早く和名がつくといいなぁ~♪

【ポイント】 一湊タンク下
【水温】 21.1℃
【透明度】 15m
僕が島を出ていた2日間を含め、ずっとGOODな海況&天気が続いているようだ。
気温も高くて、今日も暖かい♪
外で堂々と裸になって着替えても、まったく寒くない。。。
こんな状態が1週間近く続いている。
このまま春になればいいけど。。。甘いか。。。(笑)
海の中は離島前と比べ、やや透明度&水温が落ちたか?
でも、新しいフカフカの6半で2時間以上入っていてもまったく寒くないっ♪


ちょっとヤクシマキツネウオ(仮称)にはやや興味が薄れたが(昨日のLOG参照⇒屋久島海案内: ちょっとショック。。。)、それでも成長過程の写真は撮らなきゃならないから、例の一湊タンク下沖の斜面に行く。
ここは-20m~-25mぐらいの何の変哲も無い斜面に写真のようにいっぱいキツネウオ属の一種1(=Pentapodus aureofasciatusの幼~若魚)がいる。
ざっと見える範囲だけで30匹以上がウロウロしてる。。。
ほとんどの子はすでに10-15cmぐらいの大きさの若魚になっているが、まだ成魚のように中層を思い切り泳ぎ回ることはせず、水底スレスレのところをサッと素早く動き周る。
このような若魚はたいていはやや体色が色褪せ、幼魚時のような美しい蛍光ブルーではなく、薄い青から成魚に近いグレーっぽい体色をしている。
中にはまだ3-4cmぐらいの幼魚と言ってもいい子も数匹混じっているが、この子たちと比べるとその体色の違いが、よ~く分る。。。
追い掛け回して遠くから見ても、なかなか頭頂部の特徴(キツネウオ属の一種1は頭の上で体側のラインがつながる)は黄色くボケているので見にくいが、写真に撮るとはっきり写る。
今日はますます「ヤクシマキツネウオ(仮称)=キツネウオ属の一種1」を確信した。
だって、すべての子が頭の上でラインがつながっているんだもん!!!(笑)
まずは比較のためにこれまで「キツネウオ属の一種1」と呼ばれていた幼魚写真を貼っておく。
これは3-4cmぐらいのサイズの子で、一昨年の夏に撮影。
これがこう変わっていく。。。

左写真のように10cm無いぐらいの子だと、遠目でも頭の先のラインのつながりがはっきり見える。。。
体色は幼魚のように派手ではないけど、まだ青い。

10cmぐらいになると、ラインのつながりは見難くなるけど、写真に撮ればはっきりつながってるのが見える。
つながり付近は薄く黄色いボケが入るが、細々と何とかつながってるって状態。

こいつはかなり大きい。
10cm以上は余裕である。
サイズはともかく体色はすでにもう青というよりはグレーに近い。
でも、まだ成魚と呼ぶには小さく、行動も幼魚や若魚のそれと同じ。
ここまでくると肉眼ではラインのつながりを確認するのは不可能!
写真に撮ってようやく分るのだが、この写真では解像度が低いので、頭部をアップした画像を下に貼る。

これで分るだろうか。。。(笑)
わずかに黄色いラインがつながってる。。。(爆)
ここまでくるとヤクシマキツネウオ(仮称)にかなり近づいた。

んでもって、一応ヤクシマキツネウオ(仮称)の成魚も貼っておく。
下左がメス、下右がオスの婚姻色(通常はオスもメスと一緒の体色)
サイズは共に20cmぐらいで、両方とも昨年の撮影。


————————-
結局、幼魚時の派手な蛍光ブルーの体色は成長と共に薄れ、同時に頭部がメチャ薄く黄色味を帯びてくる。
その段階ではまだ黄色い体側から伸びるラインははっきり頭部でつながっているが、これも徐々に細くなり消えていく。
その頃には体色もグレーに近づいてくるわけだ。

あ~すっきりした!!
もう何の興味も無くなった。。。(笑)
早くこのPentapodus aureofasciatus(=キツネウオ属の一種1=ヤクシマキツネウオ(仮称))に和名がついてくれる事を祈るだけだ。。。
でも、成魚も幼魚も若魚もこんなに沢山いる魚なのに、未だに成魚の写真や報告例が少ないって事は、国内の他地域ではやっぱり少ない魚なのかな??
少なくとも屋久島ではたいていのポイントで群がりで見られる代表的な魚だ。
ちなみに、この魚は屋久島ではよく漁師さんが、イカ釣りのエサとして使っているらしい。。。地方名で呼ばれていたけど、何だっけ???(笑)
—————–
何でもいいけど、今日のヤクシマキツネウオ(仮称)の写真は、み~んなオーバー気味だった。(泣)
どうしても体側の黄色い蛍光ライン&目玉付近が、飛んじゃうのだ。。。
いや~もっと光量を落とさないとダメかな。。。
はぁ。。。また、あそこまで行くのかぁ。。。


Filed under: 一湊タンク下No.1Tagged with:

3 Comments

  1.  へー、勉強になりますわ。って全然頭に残ってないけど。 (´-`)ノ
    小さいうちは色がきれいですねぇ。
    こういうきれいな魚がみれるのか、と思うと潜りたくなってきますね。
    怖がりの私でも ヘ(゚◇、゚)ノ~ ウケケケ

  2.  SP1ですか。
    和名ってなかなかつかないですよね。
    できれば、~~モドキって和名の魚は全部買えてほしいです。かわいそうですよ。魚はそれぞれ独立しているのだから。お前は、日本人もどきって言われてもね。
    話はかわりますが、地元のダイバーの貢献って大きいですよね。
    しげるさん、これからも未掲載種なども楽しみにしてます。

  3. > おかんさん
    魚は小さな頃は派手&可愛い&綺麗な子が多いです♪
    で、大きくなると。。。見向きもされない地味なヤツに。。。(笑)
    スノーケリングでもいいから、ぜひ潜ってみて~!!
    > くんくんさん
    キツネウオsp.1はいつの間にか、親が分ってしまいました。。。
    で、こいつはもしかしたら、鹿児島-屋久島近辺が分布の中心では??と睨んでいます。
    指宿や坊津の方にはいますか?
    何か情報があれば教えてください!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Comment *
Name *
Email
Website

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください