^^)
【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 26℃ / 26℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 10:08-10:40 / 15:23-16:15
【潮まわり】 04:28 204cm 満潮 / 10:53 60cm 干潮 / 17:10 222cm 満潮 / 中潮(月齢:12.1)
【日の出・日の入】 日出06:19 日没17:49
今日から久々のオープンウォーター講習。
ゲストさんは短期で地元徳洲会病院にお手伝いに来ている看護師さんだ。
こちらに住んでいるという事で急ぐ必要もなく、少しづつ講習を進めることに。。。
今日は最初の体験ダイビングと海洋実習の1本目だけ行った。
最初の体験ダイビングは他に旅行で来られているゲストさんたちと一緒に体験ダイビングのポイントでもあるクレーン下で行って、海洋実習の1本目はホームの一湊タンク下へ。。。
いや~水温が明らかに下がってる。。。
とうとう僕のコンピュータで最低水温は26℃台に乗ってしまった。
潜水時間が40-50分程度と短いのでまだ強烈な寒さは感じなかったけど、エクジット直前は結構寒かった。
週末のファンダイビングは今度こそ、ロクハンかドライに衣替えが必要かもしれない。。。
【ポイント】 クレーン下 / 一湊タンク下No.1
【水温】 27℃ / 27℃
【透明度】 30m
【海況】 ややウネリ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 10:06-10:37 / 11:42-12:29
【潮まわり】 09:57 71cm 干潮 / 16:30 208cm 満潮 / 中潮(月齢:11.1)
【日の出・日の入】 日出06:18 日没17:50
今日は体験ダイビングで2本。
1年半くらい前に「抱きつきガメ」という事で、チェーンが好き過ぎてたまらないウミガメを紹介した事があったけど(→ https://www.facebook.com/moriumi/videos/989071881111517/)、今年は一湊タンク下にどうも水底に落ちているある特定の太いワイヤーが好き過ぎてたまらないと思われるアオウミガメがいる。(笑)
いつ行ってもこの場所で寝てるし、僕らダイバーが至近距離で観察していてもまったく逃げる気配がない。。。むしろ、さらに深くワイヤーに潜り込んでいく。。。(^^;)
あまりしつこく写真を撮っていると、時にはゆっくりこの場から泳ぎ去ってしまう事もあるのだが、スグに舞い戻り、僕らの目の前でまた元のこのワイヤーの下にすっぽりと収まる。
メチャクチャ、このワイヤーがお気に入りみたい。(^^)
【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.1 / クレーン下
【水温】 29.2℃ / 29.1℃ / -℃
【透明度】 ~20m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 くもり時々晴れ
【潜水時間帯】 9:39-10:06 / 10:54-11:29 / 15:30-16:10
【潮まわり】 07:16 242cm 満潮 / 13:44 40cm 干潮 / 大潮(月齢:0.7)
【日の出・日の入】 日出05:55 日没18:39
台風12号が接近中。。。
明日の午後には屋久島に最接近しそうな感じ。
今日のゲストさんは1日(2本)体験ダイビングのカップル。
聞いてみると、今日はダイビングをして、明日の高速船で帰るとの事。。。
しかし、明日は「4m後7mうねりを伴う」という予報。
確実に高速船はいつ欠航してもおかしくない状況だ。
可能な限り早く島を出た方がいいとアドバイスすると、午前中にしっかり2本潜ったあと、今日の最終便で急遽、お帰りに。。。(^^;)
正解だと思います!
午後からの半日体験ダイビングのゲストさんは、もともと明日の午前中に行う予定だったのだが、明日は中止になる可能性が高いいう事で急遽、今日の午後から行う事になった。
こちらのカップルさんは、今日、来島され、7日にお帰りだというので、島で台風をやり過ごす事になりそうだ。
さて。。。明日はどうなることやら。。。
島の西側を通過するので、いつものように台風が通過するまで風は南寄りで推移し、北部の海はベタ凪ぎが続きそう。
問題は陸上の風と雨だ。
どれくらい強く吹くのだろう。。。?
【ポイント】 一湊タンク下No.1 / お宮前 / クレーン下
【水温】 29.4℃ / 29.7℃ / 30.0℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:02-10:00 / 11:01-12:06 / 15:30-17:00
【潮まわり】 10:05 63cm 干潮 / 16:59 204cm 満潮 / 若潮(月齢:25.2)
【日の出・日の入】 日出05:52 日没18:45
3日前から潜り続けているSさん&Tさんの最終日。。。
最後は一湊エリアでのんびり午前中に2本♪(^^)
ようやく一湊漁港の漁船の「台風つなぎ」が解けた!
Sさん&Tさんは来島前から台風10号の動きに悩まされ、すでに台風つなぎを行っていたこともあり、連日の一湊タンク下ビーチエントリーを覚悟していたのだが、結局、毎日ボートでエントリーできて、永田にも行けた!
そもそも毎日ベタ凪ぎっ!(^^)
高水温&ベタ凪の海で普通に4日間潜れたのだった。。。(^^;;
昨日は少しづつ水温が落ちてきた。。。と感じていたのだが、やっぱりまだ高い。。。(;´・ω・)
30℃超の水温はまだまだ続く。。。
外気は確実に涼しくなってきたのに。。。
午後からは2組のゲストさんを連れて体験ダイビングでクレーン下へ。。。
2組とも若者グループだったので、スムーズに行うことができた。(^^)
【ポイント】 一湊クレーン下
【水温】 -℃
【透明度】 20m~
【海況】 ややウネリ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 10:00-11:00
【潮まわり】 09:22 244cm 満潮 / 15:41 55cm 干潮 / 中潮(月齢:19.2)
【日の出・日の入】 日出05:49 日没18:52
今日は午前中に体験ダイビングで2本。
ゲストさんは関東からお越しの親子2組。(^^)
いつもの元浦は大きく時化て、入れるのは一湊湾内のみ。
波打ち際がややウネっているクレーン下で潜った。
ある程度の水深まで下りてしまうと、まったく海は問題ないのだが、天気がややすぐれず、水中にはキラキラ感がなかった。。。(^^;)
それでもウミガメにも出会えたし、ゲストさんたちは満足した様子。
しばらくはこんな海況が続きそう。。。
【ポイント】 元浦 / 元浦 / クレーン下
【水温】 27.5℃ / 27.7℃ / 27.9℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:09-10:47 / 11:37-12:02 / 16:19-16:48
【潮まわり】 07:35 239cm 満潮 / 14:21 6cm 干潮 / 中潮(月齢:1.7)
【日の出・日の入】 日出05:21 日没19:24
今日は午前も午後も体験ダイビング!
午前はスウェーデンから、午後はスペインからお越しのお客様。
国内での屋久島ブームも終わり、年々減っていく日本人観光客に対し、最近、海外からの予約がとても多く感じる。。。
そうは言っても、まだノンダイバーの観光客の方が多いのだが、バリバリ潜り込んでいる海外のダイバーもガンガン潜りに来て欲しいなぁ~
今日も海は青くてメチャクチャ気持ち良かった~!!!(^^)
また「ただただ気持ちがいいだけの海」をどうぞ!(笑)
TG4で水平だけを徹底的に気にして撮影した19秒の動画です。
自分的には結構、お気に入りの動画です。。。(^▽^)/
【ポイント】 一湊タンク下No.1 / クレーン下
【水温】 24.0℃ / 24.9℃
【透明度】 ~20m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:39-11:45 / 14:43-15:11
【潮まわり】 08:28 225cm 満潮 / 15:16 6cm 干潮 / 中潮(月齢:3.0)
【日の出・日の入】 日出05:15 日没19:19
例の近日中にハッチアウトしそうなジョーの卵、明日、明後日には孵化するのではないか?と思っており、今日はぜがひでもチェックしておきたい。。。!
さすがに前日のチェック無しの状態でハッチアウトを見に行くのは危険過ぎるっ!
だって朝は弱いので、無駄足は踏みたくないもん!(笑)
今日は午後から体験ダイビングだったので、午前中に卵のチェックに行った。
最初にまだまだ先の孵化だと思われる個体のチェック。
卵にはまだまだ黄色い部分も多く、こちらはまだ5日以上先になりそうだ。
そして、孵化間近の子の巣穴を見てみると。。。
まったく卵を咥える気配がない。。。いつものように指示棒を差し入れても次に出てくる瞬間はやっぱり卵を咥えてない。。。(-_-;)
うーん。。。すでにやっちゃった臭い。。。今朝か?(;´・ω・)
やってもーた。。。
その後、もう1か所、一昨年からずっとオスが見られている巣穴を覗くと、こちらがスゴイ!!!!
大量に卵を咥えていて、今にもこぼれ落ちそうなくらいだ。
しかも、メチャクチャ卵は透明で稚魚の目玉もギラギラと銀色に光っており、明日の朝にはハッチアウトしそうな勢い!
帰ってからPCで拡大して見てみると、まだまだ黄色い部分が多い気もするけど、まだ外すのはヤバいので、明日は一応、見に行こうと思う。
卵の状況からもしかしたら明後日かもしれないけど。。。(^^;;
一度、外すとメチャ慎重になってしまう。。。(笑)
帰りに前から同業者から聞いていた謎のソリハシコモンエビの仲間をチェック。
今日はすんなり見つかったのだが、やっぱり見たこともないようなソリハシコモンエビの仲間だった。
通常、僕の知っているソリハシコモンエビの仲間はどれも明るく派手な赤と白の斑紋が目立つのだが、この子は基本色が黒と黄色。
パッと見、トラ模様のイメージなのだ。
しかし、甲殻類に詳しい知人にうかがってみると、Urocaridella antonbrunii(クリアクリーナーシュリンプ)だとの事。
色彩はともかく斑紋がまさしくクリアクリーナーシュリンプなのだそうだ。
しかし、こんな色彩のクリアクリーナーシュリンプもいるなんて。。。画像検索してもこんな色彩の子は出てこないんだけど、見たことがある方、いませんか?
とりあえず、実は種類(分類)はあまり興味がなくて、今回は卵持ちなのが僕の中で大ヒット!(笑)
でも、いろいろ頑張ったけど、場所がメチャクチャ狭いため、この卵にクローズアップした写真がなかなか撮れなかった。。。(-_-;)
【ポイント】 クレーン下
【水温】 22.0℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 15:30-16:00
【潮まわり】 06:42 216cm 満潮 / 13:23 14cm 干潮 / 大潮(月齢:15.3)
【日の出・日の入】 日出05:19 日没19:09
やってしまった。。。(ーー;)
今日はゲストなし。。。日曜日なのにゲストがいないというのも何だかなぁ。。。と思いながら休日モードだったところ、正午過ぎに突然の電話!
「今日、午後から体験ダイビングをお願いしている●●です!何時にどこに集合すればいいですか?」
えっ~!!!!何っ???
そう。。。すっかり予約を見落としていたのだ。
急いで準備をして午後からの体験ダイビングは無事に終了したのだが、いや~焦った。。。(^^;;
ホント申し訳ない限り。。。
今日は朝から厚い雲に覆われ、ちょっと暗い感じの1日だったけど、海はベタベタに凪ぎ、貸切の海でのんびりダイビングを経験してもらうことができた。
結果オーライという事で。。。(^^;;
【ポイント】 クレーン下 / 元浦
【水温】 21.3℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり時々晴れ
【潜水時間帯】 10:20-10:57 / 14:00-14:45
【潮まわり】 05:06 94cm 干潮 / 10:36 179cm 満潮 / 17:39 34cm 干潮 / 小潮(月齢:5.6)
【日の出・日の入】 日出05:52 日没18:44
今日は午前中に1組、午後に1組、体験ダイビングのお客様。
ともに若いご夫婦。
何事もない限りは魚影の濃い「元浦」で行うのだが、午前中は南東の風が強く、「元浦」はかなり水面がバシャバシャしていたため、風裏の「クレーン下」で行った。
「クレーン下」は風裏でベタ凪だったこともあり、メチャクチャ綺麗!(^^)
時折、太陽が差し込むと白い砂地の水底はキラキラと揺らぎ、幻想的な光景が広がっていた。
しかし。。。このポイントは基本的に魚影が薄い。。。(-_-;)
午後からは海に行ってみると、強かった東よりの風は治まり、「元浦」は一気に凪ぎていた。(^^)
「クレーン下」も凪ぎていたけど、当然のように「元浦」に入ったところ、水中はまだ午前中の濁りが治まっておらず、かなり濁っていて真っ白。
しかし、静かな海でフィッシュウォッチングが楽しめ、「クレーン下」よりは魚影は濃い。。。
さてさて、体験ダイビングを行うのなら、いったい、どちらの状況が適しているのだろうか。。。?(^^;)
どちらの状況も捨てがたい。。。というか、「透明度も良く、魚影も濃い方がいいっ!」という声が聞こえてきそう。。。(笑)
【ポイント】 クレーン下/一湊タンク下No.1
【水温】 20.1℃/20.2℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:00-14:37/15:48-16:34
【潮まわり】 06:11 215cm 満潮 / 12:24 22cm 干潮 / 18:28 225cm 満潮 / 大潮(月齢:28.0)
【日の出・日の入】 日出06:00 日没18:40
今日は今年初めてのOW講習。
うちは毎年、2-3件しか講習はないのだが、4月の初旬から一発目の講習というのも例年に比べて早い感じ。。。
まだ水温が低い時期なのでかなり気を遣っての講習になるかな。。。と思ったけど陸上が暖かかったので、その辺は比較的楽だった。(^^)
相変わらずの低水温だったけど、そこそこ抜けていたし、池のようにベタベタに凪ぎた海は講習しやすかった。
明日もこんな穏やかな日であることを祈りつつ、これから明日の講習の「予習」をせねばです。。。(^^;)
うちは頻繁に講習がないので、毎回、予習が必要なんです。。。(笑)
【ポイント】 クレーン下
【水温】 24.8℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:29-15:08
【潮まわり】 08:39 75cm 干潮 / 15:07 198cm 満潮 / 長潮(月齢:9.4)
【日の出・日の入】 日出06:48 日没17:18
ようやくドライスーツが到着!(^^)
現在、水温は25℃前後まで落ち、今のヘタったロクハンでは潜水時間が40分を超える頃から寒くなり始め、60分を過ぎると震えが始まり、80分でもはや耐えられなくなり、90分でエクジット。。。そんな感じだったので(笑)、早くドライが来ないかな~と心待ちにしていたのだが、ようやく快適に潜る事ができる!
。。。と思うでしょ?
ところが、多分しばらくは快適に潜れるわけがない。。。なぜならドライスーツはほとんど初めての経験で、ダイビングを始めて以来、ほぼずっとロクハンが僕の制服だったからだ。
実は今回が僕のドライ・デビューなのだ。。。(^^;
しばらくはビギナー・ダイバー同然なので、ガイド(仕事)ではとてもじゃないけど着れない。。。(笑)
ということで、今日はスタッフの行う体験ダイビングにうしろからついていき、ドライ・デビュー。
うーん。。。動きのぎこちなさや浮力調整はそのうちに慣れるだろうからいいけど、とにかく首が苦しい。。。頸椎を絞められてちょっと気分が悪いんですけど。。。いや、マジで。(-_-;)
実は新品の下ろし立てのロクハンを着る時もそうなので、もともと首の圧迫感には弱い方なのかもしれないけど、ロクハンだったら水中で首元を大きく開けて水を入れてやれば楽になるんだけど、ドライだとそれができないのが辛い。。。それをやったら即、水没だ。(笑)
その自由のなさが余計に圧迫感を感じさせる。(^^;)
まぁ、とにかく今は早く慣れるしかないか。。。
結局、最初の1着はZERO社の3.5mmのラジアル・ドライにした。
各地の温帯域を潜る同業者さんたちに「今、一番イケてるドライは何なんだい?」などと聞きまくり、ラジアルにしたんだけど、う~ん。。。まだ暑いかも。。。(-o-;
水温的にはすでにドライで全然OKだと思うのだが、陸上はちょっと南寄りの風が吹けば途端に温かくなり気温は23℃くらいにはなる。
今日のTシャツ+短パンというインナーでも、陸上だとかなり暑い。。。
実は年齢とともに、また最近ある程度脂肪が少なくなった事でどんどん寒がりになっていく自分の現状から、これからは7-9月の3か月以外はずっとドライを着て、今季より制服をロクハンからドライスーツへ完全移行しようと企んでいたのだが、天気によっては前後の5-6月や10-11月はキツイかな。。。暑いわ。。。これ。(;´・ω・)
【ポイント】 クレーン下
【水温】 25.0℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 11:07-11:25
【潮まわり】 07:22 218cm 満潮 / 13:15 86cm 干潮 / 18:54 224cm 満潮 / 大潮(月齢:0.4)
【日の出・日の入】 日出06:40 日没17:23
今日の僕は午前中の半日体験ダイビングで1本だけクレーン下で潜った。
朝から黒い雲が全天を覆うパッとしない天気で、暗~く、寒々しい雰囲気。。。
しかも、折からの強風でいつもの体験ダイビングのポイント(元浦)はクローズ、風裏のクレーン下も先日大きく時化たので透明度や水中の明るさはほとんど期待していなかったのだが、入ってみるとメチャクチャ、クリアー!(-o-;
30m以上先がはっきり見えるくらいの高透明度だった。
ゲストさんも69歳とかなり高齢だったのだが、柔軟に水中に適応されていて、最初から最後までゆったりと楽しんでいただけたようだ。(笑)
しかし、今年の初夏は黒潮の完全接岸がかなり遅かったのだが、逆に離れるのも遅いみたいで未だに居座っているような感じがする。
水温は少しづつ下がっているけど、依然として透明度は最高の状態だ。(^^)
あっ、そうそう、今日は珍しくクレーン下で、3匹もアオウミガメに出会った。
シーズン中はまったくウミガメに出会うことのないポイントなのに。。。(ーー;)
やはり冬が近づき、ダイバーが少なくなってくるとウミガメたちも浅場に戻ってくるようだ。。。(^^)
【ポイント】 クレーン下
【水温】 27.8℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 12:03-12:26
【潮まわり】 06:48 258cm 満潮 / 13:08 37cm 干潮 / 大潮(月齢:14.8)
【日の出・日の入】 日出06:09 日没18:08
今日も1日体験ダイビングのゲストさんが1組だけ。。。
ガイドはスタッフに任せて、僕はその1本目に付き合った。
今日も朝から大雨で、今日こそは水中が暗いのでは?などと思ったけど、今日も水中は意外に明るく、青々としていた。(^^)
黒潮の力は偉大だ。
しかし、よく雨が降る。
今は秋雨前線が停滞していて、これを台風からの湿った空気が刺激するいつもの状態。。。
こうなるとレンタル器材がなかなか乾かなくて困る。(-_-;)