西部調査

【ポイント】 岩子/安房泊/コエモン
【水温】 22.8℃
【透明度】 20m~
天気もよく凪ぎな北部の海。
朝、永田に船を係留している船長から急に電話があって、急遽、永田方面のポイント調査に。。。


元々、僕のダイビングの主目的は”生物観察”なので、あっちこっちのポイントを潜るのではなくて、特定のポイントを集中的に季節を通して見ていくのが好きだ。
毎日、いつもの子のいつもの暮らしぶりを見ていくことで、ちょっとした変化にも気づくため、潜っていて非常に楽しい。
そのためのフィールドを決めるのはとても重要な作業で、これによって毎日が楽しく過ごせるかが決まると言っても過言ではない。。。(笑)
そんな意味でホームグラウンドの一湊タンク下はベストなポイントなのだが、欲を言えばもう1-2つ、タンク下のように頻繁に潜り込みたくなるポイントが欲しいと前々から思っていた。
お宮前というポイントはその候補なのだが、ここは環境的にはタンク下とよく似ている。
できればタンク下とは環境の違うポイントがいい。。。
というわけで明らかに環境の違う西部に1ヶ所でいいのでホームグラウンドを持ちたいと思っており、そのためのポイント調査をこのシーズンオフに機会があるたびに行いと思っている。
よく僕らダイビングサービスの言う「調査ダイビング」には3つの段階というか、3つの種類があると思う。

  1. ポイント探し
    まったく分からない状態で陸上の地形や地元の漁師さんなどからの見聞を元に無作為に潜り、中の地形や魚影を確かめるダイビング
  2. ポイント調査
    実際に使えると分かっているポイント、もしくはすでにたまに使っている、よくは知らないポイントで行なうコース設定や主だった見世物(根付の魚や地形等)を調査するダイビング
  3. ネタ探し
    これはよく知って潜り込んでいるポイントで行なう生物調査で、通常は毎日潜っている現地ガイドなら調査などとは呼ばないし、単なる遊びのダイビング?

つまり、いつも僕が一湊タンク下で潜っているダイビングは最後のレベル3って事。(笑)
つーか、調査って意識はまったく無いけど。。。(-_-;)
今日はレベル1の調査。
永田の港からの灯台までの間で1ヶ所、そして灯台から「観音」にかけての地形を見ていった。
「岩子」は永田の灯台の南側の入り江なのだが、地形は平坦かつ変化が無く、所々にキンギョハナダイやハナゴイの群がり。
一湊周辺ではあまり見ないミズガメカイメンが無数に点在していたのは面白かったが、地形に変化が無く、メリハリがないのでポイントとしてはNGかな。。。
次にもう少し「観音」寄りに行ったところにある地元・永田の人たちが「安房泊」と呼んでいる場所に潜ってみる。
当初は潜る予定はなかったが、船長が昔ここに潜ったらガーデンイールが見渡す限りの砂地にいっぱいにいたよ。。。と言うので、ちょっと見させてもらうことにした。
”見渡す限りの砂地にいっぱい”と言うので、もしやチンアナゴではなく、シンジュアナゴか?!と期待して入ったが、チンアナゴだった。。。(-_-;)
でも、確かに”いっぱい”いる!
1000匹ではきかないぐらい見渡す限り!!
今まで屋久島では見た事がないくらい無数のチンアナゴが顔を出していた。。。
そのまま上に上がると直径3-5mもある大きな石がゴロゴロ積み重ねっていて、その上の巨大な一枚岩に続く屋久島らしいダイナミックな地形。
ただ、魚影は濃いのだが、石や岩への付着物が少なくツルツルしているので、浅場での小物探しは厳しそうだ。。。
ただ、上がってから知ったのだが、この辺は一気に25-30mまで落ち砂地になるのだが、これがそのまま「観音」の手前まで続いていて、「観音」まで来れば浅場で小物探しも可能なぐらい付着物も増え、浅場の地形も水路が複雑に入り組んでいて面白い。
つまり、元々面白いと思っている「観音」と組み合わせれば、大物&群れモノあり、深場あり、小物探しOKの「観音」に、屋久島らしいダイナミックな地形と砂地が融合して、総合的に見てさらに使えるポイントになるかもしれない。
そのためにはもう少しレベル2-3の調査が必要だ。
タンク下のように石1個が動いただけで気づけるくらいこの辺の地形(安房泊~観音~観音南)を熟知すれば、第2のホームグラウンドとして「観音」は使えるかもしれない。。。!!
帰りに潜った「コエモン」は一枚岩を一気に-30mまで落ちる釣りのポイントで、イサキやムレハタタテダイ、各種ハギ類、コガネスズメダイが無数に群れ魚影は濃かったが、潮が速く、岩には相変わらず付着物はなく、最後の安全停止がヒマになりそう。。。(笑)


Filed under: その他Tagged with: , , ,

4 Comments

  1. こんにちは。
    凄いですね。図鑑の捗り具合はどうですか?

  2. あらら。。。1月のLOGに書き込まれるとは思ってもみませんでした。(笑)
    図鑑の方は僕が魚の写真を整理していないばかりに、遅れに遅れています。。。(^^;;
    急いで整理して、早く発行したいです!!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください