10年越しの念願がついに!

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 22℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 11:46-13:04
【潮まわり】 07:02 185cm 満潮 / 12:44 91cm 干潮 / 18:03 186cm 満潮 / 大潮(月齢:28.0)
【日の出・日の入】 日出07:07 日没17:55

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
鹿児島大学の本村研所属の2人が日帰りで来島した。
ずっと来島の機会を狙っていたのだが、ずっと時化続き。。。ようやく来島することができた。

目的は昨年末から複数匹の生息を確認していたハイフィンカージナルフィッシュの日本初記録論文を書くため。
一緒に潜って、その状況を見せたのだが、「生きて泳いでいる状態を初めて見た!」と興奮していた。(^^)

-15m付近にかなり大きな2つの群れを確認していたのだが、両方とも今日はあまり大きな群れには見えなかった。
多分、水温が下がり、活性が落ちたからだろうか。。。?
多分、岩の下の方に隠れているのだと思うけど、今日は成魚を2-3匹、幼魚(若魚)を1匹見かけただけだった。

この魚は10年以上前に初めて屋久島で見つけて、その後もちょくちょく見かけていたのだが、なかなか形にすること(学術的な記録にすること)はできなかった。
それがようやく形になりそうで、僕も肩の荷がおりたというか、ちょっと安心した。(^^)

これでようやく和名が付きそう!(^^)
依然として屋久島以外からの記録はないので、「ヤクシマ~」を冠する和名になることを期待!(笑)
今年の11月くらいには学術誌に投稿するとの事。
楽しみだ~!!!

しかし、屋久島ではちょくちょく見つかるのに、依然として他所では見つからないのはなぜだろう。。。?
大きく派手な魚なんだけどなぁ。。。ホント不思議だ。
どんなルートで流れてくるんだろ。。。?


Filed under: 一湊タンク下No.2Tagged with:

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください