池凪ぎ

【ポイント】 一湊タンク下
【水温】 25.7℃
【透明度】 ~15m
今日の北部は、すべてのポイントでようやく「池凪ぎ」。
「池凪ぎ」とは、池のように静かな水面の海のこと。(笑)
これが屋久島の海のいつもの姿だ!
。。。と言ったところで、海が時化てる時に来島されたゲストは「本当~?」と思う事でしょう。。。
本当だもんっ!(笑)
こんな時に限ってゲスト無しってのが悲しい。。。


特に目的もなくブラブラと沖へ。。。
最近の「イトヒキの里・奥の院」にはクレナイイトヒキベラとツキノワイトヒキベラ、クジャクベラがウジャウジャいるので、まだ未だに撮ってない婚姻色オスを撮るチャンスかな?
とか思って各種のオスらしいオスを探すが、どうも立派なオスがいるのはクジャクベラだけのようだ。。。
クレナイイトヒキベラとツキノワイトヒキベラに関しては、若魚やメスはいっぱいいるのだけど(ほんと、凄い数!)、立派なオスは皆無!
オスだけ他の場所に出かけているのかな。。。?とか思ったが、どうもそうではないらしい。。。
と言うのも写真のようなオスに成りかけ、もしくは若いオスが数匹いるからだ。(左写真)
どうやら、今年の初夏まで見られていた2-3匹の立派なオスは何らかの理由でいなくなり、今まさに新たなハーレムが形成されつつあるのかもしれない。。。

-25mの根の上にはいつもムシベラの立派なオスがいて、付近のメスにラブラブ光線を送っている。
しかも、1日中。。。(笑)
ムシベラは屋久島では-3m~-25mとかなり広い範囲で見られる。
その数も多く、ベラの優占種のひとつでもある。
水深が下がるほどその大きさは巨大化し、-5m前後で見られるのは小さな幼魚やせいぜい10cmぐらいのメスばかりなのだが、-20m以深では写真のような立派なオス(約30cm)がいてメスも20cmくらいはありそうだ。
ムシベラは超地味ぃ~なベラだが、オスは求愛時、全身が蛍光ブルーに輝きなかなか綺麗。
この写真のオスはほぼ通常時の体色だが、ヒレは全開に近く僕的には満足なんだけど。。。(笑)
でも、まだまだ撮り続けるもんね~!
「えっ~!!この綺麗なお魚は誰っ???」って言われて、更に”ムシベラ・ブーム”が到来するまで。。。(ありえね~!(笑))
昨年、クラカオスズメダイとニセクラカオスズメダイの幼魚の見分けで悩んでいたが、どうもほとんどがクラカオスズメダイ(yg)だったみたい。。。(焦)
というのも今年、秋に入って体側にクラカオスズメダイ成魚のような横縞が入り始めた子が目立ってきたからだ。。。(写真の子は横縞が薄らいでいるが、通常ははっきりとした横縞が入っていて、プレッシャーをかけると薄らいでくる。。。)
多分、尾ビレの上下の縁が黒い線で縁取られる子。。。
ありゃ~すべてクラカオスズメダイ(yg)だ!!(笑)
だから、多分これもクラカオスズメダイの幼魚だな。。。
ニセクラカオスズメダイ : 屋久島 Fish Watchers
やべ~!!早く直さないと!(笑)


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: , ,

2 Comments

  1.  タンク下の10mにも、こんなオスいたよ~~
    クラカオ君、かなり小さいうちから、尾びれの線あるよ。そ~いったじゃないかよ!人のいうこと、ホントきかんやつだの~~~ハハ

  2. > タンク下の10mにも、こんなオスいたよ~~
    知ってますよ~♪
    ごめんなさい!言い方を間違えました!
    「一湊タンク下」には、今のところ3匹のオスをそれぞれいつも同じ場所で見ます。
    って事は「一湊タンク下」には3ハーレム!と単純に考えてもいいんですかね~?


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください