わ~い♪「スジ雄」さんがいた!ヽ(^◇^*)/

【ポイント】 栗生/栗生
【水温】 20.8℃
【透明度】 ~10m
今日の北部は何となく曇天。。。ちょっと暗い。。。
1便到着のゲストを迎え、久し振りに「栗生」へ行ってみることにした。
島の南西部に位置する「栗生」は逆によく晴れていた。
小春日和の「栗生」は1本目はまずまずの海況だったが、正午過ぎから風が西へ周り始めたようで2本目エントリー時はやや時化気味に。。。
水中は北部よりもおよそ1℃高く20℃を越えていた。
透明度は北部同様に悪く、浮遊物の浮きっぷりも変わらず。
水中はやや暗かった。


この生物。。。ちょっと可愛いでしょ???誰だと思う???(笑)
ここまで寄って真正面から撮ると、どこの誰だかよく分らないでしょ?(^^;;
何か陸上の動物みたくない?
いつの間にか完全なフォト派になっていたゲストTeddyさんを放牧していると(笑)、いつの間にか見失ってしまった!!
見回すとやや沖の方で、何やら一生懸命撮っている。。。
見ると、べったりと砂地に腰を下ろし、じっと佇む大きなウシエイ(てきとー)2匹とそれに着くスギ1匹と格闘していた!
お~これは凄い!
どんなに近寄っても、まったく逃げる気配なし。。。
終いには顔のどアップとか撮ってるし。。。(笑)
正解はコバンザメの仲間スギでした!
2本目は-12m付近にある短いトンネルの中だけでも60分はいたか?
かなり長い時間、この中で遊んでいた。
このトンネルの中には、ニセヘビギンポの仲間が沢山見られる。
1個体、1個体丁寧に観察しながら、これらはコクテンニセヘビギンポなのか?Theニセヘビギンポなのか?を確認。
手がかりは目の上の被弁だけなのだが(ギザギザ⇒コクテンニセヘビ、ヘラ状⇒Theニセヘビ)、どれも微妙にギザギザ。。。
う~ん。。。全部コクテンニセヘビかな。。。???

僕が勝手に遊んでいる間、ゲストTeddyさんはトンネル内のベニハゼ類をいろいろ撮っていた。
いや~このトンネルの中は綺麗なベニハゼがいろいろいるなぁ~
やっぱりオキナワベニハゼがダントツで多いけど、中にはまったく分らないベニハゼもちらほら。。。
今まであまり手につかなかったベニハゼの仲間だが、Teddyさんの撮ったベニハゼ類を見ていたら、俄然やる気が湧いてきた!!!
ちょっと整理してみようかな。。。
まずはここ「栗生」の暗がりにいるベニハゼ類を全部撮りたいなぁ~
この種類は北部よりもここの方が綺麗な子が多い。
次に「栗生」来ることがあったら、このトンネルのベニハゼ狙いだな。。。決めた!!!
で、ひとまず写真の子は誰???(他力本願)

今日はゲストに頼んで僕もカメラを持っていかせてもらった。
だって、どうせ放牧状態だもん。。。!!(笑)
いや~カメラを持っていって良かった!
今日は念願の通称「スジ雄(⇒ヘビベース! – スジ雄(Enneapterygius sp.7))」を屋久島でも見つけることができた!
「スジ雄」というのは沖縄方面では普通に見られるヘビギンポで、「スジオヘビギンポ」だと思われるが、イマイチ決め手がないので今のところ「スジ雄」とニックネームで呼んでいる子だ。
最初に下左写真の赤いヘビギンポを見つけて「お~!!!赤ヘビ(⇒ヘビベース! – 赤ヘビ(Enneapterygius sp.3)
)!!!」と喜んだが(注:「赤ヘビ」とは伊豆など温帯域で見られる赤いヘビギンポで未記載種(=新種になりうる子)で屋久島ではまだ未記録)、そのスグ横の岩で下右写真の子を見つけた。


こちらは一目で「スジ雄」だと分ったので、1日で亜熱帯系ヘビ(スジ雄)と温帯系ヘビ(赤ヘビ)の初記録~♪と喜んだが、帰ってからPCで拡大してみると、第2背ビレの斑紋(白いスジ)などが一緒なので、左写真の子も「スジ雄」だと思われる。
ただ、左写真の子には「スジ雄」の特徴のひとつである尾ビレの付け根の黒白2本のバンドがないのが気になるが、これは雌雄の差かもしれない。
左の写真の子のアゴのあたりには婚姻色時にこれが浮き出るのでは?と思われる黒い色素の点々が見られるので、多分こちらがオスだ。
(予想ではこの「スジ雄」は多分「赤ヘビ」&「お洒落ヘビ(⇒ヘビベース! – お洒落ヘビ(Enneapterygius sp.6))」タイプの婚姻色を示すだろう。。。)
つまり、オスには特徴だとばかり思っていた黒白2本のバンドがないのかもしれない。
これはしばらく産卵&婚姻色観察が必要だ。
でも、ここ「栗生」は遠過ぎっ!
産卵時間だと思われる朝~午前中に、ここへ来なければならないのはつらい。。。
今日は1本目のスタートが正午ぐらいだったにも関わらず、2本とも潜水時間は3桁。
しかも最後は残タンクでタイドプールで遊んでいたので、帰る頃には辺りは真っ暗になっていた。。。(笑)
35歳の男が2人。。。やっている事はガキと変わらない。。。(爆)


Filed under: 栗生

3 Comments

  1. Trimma annosumでいいのでは~ Teddyさんは八丈に続き、屋久島でもゲットですね。
    「海の談話室」に関連情報があります。

  2. Trimma annosum。。。
    FishBaseで見ました。
    う~ん。。。まさにという感じですね~♪
    さすがハゼキチ・宮本さん!!
    というか、今日のLOGの場合、「スジ雄」に反応してくれるかと思ったのですが。。。(笑)

  3. 今度こそ「赤ヘビ」?

    【ポイント】 一湊タンク下 【水温】 23.9℃ 【透明度】 ~10m 風は北西…


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください