【ポイント】 栗生/川(No.4)
【水温】 26.0℃
【透明度】 20m~
いや~暑い!!!
今日はよく晴れて、太陽もギラギラと輝き、暑いの何のって。。。(-_-;)
本当は今日の午後到着の予定だったゲストIさんは、急遽昨日のうちに屋久島に入り、今日は朝から潜ることになった。
「大川の滝が見た~い!」という海とはまったく関係ないリクエスト(笑)に応えるべく、大川の滝から近い「栗生」にお連れした。
「栗生」は気持ちいいぐらいの青さで、明るく透明度も良く気持ちいい♪
外だけでなく、水中もすでに夏のようだった。
定番のウメイロモドキの群れもいつになく綺麗で、かなり癒された。
フィリピンスズメダイ(yg)やヒレグロスズメダイ(yg)など、スズメダイ類の幼魚もいろいろ目につく。
数年前に古巣の八丈島でニューギニアベラ×ホシススキベラのハイブリッドが出現し、話題になった事があったが、今日はここ「栗生」で数匹そのような個体を見かけた。
両種とも屋久島では普通に見られ、数も多い。
ハイブリットも生まれやすいのかもしれない。。。
2本目は相談した上で淡水域に潜ろう!という事で川(No.4)へ。
いつものメンバーに加えて、今日はアユの幼魚数匹が入り込んでいた。
だいぶ温かくなった淡水域の水温は19-20℃くらい。(正確には不明)
長い潜水も可能な水温となってきたので、今日はかなりじっくり潜れ、観察できた。
おかげでいくつか気づいた事が。。。
この川にいるのヨシノボリの仲間はほとんどがクロヨシノボリだとばかり思っていたが、どうも3-4種に分れるようだ。
というのも、クロヨシノボリのメスは今時期、黄色い卵を抱えた子が多く見られるのだが、今日はこの腹部が黄色い子が立派なクロヨシノボリのオスを追いかけているシーンを目撃した。
最初は「すげ~積極的なメスだぁ~!!」と思ってみていたが、何か様子がおかしい。。。
どう見ても黄色い腹の子がクロヨシノボリのオスを攻撃しているようにしか見えないのだ。
つまり、思い切り追い立てているし。。。(-_-;)
黄色い腹の子はキバラヨシノボリのオスっぽいのだ。
他にシマヨシノボリやアオバラヨシノボリらしき子も見られる。。。
いずれ何個体も写真に撮って比べてみるつもりだ。
写真が見たいです~それから以前のようなマニアックなログが読みたいです~楽しみにしています~
> 写真が見たいです~
やっぱり?(笑)
だよね~写真がないとblogも味気ないよね~
も、もうちょっと待ってくださーい!!!!!
えーそおなの?
そろそろまとめてブログアップしようと思ってたのに
んんん
そうそう、写真入れてよー
絶対写真いりがイイヨー
okeiさん、ごめん!!
どうも、黄色い腹の子はすべてがクロヨシノボリのメスではないかも。。。(-_-;)
okeiさんの撮った黄色い腹の子もキバラかもよ。。。
青い腹の子はシマヨシノボリでOKかな。。。
この日は青い腹の子は見つかりませんでした。(。>0<。)
のー
楽しみがふえるね…