謎のヤドカリを撮らえた!

【ポイント】 ゼロ戦パッチ
【水温】 19.2℃
【透明度】 ~10m
海は今日もベタベタに凪ぎているのだが、空は午後から黒い雲に覆われ、雨も降りはじめた。。。
透明度は相変わらず悪くて、浮遊物も浮いているが、今日こそは昨日行けなかったゼロ戦パッチへ行きた~い!!
一昨日、ドクウツボのせいでじっくり見れなかった謎のヤドカリ(⇒屋久島ダイビングサービス「森と海」 : 屋久島・海ブログ : 話題に着いていくためのヤドカリ?(笑))の正体を突き止めたい!
という事で、白濁りの砂地を恐る恐るゼロ戦に向かった。


相変わらず、今日も例の凶暴なドクウツボが出張っていて、フレームの内部にはなかなか手を入れられない。。。
外から見える範囲の紫色のヤドカリを片っ端からチェックしていく。
どいつもこいつヒメホンヤドカリ属の一種1ばかりなのだが、ちょっと怪しいかも。。。そんなヤツに限ってフレームの内部奥深い部分にいて、ドクウツボの真横だったりする。。。(-_-;)
このドクウツボ、ライトを当てると一応後退する。
その隙を狙って、一気に1個貝殻を拾い上げた!
ふぅ~怖かった。。。
拾い上げた貝殻から出てきたのはやっぱり見た事の無い綺麗なヤドカリだった!
ハサミや脚は紫色で、顔の周辺はすべて蛍光の黄色!
すげ~!!!
帰ってから調べてみると該当するヤドカリがなかなか見つからない。。。
こんな派手なヤドカリなのにナゼ???
早速、入ったばかりのヤドカリの会(IHC)のMLで千葉県博の奥野さんに聞いてみると、何と属すら分らないノーマークのヤドカリとの事!
マジっすか。。。(-_-;)
すげー!
つーか、種名はともかく、属はゼブラヤドカリ属じゃないの???
いまだにゼブラヤドカリ属と他のホンヤドカリ科の連中との違いが分らない僕であった。。。(笑)
帰りに先日(⇒屋久島ダイビングサービス「森と海」 : 屋久島・海ブログ : 初ヤドカリ・ガイド)、ガイド中に見つけて取り撮り逃がした(?)コモンヤドカリをついにGET!!
でも今回の子はかなり小さい。。。
前回がかなり大きかっただけに、何か拍子抜け。
と言うか、このコモンヤドカリって、大きければ大きいほど綺麗なヤドカリのようで、今日の子はそれほど派手な印象はもてなかった。
あ~やっぱり先日の大きな子にまた会いたいよぉ~!!


Filed under: 一湊タンク下No.3(ゼロ戦)Tagged with: , ,

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください