久しぶりのOW講習

【ポイント】 吉田港/香附子
【水温】 23.0℃/23.2℃
【透明度】 15m
【海況】 やや時化気味
【天候】 晴れ
【潜水時間帯】 11:00-12:50/15:07-16:20
【潮まわり】 06:06 225cm 満潮 / 12:49 -13cm 干潮 / 19:20 228cm 満潮 / 大潮(月齢:13.9)
【日の出・日の入】 日出05:22 日没19:06

天気は快晴なれど、やや北寄りの風が強い。
今日は久しぶりのOW講習だった。
講習なんていつぶりだろう。。。(^^;)

島なのでプール講習(限定水域講習)から海でやるのだが、プールみたいに静かな港で行った。
しかし、ちょうど大潮と重なってガンガン潮が引いていく。。。(・_・;
最初は3mぐらいあった港内も最後には1mくらいになってしまった!
もっとウェイトをつけてやれば良かった。。。(笑)

産卵中のメスとオス
産卵中のメスとオス
午後の遅い時間からカメラを持って再度、香附子へ。
前回はかなりの大産卵で様々な繁殖関連行動(喧嘩、交接、産卵etc…)が見れてかなり満足した1本だったのだが、もう少し迫力のある喧嘩シーンを撮りたいと思い、残タンクで再チャレンジだ。
産卵場のミドリイシサンゴ群落まで直行したが、1匹も姿が見られない。。。(・_・;
例によってしばらく待てばやってくるはず。。。と自信を持って待っていたが今日は20分経っても1匹も姿を現さないので、諦めようか。。。と思った途端に急に12匹のコブシメが一気に登場!
おいおいおいおい。。。こいつらどこにいたの???

前回はいったんダイバの接近で一斉に逃げて、しばらくすると寄ってくる。。。とか言っていたが、どうもそうではないっぽい。。。
警戒心が強くてスグに逃げるくせに、ダイバーの吐くアワや気配で集まってくるような気がしてならない。
そのクセ、近づくと逃げようとするのがよく分からないのだけど。。。(・・;)

産卵するペアは3-4組くらいなのだが、前回に比べて頻繁にメスはサンゴに卵を産みに来ない。。。
おかしいな。。。数は前回と変わらないのに。。。と思っていたのだが、理由が分かった。

産卵待ちのメスと守るオス
産卵待ちのメスと守るオス
前回と今回で明らかに違うのが、前回がメスの傍らにいるのは精子提供者であるオスだったのに、今日は前回よりもオス同士の争いが激しく、精子提供者のオスは他のオスを追いかけたり、威嚇したりするのに忙しく、メスから離れてしまう事が多かった。
で、傍らにいるのは次回の精子提供者の座を狙う他のオスたちなのだった。
なので、産卵中のメスに襲い掛かるシーンもよく目撃されたし、かなりサンゴ周辺は落ち着きがない感じ。。。
これではメスはおちおち産卵なんかしていられないどころか、サンゴに近づくのも怖いだろう。。。

こんな危険な環境ではメスはなかなか産卵が進まないのか、1時間あたりの産卵回数も前回よりも極端に少なかった。
それと途中で襲われそうになって逃げるからか、サンゴの周辺にはちゃんとサンゴの中に産みつけられずに産み落とされた卵がよく落ちていた。

そんな状況なので目的の「喧嘩」も頻繁に見られたけど、前回ほど寄れず全然撮れなかった。。。(ーー;)

元気に生育するミドリイシサンゴの仲間
元気に生育するミドリイシサンゴの仲間
ところでここのミドリイシサンゴの群落は屋久島ではかなり規模が大きい方で、しかも超元気で活き活きとしている。
北部の界隈ではあまり見られない大きさのミドリイシサンゴの群生だ。
しかも、ビーチから5分程度で泳いで行け、水深も浅いのがいい。

あ~!このサンゴの産卵を狙ってみようかな。。。
それまでに真っ暗な中でも確実に帰ってこられるようにせねば。(笑)


Filed under: 香附子, その他Tagged with: ,

2 Comments

  1. 香附子のコブシメの産卵観察へ。今日も産卵するペアは3-4組くらいいたのだが、前回に比べて頻繁にメスはサンゴに卵を産みに来ない。おかしいな。。。頭数は前回と変わらないのに~と思っていたのだが、理由が分かった~!! http://bit.ly/mp5YLb


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください