【ポイント】 お宮前
【水温】 25.0℃
【透明度】 20m~
また晴れた。
海もベタ凪ぎ。
でも102枚撮って、ジャスピンが4-5枚では心は晴れない。。。(笑)
最近、まったくピントが合わない。
もともとD100はピントが見難くてピント合わせには苦労してるんだけど、更に最短近くまで寄って撮るので、ピントの合う幅はとても狭い。
そしてデジカメの特性上、あまり絞るわけにもいかず。。。
結局、満足できる写真が撮れずに同じ魚の元に撮影だけのために何回も通う。
やっぱりカメラは大好きなフィッシュウォッチングの弊害になっているような気が。。。(焦)
イトヒキベラの仲間というと何かどれも深い水深に棲むベラのイメージが強いが(そんな事ない?)、このトモシビイトヒキベラはメチャクチャ浅い水深で見られるイトヒキベラ。
だいたい-5m前後の水深に多くて、ここお宮前ではエントリーしてスグのあたりに巨大なトモシビイトヒキベラの成魚たちがわんさか、ブ~ンって飛んでる。(マジで「ブ~ン」って感じで飛んでますけど。。。(笑))
一見、とっても地味でただバカでかいだけの魚なんだけど(笑)、個体によってはヒレを広げた時の美しさには驚く!
とっても、じみぃ~に泳ぐ彼らが突然速度を弱めて、突然バッ!と燃えるような暖色系の派手なヒレを広げ、ブ~ンと滑空する姿(求愛)には、例え「私は魚マニアぢゃないから。。。」と敬遠する方も、驚いて目が釘付けとなるだろうな。。。きっと。。。
しかし、屋久島にはこのトモシビイトヒキベラの成魚がメチャクチャ多い。
どのポイントにも必ずいるし、どいつもこいつもバカでかくて、どれがメスなのかさっぱり分からない。。。!
こいつらの分布はよく知らないけど、沖縄方面でもそうなのかなぁ。。。?
Googleで検索してみると幼魚は割りと広い範囲で見られるみたいだけど、成魚はどうだろう?
石垣島や西表島のサービスのLOGで成魚の記述があってそれなりに見られるようだけど、あまり話題が多くないのはどうしてだろう??
地味な魚ならまだしも、こんなに派手な魚なのに。。。おかしい。。。
「屋久島ならではリスト」に加えちゃおうかな。。。
求む!トモシビイトヒキベラの生息情報!!
ちなみに屋久島ではかなりの普通種っぷりです。(笑)
西表でトモシビ♂見たけど、全体が灰色って感じでジミなんですよね。
デカいことはデカいけど、ジミったら、八丈島のとは別種と思うほど・・・。
あれじゃあ、注目はされないだろーな。(笑)
で、ウスバのキープよろしくたのんます。
魚っちゃーさん、久々の書き込みですねぇ~
寂しく感じておりましたよ。。。(笑)
> 八丈島のとは別種と思うほど・・・。
そうなんですよね~
僕も最初は別種かと思ってしまいました。
まず大きさが極端に違うし。。。(焦)
で、西表ではどこでも普通に見られるのですか?
水深はやはりメチャクチャ浅いですか?
> で、ウスバのキープよろしくたのんます。
何かどんどん深いとこ(現在-15m付近)に群れごと移動してるので、浅い方に追い立てておきます
♪(笑)
西表のトモシビはそんなに浅くないよ。
沢山いるポイントは1箇所しか行ったことが
無いですね。他にもあるのかもしれないけど。
派手かどうかは時期にもよるのでは??
宮本さんもお久し振りでは。。。?(笑)
> 西表のトモシビはそんなに浅くないよ。
> 沢山いるポイントは1箇所しか行ったことが
> 無いですね。他にもあるのかもしれないけど。
そうですか。
屋久島ではどこのポイントでも、-10m以浅に群れ単位でいます。(成魚)
トカラ周辺が分布の中心なのかなぁ~
奄美・沖縄本島近辺の情報も欲しいところです。
> 派手かどうかは時期にもよるのでは??
それが他のイトヒキベラと違い、トモシビイトヒキベラは求愛時のみ色めく訳ではなくて、ヒレの綺麗なやつは平常時から綺麗なんです。
(写真の子は普段から鮮やかなオレンジ色)
地味なやつは求愛時も地味です。。。(笑)
では婚姻色と通常色との違いはと言うと、
婚姻色は体に白い横縞が入って、背ビレの第1棘(?)がピ~ンと立つことだけのようです。
→http://field-note.harazaki.net/images/tomoshibi3.html
でも一年を通しての季節変化はまだ観察していないので、もう少し様子を見てみます。