【ポイント】 一湊タンク下No.2
【水温】 25.2℃
【透明度】 25m
低気圧通過後、セオリー通り風は北西に。。。
一湊湾内は一気に時化、タンク下などのエントリー口には大きなウネリが。。。
入ろうか、入るまいか、メチャクチャ考えたが、明日はガイドもあるので、様子見で一応入ってみた。(笑)
最初から濁りの少ないであろう沖まで出たのだが、浅場はかなり厳しい状況。。。
ウネリ&濁り、共に凄かった。
沖はそれなりにクリアーではあったが、-20mの水底までかなりウネリが入っていて、写真を撮るのも一苦労。。。(-_-;)
今日ゲストがいたら、多分、中止にしていたかも。。。てな状況だった。
そんなわけで今日はあまり動かず、ずっとガラスハゼと格闘していた。
まだまだガラスハゼは繁殖期で、しっかりムチカラマツには卵が産みつけられていた。
特にそれを守るわけでもない2匹がいて、1匹は盛んに何か食っていた。
牙も凄く、見かけからは想像できないが、思い切り肉食系の魚だ。(-_-;)
しかし、-20mなのにウネリが凄い。。。
ほとんど体を固定できない状態でムチカラマツはブンブン揺れていた。
ピントを合わせるのも一苦労だった。。。(-o-;
↑
一応、言い訳ね。。。(笑)
No comment yet, add your voice below!