記憶ってホント曖昧だ。。。(-_-;)

【ポイント】 一湊タンク下/一湊タンク下/川(No.4)
【水温】 25.5℃
【透明度】 15m~
停滞前線上に低気圧ができ、朝からそこに吹き込む南西の風が強かった。
昨晩からかなり蒸し蒸しした陽気で、吹き込む風もかなり湿っている。
まだまだ遠い台風3号だが、その影響も感じられる湿った強い風だった。
一湊湾内の矢筈岬の各ポイントは軒並み白波が当たっていて、いつものボートの船長は船を出したがらない。。。
まぁ、しょうがないか。。。
今日は1日、ビーチエントリーで「一湊タンク下」へ。


一湊タンク下の-25m付近でシラタキベラダマシを見つけた。
思わず「わ~い!屋久島初記録!!」と喜んだのもつかの間。。。調べてみると過去に3回ほど見かけていた。。。
(⇒屋久島 DIVING LOGS | 検索結果
記憶ってホント曖昧だ。。。(-_-;)
シラタキベラダマシと言えば潮通しの良いやや深い水深に多いベラなのだが、屋久島ではそのような環境に普段はあまり行けないため、なかなか目にすることが少ないベラで、実は沢山いるのかもしれない。。。
この魚に関しては今までその程度の認識だったのだが。。。
今年GWに来店したゲストの指摘でヤマシロベラ(yg)の群れによ~く似た別の種類(スケルトン&ストライプの子)が混じっている事に気づいた。(⇒屋久島 DIVING LOGS | コラボレーション
その後、よく見ていくと、かなりの確立でこいつらが混じっている事が分った。
これを僕の師匠はシラタキベラダマシの極小幼魚だよん♪と教えてくれたが、屋久島ではあまり見ることがなかったのでにわかには信じられなかった。
シラタキベラダマシと言えばもっと楕円形気味の体高の高い魚では。。。?
古巣・八丈島の深場で見ていたシラタキベラダマシはそんな印象だった。
だけど、こうして見ると確かにスケルトン&ストライプの極小幼魚たちはシラタキベラダマシのチビかもしれない。。。と言うか間違いなくシラタキベラダマシだな。。。(笑)
記憶ってホント曖昧だ。。。(-_-;)
となると、この魚は「屋久島初記録」どころか、超普通に見られるベラという事になってしまう。。。(笑)
でも、昨年までこんなにこのスケルトン&ストライプの極小幼魚っていたっけ???
つくづく記憶ってホント曖昧だ。。。(-_-;)

つーか、やばい。。。またマニアック路線に。。。(-_-;)
一時、行方不明になっていたベニハナダイ(yg)のチビがちょっと離れた場所に引っ越して今も元気で生きていた。
明るいピンク色の体色が綺麗で可愛い~♪

3本目はまたまた川(No.4)へ。
ここのところ晴れ基調の天気が続いていたため、なかなか透明度は良かった。
水温も22℃台に。。。
いつもヨシノボリかボウズハゼの仲間ばかり紹介していたので、たまには別の種類も。。。(笑)
こんなやつも見られるよ。。。
写真の子はスミウキゴリの成魚だと思われるが、今の季節は3-4cm程度の幼魚も多く目に付く。
ウキゴリの仲間は屋久島が南限ではないだろうか。。。?
淡水域でも温帯種と亜熱帯種が混在する島なのだ。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with: ,

6 Comments

  1. 写真のダマシのコは何センチなの?
    小さいステージからつながったってこと?

  2. ウンウン、こうして見るとたっしかにつながるかもしんない…

  3. ごめん。。。返信が遅れました。。。すません。。。
    > ウンウン、こうして見るとたっしかにつながるかもしんない…
    でしょ~!!!
    もう少し調べてみるね♪
    誰かこの魚に興味のあるゲストが来ないかな~?
    そうすればガイド中に堂々と調べられるのに!!!
    ゲスト巻き込んで!(笑)

  4. しげる、例のスケルトンをダマシの子とおもうのは無理ないが
    あれは、シラタキベラの幼魚なんだよ。もともと、ヤマシロとシラタキベラは親も一諸に生活してたりするんだ。ダマシは親の個体数も少ないし、子供も少なくあまり、群れてんのを見ない魚。多くの場合、ダマシの子は30mぐらいでみるけどね。あのスケルトンのサイズで、ダマシは今回のしげるの写真の奴を短くした感じだね。色あい的にも。ただ、八丈でみると、やはり、ダマシの子でなくてもダマシ風に色がこくて、、、ね。
    ヤマシロ、シラタキ、ダマシの子は、ストライプの太さなどで
    1cmからわかるよ。相当個体数みないと、むずかしいけど、、
    沖縄でみてると、あのスケルトンと、またちがうっぽいのがいて、この系統のバリやなんかにいるやつの子が混じってそうな
    感じもある。親は久米島なんかでも確認されてるから、可能性あるけどね。それにしても、俺ってしげるに信用されてないな〜(もう聞くなよ、教えない)

  5. あれあれあれー?
    上の写真はダマシなんですよね~
    で、スケルトンの方はシラタキってことなのかな?
    いつ頃からふたつの斑が出てくるのか確認したいなあ
    浅専だと無理か

  6. やばっ。。。レスが遅れました。。。(-_-;)
    えっ?この写真の子、ダマシじゃないの???
    となると、すべてが白紙にもどってしまうのですが。。。
    もう少し、調べてみま~す!
    > それにしても、俺ってしげるに信用されてないな~(もう聞くなよ、教えない)
    ゆうすけさ~ん、勘弁してくださいよ~
    僕が生き物に関しては、自分の目で見て考えたものしか納得しないヤツだって知っているクセに~(笑)
    僕の場合、この調べる過程が面白いんであって、学者さんや詳しい方から聞いて、そのまま「この件は終了~!」なんて事にはならないです。
    それじゃーツマンナイし、そんなのはフィッシュウォッチングじゃないです。
    決して、ゆうすけさんを信用してないワケじゃないですよ~(笑)
    (だいたい信用してなければ聞かないです)
    誰に聞いたって、同じように自分の目で調べて納得させるだけです。
    これがフィッシュウォッチングの面白いところなので。。。


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください