なぜか凪ぎてるし。。。(汗)

【ポイント】 一湊タンク下
【水温】 27.9℃
【透明度】 20m~
昨日のエクジット時の状況と台風20号の進み具合を見れば、今日はさすがに「海なしか?!」とも思った。
ところが海へ行ってみると、矢筈岬の西面にはやや白波が当たっているものの、一湊湾内は限りなく凪ぎの状態。。。
昨日までのゲストは今日、陸観光出かけたのだが、これじゃ昨日陸観光して、今日潜った方が良かったか。。。???


というわけで(どういうわけで??(笑))、今日は久し振りのゲスト無し。
午後遅い時間から「一湊タンク下」へ。
前記のように海はベタ凪ぎに近い状態。
のんびり潜ることができた。
「何者なのか調べなきゃ!リスト」の筆頭に、-25m付近で見られる大きなジョーフィッシュがいる。
これを狙って、一気に沖へ。
黒潮が再び当たっているらしく、水温も高く(何と28℃!)、海の色も青いっ!
真夏の海を泳いでいるかのような気持ちよさだった。
以前、その大きなジョーが2匹ほど見られた場所に着くと、水底スレスレに目を配り探す。
しかし、なかなか見つからない。。。
目に付くのはホタテツノハゼの若い子ばかり。。。
この斜面まで来ると、ホタテツノハゼは本当に普通種だと言える。
今日も5m四方に5匹が元気に背ビレを広げていた。
そのうちの1匹にカメラを向けて撮っていたら、それまで元気に背ビレを広げポーズをとっていたホタテツノハゼが突然引っ込んだ!!
顔を上げてみると、モンツキアカヒメジやシロタスキベラの一群が真上を通りやがった!(笑)
その集団に見慣れないフエフキダイの仲間が1匹混じっていた。
体高が低くて細長い。。。
これはタテシマフエフキかな。。。???
105mmマクロの被写体サイズではないが、一応数枚撮ってみた。(笑)
更に下に下りて「イトヒキの里・奥の院」と呼んでいる場所へ。
先日ガイド中に、これぞゴシキイトヒキベラでは??という子に出会ったのだが、この時はライトが電池切れでじっくり観察する事ができなかった。
これを探してみたところ、いたいた!!
確認のために撮影してみたところ、うっ。。。
やっぱりイトヒキベラXだった。。。(泣)
しかも、立派なオスだ。
周りを見渡すと、メスも何匹か見られる。
今年は本当にイトヒキベラXが多く見られる。
(ただ単に目が慣れただけかもしれないが。。。)
昨年12月の求愛&繁殖の観察場所には、良く似たTheイトヒキベラも多く、混在し過ぎていて観察が難しかったが、ここなら似た種類がいないので(周りはピンクフラッシャーやツキノワイトヒキベラ、クレナイイトヒキベラ、ベニヒレイトヒキベラなど)、産卵観察がやりやすいかも。。。
でも、ちょっと深い(-30m)ので長居が出来ないっ!!
いずれにしても、昨年同様、12月ごろに婚姻色が見られるのかな。。。?
帰りにハナヒゲウツボを中層から3匹も確認!
完全に真夏の海だぁ~♪


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , , ,

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください