久しぶりのガイドです。。。^^;

【ポイント】 一湊タンク下No.1/元浦東
【水温】 18.3℃/18.9℃
【透明度】 20m~
【海況】 時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 11:39-13:11/14:34-16:19
【潮まわり】 09:11 199cm 満潮 / 15:39 30cm 干潮 / 中潮(月齢:4.2)
【日の出・日の入】 日出06:48 日没18:13

今日は久々のファンのガイド。
とは言っても、ゲストは常連G氏なので、もうガイドというかほとんど一緒に遊んでいるようなもので、いつもの1日1本のお遊びダイビングが1日2本のお遊びダイビングになるだけの話であるような。。。(^_^;)

今日も海はかなり時化ていて、水中はウネウネ&ニゴニゴ。。。
常連G氏はあまり僕の中のマイブームにはなかなか興味を持ってくれる人ではないので、僕が最近ブログでネタにしているようなヒドロ虫は紹介したくても無視される。(笑)

お腹には卵、胸元には赤ちゃん
お腹には卵、胸元には赤ちゃん
一応、リクエストを聞くと「ワレカラの卵守り」とか言ってるし。。。それ、他店のブログやん!!! (;゚∀゚)

今日もワレカラの着くガヤは昨日以上に揺れていて撮りにくい。。。
今日も結構沢山のワレカラが卵を抱えていたり、子供を育てていたりした。

ワレカラは前にブログにも書いたけど、水中動物では珍しく自分の子供がある程度大きくなるまで、ママがキッチリ育てるという超面白い生態がある。
左写真はお腹に新しい卵を抱えつつ、胸元にはいっぱいその前に産んだ子供たちを抱えて、子守しているのが分かるでしょ?

ちょっとした拍子にそれまで他のワレカラがいた場所に、別のワレカラが侵入すると喧嘩が始まる。。。
鎌状の腕を振り回し、大喧嘩するのだが、負けた方はその場から退散する。
以下はママ同士の喧嘩の様子です。。。^^;

戦う母親!!
戦う母親!!
白ママ危うし!!
白ママ危うし!!

結局、左の白いママが勝った!!
結局、左の白いママが勝った!!
そしてまた平和が訪れる。。。
いつもはこんな感じでガヤの1葉状部分に1匹の割合で佇んでいる。(成体の場合)

先ほどの喧嘩は左側の白いママがいる場所での出来事だったのだが、勝った白ママがそこに陣取り、負けた方のママは一番右側に移動してスッポリ収まった。(*^_^*)

卵を抱えた身重の状態でさらに子供を無数に抱えているのに、ほんと勇敢な母親でしょ?
こうして子供を大事に守りながら、日々の生活を送る。。。
って!父親はどこに行ったんだーーーーーーーーーーーーーー!!! (;゚∀゚)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

7 Comments

  1. 【ポイント】 一湊タンク下No.1/元浦東【水温】 18.3℃/18.9℃【透明度】 20m~【海況】 時化気味【天候】 くもり【潜水時間帯】 11:39-13:11/14:34-16:19【潮まわり】 09:11 199cm 満潮… http://t.co/oe8RcNOT

  2. ワレカラは水中動物では珍しく自分の子供がある程度大きくなるまで、ママがキッチリ育てるという超面白い生態がある。左写真はお腹に新しい卵を抱えつつ、胸元にはいっぱいその前に産んだ子供たちを抱えて、子守しているのが分かるでしょ? http://t.co/oe8RcNOT

  3. 昨日(あ、もう一昨日か。。。)のログです。
    久しぶりのガイド。
    でもゲストが常連さんだからか、いつものダイビングとあまり変わらない気もする。。。(^_^;) http://t.co/JYuzijrK

  4. #yakushima #divingJP ワレカラは前にブログにも書いたけど、水中動物では珍しく自分の子供がある程度大きくなるまで、ママがキッチリ育てるという超面白い生態がある。左写真はお腹に新しい卵を抱えつつ、胸元にはいっぱいその… http://t.co/6boEddyr

  5. RT harazaki 昨日(あ、もう一昨日か。。。)のログです。
    久しぶりのガイド。
    でもゲストが常連さんだからか、いつものダイビングとあまり変わらない気もする。。。(^_^;) http://t.co/kDoHkylb

  6. へー RT @harazaki: ワレカラは水中動物では珍しく自分の子供がある程度大きくなるまで、ママがキッチリ育てるという超面白い生態がある。 http://t.co/1glKqBq8


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください