いくらなんでも育て過ぎやろー!!(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 22.1℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:49-16:30
【潮まわり】 05:14 105cm 干潮 / 11:19 163cm 満潮 / 18:53 56cm 干潮 / 小潮(月齢:8.2)
【日の出・日の入】 日出06:43 日没18:16

いや~温かい!!
ここにきて連日の22℃オーバーの水温が続いている。
これはGWちょっと前(4月下旬)の水温だ。

今日も午後から海へ。。。
昨日、遊離しそうなヒドロ虫を見つけて、これが本当に離れたか見に行ったのだが。。。
現場ではやっぱりポリプ体が小さくなっているように感じたので、とりあえず何枚も写真を撮っておいた。(とても小さなものなので帰ってからじっくりPCで見る必要があるのだ)
しかし。。。帰ってからPCで見てみると、昨日観察した群体とは違う群体を撮っていた!!!(¨;)
マジっすか。。。!!!

ワレカラ類の動きと格好がメチャ面白い!
ワレカラ類の動きと格好がメチャ面白い!
こんな感じでガヤに着いている
こんな感じでガヤに着いている
今日はまたワレカラの仲間が溜まっているガヤへ。
こいつらは動きや形が面白いので、撮り方によっては面白い写真(つまり作品)になると思っているのだが、いろいろ撮ってみたけどなんかイマイチ。。。
何枚か撮ったあと、気がつくと結局は子育て中のワレカラをずっと観察していた。。。(笑)

1匹、通常の倍くらいの子供を胸元に抱いて子育てしている母親を発見!
もう顔のあたりにまで子供を乗せて、母親は前がほとんど見えないような状態。。。(笑)
さすがに重いのか、さかんに腰を曲げてしまっていた。

子供が多過ぎて母親の顔が隠れちゃってる。。。(笑)
子供が多過ぎて母親の顔が隠れちゃってる。。。(笑)
でも、やっぱりこんな状態でも母親は強いようで、他の個体にかち合うとスグに喧嘩をはじめるのだが、ほとんど勝ってた。
喧嘩相手はこの母親に比べると、メチャ身軽な状態なのに、すぐに退散してしまう。。。(^_^;)
見ていると、この母親に限らず、子育て中の個体の方が強いようだ。

しかし、よく見ると、すでにとっくに母親のもとを離れて自立しているようなサイズの子がまだ何匹も乗っかっているのだけど、これはどういう事???
3-4mmくらいになるとどうも母親の元を離れて、同じガヤの上でそれぞれ生活をしているのをよく見かけるのだが、この母親の上に乗っかっている子の中には、6-7mmくらいの子も混じっているような気がする。
ある本によると、通常は母親から離れて生活していても、自立後ある程度の期間は危険が迫るとまた母親の胸元に戻る種類もいるらしい。
という事は、待っていれば母親のもとを離れる瞬間が撮れるかも。。。と思い、しばらく観察していたけどなかなか離れない。

いや~このワレカラの着くガヤがもう少し近い、頻繁に通ってチェックできる場所にあったらなぁ。。。(¨;)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

3 Comments

  1. 気がつくと結局は子育て中のワレカラをずっと観察していた。。。(笑)1匹、通常の倍くらいの子供を胸元に抱いて子育てしている母親を発見!もう顔のあたりにまで子供を乗せて、母親は前がほとんど見えないような状態。。。(笑)さすがに重いのか、… http://t.co/mcdKDuZ8

  2. #yakushima #divingJP 気がつくと結局は子育て中のワレカラをずっと観察していた。。。(笑)1匹、通常の倍くらいの子供を胸元に抱いて子育てしている母親を発見!もう顔のあたりにまで子供を乗せて、母親は前がほとんど見えな… http://t.co/BHQ79HKu


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください