イルカ騒動

【ポイント】 一湊港内
【水温】28.4℃
【透明度】 ~10m
台風13号が近づいているが、屋久島はまだまだその影響を感じさせない。
一湊界隈はどこもベタ凪ぎで静かな海だ。
でも、ちょうど最接近の18-19日に帰る予定のゲストは軒並み、来島自体を見合わせたので、一気に暇になった。。。(-_-;)


唯一、来島されたゲストをまなみに任せ、僕は昨日台風つなぎで封鎖された一湊港内を潜ろうと朝から((o(^∇^)o))わくわく♪(笑)
思い切りマクロモードでセッティングした矢先に同業者からありえない情報が飛び込んだ!
「元浦に朝からイルカの群れが入り込んでいるよ~!」
マジっすか!
ワイド仕様にしようか迷った挙句、ひとまず両方レンズを持って、さらにコンデジも持って元浦へ。。。
確かにイルカの群れが頻繁に飛び跳ねているが、ちょっと遠い。。。
午前中はかなり内湾まで入り込んでいたようなので、元々午前中に行なう予定でキャンセルになったスノーケリング&体験ダイビングが恨めしい。。。(笑)
沖にスノーケリングで出て、ちょっと待ったけど、そのうちに飛び跳ねなくなって諦めた。。。_| ̄|○ il||li
oiran2.jpg予定通り、一湊の港内にエントリー。
ここには2-3年前からいる事は知っていたけど、なかなか撮れずにいたオイランハゼが今日の目的。
時化て漁船が出れない時限定で潜れる場所なのだが、たいていは港内もそれなりに時化て泥が舞いまくって撮影どころではない!ので、今回はまだ凪ぎているうちに。。。!
と思って入ったのだが、やっぱり泥地の撮影は難しい。。。
基本的に視界は悪く、細かい泥が常に散在。
オマケにオイランハゼはどれも巨大で、105mmレンズでは寄れないため(はみ出てしまう。。。)、どうしても距離をとっての撮影となり、鮮明な写真が撮れない。。。(-_-;)
う~ん。。。60mmだったかも。。。失敗!
kasuri.jpg今日は一湊港の最も奥にある生活排水が流れ込むような場所に潜ったので、水底はかなり柔らかい泥が被っていてちょっと触れただけで泥が舞い散る。
ここにはオイランハゼが至るところにボコボコ出ている。
同様によく見られるのがTheカスリハゼだ。
今はペアも多い。
他にはツムギハゼとかナガセハゼらしきハゼが多かった。

sarasa.jpg壁寄りにはサラサハゼやホホベニサラサハゼも多く、ジュウモンジサラサハゼもいそうな感じ。。。
この手のハゼを探していたら、見た目はホホベニサラサハゼなんだけど、エラの辺りに黒班がある子を発見。
小さかったのでホホベニの幼魚だと思って何枚か撮ったところ、何と「日本のハゼ」によると別種らしい。。。
「日本のハゼ」によるとサラサハゼ属の一種1という事になっていた。
分布はひとまず国内では西表島のみ。
ならば北限記録じゃん!(*^^*)
う~ん。。。
でも、正直言ってホホベニサラサハゼの幼魚にしか見えない。。。(-_-;)


Filed under: 一湊港内

4 Comments

  1. オイラン!ホバ~リングしてほしいですね!
    見に行きたいけど!
    やっぱ、湾内は船が台風つなぎした時
    限定ですか?
    次回(9月27,28)は湾内もゼヒ・・・
    ね、G島さん!屋久島のハゼも是非
    ご一緒しましょう?

  2. 港内にエントリーするためには、大型の台風の襲来を祈っていてください!(笑)
    シモノさんも帰れなくなっちゃうけど。。。(-_-;)
    他にいつでも入れそうな場所で、心当たりはあります。
    一般のゲストがいない時に一緒に調査してみましょうか!
    > ね、G島さん!屋久島のハゼも是非ご一緒しましょう?
    だ、誰。。。?(-_-;)

  3. 帰れる範囲で「港内」や「心当たり」に行きたいですが、、
    足場が悪いのかな〜〜
    興味津々です〜〜
    次回のワイドリクエストの次の候補として覚えときますね。
    ワイドとの両立は無理ですよね。当たり前ですね。

  4. いや、足場は悪くないですよ~!
    むしろ、こういうドロドロのポイントは人工的な開発の手が入っているような場所ばかりなので。。。
    でも、ワイドは必要ない場所ばかりですが。。。(笑)


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください