TG-3、水中ワイドの絞り値が何か変。。。(^_^;)

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 19.4℃
【透明度】 20m~
【海況】 ベタ凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 10:28-12:17
【潮まわり】 08:47 222cm 満潮 / 14:40 73cm 干潮 / 中潮(月齢:2.0)
【日の出・日の入】 日出07:12 日没17:22

今日も午前中に海へ。。。

リュウキュウミゾヤギのポリプ OLYMPUS TG-3; PT-056;  Microscope Modes x4;  1/100 sec at f14; ISO 200;
リュウキュウミゾヤギのポリプ
OLYMPUS TG-3; PT-056;
Microscope Modes x4;
1/100 sec at f14; ISO 200;
またまた水温が下がってる!!(・_・;)
とうとう20℃を切ってしまい、屋久島の年間で一番低い水温に近いくらいになってしまった。。。早い。。。
北西の季節風に晒され、一時的な水温の低下だとばかり思っていたけど、どうも黒潮がかなり離れているようだ。
しかし、透明度はまずまず良くて、20mは余裕で越えて、30m近い先が見える。。。

いや~今日はしくじった!

イバラカンザシの頂部 OLYMPUS TG-3; PT-056;  Microscope Modes x4;  1/100 sec at f14; ISO 100;
イバラカンザシの頂部
OLYMPUS TG-3; PT-056;
Microscope Modes x4;
1/100 sec at f14; ISO 100;
ヒドロ虫の上に綺麗なヨコエビの仲間がいて、ピンク色の部分が目玉だと思って撮りまくった!
かなり小さいのでどうしてもピントに自信が持てず、とにかく枚数を撮った。
帰ってからビックリ!
このピンクの部分は目玉などではなく、体の後ろ側にある模様だった!!(・_・;)
つまり、すべて後ろ側から撮っていたのだった。。。
マジか。。。かなり時間をかけて撮ったのに!!(・・;

いや~綺麗なヨコエビの仲間だったのになぁ。。。また撮りに行ってこよっと!

エクジット直前にヘコアユの小さな群れを撮った。
水中ワイドモードで煽って水面を入れて撮っていたのだが、ほぼ真上に向けてカメラを構えると、水面付近は真っ白く飛んでしまう。。。
この場所は-3m程度とかなり浅く、明るいのに、必ず水中ワイドモードだと絞りがF2.8の開放になってしまうのが原因だと思うんだけど、これ何とかならないかな。。。(・・;
そこまで開けなくてもいいんじゃね?(笑)

真上に向けて撮ると水面は白飛び。。。 OLYMPUS TG-3; PT-056; Scene Modes-Under Water Wide1;  1/125 sec at f2.8; ISO 160;
真上に向けて撮ると水面は白飛び。。。
OLYMPUS TG-3; PT-056;
Scene Modes-Under Water Wide1;
1/125 sec at f2.8; ISO 160;

OLYMPUS TG-3; PT-056; Scene Modes-Under Water Wide1;  1/125 sec at f2.8; ISO 200;
OLYMPUS TG-3; PT-056;
Scene Modes-Under Water Wide1;
1/125 sec at f2.8; ISO 200;

一眼でマニュアルで撮っている時は自分で露出を調整できるからいいのだが、オートだとどうしようもできない。。。
こうなってくると一眼のほうが撮るのは楽だなぁ。。。なんて思ってしまう。

まぁ、確かにコンデジだと一眼では撮るのが難しいような位置から大胆な構図で撮れるので、それはいいんだけど。(^_^;)

今日の夕方の便で八丈時代の師匠が屋久島初来島!
約11年ぶりに見た師匠はまったく変わらず、元気いっぱい!(^_^;)
明日から久々に一緒に潜るのだが、ついていけるかな。。。?(・_・;)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください