【ポイント】 一湊タンク下No.3
【水温】 22.9℃
【透明度】 20m
【海況】 凪ぎ
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 14:19-15:57
【潮まわり】 09:32 208cm 満潮 / 15:21 92cm 干潮 / 中潮(月齢:18.9)
【日の出・日の入】 日出07:06 日没17:18
ここのところ、ずっとマクロ・メインだったので、たまにはワイドで。。。天気もいいし!(^^)
とワイドに切り替えて、午後から海へ。
ま~いつもの事だけど、午前中あれほど晴れていた空は、午後になってイマイチの明るさに。(ーー;)
漁礁か?ゼロ戦か?で迷ったけど、取りあえずツバメウオの成魚群れを期待して漁礁へ。。。
成魚の群がりはなかったけど、ブイの根元付近に相変わらず若魚がたまっていた。
秋ぐらいからここにツバメウオの小さな若魚が数匹着き、これが日々どんどん増えていき、今では30匹以上の若魚が群れている。
また成長するに従って、最初はブイの根元付近にいた連中もどんどん上方に上がってきていて、今は水底から10m近い位置で群れている。
これがこのまま成魚になって上に上がっていき、よく水面直下で群れている成魚の群れに加わっていくのだな。。。と何となく想像。
例年、この時期はクロホシイシモチの成魚が大量に着く漁礁には、今年はキンメモドキが圧倒的に多く、密集度も凄い。
ここにもゼロ戦同様のアザハタを中心とする生態系が出来上がりつつあるのだが、このアザハタが大きく動くたびに左右に大きくキンメモドキたちも動く。
何かまた水温が23℃くらいまで上がってる。
せっかく新しいロクハンにしたけど、もう少し古いロクハンで頑張れるかも。。。!
新しいロクハンはできれば本当に寒い1-3月のために取っておきたい!!!
秋ぐらいからここにツバメウオの小さな若魚が数匹着き、これが日々どんどん増えていき、今では30匹以上の若魚が群れている。また成長するに従って、最初はブイの根元付近にいた連中もどんどん上方に上がってきていて、今は水底から5mくらいの位置… http://t.co/09lpltc6
昨日のLOGです。 http://t.co/ajkh4zb0
ツバメウオの若魚群れ http://t.co/petd6CBY
ツバメウオの若魚群れ http://t.co/petd6CBY
ツバメウオの若魚群れ http://t.co/petd6CBY
#yakushima #divingJP 秋ぐらいからここにツバメウオの小さな若魚が数匹着き、これが日々どんどん増えていき、今では30匹以上の若魚が群れている。また成長するに従って、最初はブイの根元付近にいた連中もどんどん上方に上が… http://t.co/Q4GceGPz