カテゴリー: 一湊タンク下No.1

撮りに行った方が早いっ!その2(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 22.0℃
【透明度】 20m~
風が北西に周り、一湊湾内は時化気味だ。
こうなってくると、とにかく寒い。。。
エントリー時だけはお風呂に入るような暖かさだ♪(笑)
でも海の方は相変わらず、この時期としてはかなりいい海だ。
透明度こそ時化の影響で昨日よりは落ちているが、水温は変わらず高い。
ボトムで22℃もある!

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1

あれ?また寄ってる。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 22.0℃
【透明度】 30m~
昨日からまた風が北寄りに変わり、また寒くなった。
雨も降り続いていて、凪ぎているのは分かっていても海へ行くのを躊躇ってしまう。。。
でも、海の中は正反対で、透明度は30mオーバー、もう浮遊物は浮いていない!
水温も急に2℃も上がった♪
また黒潮が寄っている!!

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1

一瞬にして寒っ!

【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 20.7℃
【透明度】 ~20m
低気圧の通過と共に風が北西に変わる予報だったが、正午を過ぎても南寄りの風に変わりは無く、暖かく今日もTシャツ1枚で海へ行った。
しかし、潜っている最中に風向きが北西に変わり浅場はウネり始めたのだが、同時に一瞬にして気温も下がったようで、エクジット後はメチャ寒かった。。。(-_-;)

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

わ~い♪暖か~い!!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 20.6℃
【透明度】 ~20m
暖か~い!!
今日は南寄りの風という事もあって、日中の最高気温は23℃まで上がり、Tシャツで過ごせる1日だった。
水温は変わらず21℃前後だったので、今日は外気温の方が高かったという事になる。。。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1

ハナギンチャクを求めて。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 20.6℃
【透明度】 ~30m
朝から割と暖かかったので、南寄りの風かと思いきや、緩く北西が吹いていた。
一湊界隈は凪ぎで、透明度もまずまずだが、水中は浮遊物が多い!
中層移動中はこの浮遊物を蹴散らしながら沖へ。。。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

あけましておめでとうございます!

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.2
【水温】 20.8℃
【透明度】 5m~10m
あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
今年の年末年始は大荒れに荒れた。
バリバリの西高東低冬型の気圧配置は連日、強い北西の風を吹かし、一湊湾内は毎日台風並みの大時化!
30日からのゲストは結局1本も潜れず、今日の最終便でお帰りに。。。(-_-;)
またリベンジをお待ちしております!
今日はようやく潜れるまでに回復♪
1月3日にして、ようやく2008年の潜り初めを行う事ができた。。。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

やったー!ついに見つけた~!!

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 20.6℃
【透明度】 30m~
天気もよくて、海も凪ぎ♪
日中はTシャツで過ごせるぐらいの暖かさで、フリースを着てると暑いぐらい。
こんな日に限ってゲストはいないから困ったものだ。。。(笑)
海からの帰り道、たまに雨が降って、濡れた路面に当たる太陽光が眩しい。。。!

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

危うく中止にするところだった。。。(笑)

【ポイント】 一湊タンク下Mo.1/一湊タンク下No.2
【水温】 20.8℃
【透明度】 ~30m
風は北東だが、あまりに強い風だったので今日も一湊湾内もウネリあり。。。(-_-;)
天気は相変わらずの曇り空だ。
潮が引くとウネリが大きく感じ、浅場は砂が舞い散り透明度は最悪になったが、基本的には沖の透明度はまずまず良かった♪

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1

ヤクシマキツネウオという和名について

【ポイント】 一湊タンク下
【水温】 20.7℃
【透明度】 ~20m
今日も朝から雨が降り、暗く寒々しい1日だった。
風は北東が強く、元浦側にはかなり厚いウネリが押し寄せていた。
一湊湾内も一見凪ぎに見えるが、浅場はかなりのウネリで透明度も最悪だった。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

ハイブリッドができないかい?(-_-;)

【ポイント】 一湊タンク下
【水温】 21.4℃
【透明度】 15m
今日は朝から厚い雲に覆われて、暗い1日。
内地だったら、今日はホワイトクリスマスになるかな。。。と思わせるような天気だったのだが、15℃前後もある屋久島ではまず無理だろう。。。(笑)
午前中は北西、午後は北東の風が強く、一湊湾内はちょっと時化気味。。。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

暗中模索状態。。。(-_-;)

【ポイント】 一湊タンク下
【水温】 21.6℃
【透明度】 20m
今日はよく晴れた1日だったが、その晴れた貴重な1日を生かしきれず、曇り始めた午後から海へ向かった。
海はまずまずの凪ぎだったが、やや白く濁り、多少の浮遊物も。。。
浅場はサーモクラインがかかっていて透明度は今ひとつだった。
いったん、近づいた黒潮もまた離れつつあるのかも。。。(-_-;)

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー襲われる~!

【ポイント】 一湊タンク下
【水温】 21.6℃
【透明度】 30m
またまた相変わらずの空模様(暗~い曇り空)に戻ってしまったが、風が南寄りとなったため、とても暖かい♪
一湊湾内は素晴しい池凪ぎ。
シーンと静まり返った海は不気味でさえある。。。(-_-;)

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

コブシメが産卵を始めた♪

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.3
【水温】 22.7℃
【透明度】 ~20m
昨日のクラゲはやはり黒潮の縁にたまるものだったらしく、また屋久島の海は黒潮に覆われているみたいだ。
昨日は深い場所だけが水温が高かったが、今日は浅場もこの時期としては高めだった。
昨日のクラゲは一掃されて、透明度もそれなりに良く明るい水中だった。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

午前中に潜ってよかった♪

【ポイント】 一湊タンク下No.3/一湊タンク下No.1
【水温】 22.4℃
【透明度】 ~15m
午前中、風が南寄りから北西に変わり、みるみると海況が悪化。
最初から海況の悪化を考えて午前中に2本潜ろうと計画していたが、かなりギリギリ潜れた感がある。
水中は特にウネリもなく、静かだが、とにかく暗い!!
空がどんよりと曇っているからだが、おかげで透明度が良いにも関わらず、あまり見渡せない日没時のダイビングのようだった。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

沖縄から

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1
【水温】 21.7℃
【透明度】 ~25m
今日は広く高気圧に覆われ、風は南寄りに変わり、一湊湾内は池凪ぎ状態。
透明度もなかなか良く、天気も良いため水中は明るいっ!
久しぶりのダイビング日和の1日だった。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1

夏が到来?(笑)

【ポイント】 一湊タンク下No.2/一湊タンク下No.1
【水温】 22.0℃
【透明度】 ~10m
いくらか風も治まり、今日は自由にポイントを選べるかな~と期待して海へ行くと、まだまだ矢筈岬西面には大きな白波が。。。(-_-;)
せっかく横瀬で泳ごう!と思っていたのにぃ~!!

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1

つかの間の凪ぎだった。(-_-;)

【ポイント】 お宮前/一湊タンク下No.3
【水温】 22.7℃
【透明度】 ~15m
昨日はつかの間の凪ぎだった。。。
朝のうちは凪ぎていた一湊湾内も、北西の風の強まりと共にまた時化てきた。
その変化はまさに「みるみると。。。」ってな感じで、2本目の開始時にはかなりの大時化!
結局、今日もボートで潜水可能だったのは一湊タンク下周辺だけだった。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1

な~んも見えませーん。。。

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No2
【水温】 23.2℃
【透明度】 5m
冬型の気圧配置。
今日は時間と共に海が時化てきて、2本目を終わった頃にはタンク下のエントリー口は大ウネリが押し寄せ、ヤバイくらいだった。。。
水中は最初から大揺れで、これは-20m付近でも同様だった。
砂も舞い、白く濁り、5m先もまったく見えない状況で、手前の砂地を突っ切って小パッチに行くのでさえも、ちょっと迷った。(-_-;)

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1

第1回 リーフチェック屋久島

【ポイント】 一湊タンク下No.1/一湊タンク下No.1
【水温】 23.7℃
【透明度】 15m
天気もよく比較的暖かい1日。
海もベタ凪ぎだ。
リーフチェック目的のMさんが来島以来、寒い日が続いていたが、リーフチェック当日の今日は最高に良いコンディションとなった。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1

クマドリ2バージョン

【ポイント】 一湊タンク下No.1
【水温】 24.4℃
【透明度】 20m~
たいてい、すばらしく海況に恵まれた週末のあとは、大きく時化ることが多いが(逆もあり。。。)、今日も一湊湾内のベタ凪ぎ状態は継続。
でも、天気はとうとう下り坂に。。。
今日は1日中、厚い雲に覆われ、暗~い陸上だった。

Continue reading


Filed under: 一湊タンク下No.1