カテゴリー: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)

東欧の国から

【ポイント(POINT NAME)】 一湊タンク下No.3(ISSO TANK-SHITA No.3) / お宮前(OMIYAMAE)
【水温(Water Temperature)】 27.4℃ / 27.6℃
【透明度(Underwater Visibility)】 40m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯(Time)】 9:02-9:39 / 10:35-11:16
【潮まわり】 06:25 73cm 干潮 / 13:51 181cm 満潮 / 19:16 147cm 干潮 / 小潮(月齢:7.4)
【日の出・日の入】 日出06:14 日没17:58

今日のゲストはチェコからお越しのダイバーさん。
チェコといえば、冷戦時代を経験している僕らの世代にとっては、一生触れ合う事はないであろう東欧の国「チェコスロバキア社会主義共和国」のイメージ。
それが今では普通に日本に家族旅行に来られ、こうしてダイビングをしているのだから不思議な感じ。。。

しかし「チェコ共和国」という内陸の国なのに、ゲストDさんはそこそこ潜り込んでいる方だった。
意外にウミウシなどのマクロもお好きなようでちょっと驚いた。。。^^;


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前

今年はノコギリダイの当たり年

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3
【水温】 27.4℃ / 27.2℃
【透明度】 30m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 13:28-14:22 / 15:26-16:08
【潮まわり】 07:48 263cm 満潮 / 14:05 40cm 干潮 / 大潮(月齢:1.4)
【日の出・日の入】 日出06:10 日没18:05

ゼロ戦に5-8cmくらいの普段はまったく見ない体高の低い魚が数匹群れていたので撮りまくった。
これはもしや初記録の魚なのでは!!!と喜んで帰ってから調べてみると。。。ノコギリダイ(yg)だった。。。(・・;

なんだよぉ。。。ガッカリ。。。
まったく見ない年も多いのに、見るときは群れでいきなり見られ始めます。。。おかしな魚だ。。。^^;

今年の屋久島は例年になくノコギリダイの当たり年のようで、ここまで小さな幼魚はあまり見ないが、もう少し成長した若魚はそこらじゅうで見かける。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with:

キビナゴがたまってる。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.2 / お宮前
【水温】 27.6℃ / 27.4℃ / 28.0℃
【透明度】 30m~
【海況】 時化気味
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:48-9:38 / 10:34-11:36 / 13:08-14:05
【潮まわり】 09:06 69cm 干潮 / 16:17 199cm 満潮 / 若潮(月齢:24.7)
【日の出・日の入】 日出06:07 日没18:13

今日の高速船トッピーの最終便で帰るゲストがいたので、早めのテンポで3本潜った。
まだ海はやや時化気味ではあったが、ワイドでいけるくらいのクリアな海ではあった。

3本目のお宮前の浅場がものすごい数のキビナゴがたまっていて凄かった!
これを狙ってこれまた無数のナンヨウカイワリが集まっていた。

そんなすごい状況なのにコンデジは電池切れ。。。(・_・;)


Filed under: 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

カニダマシの仲間がお食事中。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.3
【水温】 27.8℃ / 28.0℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 雨
【潜水時間帯】 8:40-9:30 / 10:38-11:15
【潮まわり】 04:08 60cm 干潮 / 10:28 206cm 満潮 / 16:14 110cm 干潮 / 小潮(月齢:20.7)
【日の出・日の入】 日出06:04 日没18:18

ゼロ戦にいつもいるカニダマシの仲間(種は不明)がお食事中。。。
ゼロ戦のフレームの陰に隠れて入るものの、いつも潮の通りが良い場所に陣取ってる。


Filed under: 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with:

最近、よく見る老成アオウミガメ

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 29.0℃ / 29.0℃ / 29.2℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:57-9:41 / 10:38-11:28 / 13:02-13:53
【潮まわり】 09:03 228cm 満潮 / 15:08 78cm 干潮 / 中潮(月齢:18.7)
【日の出・日の入】 日出06:03 日没18:20

アオウミガメが多く見られる屋久島。
でもほとんどの個体はまだ若く繁殖前の小さな定住個体だ。(つまり大きな回遊性の大人のウミガメではないという事)

しかし、ここ最近、お宮前で頻繁に出会う老成アオウミガメがいる。
甲羅にはヒビが入っていて、甲羅後方は形がいびつに括れてる。。。

こうした大きな老成ウミガメは一湊湾内では珍しい。
いつまでいてくれるかな。。。

やっぱりこの個体も警戒心は薄く、一緒にのんびり泳いでくれる。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

水温が落ち気味。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 28.8℃ / 28.4℃ / 28.4℃
【透明度】 25m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:20-10:09 / 11:10-11:58 / 13:49-14:38
【潮まわり】 08:29 233cm 満潮 / 14:40 67cm 干潮 / 中潮(月齢:17.7)
【日の出・日の入】 日出06:03 日没18:22

透明度はかなり回復してきたのだが、水温が落ち気味だ。。。
29℃台だった水温が28℃台に。。。実際に水中でも肌寒さを感じてしまった。^^;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

ヤバ過ぎる透明度。。。

【ポイント】 お宮前 / 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1
【水温】 28.8℃ / 28.6℃ / 28.8℃
【透明度】 5m~
【海況】 やや時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:47-9:36 / 11:17-12:02 / 13:48-14:40
【潮まわり】 07:25 231cm 満潮 / 13:48 52cm 干潮 / 大潮(月齢:15.7)
【日の出・日の入】 日出06:02 日没18:24

昨晩、山中はかなり雨が降ったのか、それともそういう潮が入り込んだのか分からないが、今日は驚きの視界だった。
台風等で海が大荒れにでもならないと達することができない「透明度5m」!!!(・・;
ゼロ戦は久々に迷ってゼロ戦にたどり着くことができないかと思った。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前

海には青く発光している生物が多い

【ポイント】 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 29.4℃ / 29.2℃ / 29.4℃
【透明度】 40m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:04-10:01 / 10:58-11:41 / 13:28-14:24
【潮まわり】 05:46 212cm 満潮 / 12:23 50cm 干潮 / 18:48 224cm 満潮 / 大潮(月齢:12.7)
【日の出・日の入】 日出06:00 日没18:28

浅場に帰ってくると壁一面にクロスジツツボヤが群生しているのは「屋久島ならでは」の光景なのではないかと思うのだが(未比較⇒他地域の情報ください!)、こいつがいつも妖しく青い光を放ってる。
考えてみると海の中には薄くも青く発光している生物が沢山いる気がする。
例の「キャンドルナイト」と呼んでいるヒドロ虫の仲間(ホソガヤ科の一種?)もそうだし、通称「天の川ウミタケハゼ(=セホシウミタケハゼ)」が乗るシャコガイもそうだし、魚のヒレが青く発光している種類も多い。

定点観察中のパンダダルマハゼの卵の様子。。。
今日は稚魚の目玉が見え始めていて、卵自体はまだ白っぽいがやや銀色に見えた。


Filed under: 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

屋久島のウミガメ

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 春田浜タイドプール / 一湊タンク下No.3
【水温】 29.4℃ / -℃ / 28.8℃
【透明度】 40m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:34-9:41 / 10:50-12:20 / 14:24-15:09
【潮まわり】 05:04 200cm 満潮 / 11:48 55cm 干潮 / 18:24 217cm 満潮 / 中潮(月齢:11.7)
【日の出・日の入】 日出05:59 日没18:29

近寄っても逃げるどころか、むしろ近づいてくる屋久島のウミガメ。
まったくダイバーの存在を意に介さない。

ホームグラウンドの一湊タンク下には若い個体が約10個体定住しており、どの個体もそんな感じで、まったく逃げないのだから驚きだ。

ここでダイビング中に出会う個体はどれも「いつもの子たち」であり、一期一会のウミガメではない。

この20年で屋久島で潜るダイバーの数は爆発的に増えたけど、一湊タンク下に定住するウミガメも同様に増えてる。

ちなみに今年は一湊タンク下で見られるウミガメが例年に比べて少ない。
これは今年、生える海藻の種類や量が変わったからだ。
具体的にいうと、今年の春から初夏にかけて、彼らの大好物のアオサやミルの仲間が例年に比べて明らかに少なかった。

ミルも何でも食べるわけではないのだが、彼らがまったく食べないヒゲミルやモツレミルはそこそこ見られたが、餌となるミルは少なかった。
さらに、上記の海藻がまったくなくなる夏から秋にかけての時期に主食となる紅藻も今年は少ない。

ウミガメの1日のほとんどは採餌に費やされる。
ウミガメの増減は餌となる海藻の増減で決まる。
海藻の増減や種類の変化、海藻の繁茂する場所の変化に合わせて、同じ屋久島内で定住場所を変えているのだと思う。
経験から、個人的にはダイバーの介入がウミガメの増減に影響しているとはとても思えない。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 春田浜タイドプールTagged with:

卵食ってないか?

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 29.0℃ / 29.0℃ / 29.0℃
【透明度】 40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:45-9:50 / 10:48-11:32 / 13:16-14:14
【潮まわり】 04:08 191cm 満潮 / 11:04 63cm 干潮 / 17:55 209cm 満潮 / 中潮(月齢:10.7)
【日の出・日の入】 日出05:59 日没18:30

昨日、産んだのを確認したパンダダルマハゼの卵は今日も真っ白だった。
ここから急激に稚魚の目玉がはっきり出た銀色の卵を想像できない。。。(・_・;)

ところでこの動画を見ると、こいつら自分の卵を食ってないか??
それまでヒレを使って水流を送ったりしながら甲斐甲斐しく世話していたのに、急にこのような行動に!!
もしかして僕の接近でストレスを感じているとか?


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

産卵サイクルはやはり早い

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 29.4℃ / 29.4℃ / 29.4℃
【透明度】 40m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:20-10:19 / 11:14-11:57 / 14:00-15:03
【潮まわり】 10:04 73cm 干潮 / 17:15 199cm 満潮 / 若潮(月齢:9.7)
【日の出・日の入】 日出05:58 日没18:32

定点観察中のパンダダルマハゼ。
昨日の今にも孵化しそうだった卵はやはりハッチアウトしたようで、今日はまた新たな白い卵が産みつけられていた。
産卵サイクルはやはり早いみたい。

最後の浅場の定番、ウネタケの上のイシガキカエルウオのチビ。
動画で正面顔を意識して撮ってみる。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

今にも孵化しそうなパンダダルマハゼの卵

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 29.6℃ / 29.4℃ / 29.0℃
【透明度】 25m
【海況】 ウネリあり
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:54-9:37 / 10:32-11:13 / 12:54-13:36
【潮まわり】 08:40 80cm 干潮 / 16:10 188cm 満潮 / 長潮(月齢:8.7)
【日の出・日の入】 日出05:58 日没18:33

一昨日はまだ稚魚の目玉すら見えていなかったパンダダルマハゼの卵、今日は今にも孵化しそうなくらいギンギラギンに輝き、よく成熟していた。
多分、今日明日中には孵化するのではないだろうか。。。?

じゃれ合う2匹のアオウミガメが可愛い。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

また超高水温の海に逆戻り。。。

もりとうみ

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1
【水温】 29.2℃ / 29.2℃
【透明度】 40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:36-9:20 / 10:27-11:34
【潮まわり】 07:08 78cm 干潮 / 14:19 181cm 満潮 / 小潮(月齢:7.7)
【日の出・日の入】 日出05:57 日没18:34

台風一過で水温が下がったかと思いきや、また29-30℃まで上がってる。
海も青々として超クリアーな海だ。(^^)
メチャ気持ちのいい海です。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)

久しぶりにツバメウオの群れ

【ポイント】 一湊タンク下No.2 / お宮前 / 一湊タンク下No.3
【水温】 28.2℃ / 28.4℃ / 27.4℃
【透明度】 30m~
【海況】 パシャパシャ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 8:48-9:28 / 10:18-10:59 / 12:23-13:09
【潮まわり】 05:54 70cm 干潮 / 12:28 191cm 満潮 / 18:07 130cm 干潮 / 小潮(月齢:6.7)
【日の出・日の入】 日出05:57 日没18:35

パンダダルマハゼがまた産卵してた。

漁礁の上に久しぶりにツバメウオの群れがやってきた。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

全身がめちゃくちゃかゆいです!

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 大浦 / 一湊タンク下No.1
【水温】 28.0℃ / 28.2℃ / 28.4℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:42-9:26 / 10:49-11:33 / 13:30-14:30
【潮まわり】 04:56 60cm 干潮 / 11:13 210cm 満潮 / 17:11 107cm 干潮 / 小潮(月齢:5.7)
【日の出・日の入】 日出05:56 日没18:37

よくアザハタが砂地に横倒しになって体を擦り付けているのを見かける。
多分、体についた寄生虫などを払っているんだと思うけど、かけないのは辛いよね。。。(・・;


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), その他Tagged with:

1ヶ月ずらしてみると。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.2
【水温】 27.4℃ / 28.2℃ / 27.6℃
【透明度】 30m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 8:37-9:20 / 10:53-12:05 / 13:58-15:00
【潮まわり】 06:28 250cm 満潮 / 13:07 13cm 干潮 / 大潮(月齢:29.0)
【日の出・日の入】 日出05:53 日没18:44

毎年、常連ゲストMさんが来島するのは7月下旬。
その時期に来られた際のメイン被写体はずばりイシガキカエルウオの極小チビ。
その時期だったら、ウネタケやサンゴなどの上にはイシガキカエルウオのチビがうじゃうじゃ。

今年は丸々1ヶ月遅らせてみたところ、やっぱりイシガキカエルウオのチビは少なかった。。。^^;

少ないからと言って嘆くなかれ。。。
こうした多い&少ないといった「旬の変化」を見ていくのも実は自然観察の楽しみのひとつなのだ。

ちなみにMさんは当然、イシガキカエルウオのチビの少なさにまったく嘆いてはいない。
なぜなら別の生き物の旬を探って、この時期を選んだので。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , ,

謎のテッポウエビの仲間

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.2
【水温】 28.2℃ / 29.0℃ / 29.0℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:44-9:34 / 11:00-12:03 / 13:47-14:47
【潮まわり】 06:41 85cm 干潮 / 13:22 177cm 満潮 / 18:39 136cm 干潮 / 小潮(月齢:23.0)
【日の出・日の入】 日出05:49 日没18:51

10日も前のゲストさん撮影の写真です。。。^^; それほど忙しいわけでもないのに、ブログ等の更新が滞っています。。。(笑)
よく転石の裏に柔らかいゼラチン質の膜(ホヤ類?)が張られていて、その中にテッポウエビの仲間が棲んでいる。
これは偶然にその中にいるだけで、この膜みたいなものとは何の関係もないと思っていたのだが、もろにこの膜の中が彼の住処であるみたいだ。

このテッポウエビは誰?
その前に、この膜は何だろう?
ホヤの仲間だよね?

ちなみにこの子はお腹に沢山の卵を抱えていて、今にも孵化しそうな状態。。。
さすがに孵化の際は膜から出てきて外でハッチアウトさせるんだよね?多分。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , , , ,

ウミガメの個体識別

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1 / お宮前
【水温】 28.8℃ / 29.0℃ / 28.6℃
【透明度】 30m~
【海況】 やや水面バシャバシャ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:52-10:43 / 12:01-13:01 / 14:42-15:27
【潮まわり】 05:34 84cm 干潮 / 11:48 186cm 満潮 / 17:28 119cm 干潮 / 小潮(月齢:22.0)
【日の出・日の入】 日出05:49 日没18:52

今日はファンのガイドで3本。
各お客様の希望本数や到着時間に合わせて、1本目、2本目、3本目とゲストの入れ替わりの激しい1日だった。(笑)

ゲストの1人が台湾の琉球郷でダイビングショップを経営する同業者だったのだが、彼のリクエストはウミガメだという。。。
今回もメインは屋久島・永田のウミガメ・ボランティアに2週間参加するために来島したほどのウミガメ好き。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ホームグラウンドの琉球郷(小琉球)にはウミガメが少ないのか?と聞くと、沢山いるという。。。
ではなぜ、ウミガメがリクエストなのか聞いてみると、台湾だけでなく、屋久島、沖縄など日本の南西諸島などこの界隈のウミガメたちを片っ端から個体識別しようとしているそうな。。。(・・;)

頬のあたりの斑紋を写真に撮って、個体識別をしているそうな。。。すげー(^_^;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前

最高のコンディションが続く。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.2 / 横瀬
【水温】 28.8℃ / 28.4℃ / 28.4℃
【透明度】 40m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:28-9:07 / 9:54-10:40 / 11:35-12:08
【潮まわり】 09:19 219cm 満潮 / 15:36 69cm 干潮 / 中潮(月齢:19.0)
【日の出・日の入】 日出05:47 日没18:55

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昨日から滞在中のゲストKさんと今日もマンツーマン。
海のコンディションは先の台風が通り過ぎてから、ずっと最高の状態が続いている。

1本目、エントリーしたあと5分くらい泳ぎ、ゼロ戦に到着するとコンデジに装着したビデオライトのスイッチを入れると点灯しない。。。う~ん。。。なぜだろう。。。あっ!!!!!!(ここまで1秒)

昨晩、電池を取り出して充電し、その間にライトの蓋を軽く(全体の1/5程度)締めて就寝。
そして、今朝、充電した電池を入れることなくそのままエントリーしてしまったのだ!!!

焦って、その場で急いで残り4/5を水中で締めドキドキしながらエクジットし、蓋を空けてみると奇跡的に海水はまったく浸水してなかった!!!!
ちょこっと締めただけなのに。。。

いずれにしてもライトのない今日の3本は仕方がないので静止画を久々に撮影。(笑)
結構、動画だったら面白いであろうシーンにはいろいろ出くわしたんだけどなぁ。。。残念!


Filed under: 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), 横瀬Tagged with: ,

砂に埋れたゼロ戦

もりとうみ

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 29.0℃ / 29.4℃ / 29.0℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:53-9:47 / 11:25-12:12 / 14:10-15:14
【潮まわり】 07:39 229cm 満潮 / 14:15 39cm 干潮 / 大潮(月齢:16.0)
【日の出・日の入】 日出05:45 日没18:58

一湊港の台風つなぎも解けて、一湊湾内も今日から通常営業。。。(笑)
台風一過後は水温がグッと落ちることもあるのだが、そんなことはなくむしろさらに上がってる印象。

水中はそれなりには時化たあとが見られるけど、それほど大きな変化はなかった。
ゼロ戦は台風前までよりも砂に埋もれて、やや小さくなったような印象。。。(^_^;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前

台風10号接近中。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.2
【水温】 28.6℃ / 28.4℃ / 28.0℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:54-9:52 / 10:54-11:32 / 13:15-14:29
【潮まわり】 04:18 204cm 満潮 / 11:22 50cm 干潮 / 18:13 211cm 満潮 / 中潮(月齢:11.0)
【日の出・日の入】 日出05:42 日没19:03

今日でボートは台風つなぎをしてしまうため、最後のボートダイビングだ。
明日は仮に潜れたとしてもビーチエントリーになってしまう。。。

本来なら今日はそこそこゲストがいて忙しい1日だったのだが、ほとんどのゲストがキャンセルとなり、滞在中のゲストも急遽今日帰ることになった。
そして今日のゲストはたった3人。。。(^_^;)
お盆休みだというのにメチャ暇な1日になってしまった。。。

もうかれころ数年間、ここ一湊タンク下に棲み着いている名古屋港水族館出身のタイマイの若い個体。
最初の頃はちょっと近づくとスグに逃げてしまっていたが、ここ最近は他のアオウミガメたちと同様にまったく逃げなくなってしまった。(^_^;)

今日は僕らが取り囲んでいるにも関わらず、バッテリーに付着したカイメンをガツガツ食べていた。
アオウミガメと違って刺胞動物類を好んで食べるタイマイは、ダイバーのゴム製の手袋なんかにもよく興味を持ち、近づくとこれを噛じろうとする。。。
動画のように写真を撮っていると手元に近づいてくるから怖い。。。笑


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with:

ハナキンチャクフグの産卵

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 28.6℃ / 28.4℃ / 27.6℃
【透明度】 30m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:46-9:46 / 11:45-12:31 / 14:09-15:08
【潮まわり】 09:15 73cm 干潮 / 16:18 189cm 満潮 / 長潮(月齢:9.0)
【日の出・日の入】 日出05:41 日没19:05

1本目にハナキンチャクフグの産卵を観察した。
時間は9:30くらい。
かなり早い時間帯の産卵だ。

キタマクラ属の魚の産卵はメスが丁寧に産卵床を作り、傍らでオスが待つ。
準備ができたら急にメスが産卵を始め、これに合わせてオスも傍らにピッタリくっついて放精する。
産卵後、オスはスグにどこかに行ってしまうが、メスはしばらく残って卵の定着に余念がない。。。

モンガラカワハギのチビが見られた。
しばらくいてくれるといいけど。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: ,

ニザダイノギンカ

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1
【水温】 28.8℃ / 27.8℃ / 28.6℃ / 27.6℃
【透明度】 30m / 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:00-9:45 / 10:40-11:23 / 14:37-15:31 / 16:08-17:00
【潮まわり】 05:31 79cm 干潮 / 11:34 204cm 満潮 / 17:45 92cm 干潮 / 小潮(月齢:6.0)
【日の出・日の入】 日出05:39 日没19:08

今日は午前と午後とで別々のお客様を連れてファンガイド。

「ニザダイヤドリムシ」といかにも寄生虫っぽい名前で呼ばれていたこの生物、なぜか「ニザダイノギンカ」という”もらってハッピーな”和名に改称されてしまった。。。

女神「あなたが落としたのは金貨ですか?それとも銀貨ですか?」
木こり「普通の銅貨っす」
女神「あなたは正直ものですね。褒美に金貨も銀貨も差し上げましょう」
木こり「要らないっす」
女神「いや、差し上げますって!」
木こり「いや、マジで結構ですって!」
女神「いいから、もらっとけって!」
木こり「マジでやめろって!クソ女神!寄ってくんな!」

こんな不気味で痒そうな銀貨なら、もらうのは丁重にお断りしたいと思っております。(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

ウミガメの涙

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3
【水温】 29.0℃ / 29.2℃
【透明度】 40m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 8:59-9:32 / 10:25-11:12
【潮まわり】 04:00 212cm 満潮 / 11:02 43cm 干潮 / 17:46 212cm 満潮 / 中潮(月齢:26.3)
【日の出・日の入】 日出05:34 日没19:14

産卵中のウミガメは目から涙を流し、まるで泣いているように見える。
しかし、これは残念ながら新しい生命の誕生が嬉しくて泣いているわけでも、産みの苦しみから泣いているわけでもない。(笑)

ウミガメは塩類腺(えんるいせん)と呼ばれる目の横にある器官から、濾された塩水を粘液として常に排出することで体内の塩分濃度を調節している。
これが涙の正体だ。
これは産卵上陸した際、浜辺の砂や乾燥から母カメの目を保護する役割がある。

実はこのウミガメの「涙」、ダイビング中にも常に水中で見ることができるんだよね。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with:

ゆっくり&じっくり写真を撮りたい!

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / お宮前
【水温】 28.0℃ / 27.6℃ / 28.4℃
【透明度】 40m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 9:30-10:21 / 11:12-11:49 / 13:32-14:15
【潮まわり】 08:57 80cm 干潮 / 15:40 180cm 満潮 / 長潮(月齢:24.3)
【日の出・日の入】 日出05:32 日没19:16

今日はファンのガイドで3本。
ゆっくり&じっくり写真を撮りたいというリクエストに合わせて、のんびりペースで3本。
天気も海況も最高なんだけど、水温高過ぎっ。。。^^;


卵持ちニセアカホシカクレエビ


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前

久々のファンダイビング・ガイド

【ポイント】 お宮前(OMIYA-MAE) / 一湊タンク下No.3(ISSO-TANK-SHITA NO.3)
【水温】 28.0℃ / 27.4℃
【透明度】 40m
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 快晴
【潜水時間帯】 13:00-13:42 / 14:44-15:27
【潮まわり】 07:42 93cm 干潮 / 14:05 171cm 満潮 / 19:29 124cm 干潮 / 小潮(月齢:23.3)
【日の出・日の入】 日出05:32 日没19:16

久々のファンダイビング・ガイド。。。^^;
今年は7月の下旬から8月の上旬にかけてファンのガイドがほとんど入らず、連日のシュノーケリングや体験ダイビングが続いている。
そのせいか、「屋久島はウミガメしか見れないんですか?」という問い合わせが。。。(笑)
いやいやいや、そこ笑うとこ?^^;

シュノーケリングや体験ダイビングの予約しか入らなければ、ブログはウミガメ一色になるのは当然かと。。。(笑)

今日は東京からの親子ダイバーとフランス人のお客様。。。
透明度も青さも最高の海で2本。(^^)

多分、まだバレてない!バレてない!大丈夫!大丈夫!俺は上手く同化してる!と思うけど。。。あれ?
Have no fear! It’s perfect camouflage! I have not yet been found out by anyone…I think so…Maybe…Huh?


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

ミミイカの仲間

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3
【水温】 25.8℃ / 24.8℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 9:11-10:16 / 11:25-12:13
【潮まわり】 07:14 227cm 満潮 / 14:05 22cm 干潮 / 大潮(月齢:15.3)
【日の出・日の入】 日出05:27 日没19:20

急遽、午前中にファンダイビングのガイド。
ゲストは沖縄科学技術大学院大学の研究者の方々(ただし外国人)。
プランクトン等の採取のために来島していたらしいのだが、最後にファンダイビングをしたいという事で、一湊タンク下とゼロ戦に行った。

2人はオタマボヤの遺伝子解析などを専門にしていて、そしてもう1人はちょうど知りたいと思っていた例の転石下の「謎のイカ」を専門にしている人だった!
もっと正確に言うと、ヒメダンゴイカやミミイカなどを含む仲間の遺伝子解析や分類などを専門にしている人だったのだ。

これは「謎のイカ」を解明するチャンス!
という事でもはや少なくなってきた転石下の卵を探し、ようやく2ヶ所で発見!(ちょっと前まではもっとあったのにぃ~!!!)
とりあえずミミイカの仲間であることは間違いなく、種は追って調べてくれる事になった。

結果がたのしみ!!(^^)

数週間くらい前から転石下にフリソデエビがよく見られている。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: ,

またまた永田は潜れず。。。

もりとうみ

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.2 / 一湊タンク下No.1
【水温】 26.6℃ / 26.8℃ / 27.0℃
【透明度】 30m~
【海況】 やや時化気味
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 8:34-9:26 / 11:14-12:11 / 14:03-15:05
【潮まわり】 04:36 213cm 満潮 / 11:34 35cm 干潮 / 18:17 212cm 満潮 / 中潮(月齢:11.3)
【日の出・日の入】 日出05:25 日没19:22

浜松のダイビングショップ・アースダイバーズさん御一行様のダイビング最終日。
今日は永田で潜る予定だったのだが、今週末も永田は厳しかった。。。

うちのゲストさん4名グループは一湊エリアばかりでもOKという雰囲気だったが、ショップツアーさんのグループはいろいろなポイントを潜りたかったみたい。。。残念。。。(・_・;)
でも、今日の一湊の海況を見ていると永田が潜れないのは納得できる。。。それぐらい西寄りの風は強い1日だった。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.2, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)

夏の海の象徴!

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / お宮前 / 一湊タンク下No.1
【水温】 26.4℃ / 26.0℃ / 26.8℃
【透明度】 20m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:59-9:44 / 11:35-12:38 / 14:31-15:38
【潮まわり】 10:44 49cm 干潮 / 17:26 202cm 満潮 / 若潮(月齢:10.3)
【日の出・日の入】 日出05:24 日没19:22

浜松のダイビングショップ・アースダイバーズさん御一行様の2日目。
うちのお客様グループも合わせて、船の上はかなりの人数。。。(^_^;)

今年もたまにツバメウオの群れが見られるようになってきた。
こいつらがのんびり群れている姿を見ていると、ものすごく「夏の海」って感じがする。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with:

17年ぶりの日本版ピグミーシーホース(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.1 / 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1
【水温】 27.6℃ / 27.6℃ / 27.8℃
【透明度】 40m~
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 8:55-9:58 / 11:49-12:35 / 14:14-15:15
【潮まわり】 05:07 99cm 干潮 / 10:43 206cm 満潮 / 17:22 54cm 干潮 / 中潮(月齢:5.3)
【日の出・日の入】 日出05:22 日没19:23

透明度が黒潮接岸時にしてはイマイチだけど、まぁ、水温は高く、透明度も良い夏の海が続いている。(^^)

今日海の中で17年ぶりの出会いが。。。(^^)

昨年、新種(Hippocampus japapigu)記載され「ハチジョウタツ」という標準和名が提唱された小さなタツノオトシゴの仲間がいる。
永らくジャパピグの愛称で呼ばれていた魚なのだが、実はこいつは僕の古巣である八丈島レグルスダイビングが17-18年前に初めて世に発信した魚だった。
ちょうどその2-3年前にピグミーシーホースが国内では小笠原に続き2番目に八丈島でも見つかっており、これに対する種として当時、レグルスダイビングでは「日本版ピグミーシーホース」という愛称で呼んでいた。
それがその後、国内の各地で見つかり、いつの間にか「ジャパピグ」などと呼ばれるようになっていったという経緯がある。

この一連の発見が八丈島であった頃、僕はまさに八丈島・レグルスダイビングでガイドをしており、その辺の最新情報は当然リアルタイムで得ることが出来ていた。
そして当時まだ若かった僕は体長8mm程度の日本版ピグミーシーホース(ハチジョウタツ)などは楽々見つけることができる目を持っており(つまり老眼ではないという意味(笑))、よくガイド・ネタにしていた。

3年ほど前から他店の若いガイドさんが「ジャパピグ見つけた!」などと言い始めていたのだが、僕にはさっぱり見つけることが出来なかった。
今年に入ってからも何度か「ジャパピグいますよー!」などと聞いていたのだが、僕の目ではまったく見つからない。。。(^_^;)
今日はその若いガイドさんと海で出会い、教えてもらった!

うーん。。。多分僕にとって17年ぶりくらいの日本版ピグミーシーホースとの出会いだった。(笑)
懐かしい。。。若かりし頃、必死でこの魚を探してゲストに見せていた自分を思い浮かべ、ちょっと懐かしんでしまった。。。(^^)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with:

海の中の光るキノコ?

【ポイント】 一湊タンク下No.3 / 一湊タンク下No.1 /お宮前
【水温】 27℃ / 27℃ / 27℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 9:10-10:03 / 11:14-12:26 / 14:45-15:53
【潮まわり】 09:45 221cm 満潮 / 16:30 33cm 干潮 / 中潮(月齢:4.3)
【日の出・日の入】 日出05:21 日没19:23

最近、個人的にハマっているのが、ダイビングの最後の浅場でのフリータイム中、ひたすら「海のキャンドルナイト」ことホソガヤ科の一種を動画で撮ることだ。
これを撮るために、最後の最後はフリータイムにしていると言っても過言ではない。(笑)

ただ撮るだけではなく、可能な限りバックを暗くして、かつホソガヤ科の一種は青く光らせることで「光るキノコ」のような感じで動画を撮りたいのだ。
青が薄すぎたり、逆にバックが暗すぎてヒドロ虫の触手が黒く潰れてしまい綺麗に浮かび上がってこなかったりと、なかなか難しく撮りがいがある。

さらにあまり揺れておらず、静かになびく感じで揺れているのが理想だ。。。
そうなると撮影環境(海況)も関係してくるのでなかなか満足のいく動画にはならない。。。

そうこうしているうちに水温が上がってきてしまい、綺麗に青く発色した個体が少なくなってきてる。。。(このヒドロ虫は低水温時の方が元気!)
早く撮らねばこいつが最も綺麗な時期が終わってしまう。。。(・_・;)


Filed under: 一湊タンク下No.1, 一湊タンク下No.3(ゼロ戦), お宮前Tagged with: