好きなベラでも気づかなかった事

【ポイント】 元浦
【水温】 21.7℃
【透明度】 5m~
今日も北西の風は強いが、昨日よりはかなり緩んだ。
多少時化てても入れるぐらいにはなったべ。。。と楽観的に海へ向かうと、一湊湾内はまだまだ大荒れの状態だった。。。(-_-;)
しょうがなく(笑)、凪ぎの「元浦」にエントリー。
まぁ、凪ぎとは言っても、中はかなり濁っていて多少の揺れは感じた。

kibi.jpg

入るなり、中はキビナゴ(???)でいっぱいだった。
今日は-6m以深には行かなかったが、それでも浅い場所にかなりの数のキビナゴ(???)が溜まっていた。
よーく見ていると、2-3種が混じっているのが分る。
ほとんどはこのキビナゴっぽいやつだが、その混じっているヤツの正体を暴こうと、今日は前半ずっとそいつらを追い掛け回した。
しかし、撮れね~!!
近寄ると、キビナゴに紛れてどこかに行ってしまう。。。
何枚か撮ったけど、とても見せられない出来。。。(-_-;)
この小魚軍団を囲むようにアカカマス(???)軍団とムロアジ(???)軍団が交互に浅場に入り込む。。。
今日は(???)が多いが、こればかりはしっかり撮って同定しなければ、よく分らん。。。
でも、今日の透明度はかなり厳しいっ!
どれも白くフィルターがかかったような写真しか撮れなかった。(。>0<。)
たまには「元浦」に入って、この連中も相手にしなきゃ。(笑)

kumatan.jpg

ここ最近は「元浦」に入ると、水底を這いながらヘビギンポ探しばかりだったが、今日はキビナゴを追いかけていたおかげで、中層の魚がよく見れた。
何かいないかなぁ~とブラブラしていたら、何とクマドリキュウセンの立派なオス(写真)がいた!!
しかも、1匹、1匹メスを周りながら、求愛してるし!!!
ずっと見てれば産卵しそうな勢いだった。
「元浦」では元々、クマドリキュウセンの幼魚やメスのステージは何回か見ているが、オスは初めて!
と言うか、一度オスの存在に気づくと、メスも凄い勢いで目に入ってくる。
うわっ。。。沢山いるじゃん。。。
そう。。。「元浦」ではクマドリキュウセンは普通種だったのだ。。。(-_-;)
多分、繁殖もしているだろう。
マジで気づかなかった。
ちなみにクマドリキュウセンは思い切りフィリピン系列の亜熱帯種で、多分、繁殖分布では今のところ屋久島が北限ではないだろうか?

nijiniji.jpg

ただ今、ニジギンポの行動が活発だ。
そこら中を元気に泳ぎ回っている。(写真は2匹ともニジギンポ)
「元浦」では例のカモハラギンポ似のニジギンポ(写真左の子)がメチャクチャ多かった。
そんなカモハラギンポ似のニジギンポの中で1匹、かなり巨大なヤツがいてビックリした。
体長は12cm以上は確実にありそうで、尾鰭の先端なんて長く伸びて立派だった。
それを見て、
「あれ??もしかしてカモハラギンポ似のニジギンポって、実はニジギンポじゃなかったりして。。。(-_-;)」
そいつはそう思わせるだけの異様なやつだった。
少なくともニジギンポにはとても見えない。。。
かと言ってここまで大きく、立派だと、カモハラギンポには似ても似つかなくなっていた。
最初はニジギンポではなくて別の種類だという線を疑いながら見ていたが、やっぱりニジギンポだよなぁ。。。(-_-;)
前に八丈島で可愛いミナミギンポの一瞬垣間見せた、怖い毒牙を見たことがあった。
これがそれ⇒豪海倶楽部 – 海辺のエッセイ – 鹿児島県・屋久島から
それもそのはずで、この種類は他の魚の鱗をかじりとって食料にしてたりするので、こうした鋭い牙は必須なのだ。
可愛い顔をして実はメチャ怖いやつなのだ。(笑)

nijiniji2.jpg

いつも逃げ回る「ニジギンポたん」だけは、そんな事はないっ!
こいつらは根っからの可愛い連中なんだ♪
そんな僕の願いは見事に崩された。。。
こいつらにも鋭い毒牙が。。。(-_-;)
一瞬見せた怖~い表情は僕のニジギンポに対するイメージを100%変えた!(笑)


Filed under: 元浦Tagged with: , ,

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください