【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 20.0℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 くもり
【潜水時間帯】 14:17-15:54
【潮まわり】 06:51 198cm 満潮 / 12:31 97cm 干潮 / 17:57 204cm 満潮 / 大潮(月齢:13.1)
【日の出・日の入】 日出07:07 日没17:19
今日は午後から海へ。。。
最近、あまりにも興味深い発見がないので、そろそろワレカラが出ているのではないかと、ガヤ類をチェック。
まだ少ないけど、ボチボチ大きな子も目立ってきた。
このワレカラを撮影していると、何やらなかなかピントが定まらない。。。
おっかしいな~と思いファインダーから目を離し見てみるとシロガヤが動いてるって!!(・・;)
さらによく見ると、岩に着いていると思っていたシロガヤは、なんとカニ(クモガニの仲間)に着いていたのだ。。。(◎_◎;)
そして動いてるし!!!
ピントが合わないはずだ。。。(^^;)
これってクモガニの仲間とシロガヤとワレカラの仲間のトリプル共生か???(笑)
ずっと前にクロスジツツボヤが「天然のキラメル」になるという話をしたけど、あれからこのクロスジツツボヤをしょっちゅう覗いては、これに何か生物が着いていないかチェックし続けたのだが、これがなかなか着いていない。。。
仕方がないのでクロスジツツボヤだけを撮ってキラメルの状態をチェックしてみたのだが、どうもこの生物を撮る時はかなり絞り込まないと綺麗なキラメルにならないっぽい。
F8以上に開けると何か白っぽくなっちゃってキラキラとした感じが弱い。。。
自然光で撮ってもそれは同じだった。
一番様々な色が入って綺麗だったのは、ずばり「おっさん撮り」だ。(笑)
F16まで絞って最小のストロボ光で撮ったものが、クロスジツツボヤの持つ青味が綺麗に出て、圧倒的に美しかった。。。
おっさん撮り、万歳!(笑)
No comment yet, add your voice below!