【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 21.4℃
【透明度】 15m
【海況】 時化
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:22-15:54
【潮まわり】 07:33 218cm 満潮 / 13:45 9cm 干潮 / 大潮(月齢:16.2)
【日の出・日の入】 日出06:34 日没18:22
今日も午後から海へ。。。
ワレカラの仲間を観察するにはちょっとウネリ過ぎ。
時化で浅場はかなりウネっていたので、思い切って沖へ出た。
鼻先をまわるとそれなりには透明度が良かったが、移動中、中層は浮遊物がメチャ多かった。
浮遊物と言っても、面白いプランクトンの類じゃなくて、鼻水みたいな汚~い感じの無機物。。。(笑)
中層移動の途中でブリの大群に巻かれた!!(^^)
毎年、この時期になると湾内に入り込んでくるメーター・オーバーの連中だ。
今日会った群れは60-80匹くらいの群れだったが、昨年は200-300匹の群れがこの時期しばらく見られていたのを思い出す。
今年はどうかな?
-23m付近でポリプ全開のフトヤギの仲間に何か付いていないか丹念に見ていたら、ヨコエビの仲間を見つけた!!
屋久島ではワレカラ同様にヨコエビの仲間も非常に少なく稀だ。
いつもバリや温帯域などで撮られた綺麗なヨコエビの仲間を見ては、いいなぁ。。。と羨ましく思っていたのだが、ようやく見つけた!
でも、よくウェブで見る綺麗な種類と比べるとちょっとばかり地味。。。かな。。。?^^;
ただ、綺麗な透明感のあるポリプを咲かせたフトヤギに付いていたので、撮影意欲は急上昇!(笑)
しばらく撮ってみたけど、ヨコエビの仲間が小さすぎるからか何か絵にならない。。。
そうこうしているうちに、何かに当たってポリプが一斉に閉じてしまった!!!(°◇°)~ガーン
しかし、一瞬ガッカリしたけど、よく見ればこのフトヤギの仲間はポリプが閉じても綺麗で、むしろポリプ全開の時よりも撮りやすい!!(^^)
さらによく見ると、このヨコエビの仲間。。。メチャ沢山いるやん!!!!(・_・;)
大小合わせて10匹以上が至る所についていた。
気づくと、ずっとここで粘ってた。(笑)
明日も行こっと!
ウスアカイソギンチャクから珍しくシンイボテガニが堂々と半身を出して佇んでいた。
いつもはイソギンチャクの下側に埋まっていて、イソギンチャク自体もギュッと閉まっているので、姿を見ることはあまりない。
あとはウスアカイソギンチャクが触手をガンガンに出していれば絵になるのにな。。。と思ったけど、実はこのウスアカイソギンチャクも触手がバリバリ出ているところはあまり見たことがない。。。
こいつらってどんな時に触手を広げるのだろう。。。(・_・;)
#yakushima #divingJP -23m付近でポリプ全開のフトヤギの仲間に何か付いていないか丹念に見ていたら、ヨコエビの仲間を見つけた!!屋久島ではワレカラ同様にヨコエビの仲間も非常に少なく稀だ。いつもバリや温帯域などで撮… http://t.co/UiQrVz9E