【ポイント】 横瀬/お宮前/一湊タンク下
【水温】 19.9℃
【透明度】 ~10m
「ブルーワールド(山口県・青海島)」さん一行+常連ゲストKさんの2日目。
おいおい。。。なぜにGWに突入した途端にタイミング良く、水温が下がるんだ???(-_-;)
結局、昨日の急な水温低下は一過性のものではなかったみたいで、今日も1本目から寒っ!
天気には恵まれているのに!!
おまけに今日は透明度も最悪。。。浮遊物も凄くて、まるで伊豆諸島の冷水塊みたい。。。
屋久島近海には目立った冷水塊は発生しないのだが、ほんとそんな感じだ。
GW期間中にまたもう一度、黒潮が寄ってこないかな~
ムラサキウミコチョウは毎年、今の時期が旬だ。
あちらこちらで目に付く。。。
写真は産卵中のペア。
壁面にいっぱい卵を産みつける。
もちろん、温かくなると姿が見られなくなるワケで、僕としては早いところムラサキウミコチョウさんには退場願いたいです。(キッパリ!)
やはり水温が下がると、魚たちもいまひとつ元気がない。。。
横瀬のキンギョハナダイの群れも、お宮前のハナゴンベたちも覇気がない!というかその多くは隠れちゃって、数も少なく見える。
ところがスミレナガハナダイはナゼか元気だ。
22-23℃程度の水温だった時と比べても、オスは元気で求愛している。
その婚姻色も水温が下がった今の方がかなり派手だ。
写真は今ひとつパッとしないお宮前でゲストI氏が見つけてくれたオオモンカエルアンコウの成魚。
砂地をノソノソ歩いていた。
やっぱり成魚は可愛くない。。。(-_-;)
冷水塊ですか? 困りますね、この時期に。数年前には日南でもこれが渦巻いていました。エルニーニョやら変なのが起こっていないと良いのですが。
> 冷水塊ですか?
いえいえ!さすがに本物の冷水塊は屋久島近海では発生しないようです。
でも黒潮の動きには敏感に反応し、それに一喜一憂する毎日です♪(笑)