タグ: クラゲノミ

プランクトン類の面白さ

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 21.4℃
【透明度】 10m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:06-13:04
【潮まわり】 08:50 199cm 満潮 / 15:37 15cm 干潮 / 中潮(月齢:4.5)
【日の出・日の入】 日出05:59 日没18:40

いきなり黒潮が接岸しそうな雰囲気だ。
水温はグーンと上がって21℃台!!
さらに海は完全に黒潮の縁がかかっている事を思わせるニゴニゴ状態。
明日、いきなり高透明度&ブルーな海になっていてもおかしくはない状況だ。(つまり黒潮接岸)

今日はスタッフと午前中に海へ。
ライセンス取り立てのスタッフを1人で海へ行かせるわけにもいかず、しばらくは一緒に連れて行かねばならない。
そうなるとなかなか自分の好きな潜り(生物観察と水中写真)もできないので、そこが悩みだ。(^^;)

昨日、浮遊物が凄かったので、今日は最初からプランクトン狙いでエントリー。
プランクトン類は数日ですぐに消えてしまうため、どうしてもこれは狙いたい。。。
しかしスタッフをこれについてこさせるのはあまりにも可愛そうかな。。。とも考えたのだが(^^;)、これが大正解!
まったく着底せず、ずっと上~中層に浮いて泳いだり、静止したりするのは、泳ぎや中性浮力の練習には最適だ。(笑)
むしろ、明日もこれでいいかも?とおもったぐらい。(笑)

プランクトン類はやっぱり微妙に組成は変わっていた。
特に「珍しい生物」はいなかったけど、やっぱり浮遊物観察は超面白い。
ずっと-5m以浅で浮いているので、エアーもなかなかへらないし。(笑)

甲殻類の幼生?
甲殻類の幼生?
貝類の幼生
貝類の幼生

ゴカイの幼生?(5mmくらい)
ゴカイの幼生?(5mmくらい)
プランクトン類の面白いところはその多様性だ。
種類の豊富さでは水底付近の生き物とは比べものにならないほど、多種多様な生物が浮いている。
クラゲ類をはじめとして、甲殻類や貝類などの小さな小さな幼生も沢山浮いていて、その形も大人からは想像できないところがまた面白い!
種を特定するのがなかなか難しいのがグッドだ。(^^)

また成長過程も様々で、写真の貝類なんかはもうはっきり貝殻の形ができあがっていて、浮力を得るためのものも引っこんじゃってて、いつ着底してもおかしくない状態だった。
(でもこの貝の大きさは2-3mm(笑))

クラゲノミは様々な乗り物に乗ってる
クラゲノミは様々な乗り物に乗ってる
先端が尖った例のエビも多かった
先端が尖った例のエビも多かった

クラゲノミは様々な乗り物に乗ってる
クラゲノミは様々な乗り物に乗ってる
また、もうひとつプランクトン類の面白いのが、浮き、漂い、分散するための工夫や利用がいろいろと見られる事だ。
例えば、甲殻類などはクラゲに乗って漂っているものがよく見られ、僕の今のプランクトン探しのメインはこれだ。

何かにしがみついて漂うのはやはり楽だし、流されやすいのだろう。。。
よくクラゲを見ると結構、いろいろ着いている。

今日は特に目新しいものは見当たらなかったが、何かが乗っていれば片っ端から写真を撮った。
でも、105mmはかなりツライ。。。(ーー;)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

おっ?黒潮???いい感じ♪(*^^*)

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1
【水温】 20.6℃/20.5℃
【透明度】 20m/20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 9:25-11:03/12:01-13:33
【潮まわり】 07:45 222cm 満潮 / 14:06 -9cm 干潮 / 大潮(月齢:16.3)
【日の出・日の入】 日出06:21 日没18:29

今日はうちのスーパー常連2人とタンク下で2本。

昨日までの透明度の悪さは回復傾向で、海の色も青いっ!
水温もまた20℃台に戻り、鼻先は結構、潮が速いっ!
これは黒潮が接岸中かも。。。!!!(*^^)

中層の浮遊物も一気に減り、代わりに水面直下にクラゲなどプランクトン類がウジャウジャ!!
同じ浮遊物でもクラゲなどのプランクトン類は大歓迎!
今日は2本とも中層を漂った。。。
エクジット後にダイビング・プロフィールを見たら、平均水深が2.3mだった。。。(^^;)
しかも、ほとんど着底していない。(笑)

今回の潮のプランクトン組成はいつものようにカブトクラゲの類が多いのだが、特に大小様々なサイズのチョウクラゲが多かった。
ミズクラゲやアマクサクラゲ(?)もたまに見かけたのだが、イボダイやカイワリの仲間が着いていた。

ゲストのリクエストでクラゲにつく甲殻類を中心に探していたのだが、相変わらずクラゲノミは多く、オオタルマワシも見かけた。
そして今日、よく見られたのが鼻先が尖がっているエビ。
これがよく乗っかっていた。

クラゲ類に乗って漂流する甲殻類
クラゲ類に乗って漂流する甲殻類
アマクサクラゲ(?)に着くカイワリの仲間
アマクサクラゲ(?)に着くカイワリの仲間
オオタルマワシがコックピットに!
オオタルマワシがコックピットに!

黒潮に乗ってやってくるハダカゾウクラゲ
黒潮に乗ってやってくるハダカゾウクラゲ
黒潮の接岸はこのプランクトン類を見ても分かった。
ハダカゾウクラゲは黒潮流域でよく見られるクラゲで、これぞまさに黒潮接岸の証拠!!!
明日はもっともっと暖かい明るい海が期待できるかな。。。?(*^^)

子育て中のワレカラの仲間
子育て中のワレカラの仲間
もう1人のゲストのリクエストでもあったので、久しぶりにワレカラの里に行ってみたら、メチャクチャ成体が増えてる~!!!!
しかも、卵もちのメスもいっぱい!!!
おまけに子育て中のお母さん何匹か見られた。
まさに今が繁殖期のピークではなかろうか???

しかし、この成体たちってこの前生まれた連中だろうか。。。?
だとしらメチャクチャ成長が早いんだけど。。。(・_・;
しかも、もろに近親相姦!!!


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , , , , , , , ,