OW講習1日目

【ポイント】 一湊海水浴場 / 吉田港 / 吉田港
【水温】 28.4℃ / 28.2℃ / 28.4℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 10:58-11:26 / 13:53-14:36 / 15:46-16:43
【潮まわり】 04:37 214cm 満潮 / 11:18 42cm 干潮 / 17:46 228cm 満潮 / 中潮(月齢:26.7)
【日の出・日の入】 日出06:08 日没18:10

OW講習はめったに申し込みがないので、たいていは1組(通常は1人(笑))で行うものなのだが、今回はちょうど地元に住むゲストさんが前から希望していたので、2人で行うことができた。

基本的には順調だったのだが、シュノーケリングでちょっと立ち往生。
ダイバーでもシュノーケリングが苦手、シュノーケリングをあまりやった事がないって人いるよね。。。(^_^;)
シュノーケリングはできるようにしておきましょう。。。(笑)


Filed under: 一湊海水浴場, その他

今日は午後から2本。

【ポイント】 元浦 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.1
【水温】 28.6℃ / 28.2℃ / 28.2℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:26-9:55 / 13:24-14:28 / 15:30-16:26
【潮まわり】 10:21 56cm 干潮 / 17:07 214cm 満潮 / 中潮(月齢:25.7)
【日の出・日の入】 日出06:07 日没18:11

今日は午後から2本。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 元浦

キビナゴがたまってる。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.2 / お宮前
【水温】 27.6℃ / 27.4℃ / 28.0℃
【透明度】 30m~
【海況】 時化気味
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:48-9:38 / 10:34-11:36 / 13:08-14:05
【潮まわり】 09:06 69cm 干潮 / 16:17 199cm 満潮 / 若潮(月齢:24.7)
【日の出・日の入】 日出06:07 日没18:13

今日の高速船トッピーの最終便で帰るゲストがいたので、早めのテンポで3本潜った。
まだ海はやや時化気味ではあったが、ワイドでいけるくらいのクリアな海ではあった。

3本目のお宮前の浅場がものすごい数のキビナゴがたまっていて凄かった!
これを狙ってこれまた無数のナンヨウカイワリが集まっていた。

そんなすごい状況なのにコンデジは電池切れ。。。(・_・;)


Filed under: 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

まだ白濁りの海。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.1 / お宮前
【水温】 28.4℃ / 28.6℃ / 28.4℃
【透明度】 ~15m
【海況】 やや時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 8:40-9:44 / 11:44-12:46 / 14:27-15:20
【潮まわり】 07:29 76cm 干潮 / 14:57 185cm 満潮 / 長潮(月齢:23.7)
【日の出・日の入】 日出06:06 日没18:14

台風一過。
かなり風は収まってきたけど、まだ白濁りの海。。。

今回はかなり寄れた!
ニセアカホシカクレエビのクリーニング

また、かわいいのいた!(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前

台風が近づく屋久島。。。

もりとうみ

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / お宮前
【水温】 27.8℃ / 28.0℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 11:36-12:20 / 13:47-14:46
【潮まわり】 04:55 65cm 干潮 / 11:28 192cm 満潮 / 17:00 127cm 干潮 / 小潮(月齢:21.7)
【日の出・日の入】 日出06:05 日没18:17

台風17号が近づく屋久島。。。
今回は島の上を通っていくので、風向きは南寄りで推移。
つまり、ホームの一湊エリアは風裏になる。

今日も台風が近づいているとは思えないほど、よく凪ぎていた。
ただ、昨晩降った大雨のせいで、一湊川から泥が流れ込み、一湊湾内は真っ茶色!
透明度はイマイチだった。


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前

カニダマシの仲間がお食事中。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.3
【水温】 27.8℃ / 28.0℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 8:40-9:30 / 10:38-11:15
【潮まわり】 04:08 60cm 干潮 / 10:28 206cm 満潮 / 16:14 110cm 干潮 / 小潮(月齢:20.7)
【日の出・日の入】 日出06:04 日没18:18

ゼロ戦にいつもいるカニダマシの仲間(種は不明)がお食事中。。。
ゼロ戦のフレームの陰に隠れて入るものの、いつも潮の通りが良い場所に陣取ってる。


Filed under: 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with:

ベニヒモイソギンチャクはいずこ?

【ポイント】 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.1 / お宮前
【水温】 28.6℃ / 28.4℃ / 28.4℃
【透明度】 25m~
【海況】 水面波あり
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 10:42-1:29 / 13:16-14:02 / 15:06-15:57
【潮まわり】 09:42 219cm 満潮 / 15:38 93cm 干潮 / 中潮(月齢:19.7)
【日の出・日の入】 日出06:04 日没18:19

ソメンヤドカリといえばベニヒモイソギンチャクと共生関係にあるとされ、ベニヒモイソギンチャクを見つけると自分の背負っている貝殻に貼り付ける。
だからソメンヤドカリはいつでも貝殻にベニヒモイソギンチャクを複数貼り付けているわけだが、貝殻に一切イソギンチャクが着いていない子がいた。(笑)

多分、この貝殻に引っ越したばかりで、これからイソギンチャクを貼り付けていくのだろう。。。
このまま追い続ければ彼がイソギンチャクを岩から引き剥がし自分の貝殻に貼り付ける様子が観察できるのだろうけど、ここは砂地のど真ん中!
いったい、どこからベニヒモイソギンチャクを調達してくるの。。。?^^;

砂地のど真ん中にあるここゼロ戦には複数匹のソメンヤドカリが棲んでいることからも、こうした環境でもベニヒモイソギンチャクは生息しているのだろうけど。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.2, お宮前Tagged with:

最近、よく見る老成アオウミガメ

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 29.0℃ / 29.0℃ / 29.2℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:57-9:41 / 10:38-11:28 / 13:02-13:53
【潮まわり】 09:03 228cm 満潮 / 15:08 78cm 干潮 / 中潮(月齢:18.7)
【日の出・日の入】 日出06:03 日没18:20

アオウミガメが多く見られる屋久島。
でもほとんどの個体はまだ若く繁殖前の小さな定住個体だ。(つまり大きな回遊性の大人のウミガメではないという事)

しかし、ここ最近、お宮前で頻繁に出会う老成アオウミガメがいる。
甲羅にはヒビが入っていて、甲羅後方は形がいびつに括れてる。。。

こうした大きな老成ウミガメは一湊湾内では珍しい。
いつまでいてくれるかな。。。

やっぱりこの個体も警戒心は薄く、一緒にのんびり泳いでくれる。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

水温が落ち気味。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 28.8℃ / 28.4℃ / 28.4℃
【透明度】 25m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:20-10:09 / 11:10-11:58 / 13:49-14:38
【潮まわり】 08:29 233cm 満潮 / 14:40 67cm 干潮 / 中潮(月齢:17.7)
【日の出・日の入】 日出06:03 日没18:22

透明度はかなり回復してきたのだが、水温が落ち気味だ。。。
29℃台だった水温が28℃台に。。。実際に水中でも肌寒さを感じてしまった。^^;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

最終日は晴れた!

【ポイント】 一湊タンク下No.2 / お宮前
【水温】 28.6℃ / 28.6℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:03-9:59 / 11:03-12:02
【潮まわり】 07:56 234cm 満潮 / 14:13 57cm 干潮 / 中潮(月齢:16.7)
【日の出・日の入】 日出06:02 日没18:23

今日はすべてのゲストさんがお帰りの日だったので、午前中に2本。
ただこの2日間、あまりにも海の状況が悪かったので(透明度が最悪。。。)、ほとんどのゲストさんが急遽今日のダイビングをキャンセルして早めに帰る事になった。。。^^;

しかし、最終日はそこそこ透明度も回復し、天気も良かったので水中は明るかった。
まぁ、よくあるパターン。。。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.2, お宮前

ヤバ過ぎる透明度。。。

【ポイント】 お宮前 / 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1
【水温】 28.8℃ / 28.6℃ / 28.8℃
【透明度】 5m~
【海況】 やや時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:47-9:36 / 11:17-12:02 / 13:48-14:40
【潮まわり】 07:25 231cm 満潮 / 13:48 52cm 干潮 / 大潮(月齢:15.7)
【日の出・日の入】 日出06:02 日没18:24

昨晩、山中はかなり雨が降ったのか、それともそういう潮が入り込んだのか分からないが、今日は驚きの視界だった。
台風等で海が大荒れにでもならないと達することができない「透明度5m」!!!(・・;
ゼロ戦は久々に迷ってゼロ戦にたどり着くことができないかと思った。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前

パンダダルマハゼの産卵

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / お宮前
【水温】 29.2℃ / 29.0℃
【透明度】 20m~
【海況】 時化気味
【天候】 雨
【潜水時間帯】 11:32-12:32 / 14:01-15:01
【潮まわり】 06:54 228cm 満潮 / 13:22 49cm 干潮 / 大潮(月齢:14.7)
【日の出・日の入】 日出06:01 日没18:25

昨日の雨の影響か、もしくは今日の時化の影響か、海はやや濁ってた。
青々とした黒潮の海とは程遠い状態。。。

それでも僕的には思っていたほど水中は暗くない、むしろ明るいくらいの海だなぁ、、、とか思っていたのだが、ゲストさんには暗いねぇ。。。と言われてしまった。(笑)

例の定点観察中のパンダダルマハゼの産卵をようやく観察できた。
時間は14:36~
すでにかなりの数の真っ白い卵が産みつけられていたので、14:00前には産卵は始まっていたのではないかと思う。
このパンダダルマハゼのペアはこれまでに何度も何度も途切れることなく産卵を繰り返していたので、産卵はサイクルを3-4日だと思っていたのだが今回正確に突き止めた。
9/9の日中に産んだ卵が、多分9/13の夜から9/14の朝にかけての間に孵化した模様。。。
水温は連日の29℃台。
産卵サイクルは4-5日といったところか。。。

2019年09月06日 卵は白い
2019年09月08日 卵は銀色

2019年09月09日 卵は真っ白⇒産卵直後
2019年09月10日 卵は白い
2019年09月11日 (未観察)
2019年09月12日 卵は白と銀色の中間
2019年09月13日 (未観察⇒多分、完全な銀色)
2019年09月14日 卵は真っ白⇒産卵中


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with:

昨夜の雨

もりとうみ

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 29.2℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:29-15:31
【潮まわり】 06:22 220cm 満潮 / 12:54 48cm 干潮 / 19:10 228cm 満潮 / 大潮(月齢:13.7)
【日の出・日の入】 日出06:00 日没18:27

昨夜、まとまった雨が降ったのだが、山中ではもっともっと大量に降ったようで、今日の一湊湾内はまっ茶!コーヒー牛乳の海だった。(・・;
海自体はベタベタに凪ぎているのだが、午前中のシュノーケリングは中止。。。
静かな海を前にして、ゲストさんもガッカリしていた。。。

午後は下に潜ってしまう体験ダイビングだったので濁りは覚悟しつつ一湊タンク下で実施したのだが、濁っているのは表層だけで水中は割と普通でむしろ明るく感じたくらい。
でもウミガメには会えなかったなぁ。。。
今年の一湊タンク下はウミガメ遭遇率が元浦よりも圧倒的に低い。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1

海には青く発光している生物が多い

【ポイント】 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 29.4℃ / 29.2℃ / 29.4℃
【透明度】 40m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:04-10:01 / 10:58-11:41 / 13:28-14:24
【潮まわり】 05:46 212cm 満潮 / 12:23 50cm 干潮 / 18:48 224cm 満潮 / 大潮(月齢:12.7)
【日の出・日の入】 日出06:00 日没18:28

浅場に帰ってくると壁一面にクロスジツツボヤが群生しているのは「屋久島ならでは」の光景なのではないかと思うのだが(未比較⇒他地域の情報ください!)、こいつがいつも妖しく青い光を放ってる。
考えてみると海の中には薄くも青く発光している生物が沢山いる気がする。
例の「キャンドルナイト」と呼んでいるヒドロ虫の仲間(ホソガヤ科の一種?)もそうだし、通称「天の川ウミタケハゼ(=セホシウミタケハゼ)」が乗るシャコガイもそうだし、魚のヒレが青く発光している種類も多い。

定点観察中のパンダダルマハゼの卵の様子。。。
今日は稚魚の目玉が見え始めていて、卵自体はまだ白っぽいがやや銀色に見えた。


Filed under: 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

屋久島のウミガメ

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 春田浜タイドプール / 一湊タンク下No.3
【水温】 29.4℃ / -℃ / 28.8℃
【透明度】 40m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:34-9:41 / 10:50-12:20 / 14:24-15:09
【潮まわり】 05:04 200cm 満潮 / 11:48 55cm 干潮 / 18:24 217cm 満潮 / 中潮(月齢:11.7)
【日の出・日の入】 日出05:59 日没18:29

近寄っても逃げるどころか、むしろ近づいてくる屋久島のウミガメ。
まったくダイバーの存在を意に介さない。

ホームグラウンドの一湊タンク下には若い個体が約10個体定住しており、どの個体もそんな感じで、まったく逃げないのだから驚きだ。

ここでダイビング中に出会う個体はどれも「いつもの子たち」であり、一期一会のウミガメではない。

この20年で屋久島で潜るダイバーの数は爆発的に増えたけど、一湊タンク下に定住するウミガメも同様に増えてる。

ちなみに今年は一湊タンク下で見られるウミガメが例年に比べて少ない。
これは今年、生える海藻の種類や量が変わったからだ。
具体的にいうと、今年の春から初夏にかけて、彼らの大好物のアオサやミルの仲間が例年に比べて明らかに少なかった。

ミルも何でも食べるわけではないのだが、彼らがまったく食べないヒゲミルやモツレミルはそこそこ見られたが、餌となるミルは少なかった。
さらに、上記の海藻がまったくなくなる夏から秋にかけての時期に主食となる紅藻も今年は少ない。

ウミガメの1日のほとんどは採餌に費やされる。
ウミガメの増減は餌となる海藻の増減で決まる。
海藻の増減や種類の変化、海藻の繁茂する場所の変化に合わせて、同じ屋久島内で定住場所を変えているのだと思う。
経験から、個人的にはダイバーの介入がウミガメの増減に影響しているとはとても思えない。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 春田浜タイドプールTagged with:

卵食ってないか?

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 29.0℃ / 29.0℃ / 29.0℃
【透明度】 40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:45-9:50 / 10:48-11:32 / 13:16-14:14
【潮まわり】 04:08 191cm 満潮 / 11:04 63cm 干潮 / 17:55 209cm 満潮 / 中潮(月齢:10.7)
【日の出・日の入】 日出05:59 日没18:30

昨日、産んだのを確認したパンダダルマハゼの卵は今日も真っ白だった。
ここから急激に稚魚の目玉がはっきり出た銀色の卵を想像できない。。。(・_・;)

ところでこの動画を見ると、こいつら自分の卵を食ってないか??
それまでヒレを使って水流を送ったりしながら甲斐甲斐しく世話していたのに、急にこのような行動に!!
もしかして僕の接近でストレスを感じているとか?


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

産卵サイクルはやはり早い

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 29.4℃ / 29.4℃ / 29.4℃
【透明度】 40m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:20-10:19 / 11:14-11:57 / 14:00-15:03
【潮まわり】 10:04 73cm 干潮 / 17:15 199cm 満潮 / 若潮(月齢:9.7)
【日の出・日の入】 日出05:58 日没18:32

定点観察中のパンダダルマハゼ。
昨日の今にも孵化しそうだった卵はやはりハッチアウトしたようで、今日はまた新たな白い卵が産みつけられていた。
産卵サイクルはやはり早いみたい。

最後の浅場の定番、ウネタケの上のイシガキカエルウオのチビ。
動画で正面顔を意識して撮ってみる。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

今にも孵化しそうなパンダダルマハゼの卵

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 29.6℃ / 29.4℃ / 29.0℃
【透明度】 25m
【海況】 ウネリあり
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:54-9:37 / 10:32-11:13 / 12:54-13:36
【潮まわり】 08:40 80cm 干潮 / 16:10 188cm 満潮 / 長潮(月齢:8.7)
【日の出・日の入】 日出05:58 日没18:33

一昨日はまだ稚魚の目玉すら見えていなかったパンダダルマハゼの卵、今日は今にも孵化しそうなくらいギンギラギンに輝き、よく成熟していた。
多分、今日明日中には孵化するのではないだろうか。。。?

じゃれ合う2匹のアオウミガメが可愛い。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

また超高水温の海に逆戻り。。。

もりとうみ

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1
【水温】 29.2℃ / 29.2℃
【透明度】 40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:36-9:20 / 10:27-11:34
【潮まわり】 07:08 78cm 干潮 / 14:19 181cm 満潮 / 小潮(月齢:7.7)
【日の出・日の入】 日出05:57 日没18:34

台風一過で水温が下がったかと思いきや、また29-30℃まで上がってる。
海も青々として超クリアーな海だ。(^^)
メチャ気持ちのいい海です。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)

久しぶりにツバメウオの群れ

【ポイント】 一湊タンク下No.2 / お宮前 / 一湊タンク下No.3
【水温】 28.2℃ / 28.4℃ / 27.4℃
【透明度】 30m~
【海況】 パシャパシャ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 8:48-9:28 / 10:18-10:59 / 12:23-13:09
【潮まわり】 05:54 70cm 干潮 / 12:28 191cm 満潮 / 18:07 130cm 干潮 / 小潮(月齢:6.7)
【日の出・日の入】 日出05:57 日没18:35

パンダダルマハゼがまた産卵してた。

漁礁の上に久しぶりにツバメウオの群れがやってきた。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

全身がめちゃくちゃかゆいです!

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 大浦 / 一湊タンク下No.1
【水温】 28.0℃ / 28.2℃ / 28.4℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:42-9:26 / 10:49-11:33 / 13:30-14:30
【潮まわり】 04:56 60cm 干潮 / 11:13 210cm 満潮 / 17:11 107cm 干潮 / 小潮(月齢:5.7)
【日の出・日の入】 日出05:56 日没18:37

よくアザハタが砂地に横倒しになって体を擦り付けているのを見かける。
多分、体についた寄生虫などを払っているんだと思うけど、かけないのは辛いよね。。。(・・;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), その他Tagged with:

久々の横瀬

もりとうみ

【ポイント】 お宮前 / 横瀬
【水温】 27.6℃ / 27.8℃
【透明度】 25m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 11:20-11:57 / 13:48-14:26
【潮まわり】 04:08 53cm 干潮 / 10:16 229cm 満潮 / 16:26 82cm 干潮 / 中潮(月齢:4.7)
【日の出・日の入】 日出05:56 日没18:38

リピーターIさんとマンツーマン。
久々の横瀬はちょっと潮が速く、途中の洞窟をくぐって折り返すことに。。。

潮が速かったこともあり、浅瀬のキンギョハナダイたちが活発に泳ぎ回っていた。(・・;)


Filed under: お宮前, 横瀬

千切れた海藻の中で寝ているウミガメ

【ポイント】 元浦
【水温】 29.0℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 15:18-16:20
【潮まわり】 09:28 246cm 満潮 / 15:46 57cm 干潮 / 中潮(月齢:3.7)
【日の出・日の入】 日出05:55 日没18:39

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最近、毎日千切れた海藻の中で寝ているウミガメがいる。
こいつがまるで死んでいるのかと勘違いしてしまうくらい、近づいてもなかなか起きない。。。
死んだように寝ている。。。とはまさにこいつのこと。

毎日毎日、海藻に埋もれて寝ているこのウミガメがいる限り、元浦のウミガメ遭遇率は100%が続く。。。(笑)


Filed under: 元浦

岩肌を這う八放サンゴ

【ポイント】 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.1
【水温】 27.6℃ / 24.8℃ / 28.2℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:37-9:48 / 10:54-11:58 / 13:27-14:12
【潮まわり】 08:42 259cm 満潮 / 15:06 37cm 干潮 / 中潮(月齢:2.7)
【日の出・日の入】 日出05:54 日没18:40

ホシゾラワラエビは背景が綺麗な場所によくいる。
主にニクイロクダヤギなど八放サンゴの仲間に着いている事が多い。
たいていは彼らが這っても、その八放サンゴは閉じてしまうことは稀なので、これがまた絵になるわけだ。(^^)

枝部の黄色い八放サンゴでときに分岐する枝を作らずに岩肌に単体で咲いている状態のものが多く見られる種類がある。
八放サンゴの仲間は普通は群体を作り、樹木に咲く花のようになるのが常なのだが、こいつは違う。
単体で咲いてる。

これにゲストMさんが反応してしばらく張り付いた。
どう?絵になったかな?(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.2Tagged with: ,

ハナヤナギは今が旬かも?

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.2 / 春田浜タイドプール
【水温】 26℃ / 28℃
【透明度】 25m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:44-9:37 / 10:51-11:54
【潮まわり】 07:58 264cm 満潮 / 14:27 22cm 干潮 / 中潮(月齢:1.7)
【日の出・日の入】 日出05:54 日没18:42

これまで7月下旬に来島していた常連ゲストMさんが今年は9月上旬にしたのは、ずばりタイドプールのハナヤナギが綺麗なピンク色になっている時期を狙っての事だった。
これにギンポ類のチビが乗っている写真を撮りたいという。。。

ハナヤナギは綺麗なピンク色の株も多く、狙い通りではあったのだが、枝部が黄色くなっている株も多く、Mさんいわく、これはこれでいい感じだという。
でも、これって枯れ始めなのではないだろうか。。。(^_^;)

ということはハナヤナギのピンクが最もきれいなのは8月中旬くらいなのかな。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.2, 春田浜タイドプールTagged with:

好かれまくって羨ましいんですけど。。。(笑)

【ポイント】 お宮前 / 一湊タンク下No.1 / お宮前
【水温】 26℃ / 27℃ / 27℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:03-10:05 / 11:19-12:27 / 14:28-15:35
【潮まわり】 07:13 261cm 満潮 / 13:47 13cm 干潮 / 大潮(月齢:0.7)
【日の出・日の入】 日出05:53 日没18:43

屋久島のウミガメはものすごくフレンドリーだ。
屋久島に棲むほぼすべてのウミガメ(根付きのウミガメ)はダイバーをまったく怖がることなく、ダイバーの目の前で堂々と食事中をしてる。。。
まったく逃げないばかりか、ウミガメの方から寄ってくることも。。。^^;

いや。。。シャコガイの上のハゼ撮ってるからねぇー邪魔しちゃダメだよ~もう寝ようね~となだめても近づいてくる。。。^^;
どういうつもりなのか知らないけど、二度も三度もゲストCさんに近づいてくる。
その近づきっぷりも半端なくて、顔にぶつかって来るのだ。
Cさんも、これでは撮影にならない!止めてくれー!と叫びたいだろうけど、この好かれっぷりにはまんざらでもない様子。(笑)

はたから見ても、この好かれっぷりは正直羨ましいくらい。。。(笑)

現在、屋久島ではホムラハゼが出てるんだけど、基本的にうちはフォト派ゲストさんが多い事もあって、こうした出物&レアモノの類を強く見たがる方が少ない。。。^^;

あくまでも背景重視。環境重視。生態行動重視。
メインの被写体はごくごく普通に屋久島の海で生きている生き物たちでOKというゲストさんが多い。(笑)

ガイドである僕がそのような趣向なので、そうしたゲストさんたちが集まるのかもしれないけど、実はほぼ屋久島と八丈島の海しか潜ったことがない僕としてはホムラもマンタも見たいっ!(笑)

でも、今日もホムラは出ていなかった。。。(・・;)

通り過ぎる魚を目で追うホシカゲアゴアマダイ。。。(笑)
ちなみに彼らは魚食いではない。。。はずなんだけど。^^;


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with:

1ヶ月ずらしてみると。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.2
【水温】 27.4℃ / 28.2℃ / 27.6℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 8:37-9:20 / 10:53-12:05 / 13:58-15:00
【潮まわり】 06:28 250cm 満潮 / 13:07 13cm 干潮 / 大潮(月齢:29.0)
【日の出・日の入】 日出05:53 日没18:44

毎年、常連ゲストMさんが来島するのは7月下旬。
その時期に来られた際のメイン被写体はずばりイシガキカエルウオの極小チビ。
その時期だったら、ウネタケやサンゴなどの上にはイシガキカエルウオのチビがうじゃうじゃ。

今年は丸々1ヶ月遅らせてみたところ、やっぱりイシガキカエルウオのチビは少なかった。。。^^;

少ないからと言って嘆くなかれ。。。
こうした多い&少ないといった「旬の変化」を見ていくのも実は自然観察の楽しみのひとつなのだ。

ちなみにMさんは当然、イシガキカエルウオのチビの少なさにまったく嘆いてはいない。
なぜなら別の生き物の旬を探って、この時期を選んだので。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,

パンダダルマハゼの産卵頻度

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.1 / お宮前
【水温】 29.0℃ / 28.6℃ / 28.4℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:24-10:24 / 11:20-12:03 / 13:38-14:21
【潮まわり】 05:39 236cm 満潮 / 12:24 20cm 干潮 / 18:51 242cm 満潮 / 大潮(月齢:28.0)
【日の出・日の入】 日出05:52 日没18:45

お宮前のあるハナヤサイサンゴでパンダダルマハゼがずっと産卵を繰り返している。
それはかなりの頻度で繰り返されており、産んで数日で孵化し、またスグに新しい卵が産みつけられる。。。
休む間もなく、繰り返し産卵が行われているようだ。

いったい、1シーズンに何回産卵が行われるのだろう。。。?


Filed under: 一湊タンク下No.1, お宮前Tagged with:

若者たちから元気をもらえる仕事(^^)

【ポイント】 元浦 / 元浦
【水温】 29.8℃ / 29.4℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:31-10:56 / 15:03-16:04
【潮まわり】 04:44 220cm 満潮 / 11:37 33cm 干潮 / 18:14 229cm 満潮 / 中潮(月齢:27.0)
【日の出・日の入】 日出05:52 日没18:46

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この仕事は若者たちから元気をもらえる仕事だ。(^^)
体験ダイビングやシュノーケリングは20代後半から30代前半のゲストさんが多いため、若者からいろいろな話を聞けて勉強になる。

この中から少しでもダイバーになってくれたら、うちらの業界も安泰なんだけど。。。笑


Filed under: 元浦

最近、千切れた海藻のたまり場で寝てるウミガメ

【ポイント】 元浦 / 元浦 / 元浦
【水温】 29.4℃ / 29.4℃ / -℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 10:11-10:35 / 11:09-11:43 / 14:30-15:30
【潮まわり】 10:42 50cm 干潮 / 17:31 214cm 満潮 / 中潮(月齢:26.0)
【日の出・日の入】 日出05:51 日没18:47

最近、千切れた海藻のたまり場でウミガメがよく寝てる。。。
まるで死んだかのように。。。笑

まったく動かないからマジで死んでるみたいで怖いんですけど。^^;


Filed under: 元浦

相変わらずのウミガメ三昧。。。

【ポイント】 元浦
【水温】 -℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:20-15:40
【潮まわり】 09:34 68cm 干潮 / 16:38 197cm 満潮 / 中潮(月齢:25.0)
【日の出・日の入】 日出05:50 日没18:49

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
相変わらずのウミガメ三昧。。。
いったい何匹のウミガメに会ったんだろう。。。

今日の女性ゲストさんたちはしっかり、ウミガメに寄ってきてくれるから写真が撮りやすいっ!\(^o^)/


Filed under: 元浦