【ポイント】 一湊タンク下
【水温】 24.5℃
【透明度】 15m
今日は何かと事務的なことが忙しくて、結局昨日と同様、午後遅い時間のエントリーとなってしまった。
海に向かう車の中で気付く。。。
やば~い!!
再放送の「東京ラブストーリー」が今日は最終回だったんだ!!
(首都圏でもやっているのであろうか?)
17時までには帰らねば。。。(焦)
15時エントリーではたして17時までに帰れるだろうか。。。?
頑張れ!しげる!!(笑)
タグ: ハナヒゲウツボ
あれっ。。。?
うちのスタイル
水温の変化を生理現象で感じる。(笑)
【ポイント】 一湊タンク下/お宮前
【水温】 27.5℃
【透明度】 10m
ようやくホームグラウンドの一湊湾内の各ポイントもエントリーできるまでに回復した。
やっぱり水温がやや下がったように感じる。
昨日もそうだったんだけど、一番それを感じたのは今日のダイビングは2本とも後半になるとトイレに行きたくなってしまったこと。。。(笑)
さっそく海へ
大潮は最悪だ。。。!
【ポイント】一湊タンク下
【水温】29.0℃
【透明度】10m~
また、翌朝更新。
さすがの僕も疲れがたまってきたか??
夏バテ?(笑)
昨日は「一湊タンク下」に帰ってきた。
やっぱり、ここが一番いいのだけど、昨日は透明度がイマイチ。。。
そして大潮だったので、引きいっぱいの時はエントリー&エクジットがちょっとキツかった。
屋久島は満ち引きの差が激しいのは特筆できる。
大潮時は魚の活性が良いので、フィッシュウォッチングしていても楽しいのだが、エントリ~&エクジットはちょっと辛いっす。。。
女性ゲストのお二人、ご苦労様でした!
やっぱ別種だよなぁ。。。(・_・~)
【ポイント】一湊タンク下
【水温】24.0℃
【透明度】10-15m
久々にゲストと潜る。。。(笑)
という事は久々にノーマルなコース取り。
見る魚もピグミー、オドリハゼ、ホタテツノ、ハナヒゲウツボなど、かなりノーマルな選択。(笑)
「フィッシュウォッチングのお店」を自称するのはまだまだ先になりそう。。。(^^;
ちょっと焦っ。