【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 18.6℃
【透明度】 25m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴天
【潮まわり】 09:32 200cm 満潮 / 15:35 72cm 干潮 / 中潮(月齢3.7)
【日の出・日の入】 日出07:15 日没17:33
今日は雲ひとつ無い快晴!
ちょっと寒いけど、海も凪ぎてダイビング日和な1日だった。
ゲストがいるときに、こうあって欲しいのだけど。。。(-o-;
海水温はどん底状態に突入!
屋久島は年間で最も低い水温が18℃前後。
まさに1年の中で一番水温の低い時期に入った。。。寒い。。。ブルブル
透明度だけはガンガンに良い状態の中、小物にはまる。。。(笑)
先日届いたOCEAN GEOGRAPHIC誌の今月号を見ていたら、World Underwater Pictures Festivalの結果が載っていた。
銀賞に入選した抱卵中のワレカラの写真を見て、突然思い出した!
今だったらワレカラの放幼、もしくは子育てが見れる(撮れる)かも!!
ワレカラの仲間は屋久島では意外に少なくて、この水温の低い時期にガヤ類に小さな個体がたまに数匹着くのを見るくらい。
(まぁ~あまりマクロ目なダイビングを普段していないから目につかないという可能性もあるけど。。。(笑))
それが昨年はこの時期にウジャウジャ着いているシロガヤを見つけたので、そこに直行!
しかし、昨年はあれほど着いていたのに、今年は全然着いてね~!!と思って、よ~く見たら。。。
うぉ~沢山着いてるじゃん!チビが。。。(^^;)
やや若い個体が写真のようにガヤの脈に沿うように着いているのを見て思わず笑ってしまった。。。これも擬態?(笑)
種類はワレカラモドキだと思うのだが、よく分からない。。。
どういうわけか海岸動物図鑑の中では最も充実していると思われる「原色検索日本海岸動物図鑑〈2〉(1995/12発行)」にはワレカラモドキが載っていないのだ。
なのに、ダイバーの間ではワレカラモドキは非常に有名。。。
多分、これはダイバー御用達の「海辺の生きもの (山渓フィールドブックス)」に載っているからなのだろうと思う。
まぁ、種類はともかく、目的はワレカラ類の放幼、もしくは子育て。。。
引き続き、しつこく探してみると何とか数匹成体を見つけ、1匹は保育囊に卵を抱えていた。
ワレカラモドキのメスは放幼後、胸元の辺りに幼体を沢山くっつけて(幼体がまとわり着いて)子育てするようで、その写真が海辺の生きもの (山渓フィールドブックス)に載っている。
これかもしくは幼体たちがメスの保育囊から出てくるところ(これも海辺の生きもの (山渓フィールドブックス)に載っている)を何とかして撮りたいなぁ~と思っているのだけど、とりあえず今日は見つからなかった。。。
もしかして年末年始の大時化でみんな飛ばされた???(ーー;)
少なすぎる。。。
時化関連で、もうひとつ面白いことが分かった。
この年末年始の大時化で各所の砂地が掘られ、浅場ではそこら中で下地がむき出しになっている。
面白いのがその多くは地面が何とハナガタサンゴ!
むき出しになっているものの多くは岩盤ではなく、死んだハナガタサンゴ類の骨格なのだ。
時化前はミナミコブヌメリやウミテングなどが棲んでいた砂地の砂が飛ばされ、写真のように死んだハナガタサンゴ類の骨格がむき出しになってる。
これが各所で見られるのだが、つまり、この辺一帯は昔、一面がハナガタサンゴの大きな群落だった事が想像される。。。
この一湊タンク下というポイントには東洋一の規模を誇る(?)ハナガタサンゴ類の群落があるのだが、昔はそんなものではなくてもっともっと想像以上に大きな群体だったのではないだろうか。。。?
今ある群落は年々弱っていて、死滅しつつあるのだが、やっぱりこれは(このポイントでは)死滅する運命にあるサンゴなのかもしれない。
ハナガタサンゴ類死んで、その場所が砂泥化していくという流れが、このポイントの既定事項なのかもしれない。。。
ワレカラモドキの幼体たちがメスの保育囊から出てくるところ、もしくはメスが放幼後、胸元の辺りに幼体を沢山くっつけて(幼体がまとわり着いて)子育てしているところ!これを何とかして撮りたいなぁ~と思っているのだけど、なかなか見つからない。。。 http://bit.ly/h6iYsy
ワレカラモドキ!かわいすぎます~(*´ω`*)QT @mori_umi: #yakushima #divingJP 【今日の屋久島の海】 ワレカラモドキの保育囊 http://twd.ac/gif7kM
RT junkomugichoko ワレカラモドキ!かわいすぎます~(*´ω`*)QT mori_umi: # yakushima # divingJP 【今日の屋久島の海】 ワレカラモドキの保育囊 http://twd.ac/gif7kM
スゴい(*^o^*)一本一本に張り付いてる。どアップで見ると地球上の生物に思えない(^_^;)RT @mori_umi:【今日の屋久島の海】ワレカラモドキの保育?http://twd.ac/gif7kM
http://p.twipple.jp/wtAgn