【ポイント】 横瀬/一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1
【水温】 23.9℃
【透明度】 ~30m
今日は台風+低気圧の影響で大荒れの空模様&海況になると思い込み、昨晩はなかなかボートがつかまらなかった。
いや。。。そこまでは荒れませんから。。。(-_-;)
どうも台風とか低気圧と聞くと多くの人は即大荒れ!と思ってしまうようだ。
カテゴリー: 一湊タンク下No.1
初観察から1週間。。。
【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 22.6℃
【透明度】 ~30m
黒潮が完全接岸する前の屋久島はほんと水温が安定しない。。。
昨日は20℃台だった水温も今日は23℃近く、海も青々している♪
相変わらずアミ類が凄いので水底付近はかなり視界が悪いが、沖に出るとかなり視界がいいっ!
アミ類の増加が最高潮!
【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 20.8℃
【透明度】 ~10m
台風2号が過ぎ去り、安心したのもつかの間。。。
今頃になって台風ウネリのような厚いウネリが一湊湾内に入り込み、一見凪ぎっぽい一湊タンク下も浅場はかなりウネっていた。
あっ。。。クラカケか。。。
【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 21.0℃
【透明度】 ~20m
今日も北東の風は強かったが昨日よりも東に寄ったからか、一湊湾内は昨日ほど時化てはおらず、何とかエントリーできる状況。
エントリー口には昨日のような大きなウネリは入ってこない。
でも、水中はウネウネだ。。。(-_-;)
やつはただの停滞前線じゃない。。。
【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 21.5℃
【透明度】 ~20m
一昨日に発生した台風2号はまだまだ遠く、ウネリも伝わってはいないが、南の海上に伸びている手痛い、じゃなかった、停滞前線を刺激し、今日は大雨!
そこに吹き込む北東の風も強く、今日は飛行機の欠航が相次ぎ、海も大荒れだ。。。
手痛い前線
【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 21.7℃
【透明度】 ~20m
今年も長~い手痛い、じゃなかった。。。停滞前線がはり始めた。
今日は朝から曇り空で、午後からは雨が降り始めた。
この前線に吹き込む北東の風もそれなりに強いが、一湊湾内はベタ凪ぎだ。
名前は一切書かないガイド?
【ポイント】 元浦/一湊タンク下No.1
【水温】 23.0℃
【透明度】 ~30m
相変わらず(;´д`)ゞ アチィー!!
太陽はさんさんと照りつけ、とても良い天気♪
ベタベタ池凪ぎの海は、陸上からの視度はかなり良いようで、上から見ると水の底やダイバーまでよ~く見えるっ!
日中の最干潮時は大潮という事もあって、これまでにないほどのドン引きで、エントリー&エクジットはかなりきつかった。
チビ・フリソデ
【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1
【水温】 22.9℃
【透明度】 ~30m
ε-(´o`;A アチィ
外はもう夏だ。
器材セッティング時は、「早く海へ入りた~い!」ってな季節の到来で、陸上はもう6半やドライでは暑い。
でもまだ海の中は全然6半水温。。。(笑)
今季初!ジョーの抱卵
【ポイント】 一湊タンク下No.2/お宮前
【水温】 22.9℃
【透明度】 ~20m
GW最終日。
カレンダー上の休日は今日までなのだが、さすがに今日は離島日でもあるのでダイバーの姿は少なく、うちも少人数でのんびり潜ることができた。
とうとう雨が。。。(-_-;)
【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 22.7℃
【透明度】 ~20m
昨日まで晴天のGWだったが、今日はとうとう雨が。。。(-_-;)
暑くて肌の焼けた昨日とは一転!今日は黒い雲がかかりかなり肌寒い。。。
豪雨の後で。。。
【ポイント】 一湊クレーン下/一湊タンク下No.2
【水温】 22.5℃
【透明度】 ~20m
午前中は暗~い曇り空で今にも雨が降りそうな天気だったが、正午過ぎにエクジットしたら雲ひとつない青空!
一転して南の島らしい太陽がさんさんと照りつける綺麗な浜辺になっていた。
今は漁礁の方が賑やかだ!
【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 22.5℃
【透明度】 20m~
今日もまだ矢筈岬の西面には白波が当たっていて、ボートを出してもポイントが限定されると判断し、今日もビーチからタンク下へ。。。
上手い。。。(-_-;)
【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.2
【水温】 22.8℃
【透明度】 20m~
晴天!
海の中は透明度、水温、共に下がり気味だが、陸上は暖かく、水面休息中も快適だった。
海の方はまた北西の風がやや強く吹き始めており、午後には矢筈岬の西面には白波が当たり始めた。。。
一湊で漁師さんに?
【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 23.0℃
【透明度】 20m~
まだまだ北西基調の風が吹いていたが、海はかなり静かになった。
しかし、時化明けの一湊タンク下は何だか白く濁っていて、水温もやや落ちたような。。。(-_-;)
体験はできてファンは中止??
警戒心が薄れつつあります。。。(*^^*)
【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 23.5℃
【透明度】 ~25m
昨日は久し振りの北西が吹いて一湊湾内は大荒れだった。
今日もややウネリは残っていて、水中は揺れる!揺れる!
浅場の透明度はイマイチだったが、沖に出るとマズマズ。。。
アミ類や稚魚類がウジャウジャ
【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 24.1℃
【透明度】 ~25m
朝から天気は悪く、時折雨が降る1日。。。
でも例によって夕方には晴れ間が。。。遅~い!!!(笑)
海が面白くなってきた!
【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 23.5℃
【透明度】 ~30m
新スタッフのまなみには朝起きたら、スグに風向きを気にするように言っているのだが、今日は風は強めなのに上空の雲はあまり動かず、風向きを知るのにずいぶん苦労していた。(笑)
しかし、今日は朝から暖かい風が吹いており、風向きを確認しなくても南寄りである事がよく分かる。
正確には南東の風のようで、元浦はやや水面がバシャバシャしていて、一湊湾内はベタ凪ぎだった。
早くもガイドデビューさせちった。。。(-_-;)
【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.2
【水温】 23.5℃
【透明度】 ~30m
今日は晴れ!という予報だったのに、朝からちょっと雨が降っていて嫌な感じ。。。
でも少しづつ晴れてきて、2本潜り終えた頃にはなかなか良い天気!
海も陸も暖かくて本当に良かった~♪
1週間おきに来島!?
【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 23.1℃
【透明度】 30m~
天気はあまり良くなかったが、暖かく、過ごしやすい1日だった。
海はベタ凪ぎで透明度も良く、のんびり潜れた♪
いきなり(*´∀`*)アッタカーイ
【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1
【水温】 24.0℃
【透明度】 ~20m
またまた黒潮の海になりつつある。。。
またもクラゲが浮遊物がウヨウヨ浮いている海なのだが、潮は相変わらずの激流でそれが湾奥まで及んでいた。
で、水温は何と24℃台!!
いきなり暖かい海♪
タテジマヘビギンポ、繁殖最盛期!
一応、スタッフ指導。。。
【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 19.8℃
【透明度】 ~20m
今日もベタ凪ぎなのだが、透明度はイマイチ。。。
またまた黒潮は大きく外れ、また水温も透明度も2月中旬のような状況に。。。(-_-;)
寒いけど潜りたい!
新スタッフ
【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 20.5℃ぐらい?
【透明度】 ~15m
今日はまた風が北西にまわり、一湊湾内は時化気味。。。
昨日は大時化だった事を考えると、だいぶ凪ぎたのだけど、まだまだ大きなウネリが入り込み、水中はかなり透明度も悪かった。
メディアの規格を統一してください。。。(-_-;)
【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 20.5℃
【透明度】 ~30m
今日の日中は曇り空だったのだが、風はほとんど無くて一湊湾内はベタ凪ぎだった。
昨日は晴れているにも関わらず、北西の風が強く寒かったのだが、今日は風が無いだけで水面休息中は割と楽に過ごせた。
コンデジ(その2)の練習
【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.2
【水温】 22.2℃
【透明度】 30m~
北西の風が強く、一湊湾内はやや時化気味。。。
一応、晴れているのだが、昨日のように暖かいわけではなく、ちょっと風が冷たい。
防波堤の上でポカポカ昼食計画は途中で挫折。。。(-_-;)
暑い。。。!
【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 22.2℃
【透明度】 30m~
今日はTシャツで過ごせるくらい暖かい1日だった。
こんな日が日に日に増えてきている。
いつの間にかオフシーズンも終わろうとしている。
慣れてきたかな。。。?
【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 22.4℃
【透明度】 ~20m
昨日までとは一転!北西の風が強く吹き、一湊湾内は大荒れの海況。
何とか一湊タンク下には入れるが、浅場から-30m付近までウネウネ。。。
浅場の透明度は10mを切っていた。(-_-;)
イライラ。。。(-_-;)
【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 22.4℃
【透明度】 ~25m
今日は朝から1日中、雨。。。
北部の海はベタ凪ぎだったが、島の東面にある安房港到着の高速船が接岸できず、宮之浦にまわった事からも東よりの風はかなり強いようだ。
宮之浦や一湊ではあまり感じないけど。
一応、黒潮接岸宣言?
【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 20.8℃
【透明度】 30m~
朝から今日は1日中、雲ひとつない晴天!
しかし、週末だと言うのにゲストは無し。。。(-_-;)